Z 6II ボディ
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。4K UHDは最大60p、フルHDは最大120pに対応、動画撮影時も「瞳AF」「動物AF」が使える。
- 「デュアル EXPEED 6」の採用により、AF/AE追従で連続撮影速度が約14コマ/秒に高速化し、連続撮影可能コマ数は約124コマに増加。
- USB充電だけでなく、電源ON時の給電も可能で、長時間の撮影の際にも安心。消費電力を抑えた「パワーセーブ」機能も搭載している。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-70 レンズキット



Z6ii 購入検討中のD750ユーザーです。
CFexpressスロットにアダプター経由でSDカードが使えたりしませんかね。
CFexpressカードはお高いのでSDカード2枚挿しで運用したく。
書込番号:24849071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

cfexpressとSDはデータ転送プロコトルが違うので、単純な形状変換アダプターでは使えません。
将来的には変換チップが開発されるかも知れませんが、意味があるのかどうか?
書込番号:24849084
7点

>BearCubsさん
CFexpressとSDのアダプターって出てないと思います。
SDスロットが使えるのでCFexpressを追加したくならならダブルスロットでの運用はやめてSDだけでの運用してはと思います。
書込番号:24849087 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

XQDなら、CFexpressより少し安いですが。
書込番号:24849366
7点

>BearCubsさん
うーむ、CFexpressカードでなるべくコスパの良いものを、では回答になりませんかね?
下記のProgradeDigital GOLDでしたら128GBが約1万3,800円です。これでも難しいでしょうか。
まあCFexpressカード導入すると専用のカードリーダーも欲しくなるので、それも含めると最低2万円ぐらいは用意しないとですね。
ボディにUSB刺してPCに転送するなら、カードリーダー無しでも運用は可能ですけど。
https://www.amazon.co.jp/dp/B087G2LMKZ?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_8MBF1RK73MJAWZQ5D5Z9
他のやり方としては
Z 6UでSDカード使うなら1枚で容量大きめのものを使う
SD2枚にこだわるならZ 5も視野に入れる
辺りが現実的かと思います。
書込番号:24849667
10点

α7Wで、CFexpress Type Aスロットに、SDカードが差せるので、CFexpress Type Bも
アダプターを使えば、差せるのではないかということですね。
書込番号:24915891
0点

無理に両スロット使うこともないのでは!
自分はたまたま両カードが手元にあったので両スロットに挿してますが
順次記録にしており、一枚で十分足りています。
書込番号:24917393
2点

そんなにカードで儲けたいのかねぇ‥
この程度のカメラならSD2枚挿しが適当じゃないんか?
性能を理由にするならZ9より上でええがや。
書込番号:24936691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ってか、バックアップにして連写性能求めるとSDの書き込みがネックになるし‥
何考えとるんや‥
書込番号:24936708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BearCubsさん こんにちは
>CFexpressカードはお高いのでSDカード2枚挿しで運用したく。
アダプターを使うと 接点が増え異常が起こる可能性が多くなりますので 一番重要なデーターに問題が起きるリスク減らすためにも 高くても CFexpressカード購入するのが一番だと思います。
CFexpressカード高いと思っても 長期間使えますので今後の事考えても 良いもの使った方が良いと思います。
書込番号:24937116
4点

https://amzn.asia/d/0YDMxOO
こういうのならありますよ。nvmeのSSDを変換するアダプター。変換というよりCFexpressの中身ってほぼこうなってるんじゃないでしょうか。
SDよりは高いですが2万円台で512GB行けます。
書込番号:24937288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





