EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ブラック]
- 高速・高精度なAF性能を備え、高画質な静止画・動画撮影を楽しめるエントリークラスのミラーレスカメラ。「EOS Kiss M」の後継機種。
- 有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質な静止画・動画撮影が可能。
- 望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- EF-M15-45 IS STM レンズキット
EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ブラック]CANON
最安価格(税込):¥135,000
(前週比:+9,000円↑)
発売日:2020年11月27日
EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ブラック] のクチコミ掲示板
(1519件)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 11 | 2021年4月27日 08:37 |
![]() |
380 | 29 | 2021年2月16日 12:19 |
![]() |
30 | 5 | 2020年11月14日 13:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルレンズキット
ボディ内手振れ補正搭載の機種でなければ良いと思ったのですが、こちらの機種は事務用のクリップこそ付きませんが、コンパスが反応します。持ち運ぶ時に財布のクレジットカードが大丈夫かどうか心配になりました。
0点

今時スマホや車の鍵も磁気をもってるからそんなに気にしなくても良いのでは?
そんな事気にし出したら電気製品全部もてませんよ。
それにそれくらいの磁気でクレジットカードは磁気不良起こしませんよ。
書込番号:24103020 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Kiss M2さん
カメラバッグ等に入れて持ち運ぶなら財布とカメラを離すとか別の部分に入れるとか。
それでも不安ならクレジットカードを磁気防止カードケースなどに入れるとすれば良いのでは。
書込番号:24103026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

磁束密度は距離の二乗に反比例します。カードの磁気記録はほとんど接触で読み取っています。カメラのケース越しの磁気程度で、磁気記録が書き換わることはないでしょう。MRIぐらいの強力な磁界の中ではその限りではありませんが。
書込番号:24103068
2点

>まめゆたさん
そうなんですか。
>with Photoさん
電車の中では他人押されてカバンの位置が変わり、カバンや財布越しだと磁気が弱まると少し安心ですね!
>ガチレッドさん
字が読めません。
>holorinさん
カメラをショルダーストラップなどで下げる場合が気になりました。ジャンバーのポケットの厚みで大丈夫か。
あとスイカ等、交通系マネーは磁気に弱いと駅員さんに聞いたことがある。
書込番号:24103133
0点

女性の小さなハンドバッグは強力な磁石で留めるのもありますけど、騒がれてますかね?
書込番号:24103227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地球自体に磁気があるけど
この磁気は心配ではないの?
書込番号:24103245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

方位磁石は、磁気を帯びていない磁性体 (鉄など) にも反応します。
何れにせよ、気にしなくて大丈でしょう。
カード同士何枚も重ねていても誤反応・未動作無いですものね。
書込番号:24103400
1点

>りょうマーチさん
財布越しのカード類だから防げていたかも知れませんが、交通系マネーの場合は自然にマグネットでないハンドバックを選ぶのではないでしょうか。
>WIND2さん
地球はN極とS極がありますが、コンパス(方位磁石)程度の影響の物なら耐久性は確保されているかも。
>うさらネットさん
そうですよね!
書込番号:24103464
0点

ただ、昔しブラウン管テレビの上にアナログ腕時計を置くと磁気で時間が正確でなくなると聞いていたのを思い出しただけです。
書込番号:24103478
0点

ブラウン管テレビは磁気を使って絵を描いてます。
ブラウン管表面は磁気を近付けると模様がでます。
ソニー一眼カメラには事務クリップが付くほどの磁石が特定部分に内蔵してますが、液晶の裏なので問題起きたことなく。
書込番号:24103518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルレンズキット
掲題の通りです。店頭でちょっと触っただけで適当にレビューを書くのやめて欲しい。価格コムのカメラの口コミが役に立たなくなっているのは1人のレビュアーだと指摘しても運営は対応しない。むしろ、こちらの投稿が不適切と削除される。そんなのありですかね。
29点

そんなに目くじらを立てる内容かなぁ?
単にダブルズームキットとダブルレンズキットで間違えないよう注意喚起してるだけです。まぁ、こんなのレビューじゃないとも言えますけど。
書込番号:23955946 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>うぉるばーとさん
レビューなんて個人の感想ですから、見る側が判断しろということなのでしょう。
とは言いつつ、いくらなんでも・・・みたいなレビューが散見されますが・・・
書込番号:23955947
18点

当人はそう思ってるのだから
ショーがない
書込番号:23955967 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

適切なレビューだと思うよ。
実際、エントリー機のユーザーはWレンズキットとWズームキットを混同してる人が多い。
Wズームキットを買ってるのに「Wレンズセットを購入したのですが・・」みたいなスレを建てたりして。
標準ズームと単焦点のキットはミラーレス黎明期にソニーやオリンパスから出てたが、初心者には使い勝手が悪かったのか
暫くして姿を消した。
キヤノンのミラーレスがかって周回遅れだったと言うのは判るが、こんな部分まで後追いしなくても良いのに
と思う。
ぶっちゃけ、買ったばかりで舞い上がって臭いものには蓋で美辞麗句ばかり並べる実オーナーより
店頭で冷静に分析したレビューの方が役に立ったりする。
書込番号:23955982
15点

店頭で何を冷静に「分析」できるの?w
買ってもないのにユーザーになったつもりか?(笑)
書込番号:23955993 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

KCポイント目的だと思いますよ。
レビューの件数と、その内容を見れば判りますよ。
でも、ある意味凄いわ〜
書込番号:23956145 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

店頭で触っただけだとしても、例えば前の機種のオーナーとかなら、グリップ感とかボタン配置の変更の感想など、有益なことを書いてくれる人もいますし、持ってても適当な人もいますし…
結局、所有してるかよりも、ちゃんとしたレビュワーが書いたかどうかの方が重要で、それは読み手が判断するしかないんですよね
パソコンのネタですが、こんなのもネットにはゴロゴロしてるくらいですから( ̄▽ ̄;)
https://twitter.com/elephantdayo/status/1358387662604828673?s=21
さらに、件のレビューは、初心者から見たらあながち不要な情報とも言えないと思います( ̄▽ ̄;)
書込番号:23956147 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

坊主とイルゴ(現垢:謎の写真家2)よりは良いんじゃない?
ウソやデタラメは無さそうだし。
書込番号:23956161 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

投稿者自身は「試用レビュー」のタグを利用しているので、問題はないと思います。
カメラは異なる環境で実際に撮影してみないと正しい評価が得られないので、kakaku.comは「試用レビュー」を除いたスコアを表示するべきなのでしょう。
書込番号:23956175
13点

スレ主さんこそ、騒ぎ過ぎと思います。
セットの注意事項の何が問題?
こういう内容なら、レビューに書いた方がいいと思うけど。
書込番号:23956177 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

店頭でちょっと触っただけだから、試用レビューなんじゃないかな。
画質なんかは何と比べて星3購入なのかレビューされてると良いかなと思うけど。
3なら可もなく不可もなくで普通って感じなのかなとは思うけど。
ダブルレンズキットとダブルズームキットを間違いることがあるだろうから良い視点で評価してると思うし、エントリークラスと考えるならダブルズームキットの方が使いやすいだろうから間違ってないと思う。
中にはスナップ目的で写真を始める方もいるから単焦点レンズのダブルレンズキットが良いって方もいるだろうけど。
削除されるような内容じゃないから消されないと思うし、どちらかと言えば適切なレビューだと思うけど。
適当なレビューと言うなら、どこが適当で不適切なのか書き込みした方が良いと思う。
書込番号:23956244 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

此まともじゃね(ФωФ)
可笑しい事は書いてない…
もっと酷いのは他にも在るし…
書込番号:23956267 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ソーダソーダ適当レビュー反たーい!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:23956307
12点

でぶねこ☆さん の仰るとおりだし
スレ主さんの気持ちもわかる。
…こんなのレビューじゃない!
最初の3行に
使ったうえでの感想ぽい文言も少し入っているが
あとはモデル選択時の注意喚起というかガイダンス。
幾つかの評価項目の中の一つとして
「モデル構成が分かりにくいからマイナス…」みたいなのは
あっても良いかとは思うが、
機械としての評価や画像の評価をせずに
「こういう人は
こういうモデルを買いましょう」といったことが論旨で
他の内容が無いレビューなんてあり得ない!
書込番号:23956411
4点

EOS Kiss M2 に限らず ある程度注目されてたり
売れてる機種は必ずそういったレビューが有ります。
最近は他機種も他メーカーでも結局同じ事が一定数あるの
でトータル同じかと思って気にならなくなりましたが、でも
せめてレビューにコメントやワルイネ!位出来ると良い指標に
なるとは思いますけどね。
書込番号:23956453
3点

>うぉるばーとさん
こんばんは。
実害はないのでは?
「試用レビュー」となってますし、撮影例も提示されていませんし。
以下、余談***********************
私、一眼デビューを決めた時、こちらに登録しました。
恥ずかしながら世事に疎い私でさえ、『食べログ』とか『アマゾン』の事件などは、十分すぎるほどに重々承知。
『クチコミの情報はコントロールされてる』とを認識した上で、撮って出し、あるいは加工度の低そうな、ナチュラルな色調の撮影例だけを、毎日、見比べていました。
「自分自身が手にした時、どんなモノが撮れるのか」、それだけしか、気にならなかったんですよね。
ランキングがあるなんて、当時は、知りもしませんでしたし(苦笑
カメラのレビューって、購入を検討されている方にとっては、そんな感じなのでは?
そう知りつつも、私、愛機のレビューを書く時ばかりは(?)、ついつい自慢しちゃうんですよね。
読み飛ばされちゃうと知りつつ(涙
もしかして、私、けっこう、けなげ系?
・・・って、脱線、失礼しました。そもそもに戻ります。
「たぶんこの方?」と想像し、その方のレビューをいろいろ見てみました。
お酒が、とってもお好きな方みたい・・・って、それは置いといて埋めて。
カメラ関係のレビューは、ほとんどが平均の3点。上位機には辛口。下位機には甘めかも?
メーカーごとの差異は、ほとんど感じられませんでした。
あえて言えば、ニコン機は評点がバラついていたので、もしかしたらニコンを良く知るユーザーさんかも?
4点は富士フィルム機に若干多めな印象。富士の画の鮮やかさが好きな方なのかもしれませんね。
でも、たぶん誤差範囲。私的には、さほど偏った意見には見えませんでした。
悪意はないのでは?
欲はあるかもしれませんがw
以上、余談***********************
「その機材を使用した上、レビューして頂きたい」とは、正直、私も思います。
でも、「試用レビュー」を排除したら、たとえば車を試乗した時に感じた違和感(購入しなかった理由)とかの情報も、みんなと共有できなくなってしまいます。
更に、そうしたレビューをたくさん書き込まれている方を否定したら、枯れ木の山のサイトになってしまうかも?
運用サイドの考え方もあるのではないでしょうか?
理解できるところはあります。
なにより、メーカーの関係者のステルスマーケティングや、販売業者のあおりや、狂信者さんや、荒らし屋さんよりは、はるかに、ずっと、良い気がしますが・・・
いかがでしょう?
こうした場なので、ご自身の期待するものとかけ離れたレビューも、多々あって当然なのでは?
そうしたレビューを見かけたら、「お金(ポイント)を支払うのは、私じゃなく、サイトの運営者」程度、あたたかい目で、流してみてはいかがかと思いました。
書込番号:23956749
8点

>うぉるばーとさん
また、おじゃまします。
ちょっと、「舌足らず」したように思ったもので。
前回のコメントの冒頭付近で、「撮影例も提示されていませんし」と記載したのは、「その機種の画質を誤認識させるような、変な撮影例が提示されてはいない」という意味でした。
非常に加工度の高い、CG化した画像も、見受けられますから。
また、実は、私、その機種の画素数(解像度)を超えた撮影例も見かけた事が有ります。運営さんに連絡したけれど、削除して頂けなくて、ちょっと寂しかったです。
何はともあれ、撮影例、特に、撮ってだしのものが、一番だと思います。
それを、偽るものでなければ、流せるような気が、私はしています。
おじゃましました。
書込番号:23956819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔試用と所有の区分けがなかったころ、このひと自分が買ったもののように書いてたよね
あげく間違ったことかいてたり
書込番号:23957103
8点

基本的には、ハイアマチュアさまの意見はスルーしとります。
書込番号:23958705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ
EOSR6をメインにして、kissMにEF-M 11-22mmを付けて紅葉を撮りに行くつもりです。
kissMをkissM2に買い換えてみてもいいかなと思い、kissM2の仕様表を見ていました。
よく見ると、カメラ内RAW現像ができなくなりました。
私は撮ったばかりの写真を、友人にスマホで送ることがよくあります。
少し編集して送りたい時に、簡単に現像ができると便利で、今までKissMでカメラ内現像をしました。
マイナーチェンジでは、前にできた機能を簡単に省略するのはどうですかね。
あくまでも初心者向けでカメラ内現像は必要ないと思われたのでしょうか。
気づかないで買ってしまいそうになりました。
買い換えはなくなりました。
M7が早く出ればいいのですが…。
16点

キヤノン得意のブービー・トラップが。(^^;
書込番号:23745304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん。情報ありがとうございます。他にも削られている機能があって、もしかしたら、KissMはKissM2の上位機種とも考えられるのではないかと思いました。
10/20頃にKissMのファームが上がってAFのバグが改善されたようなので、AFの喰いつきの確認をしてみましたが違いはわかりませんでした。確かにKissMの瞳AFはイマイチですが、顔はしっかりトラッキングしていて十分だと思いました。僕も買い替えはないかと思います。
EFMマウントの今後については、多くの方の意見があってどれも可能性のあることだなと思います。個人的には、M100とKissシリーズはこちらで続くのかなと思います。RFマウントで、来年にR7(APS-C)が出るのではないかとにらんでいます。
書込番号:23749211
1点

>50年目のカメラ初心者さん
情報ありがとうございます。
知らずに買って残念に感じるところでした。
コストをかける割にはニーズがあまり無いとの見切りだとは思いますが、落とし穴ですね。
私は、一応、更新しとこうとは思ってますが、何だか妥協してって感じです。
書込番号:23749812
2点

Canon ホームページに補足説明が出ました。
撮影後の画像処理
カメラ内RAW現像 非対応
※ただし、クリエイティブフィルター、クリエイティブアシスト(再生時)機能で、RAW/C-RAW画像をJPEG画像に変換可能
前は『非対応』の一言だったけど追加したみたい。
しかし、よく分からないな。
書込番号:23764786
7点

>50年目のカメラ初心者さん
追加情報ありがとうございます。
仕様表を見ていて、ファインダーも今回から有機ELになって、縦位置表示最適化にも対応するよう強化されているみたいだと気付きました。表示間違いでないとするとEOS RPと同等になります。
HPの宣伝では折角の強化ポイントがわからないようになっていて、ヒエラルキー重視、下克上を許さないキヤノン独特の事情でもあるのかしらと不思議に思っています。
(それとも単純に表示間違い?)
書込番号:23787140
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





