AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]
- 4Kダブルチューナーを内蔵したスタンダードモデルの液晶テレビ(50V型)。4K HDR映像を高品位に表現する「AQUOS 4K Master Engine」を採用。
- BS 4K・110度 CS 4Kチューナーを2基内蔵。4K放送を視聴しながら、USB外付けHDD(別売り)に別チャンネルの4K放送を裏録画できる。
- 映り込みを抑えて見やすい、高精細な「低反射パネル」を採用。ボタン数が少なく文字が見やすい「シンプルリモコン」が付属する。
AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):¥65,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月24日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]
主人はテレビからのスピーカーの音量で聞こえるのですが、私は耳が遠いので、主人とテレビを観るときは、以前のテレビではイヤホンに同時出力してイヤホンの音量のみを上げて聴いていました。
このテレビでは同時出力ができないようで、イヤホンプラグを挿すと、テレビのスピーカーから音が消えてしまいます…
解決方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:24633990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

説明書の「故障かな?」にも書かれていると思うけど、
仕様上ヘッドホン端子とスピーカーの同時出力は出来ないのよ。
なので副次的な解決策の提案になるんだけど、
ヘッドホン端子の二股にするオーディオ分配端子が数百円で売ってるので
別途外付けスピーカーを用意して分配端子にスピーカーとイヤホンを繋げば
テレビのスピーカーからは音が出ないけれど、
イヤホンと外付けスピーカーのどちらからも音が出るようには出来る。
イヤホンを使わないときは分配端子ごとテレビから引っこ抜けばテレビのスピーカーは使える。
書込番号:24634027
4点

返信ありがとうございます。
やはりスピーカーとイヤホンの同時出力はできないテレビだったんですね…
bluetoothとかデジタル音声出力?とかも調べてみたのですが、わたしには難しくて…
書込番号:24634067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なおこ0728さん
こんにちは。
残念ながらこの型番のテレビでは本体スピーカーとイヤホンとの同時使用はできないです。イヤホンのプラグが挿されると本体スピーカーからの音声出力は切れてしまう仕様です。
同じシャープのテレビでも上位?機種には同時出力するとかしないとかが設定で選べるものもあるんですが、この型番にはその設定機能は無いです。
代案として比較的シンプル/安価な解決手段は、
外付け機器=D/Aコンバーターで、テレビ背面の「デジタル音声出力(光)端子」から出ている光信号からイヤホンに繋ぐ、という方法です。
あくまで一例で、アマゾン扱いのこの辺↓です(私は持ってないですが)。
実勢¥2,500前後〜です。
●REIYIN DA-01
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791D7D8T/
上記だと電源ケーブル(テレビ背面のUSBジャックから電源を採るもの)・光ケーブルも付属しますから、他に買い揃えるものもないです。
入手したらテレビとイヤホンの間に繋いで使うのみで、特に難しいことはないです。
テレビと上記コンバーター本体とを付属ケーブル2本で繋ぐ→テレビと同本体の電源を入れる→イヤホンを同本体に繋ぐ→テレビで視聴中の番組の音声がイヤホンで(も)聞ける、って感じです。
良かったらご検討を。
書込番号:24634355 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みーくん5963さん
素敵な情報ありがとうございます!
ご案内いただいた方法だと、テレビのスピーカーからふつうに音声を聴けて、同時にイヤホンからも聴けそうですね!しかもイヤホン独自で音量調整できるなんて!
比較的安価な機械?のようなので、もしダメだったとしても許容範囲なので購入して挑戦してみます!
また結果はご報告しますね。
ありがとうございました!
書込番号:24634378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
早速ご紹介いただいた物を購入し繋いでみたところ、音声が両方から聞こえるようになりました!
しかもイヤホン単独でボリューム調節機能もあり、もう感激です!!
ご丁寧に教えてくださり、助かりました!
本当にありがとうございました!
書込番号:24636365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なおこ0728さん
無事解決できて良かったんです。
なお今後のご参考で。もしご存知あればご容赦を。
今時は、首に掛ける常にご自身の耳元で聞けるコードレスなスピーカー=「ウェアラブル・ネックスピーカー」というのも、様々出回っています。
一例でこんなの↓です。
●AN-SS2 | ウェアラブルネックスピーカー サウンドパートナー:シャープ
https://jp.sharp/soundpartner/products/anss2/
https://kakaku.com/item/J0000032873/
もし、今のお使いの有線イヤホンの有線であるがゆえの不便さ=使うに居場所が固定・限定されてしまうことや、都度イヤホンを耳に出し入れすることに不便をお感じなら、
上記みたく首掛け式なスピーカーの導入を検討されると良いかもしれません。
コードレスな本体は充電式ゆえに日々〜都度充電する手間があるとか、
傍にいる家族にはそれの発する音=ご自身が耳元で聞いている音とテレビ本体の音が混ざって聞こえてしまうのがやや耳障りかも?、
といったデメリットも無くはないのですが。
もし興味あれば、ご検討を。
書込番号:24637035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みーくん5963様のアドバイスを拝見致しました。もっと機器に不慣れな私にアドバイスを下さい。
なおこ0728様への内容でAQUOS 4K 4T-C50CH1テレビとbluetooth式のネックスピーカーから同時に音声が出る対策をしりました。
今一接続方法がわかりません?何の線が何に挿入されるとか、もう少しかみ砕いて教えていただけませんでしょうか。私も耳が不十でネックススピーカーで居間のどこに座っても聞き取れる環境が欲しく、何卒ご教示をお願い致します。
書込番号:25041359
0点

>黒いくまさんさん
こんにちは。
こちら↓から「新規投稿」しましょうよ。
投稿する中身は上記のほぼコピペでOK、
お題は例えば「ワイヤレスネックスピーカーの繋ぎ方は?」ってな感じで。
●価格.com - シャープ AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ] クチコミ新規書き込み
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2041&ItemCD=204150&MakerCD=75&ProductID=K0001302102&Beginner=1
ここのスレッドに続けて「返信」しても、
ここの当初のお題=本体スピーカーと有線イヤホンとの同時使用したいがどうすればいい?からは幾分?大分?ズレてしまいますし、
投稿を見てくれる人の範囲が限られてしまう(=ここのスレッドに以前返信した人くらいにしか見て貰えない)→より広く意見を聞くにはより多くの人の目に止まる「新規投稿」のほうがベターです。
具体的な返信は追って「新規」スレにて。。。
書込番号:25224944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒いくまさんさん
あー上記って4ヶ月前の投稿だったんですね。
もし既に自己解決済みでしたらご容赦を。
書込番号:25224945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





