AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]
- 4Kダブルチューナーを内蔵したスタンダードモデルの液晶テレビ(50V型)。4K HDR映像を高品位に表現する「AQUOS 4K Master Engine」を採用。
- BS 4K・110度 CS 4Kチューナーを2基内蔵。4K放送を視聴しながら、USB外付けHDD(別売り)に別チャンネルの4K放送を裏録画できる。
- 映り込みを抑えて見やすい、高精細な「低反射パネル」を採用。ボタン数が少なく文字が見やすい「シンプルリモコン」が付属する。
AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):¥65,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月24日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 1 | 2023年11月17日 09:19 |
![]() |
40 | 11 | 2023年6月17日 08:02 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2023年6月11日 22:11 |
![]() ![]() |
54 | 9 | 2023年4月8日 13:10 |
![]() |
14 | 0 | 2023年2月11日 19:01 |
![]() |
124 | 4 | 2022年11月27日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]
コストコ座間55800円でした!5年保証(自然故障)3000円!
書込番号:25508755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]
このテレビをサウンドバーとHDMI(ARC)接続しようとしています。
サウンドバーはYAMAHA「SR-B20A B」を購入、ARC対応のサウンドバーですがHDMIケーブルが付属していないためARC対応を謳っているHDMIケーブルとしてパナソニック「RP-CHE10-K」を別途用意しました。
サウンドバーにはHDMI端子が1つ(ARC対応)しか存在しないためそれに接続、テレビはHDMI端子がHDMI1〜4の4つ存在しますがHDMI2(ARC対応)に接続しました。
この状態でテレビとサウンドバー両方の電源を入れてもサウンドバーからテレビ音声が出てきません。(テレビのスピーカーからしか音声が再生されません)
サウンドバーの故障の可能性を潰すため、サウンドバーのBluetooth機能を使ってiPhoneの音楽を再生させたところ成功しました。
続いてサウンドバー付属の光デジタルケーブルをテレビとサウンドバーに接続しHDMI+光デジタルケーブルの構成にしたところ、こちらも成功しサウンドバーからテレビの音声が出力されました。
ただしARC接続出来てはおらずテレビのリモコンを使って音量の上げ下げも出来ず電源のオンオフもテレビに追従してくれません。
以上のことからサウンドバー本体の初期不良の可能性は薄いと考えています。
現時点で私が考えているのは下記1〜4のいずれかです。
1.サウンドバーのHDMI端子のうち、ARC機能に関する部分のみ異常がある
2.テレビのHDMI端子のうち、ARC機能に関する部分のみ異常がある
3.1と2の両方
4.テレビの説明書に入力(ARC対応)と書かれているが、本体のソフトウェアの機能としてARC接続機能が実装されていない
個人的に4が怪しいのでは?と思っています。その可能性を消したいのですが本テレビで機種問わずサウンドバーとARCで接続出来ている方はいらっしゃいませんか?
4点

書き忘れていましたが、[設定]-[音声調整]-[デジタル音声設定]を自動もしくはPCMに選択できる所を両方で試したり、他に音声出力先を選択する項目が無いか探したものの見つけられませんでした。
映像出力先の変更しか見つけられなかったのですが、音声出力先を変更する設定が存在するのでしょうか。
書込番号:25304330
5点

設定じゃなく、通常のメニュー(?)の中に音声切り替え設定があるんじゃない?(TVスピーカーを使う or 外部スピーカーを使う的なやつ)
音声出力が“TVスピーカー”になっていたらサウンドバーからは音は出ないよ
その上で、それを毎回やるのは不便なんで自動でってことになると設定の中のHDMI連動設定(アクオスだったらファミリンク設定)を適切にやればTVに連動して自動でサウンドバーから音が出るようになるよ
書込番号:25304399
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>サウンドバーにはHDMI端子が1つ(ARC対応)しか存在しないためそれに接続、テレビはHDMI端子がHDMI1〜4の4つ存在しますがHDMI2(ARC対応)に接続しました。
>この状態でテレビとサウンドバー両方の電源を入れてもサウンドバーからテレビ音声が出てきません。(テレビのスピーカーからしか音声が再生されません)
「テレビとサウンドバーを繋いだだけ」ですよね?
>[設定]-[音声調整]-[デジタル音声設定]を自動もしくはPCMに選択できる所を両方で試したり、他に音声出力先を選択する項目が無いか探したものの見つけられませんでした。
「音声(外部)入力」の設定は関係無いと思いますm(_ _)m
「外部アンプ連動」の設定が必要なのでは?
https://jp.sharp/support/aquos/doc/web_mn/4tc65_50ch1/index.html?productId=4T-C50CH1&_gl=1*t7kyfl*_ga*MTI2ODUxNDIxOC4xNjg1MDEwODA5*_ga_8SY8MFTWCZ*MTY4NjkxMDEyOS40LjEuMTY4NjkxMDE0MC40OS4wLjA.*_ga_MEX32F00FC*MTY4NjkxMDEyNS42LjEuMTY4NjkxMDE0MC40NS4wLjA.*_ga_E9NZ25ZMZ0*MTY4NjkxMDEyNS42LjEuMTY4NjkxMDE0MC40NS4wLjA.*_ga_VHQX38ELP8*MTY4NjkxMDEyNS42LjEuMTY4NjkxMDE0MC4wLjAuMA..&_ga=2.50085477.2115178971.1686910136-1268514218.1685010809
<3-6参照
書込番号:25304410
4点

お二方、書き込みありがとうございます。
>どうなるさん
名無しの権兵衛さんが貼って下さったリンク先の3.メニュー操作にある設定項目しか見つけられていない状況で、音声切り替え設定が見つけられていません……。ちなみにチャンネルにある「音声切替」のボタンは二重音声の主・副を入れ替えるのに使うものでした。
また、このテレビはファミリンク非対応機種でした。
>名無しの甚兵衛さん
「外部アンプ連動」の親メニューにあたる「リンク機器操作」自体が選択できませんでした。
頂いたリンク先に「※「リンク機器操作」はリンク対応機器とHDMI接続し、設定メニューの「リンク制御」を「入」に設定しているときに選択できます。」とあるので、サウンドバーがリンク対応機器として認識されていない模様です。
重ねて申し訳ありません、既に行った操作として[設定]-[機能設定]-[リンク設定]にて、
リンク制御(HDMIで接続した機器とのリンク機能を制御)、
テレビ電源入連動(テレビの電源入時にHDMI機器の電源も連動して起動)、
テレビ電源切連動(テレビの電源切時にHDMI機器の電源も連動してオフ)
を「入」に設定して動作確認していたのですが記入し忘れていました。(リンク機器入連動(HDMI機器の電源入時にテレビの電源も連動して起動)は「切」に設定してあります)
書込番号:25304497
3点

>オポノゲドンさん
もう一度テレビ側のARC端子かご確認お願いします。実は間違っていましたという方もいます。
別のHDMIケーブル交換もお願いします。
テレビとサウンドバー初期化してソフト更新してどうでしょう。
テレビ側の設定関連か不具合と思います。
テレビ側HDMI関係の設定可能な限り変更してみてください。
書込番号:25304537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別のスレでリンク制御を無効にしたら音が出たという回答がありましたので試してみては如何でしょうか。
書込番号:25304572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オポノゲドンさん
こんばんは
シャープのテレビとAVアンプ接続の記事なんかを読むと、
ファミリンクの設定で、
・外部スピーカー優先設定→優先する
・デジタル音声設定→PCM
で行けるはずなんですけどねー。
これでだめなら、初期化ですね。
設定初期化-全情報初期化-ハードディスク登録情報を残して初期化
をやられてみて下さい。
書込番号:25304580
3点

>ダイビングサムさん
テレビ側の端子の確認と、一応他の端子でも変化無いか確認してみましたが効果ありませんでした。(確認後にARC対応端子に戻しました)
別のHDMIケーブルは後日試してみます。
テレビのソフトウェア更新は自動有効になったのを確認、サウンドバーは姉妹品はファームウェアアップデートのページが存在するのに対してSR-B20A Bはページが存在せずアプリ連携で確認したファームバージョンが姉妹品の物(3.2.0)より新しい(3.3.0)ことから最新かと思います。
>bjヘビーさん
リンク制御を始め関連した項目を全部「切」にしてみましたが有効にはなりませんでした。
>プローヴァさん
このテレビはファミリンク自体が非対応なのでもしかしたら下位製品故に機能が存在していないのかもしれませんね……。
書込番号:25304618
1点

>オポノゲドンさん
サウンドバーはテレビ側から出来るだけ離すのとテレビ側初期化も数回繰り返しやってみてみてください。HDMIケーブル交換が意外と解決するのが多いです。サウンドバーは基本問題無いで良いと思います。
書込番号:25304626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オポノゲドンさん
>>このテレビはファミリンク自体が非対応なので
いえいえ。どうもファミリンクという言葉をやめることにしただけみたいで、取説の記載からしてHDMIリンクは対応していますよ。
本機は評判の悪いandroid OS機なのでドツボりはじめると手に負えません。なので、初期化してみてください。
これで基板などハード不良でなければ、たいていは一旦直るはずです。
初期設定が必要なので面倒ですが。
書込番号:25304627
1点

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
テレビの初期化をしたところ前日グレーアウトして選択出来なかったリンク機器操作が選択出来るようになっており、外部アンプ連動を「入」にして連動させることが出来るようになりました!
皆様ありがとうございました!
書込番号:25304969
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]
AQUOS 4T-C50CH1と、BD-HDW53の接続が出来ません。
テレビが壊れてしまい、4T-C50CH1を購入しました。 ブルーレイレコーダーは使えるので接続しましたが、以前に録画した番組は再生出来ますが、新たな録画が出来ず、困っています。
ハードディスクが接続されていませんと出てしまい、録画予約が出来ません。
どうすれば録画予約が出来る様になるか、教えて下さい。アンテナ線やHDMIケーブルの接続は、しっかり出来ています。HDMIケーブルも規格認証タイプのものを使用しています。
書込番号:25297505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>んだんだ01さん
このTVはHDDを繋げば録画が出来ます。
主さんが言ってる録画が出来ないとは
TVのリモコンからBDレコーダーのHDD に録画が出来ないという事なんですか?
書込番号:25297786
1点

>んだんだ01さん
レコーダーの番組表を表示させて録画予約すれば良いのでは?
書込番号:25297790
3点

>んだんだ01さん
テレビ側の番組からブルーレイレコーダー内のHDDへ録画と言う事でしょうか?
リンク設定確認して、オンの状態で、ファミリンク録画だと思います。
書込番号:25297801
0点

>んだんだ01さん
こんにちは
テレビの録画先設定が レコーダーになってないのでは?
書込番号:25297822
0点

>cbr600f2としさん
おっしゃる通り、テレビのリモコンを操作して、録画しようとしておりました。
レコーダーの画面を表示して、レコーダーのリモコンを操作したら、録画予約をする事が出来ました。
有難う御座いました!
書込番号:25298000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
おっしゃる通り、レコーダーの画面を表示して、レコーダーのリモコンを操作したら、録画予約をする事が出来ました。 有難う御座いました!
書込番号:25298002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エボマーチさん
ファミリンク録画は色々と試しましたが、出来ませんでした(泣)
テレビのリモコンを操作して、録画しようとしていたので、レコーダーの画面を表示して、レコーダーのリモコンを操作したら、録画予約をする事が出来ました。
有難う御座いました!
書込番号:25298006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
テレビの録画先設定をレコーダーにしようとしましたが、出来ませんでした。
レコーダーの画面を表示して、レコーダーのリモコンを操作したら、録画予約をする事が出来ました。
有難う御座いました!
書込番号:25298013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]
【質問内容、その他コメント】
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
本製品は、2画面表示機能はありますでしょうか?
妻が2画面表示がどうしても欲しいらしいのですが、機能を有する機種でもあまりアピールされておらず、有無が分からず選定に苦慮しています。
この機種には機能があるというweb記事を読んだのですが、メーカーHPを見てみてもそのような記述を見つけることが出来ませんでした。
メーカーには拘りはないので、この機種に限らず、
4K、43インチか50インチで、機能を有していてなるべく安価な機種があれば教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:25212195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あっくん318さん
一応ここのサイトで検索は出来ますね。
ただよくスペックが間違っていたりするらしいので本当にその機能があるかは最終的にはスレ主様が購入店などに確認して下さい。
https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_Spec301=43,50
書込番号:25212204 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あっくん318さん
上記のリンクの絞り込みからさらに移動して2画面機能の項目にある解説もよく見てどの機能が欲しいかもよく確認して下さい。
ただそこまでの絞り込みが出来ないっぽいのでまた調べるのが大変そうですが。
書込番号:25212209 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>人生は上々ださん
ありがとうございます。
書き漏らしましたが、本サイトで検索はしてみたのですが、4Kではありませんが2画面表示機能があるシャープ製の機種が出てこなかったので、情報が正確では無さそうです。
メーカーに確認するのが一番だと思うのですが、問い合わせに会員登録が必要なようだったので、ユーザーさんに教えていただければと思い、まずはこちらで質問した次第です。
メーカーないし店員さんに確認してみます。
書込番号:25212214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ネットでレビューを探すのも手ですよ。
書込番号:25212245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このサイト情報なんてあてにせず、
メーカーサイトから取説をダウンロードして確認するのが一番。
https://cs.sharp.co.jp/select/downloadInfo
最初に会員登録を聞かれるが、登録しなくても問題無し。
取説に書かれていなければ、できない。
因みに、3年も前の機種ですが。
書込番号:25212258 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あっくん318さん
こんにちは。
本機に2画面機能はありません。仕様欄に2画面 - となっています。
https://jp.sharp/aquos/products/ch1/spec/
仕様欄が間違っている疑いがある場合、店頭で確認するしかないですね。
リモコンのツールボタンを押して出てきたメニューに2画面がなければ万事休すです。
書込番号:25212282
2点

ハイセンスの50U8FGが1番良いです。
他のメーカーはおすすめないです。
書込番号:25212455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あっくん318さん
テレビ選択の指標ががないようなので、価格COMで検索された2画面対応の機種から選ばれると思いますが、
2画面は結構制約もあるので、必ず取説も読むといいです。
制約例です(ちょっと取説をみただけですが)
・音はスピーカー、イヤホンとも同じ画面のほうからしかでない。右画面がスピーカー、左画面がイヤホンという
使い分けはできない。(レグザ、ビエラなど)
・4Kは左画面しかでない(レグザ、ビエラ)
・右画面が縮小、左画面が拡大で逆は無理(レグザ)
書込番号:25212901
6点

みなさま
ご丁寧にいろいろとアドバイスして頂き、ありがとうございました。
ご紹介頂いたように、仕様欄に「−」と記載されているので、本機には機能は無いようですね。
手当たり次第に詳細な仕様まで確認していくのは難しい(既に目が疲れてしょぼしょぼして来ました…)ので、まずは店頭で確認してみようと思います。
ハイセンスは頭にありませんてましたが、こちらも確認してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25213554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C65CH1 [65インチ]
テレビ買ったよと家族が話してきたので、良かったねと。安く買えて大満足ということで商品が届きましたが、画質は悪く普段見ているhuluなどのネット接続もなく、なんでこんなテレビを買ったのか理解不能。
元々テレビを選ぶことを頼まれていたので候補をいくつか挙げていたのですが、成り行きの勢いで私が不在時に購入してしまいました。
テレビに何を求めるかはそれぞれですが、大きいだけのテレビ、自分なら絶対買わない商品です。
書込番号:25026649 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>元々テレビを選ぶことを頼まれていた
ので候補をいくつか挙げていた
のですが、成り行きの勢いで
私が不在時に購入してしまいました。
>テレビに何を求めるかはそれぞれ
ですが、大きいだけのテレビ、
自分なら絶対買わない商品です。
ご家族に伝えればいい話であって
クチコミに書く事じゃないんじゃない?
そのTVの映り具合が気に入らない、
機能に不満があるというなら
手っ取り早くなら買い替えるのが一番
だけど。
たぶん主が不満なのは自分が任されて
いたTVの買い替えを他者が自分の
許しを得ずに行った行為なんじゃない?
書込番号:25026791 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

>六畳一人間@スマフォからさん
>ご家族に伝えればいい話であって
>クチコミに書く事じゃないんじゃない?
まぁまぁ、家族には愚痴れないんじゃないですか!悲しきおとーさんの立場では誰かに聞いてもらいたいんですよ。
(#^.^#)
書込番号:25026827
20点

一応4Kだしfire tv stickなどの機器を別途購入すれば4Kの動画も観れるし軽く調べたらレビューも悪くないみたいですがね。
自分なら絶対買わないと言われますが、買った時の状況はわからないし、人の失敗を知っているからそう言えるだけで、実際は主さんがいてもどうだったかわかりませんよ。
頭を冷やして、しばらく様子をみてはどうです?ご家族は不満がないようですし。可能なら返品して買い換えるのも手ですがね。
書込番号:25027032 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

「悲」なのは、テレビの性能ではなく
意思疎通が出来なかったスレ主と家族ですね
書込番号:25027068 スマートフォンサイトからの書き込み
35点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





