『bluetoothスピーカーの接続について教えてください』のクチコミ掲示板

2020年11月14日 発売

4T-C48CQ1 [48インチ]

  • 深い黒と鮮やかな発色を表現する有機ELパネル採用の4K有機ELテレビ(48V型)。8K高画質技術を応用した4K画像処理エンジン「Medalist S1」を搭載。
  • 有機ELパネルの輝度性能を高める独自の「Sparkling Drive」を搭載。暗いシーンは明暗のメリハリ感を高め、明るいシーンでは明るく色鮮やかに描く。
  • 画面角度を調節できる「回転スタンド」や、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実している。
4T-C48CQ1 [48インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥115,800

(前週比:-13,850円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥115,800¥170,000 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥115,800 〜 ¥115,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル 4T-C48CQ1 [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、アップデート(更新)後、再起動が繰り返されるという事象が発生していることが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。

  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の価格比較
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の店頭購入
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のスペック・仕様
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の純正オプション
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のレビュー
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のクチコミ
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の画像・動画
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のピックアップリスト
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のオークション

4T-C48CQ1 [48インチ]シャープ

最安価格(税込):¥115,800 (前週比:-13,850円↓) 発売日:2020年11月14日

  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の価格比較
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の店頭購入
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のスペック・仕様
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の純正オプション
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のレビュー
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のクチコミ
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の画像・動画
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のピックアップリスト
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のオークション

『bluetoothスピーカーの接続について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「4T-C48CQ1 [48インチ]」のクチコミ掲示板に
4T-C48CQ1 [48インチ]を新規書き込み4T-C48CQ1 [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]

スレ主 14deUSKさん
クチコミ投稿数:10件

BlueToothスピーカーを接続して利用しています。
本機の弱点である「音質の悪さ」が改善できて、そこは満足なのですが、
本機のパワーオフでBlueToothスピーカーも自動電源断になってしまい、
TVのパワーオン時、再度BlueTooth側の電源操作、音量設定操作が必要になり、
極めて面倒なのです。
BlueToothスピーカー側のオートパワーオフを解除することはできません(DaisoのWS001なのです)
TV側に、BlueToothの接続を保ったまま電源断を行う設定があれば助かるのですが、
ご存じの方、いらっしゃいますか?

書込番号:25201360

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3906件Goodアンサー獲得:272件

2023/03/30 10:28(6ヶ月以上前)

あればテレビの設定にあるでしょう。
なければ諦めるか、別のBluetooth送信機買ってを付けてみてはどうでしょう?
それくらいしか有効な方法はないかと。

書込番号:25201406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27032件Goodアンサー獲得:5941件

2023/03/30 10:42(6ヶ月以上前)

>14deUSKさん
こんにちは
オートパワーオフしてるのはスピーカーが勝手にやってることなので、テレビの問題ではなくスピーカー側の問題ですね。
テレビ側でなんとかする方法はないかと思います。

テレビとサウンドシステムで電源連動したければ、普通はHDMIリンクに対応しているサウンドバーなどをHDMI ARCでテレビに繋ぐのが一般的なやり方ですね。

書込番号:25201418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/03/30 13:30(6ヶ月以上前)

Bluetoothスピーカーもテレビと同じところに置いてあるから起動しに行くのが煩わしいということでしょうか?
手元に置いておけばそんなに面倒でもなさそうですがやはり画面と同じ方向から聞こえてきた方が自然ではありますよね。

テレビにその機能があり、Bluetoothスピーカーもテレビのリモコンで音量調整出来る前提ですが無操作時電源オフ機能を無効にして画面表示をオフ(消画)と消音にしておけば常にBluetoothは繋がってそうな気がします。

でも消費電力は電源オフ時より高そうですけど。

書込番号:25201635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 14deUSKさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/30 13:32(6ヶ月以上前)

 ご回答ありがとうございます。
 一応、「省エネモードをOFFにする」ぐらいの設定は試してみています。
外部との接続を維持しながら本体の機能を停止することができたっていいと思ったからです。
 もともと、BlueToothスピーカーの接続に関する取説での説明はなく、
当然、パワーオフ時接続維持の記載もありません。

 現状、できてはいますが、BlueTooth音声もメーカーさんにとっては、
想定外の利用方法なのかもしれません。
 ご対応ありがとうございました。

書込番号:25201638

ナイスクチコミ!0


スレ主 14deUSKさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/30 14:00(6ヶ月以上前)

>人生は上々ださん
 ありがとうございます。ご提案理解いたしました。
つまり、パワーオフ操作はやめて、画面表示のみのオフで対応する訳ですね。
確かにできそうですが、画面表示のみオフの機能はなさそうに見えます。
 あとオートパワーオフの範囲が、パワーオフ操作と異なることにも期待が持てそうなので
現在実験中です。
 情報ご提供、ありがとうございました。

書込番号:25201676

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27032件Goodアンサー獲得:5941件

2023/03/30 14:16(6ヶ月以上前)

>14deUSKさん
スマートテレビですので、テレビの省エネモードをオフにすると待機電力が30W前後になります。10畳用のLEDシーリングをつけっぱなしにするくらいの電力を食いますのでご注意ください。
電気代換算で月額550円相当程度です。

書込番号:25201688

ナイスクチコミ!0


スレ主 14deUSKさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/30 14:27(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
 ご指摘ありがとうございます。
 BlueToothの接続を維持できない省エネ解除は、わたしにとって無意味ですので、
今後、省エネ設定と致します。

書込番号:25201704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27032件Goodアンサー獲得:5941件

2023/03/30 15:05(6ヶ月以上前)

>14deUSKさん
ネットに転がっていたWS001の取説によれば、BT接続状態で20分楽曲を流さないとオートパワーオフになる、と書いてあります。

となると、たとえ接続状態を維持できたとしても、やっぱりテレビ付けた際のスピーカーの個別電源オンは避けられないんじゃ?

書込番号:25201747

ナイスクチコミ!0


スレ主 14deUSKさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/30 16:31(6ヶ月以上前)

>人生は上々ださん
>プローヴァさん
 パワーオフを自動に委ねて、どのような挙動になるか確かめました。
 結果、手動同様、TV自動オフ後20分経過で、スピーカーは自動電源断になりました。
特に意外性はありません。 
プローヴァさんのおっしゃるように、
WS001が接続状態ではなく、音声の有無で判断してパワーオフしている可能性も考えると、
取り組みは前途多難すぎるので、あきらめようと思います。
 元々の問題は、このテレビの音質が悪すぎるのです。
 音質悪いという口コミはよく見かけますが、自宅のものの音の悪さは故障レベルかもしれないので、
一度修理依頼しようかと思います。

書込番号:25201844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/03/30 21:52(6ヶ月以上前)

修理で良くなればいいですが、結局変わらなかった場合、なるべく安価で済ませたいのでしたらイヤホン端子に接続出来るスピーカーにしてみてはどうでしょう。
そのスピーカーに常時電源供給するかテレビのUSBなどから供給出来れば目的は果たせそうに思います。
しかし結局のところスピーカーの設置場所が分からないので有線でもいいのか無線じゃないといけないのかわかりませんが。

書込番号:25202233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 14deUSKさん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/08 11:04(5ヶ月以上前)

スレ主です。顛末を報告いたします。
 故障でした。定番の「主基板取り替え」によって、音声の調整パラメータが反映されるようになりました。
設定変えても変わらないように感じたのは、音が悪すぎるのではなく、故障のせいだった模様です。
音声は、低音強調が効くようになったので、多少改善されました。サラウンドもそれっぽく聞こえます。
低音用スピーカーの結線が外れている?の不安も解消されました。
 話題になった「待機電力」については、現在「ワットチェッカー:TAP-TST5」常時接続で観測中です。
待機電力は、パワーオフ後10分以上経過したら、どんなときでもほぼ15W前後を示しています。
「省電力設定」「クイック起動」にかかわらず。
いっぽうテレビ視聴時は見た目平均で100W。画面が明るい場面でも120Wを超えるのは見かけません。
公称の270Wは、電源ONの瞬間だけなのでしょう。
メーカーさんの言う「待機」の定義は不明ですが、通常の利用を想定すると「1.0W」は、ウソです。
 bluethoothスピーカーは、面倒ですが、そのまま運用します。そのうち、イヤホン接続のスピーカーに移行します。
「ベゼルの狭いテレビは音が悪い」は、購入時その覚悟が必要ってことでしょうね。

書込番号:25213384

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4T-C48CQ1 [48インチ]
シャープ

4T-C48CQ1 [48インチ]

最安価格(税込):¥115,800発売日:2020年11月14日 価格.comの安さの理由は?

4T-C48CQ1 [48インチ]をお気に入り製品に追加する <566

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング