AVIOT TE-BD21j-pnk
- 「TE-BD21j」をベースに、ピエール中野氏が全面監修したコラボモデルの完全ワイヤレスイヤホン。オリジナルサウンドチューニングが施されている。
- 3基のドライバーを搭載したハイブリッドドライバーを採用。高音質・低遅延コーデックのaptX Adaptiveに対応している。
- 最大9時間の連続再生を実現し、ケース込みで最大45時間再生可能。アンビエントマイク(外音取り込み)機能を搭載している。
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年9月4日 06:45 |
![]() |
4 | 2 | 2021年8月24日 12:37 |
![]() |
2 | 1 | 2021年7月4日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2021年3月1日 03:14 |
![]() |
4 | 4 | 2021年2月14日 22:22 |
![]() |
6 | 3 | 2021年2月14日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-pnk
スマホの機種を、変えたので、イアホンを取り出して
耳にかけ近くにスマホを置けば、自動でベアリングする物だと思ってましたが、スマホ画面でBluetooth 探してるのですが何回やってもイアホンの名前がでないので焦りました。
久しぶりのペアリングで長押しで3回なってペアリングしますと話して言う事を忘れていました。
無事ペアリングも出来で今は新しいスマホでも聴けてます。
書込番号:24322819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-pnk
ケーブルレスで便利ですが、無くしやすいのが欠点ですね。表題とうり片方どこかで無くしたか不明になり
諦めかけていたら発見できました。
標準でジョイントするケーブル付きはメリットなので今後はなるべく利用するようにします。
書込番号:24040510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

頭の下で発見!!
冗談はともかくですが、
ジョイントするケーブルは本体につけたままでケースに入れて
充電(もちろん蓋シメて)できますか?
書込番号:24305519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>´・_・`)っユーユーさん
ゴムケーブルで本体を止め両耳にかかる長さがありますので
ケースに戻すなら本体を外すのは必須です。
書込番号:24305800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-pnk
初めまして(^^)
ずっとこちらの商品が気になっており、
購入いたしました^ ^
今までiPhoneの付属品のイヤホンを使用していたのであまりの高音質に驚いております(^_^)v
今は公式の推奨に従い、エージングをしております♪
イコライザーもいろいろいじってます^ ^
みなさんどの様に設定していますでしょうか?
customをこう設定しているでも、既存の設定を使用しているでも構いません(^^)
参考までに教えていただいたくm(__)m
よろしくお願い致します^ ^
書込番号:24221684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イコライザーの設定に興味を持たれたみたいなのでお伝えしたいのですが、好みについて教えて下さい。
下記の2曲を聞いて感想を教えて下さい。
2つは同じデータを元に主にイコライザーで調整をしたものです。(YOASOBI / 三原色 Official Music Video)
どちらが好みですか?
紹介用 最初だけ
@https://www.youtube.com/watch?v=ls9x3QIzIbw&list=PLGyF-ELpFtxxRtp90CChdQYWadi2x9n3F&index=1
原曲です。
Ahttps://www.youtube.com/watch?v=nhOhFOoURnE&t=0s
スッキリさについて
低音高音のバランスについて
あと、分離感
などについても教えて下さい。
書込番号:24222119
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-pnk
ピエールさんがチューニングされたということで、イコライザーを使うと音が同じになってしまうようなことはありませんか。教えていただけると幸いです。
書込番号:23995462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-pnk
質問させてください。
ウォークマンA100シリーズにAVIOT SOUND XXXというアプリをインストールしこちらのイヤホンとBluetooth接続しようとするとできません。
ウォークマン本体とこちらのイヤホンのBluetooth接続はできています。
iPhoneなどででは全て接続できます。
イヤホンもしくはAndroid版のアプリ不具合でしょうか?
お詳しい方、ぜひお教えいただけませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23953865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、駄目な可能性はありますね。iOSは唯一Appleの製品でCPUもAppleが使用する以外は有り得ませんがAndroidは色んなメーカーが有って標準的なSnapdragon以外のCPUもあります。A105に使用されているCPUはそのSnapdragon以外のCPUになります。
2つ目としてこのようなコントロールアプリは大抵LE(Low Energy)と言うモードで動いているのですが位置情報が必須です。A105はスマホのようにGPSは内蔵されていないらしいですからその時点で動作が上手く行っていない可能性があります。
一応、画面を上からスワイプして位置情報を開き、AVIOT SOUND XXXが許可されている(使用中のみ許可を含む)かどうか確かめて許可されていないなら許可してみましょう。それでも改善しないならちょっと現時点では諦めた方が良いかもですね。
書込番号:23953932
1点

お詳しく分かりやすいご説明ありがとうございます^_^
書込番号:23953984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


!はいらなかったですね。
このような仕様と諦めましたが^^;
書込番号:23967012
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-pnk
TE-BD21j-pnkを実際使用している方にお伺いします。
本品はイコライジングがデフォルトでも高音質を実感できますか?
例えばJBL CLUB PRO+ TWSはデフォではなんか凡庸なありきたりの音ですがイコライザーを弄ると途端に音質が変貌します。
またNUARL N6 Proなんかはイコライジングしなくても(そもそもアプリが無い)シャキッと粒立って聴こえます。
現在購入しようか思案しているところですがイコライジングを弄らなくても高音質なら迷わず踏み切ろうと思います。
あまり音を弄りすぎて音を汚したくない、と思ってますので良きアドバイスのほどお願いいたします。
2点

TE-BD21j-pnkのイコライザーを「バイパス」にするとしょぼい音になります。
「ナチュラル」がお勧めです。かなり低音域が強いですが中高音域が埋もれたりせずしっかり聴こえて分離や解像度も高く中々感動的な音質です。
イコライザーを使うことに抵抗があるのかも知れませんが(私も完全ワイヤレスへの移行前はハイエンドクラスの有線イヤホンを高額なケーブルで高価なDAPにバランス接続してイコライザー等はすべてOFFにこだわっていました、イコライザーオンにしないと満足しないならイヤホン自体買い換えるみたいな信念がありました)、こと完全ワイヤレスはイコライザーを使うべきと私は思っています。
ドライバーの音質性能以前に超小型のバッテリーと1チップでBluetoothからアンプまですべて処理しているため、素の音質には限界があると思います。
他の完全ワイヤレスイヤホン も同じ様なもので、FALCON PROはイコライザーをすべて0に合わせても実はバイパスされておらず、ジョンモールトンさんの調整したイコライザープリセットが呼び出されている様です。(イコライザーを1個でも少し動かすと、とたんにしょぼい音になるため)
N6 PROもユーザーにイコライザーが解放されていないだけで、開発時のチューニングではイコライジングされているんじゃないかと思います。
書込番号:23936026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>salva nosさん
ご回答ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
ただ、本機が開発段階でピエール中野さんが膨大な時間を費やしてチューニングを施したと伺ったので
工場出荷時にそのサウンドが効いているのならばなるべく自分で弄って汚したくないと思ったからです。
実はCLUB PRO+ TWSを使用していましたがイコライジングが楽しいばかりに逆に聴き疲れなさるものにしてしまいました。
その点、N6 Proはそのままでも音質に満足していますがイヤーフィンの干渉が辛くて没入できないのです。
そこでこのピヤホン3に目が行きました。
ナチュラル良さそうですね、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:23936207
0点

試聴してきましたがそのままで普通にいい音でしたよ
書込番号:23966877
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





