FUJIFILM X-S10 ボディ
- 465gの小型軽量ボディに5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えたミラーレスデジタルカメラ。4K/30P動画やフルHD/240Pハイスピード動画を撮影できる。
- 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。
- ホールド性にすぐれた大型グリップや、「バリアングル構造」を採用した背面の液晶モニターなどにより、高い操作性を実現している。



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ
初めまして,よろしくお願いいたします.
【困っているポイント】
今朝Autoで撮影の際この赤い点線だけが写りました何かわかりません,教えていただけませんでしょうか.
絞りf/6.4
露出時間1.9秒
ISO-2500
露出補正ー1ステップ
焦点距離50mm
測光モード.パターン
フラッシュ なし
【使用期間】
12月29買い入れ
【利用環境や状況】
2020/12/31 5:46 手持ちAutoで撮影
【質問内容、その他コメント】
周りは暗くフォーカスするのに少し時間がかかりオートフォーカスOKですぐシャッターを押しました.
書込番号:23880533
3点

もう一回撮影して再現像するならば、センサーの異常だと思います。
初期不良で即交換。
再現しないのなら、見えてはいけない物が見えたので、その場所を離れるのが良いかと思います。
書込番号:23880577 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>k_tomvさん
同じような被写体で数枚シャッター切って同じ現象ならセンサー不良ではと思います。
店舗購入ならカメラと画像持参すれば初期不良で交換してくれるのではと思います。
まずは購入店に相談したら良いと思います。
ネット購入だと修理になる可能性が高そうですが時期的にメーカーは休みなので交換してくれたら良いとは思います。
書込番号:23880622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

露光時間が1.9秒と言う事ですが、点の数を数えると47個でした。フレームレートに直すと25Hzですので防犯カメラの赤外スキャンの動きがそのまま一緒に写ったんじゃないでしょうか。ないしは何らかの比較明合成っぽい写りにも見えますが多重露出撮影の設定にはしていなかったでしょうか。
書込番号:23880657
5点

1.9秒の露光中にカメラは動かしてないのに赤い点々が写ったのですか?
何を撮ろうとしたのですか?
書込番号:23880688
0点

点を見ると、中央が明るく、周辺は暗めで流れているので、
ボディ側ではなく、レンズを通った光だと思います。
フジの場合は、星の赤を撮るために、
他社と比べて若干赤外光への感度が高かったと記憶しているので、
防犯用センサとかエアコン室温センサのスキャン光を拾っているのかもしれません。
書込番号:23880782
3点

でぶねこ☆さん
ご教示ありがとうございます.
>>もう一回撮影して再現像するならば、センサーの異常だと思います
暗闇の中で出た現象ですので明日の未明にもう一度試してみます.
今回は3枚RAW+fineで撮りました.
with Photoさん
ご教示ありがとうございます.
センサー不良・・・マップカメラで新品購入ですので・・・一度TELにて問い合わせてみます.
でも今まで何台も買った中でこんな事って初めてです.
sumi_hobbyさん
ご教示ありがとうございます.
買ってそのですが,ただ昨夜ファームアップ ボディーバージョン:1.02にしました.
多重露出の設定はしてありません.
>>防犯カメラの赤外スキャンの動きがそのまま一緒に写ったんじゃないでしょうか
道路を挟んだ向こう側にはマンションがありますが・・・そこでしょうか・・・日中に撮っては何ら写りませんが.
masa2009kh5さん
ご返答ありがとうございます.
二枚目の画像の通りでして道路向こうのマンションの明かりを頼りに暗所から撮って
オートフォーカスがどれくらい効くか.
ノイズの出方はどうか. ・・などテストしていました.
書込番号:23880797
0点

100%センサーの異常じゃないですよ
高速点滅している何かが写っただけ \(o‥o)
書込番号:23880861
10点

koothさん
ご教示ありがとうございます.
>>フジの場合は、星の赤を撮るために、
他社と比べて若干赤外光への感度が高かったと記憶しているので、
防犯用センサとかエアコン室温センサのスキャン光を拾っているのかもしれません。
エアコンは切ってありますから,有れば防犯用のサンサーでしょうか.もう一度今夜にでも撮ってみます.
photohitoのお写真拝見しました.素晴らしい出来栄えですねー.勉強になります.
書込番号:23880872
0点

LEDの、小さいライトじゃない?
露光中にカメラが動けばこうなるよ。
書込番号:23880938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

部屋のどこかに家電か何かのLEDが小さく点灯してるんじゃないかな。
シャッター押したと思ったタイミングと違う瞬間から露光始まってて、カメラを静止させたあと、(または雷のような瞬間的な光で)外の明かりも露光して、多重露光のようになった。のかなと思った。
書込番号:23880945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

momono hanaさん
ご教示ありがとうございます.
露光中にカメラが動く・・・どの程度の動きでしょうか,画像にもありますが被写体はそんなにぶれていませんので
私にはよくわかりません.
書込番号:23880960
2点

ほoちさん
ご教示感謝いたします.
ひょっとしたら正解かも・・・
部屋が乾燥しますので加湿器を夜通し付けていて.切り替えが強,中,弱と三段階の区別をするライトが赤い点のように見えます.
おっしゃっていただいて今気が付きました
そのライトは壁向きではなく,カメラのほうを向いています.
しかし小さな点があのように流れて点線のようになるのでしょうか.
皆様共通点はなにかのセンサーの影響とご指摘くださいましたが今まで気が付きませんでした.
テスト撮影する今夜が楽しみです.
書込番号:23880996
0点

>k_tomvさん
失礼かもしれませんが謎解きゲームの様で赤い光の正体に興味津々です。
1.9秒の間にこんなに動くものって何だろう?と自宅で怪しそうなものを探しながら勝手に楽しんでます。
今夜再現すると良いですね、答え合わせ楽しみにしています。
書込番号:23881033
2点

>k_tomvさん
LEDの多くは高速に点滅してるので、露光中に画面横切るLEDは点線に映ります。
再現するには、露光時間の最初の一秒を壁向きに保持して、後の0.5から一秒の間に、レンズをそのLEDの方向にゆっくりブンと振ってみれば、よいかもしれません。
書込番号:23881240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほoちさん
ありがとうございます.
今夜が楽しみです.,おっしゃる通りにもやってみます.
書込番号:23881249
0点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
祟りです、お祓いを♪(´・ω・`)b
書込番号:23881698
4点

観音 エム子☆さん
>>祟り…お祓い・・・
おおー恐いー
耳なし芳一のようにXs10ちゃんのボディー一面に canon, canon, canon・・・
とでも書けばもう赤い点線は出ないでしょうか
書込番号:23881718
1点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
祟りです、お祓いを♪(´・ω・`)b
書込番号:23881743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明けましておめでとうございます。
今年は昨年に益してよき楽しきカメラライフを皆様はお過ごしくださいますようお祈りいたします.
昨夜,皆様のアドバイスに従って撮影したところ正体を突き詰めました.
私が気付かないようなところまで対象を広げご教示くださいました皆様に御礼申し上げます.
夜中何度撮影しても現れませんでしたがss1.9秒にして撮ったところ姿を現しました.
ほoちさんのご教示の通りでした.
この度撮影していて思ったことですが
X-s10の手振れ補正機能のすごさに感嘆しております.Z6ではここまでなかったです.
暗所撮影もAF補助光をONにしておけばどんなに暗くても合焦します.
今まで使ってきたカメラはすべてジーコ,ジーコしているだけでした.
カメラを触って20数年,こんなカメラは初めてです.X-s10は素晴らしいカメラです.(独り言ですみません)
ほoちさん
よたよた爺に分かり易い適切なご教示感謝いたします.
今後も迷える子牛のためアドバイスお願いいたします.
書込番号:23882698
6点

k_tomvさん こんばんは
不思議に思い見ていたのですが 3回目の貼られた写真の最初の方の方の真ん中下にある光の点が原因のようですね
書込番号:23883483
0点

もとラボマン 2さん
私もこんなこと初めてですからビックリしました.センサー異常ではないかと問われたときは,エェッまさかと思いました.
一瞬ドジ踏んだのかなーとがっかりしたものでした.
返品交渉をと思いましたが,販売店も忙しくTelに出てくれなくて途方にくれました.(返品なんて面倒ですからねー,日数もかかりますし)
出てくれなくて反って助かりました,こんなボンミスですから.
心配してくださってありがとうございます,今後もよろしくお願いいたします.
書込番号:23883522
2点

>k_tomvさん
解決してよかったです、めでたしめでたし。
とおもいきや、再現の方にはもう一体別の発光体がうつってますね。。
書込番号:23888848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほoちさん
はい,写っています,あれはそこにテレビが置いてあって加湿器のLEDが反射しているものです.
紛らわしいですねー,
その後はうまくやっています.お気に留めていただいてありがとうございます.
書込番号:23888866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





