『FUJIFILM X-S10 のどちらのレンズがお勧めですか?』のクチコミ掲示板

2020年11月19日 発売

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット

  • 465gの小型軽量ボディに5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えたミラーレスデジタルカメラ。4K/30P動画やフルHD/240Pハイスピード動画を撮影できる。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。
  • 大型グリップや「バリアングル構造」の液晶モニターにより高い操作性を実現。標準ズームレンズ「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。
FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥149,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:415g FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの店頭購入
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月19日

  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの店頭購入
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのオークション

『FUJIFILM X-S10 のどちらのレンズがお勧めですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:13件

ニコンのZfcと迷っていますが、FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットとFUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの方をお勧めしてくれた方がいまして、FUJIFILMだとどちらの購入が良いですか?人物撮影とか風景撮影(夕日撮影とか山等で景色撮影とか花等)とかスポーツ(サッカー、野球)等の撮影を主にします。

書込番号:24349527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1672件

2021/09/18 18:53(1年以上前)

サッカーには望遠側で物足りませんがレンズの明るさではFUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット(X-S10/XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS)をお勧めします。

XCレンズは電動ズームなので人によってはまどろっこしく感じるかもしれません。

書込番号:24349542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:599件

2021/09/18 20:04(1年以上前)

レンズの広さでは
15-45が良いと思います\(^o^)/

書込番号:24349683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/18 20:55(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

人物撮影が多いならXF、携帯性重視ならXC。

書込番号:24349780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:963件Goodアンサー獲得:80件

2021/09/18 22:38(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
○スペックの比較はこれで
  https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001029930_K0000418422&pd_ctg=V070

○比較
(1)XC15-45mm
   メリット    安い コンパクトでめっちゃ軽い 画角が広い 写りも良い 寄れる(13cm)オールラウンダー
            コスパよし とにかく安い 安いけどバカにできない 

   特徴(メリットでもデメリットでもない) レンズがF3.5だけどこの画角の広さならある意味許せる
   デメリット   パワーズーム(遅い) 夜間や暗い所はアウト。
           単焦点やマクロレンズ、10−24買ったら出番ほぼなし・・・。
プラスチッキーで安っぽい(コストダウン)
        
   レンズの値段1 10,040円 (レンズキット−カメラ単体=レンズの価格)  ※最安値で
   レンズの値段2 33800円 ※単体で買った場合のKakaku.com最安値
   レンズの値段3 18,000円※ヤフオクでキットレンズばらしたものの相場


(2)XF18-55
メリット    キットレンズで買えばコスパよし。  旅行にはこれ一本でいけるっちゃあいける。写りも良い。
           明るめなので少々の暗さにも耐える。単焦点と比べたらダメです。優等生的
           金属多用されてるからしっかりとしたつくりで質感よし 手ブレ補正

   特徴(メリットでもデメリットでもない) 画角は普通(一般的) 
                           XCほどコンパクトでないけど普通。十分コンパクトな部類かと
                           あんまり寄れないけど普通(特別困ることはない)
   デメリット  単体で買うとお高め

   レンズの値段1 48,800円 (レンズキット−カメラ単体=レンズの価格)  ※最安値で
   レンズの値段2 59,831円 ※単体で買った場合のKakaku.com最安値
   レンズの値段3 42000円  ※ヤフオクでキットレンズばらしたものの相場

   ◆レンズキット−カメラ単体=レンズの価格 48,880円  ※最安値で


いろいろご意見はあるかと思いますがこんな感じでしょうか。どちらか一本と言われたら私はXF18-55選びます。

レンズを買い足す前提、外や明るい所で使う前提ならXCもありとは思います。寄れるのは便利。また、とりあえずレンズ1本だけで広い画角が映るほうがいいということならXCを。15mmと18mmでは映る範囲が結構違います。


しかし、私はXCのもたつくパワーズーム(電動)がちょっと・・・。将来的にXF10-24や24mm以下の単焦点、マクロレンズなどを買い足すならXF18-55が良いと思います。なぜなら出番がなくなるから。また、明るいレンズを使わずして、これでいいやってなっちゃうと撮れる写真に幅が出ません。F2.0以下のレンズを使うと別世界です。単焦点を選ぶときは最初からXCでなくXFを。凝り性でハマる性分なら最初から良いものを買ってしまうほうが結果的に安上がりなケースもあります。どっちを買ったとしても単焦点レンズもぜひ使ってみてほしいです。明るい単焦点レンズは良いですよ。初めて単焦点買ったときは写真がうまくなったのかと錯覚できます^^; 
悩ましい選択かもしれませんが、悩んでいるときも結構楽しいものなのでしっかり悩んでくださいね(笑)


書込番号:24349969

Goodアンサーナイスクチコミ!4


lssrtさん
クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/18 23:02(1年以上前)

望遠レンズをどうするかと予算次第かと思いました。

画面倍率的にとりあえずカバーできればいいと考えるのであれば、
望遠レンズとしてXC50-230を単独購入するかダブルレンズキットを選ぶことになると思います。
その上のクラスの望遠レンズを別途追加するのであれば今だとXF70-300/4.5-5.6
あたりかと思います。

別途望遠レンズを使う場合は標準ズームは割となんでもいいと思います。
XF18-55ももちろんいいレンズですし、S10にキット設定はないですが
XF16-80もよい選択肢だと思います。

レンズ交換をすることなく一本で望遠域までカバーしたいということであれば、
単独販売のXF18-135や今度出るタムロン18-300/3.5-6.3を使うことになります。
その手のレンズとしては純正でも来年18-200mmが出ることになっています。

せっかくのレンズ交換式カメラですのでじっくり悩んでみてください。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/

書込番号:24350023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:48件

2021/09/21 19:30(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
>FUJIFILMだとどちらの購入が良いですか?

 ニコンZfcからスレ板を此方に移されたのは、少しS10に傾いてきた…それでも、未だ迷っていらっしゃる?
 ニコンZfcとS10については、富士Xシリーズ(APS-C)専用レンズは、現在40本以上(xf+xcにサードパーティ)あり、希望のレンズを多少でも選べる事の出来るのはS10です。
 対してZfcは、現時点での専用レンズ数は極少です。これを補うには、Zマウントフルサイズ用レンズをチョイスする事になります。
 それを含めて私は、IBISや第四世代の機能を搭載したS10をお勧めします。


>人物撮影とか風景撮影(夕日撮影とか山等で景色撮影とか花等)とかスポーツ(サッカー、野球)等の撮影を主にします。

 S10のダブルズームレンズキット(xc15-45, 50-230)の販売価格最安値は148,500円で、xf18-55キットは最安値で167,199円です。
 ひろっちhiroさん、今すぐ風景やスポーツ写真を広角から望遠レンズで楽しみたければダブルキットレンズになります。
 ですが私は、ひろっちhiroさんはカメラ、レンズに拘りがある方と思いますので、多少お高くてもxf18-55キットをお勧めします。
 そして、追加されるレンズは、xf55-200(最安値 65,800円)かxf70-300(最安値 84,313円)がよろしいかと思います。
 私は、xcレンズは使った事が無いので評価は出来ませんが、xfレンズの操作性と高品質な質感は価格なりの違いだと思っています。

●それから、野暮な質問をしましす! 
 ニコンZfcクチコミ欄でのスレ主であるひろっちhiroさんの質問[NikonとFUJIFILMのカメラだとどちらがお薦めですか?]について、
 これにコメントした方達には、あなたは一度も返信をされないままです。これは、どうされるのでしょうか?

書込番号:24354950

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/09/22 19:06(1年以上前)

ありがとうございます。本日ダブルズームキットの在庫ならあるということでキタムラの店舗で購入しました。

書込番号:24356501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/09/22 19:10(1年以上前)

ありがとうございます。今日、ダブルズームキットをキタムラの店舗で購入しました。他のキタムラの店舗だと注文でダブルズームキットだと3ヶ月待ちだと言われていたので、ちょっと遠かったですけど、行き購入しました。

書込番号:24356511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:48件

2021/09/22 22:42(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
>今日、ダブルズームキットをキタムラの店舗で購入しました。

 X-S10ご購入おめでとうございます。
 決断が早かったですね。
 野暮な事をコメントして失礼致しました。

 富士の売りであるフィルムシミュレーションは、綺麗な発色です。
 ミラーレス一眼カメラのEVFを利用して色々と色彩の変化を楽しめます。
 良い写真を撮られますように…頑張ってください!

書込番号:24356902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/09/23 21:32(1年以上前)

タムロン18-300/3.5-6.3富士フイルムXマウン用を買う場合、他に購入しないと駄目な付属品はありますか?プロテクターとかはどうですか?

書込番号:24358803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:963件Goodアンサー獲得:80件

2021/09/24 00:00(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
ご購入おめでとうございます。別購入すべきものは特にありません。おっしゃるように必要でしたらレンズプロテクター購入もありかと思います。

 タムロン18-300/3.5-6.3を買うと、1本で済むので便利ではありますが、Wズームキットの焦点距離XC15-45とXC-50-230と被ってきますのであんまりおすすめできません。タムロンかWズームどちらかの出番が減るように思います。せっかく富士フィルムのカメラを購入されたのですから、明るい単焦点レンズをおすすめします。35mmF1.4や23mmF2.0みたいにF値が2より小さい数字のレンズです。これとて焦点距離は被るのですが、暗いところでも美しく写せたり、背景をボカして撮ることができたり別世界です。Wズームキットで既に広い画角のレンズを手に入れられてますので、特性の違う単焦点レンズやマクロレンズなどを買われた方が撮る写真に幅が出ると思います。花などを撮られるのであればマクロレンズもありです。景色をということであればXF10-24で超広角を攻めるのも面白いです。

望遠がもう少し欲しいからタムロン18-300/3.5-6.3を買うのだと言うことであれば、XC50-230を使わずにヤフオクなどで新品として売ってしまうというのも一つの手段です。ただタムロンは年内発売なので使わずにおいとくのは微妙かもしれませんが…。待ってられないならXF70-300を買っても値段的にはあんまり変わらないかもしれないですね。



XC-15-45は広角と接写、軽さなどの利点があるので、当面一番使うレンズになると思います。

書込番号:24359113

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:48件

2021/09/24 09:42(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

 タムロン18-300/3.5-6.3Xマウントは、未だ発売日が未定です。
 SONY Eマウント用は、今日が発売日で初値74,250円のようです。
 近々Xマウント用も、同価格帯で発売すると思います。
 只、タムロン18-300/3.5-6は、armonia1974 さんのコメントのとおり、2本のダブルズームレンズと画角帯でダブります。
 先ずは、購入されたレンズを室内撮影、夜景、ポートレートや風景等を撮りまくり使い込んで下さい。

 使い込んでみれば、其の内使用しているレンズの良し悪しが分かり、その後追加レンズ購入に役立ちます…と言っている私も、レンズの本質を理解した訳では無く、レンズデザインや質感からXFレンズを優先して購入している素人です (^_-)
 ミドルエイジ機S10は、ハイエンド機T4とほぼ同じ性能を有したカメラです。
 このカメラと2本のレンズをマスターする内に、自分が欲しいレンズやカメラが見つかると思いますよ!

 Xマウント用レンズは40本以上あって、これからも純正とサードパーティレンズも増えると思いますので、今は慌てない事です。

書込番号:24359562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/09/29 11:29(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。参考にします。FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットを購入したので、次はレンズを購入したいです。

書込番号:24369392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/29 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。TAMRONの一本でカバー出来るレンズを購入しようかと思っています。

書込番号:24369394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/29 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします。

書込番号:24369397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/29 11:37(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24369398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月19日

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング