『x-t3・x-t4・x-s10で迷っています』のクチコミ掲示板

2020年11月19日 発売

FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット

  • 465gの小型軽量ボディに5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えたミラーレスデジタルカメラ。4K/30P動画やフルHD/240Pハイスピード動画を撮影できる。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。
  • ホールド性にすぐれた大型グリップや、「バリアングル構造」採用の背面液晶モニターを搭載。標準ズームレンズ「XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS」が付属。
FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥168,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥168,300¥229,000 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥182,000 〜 ¥187,000 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:415g FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの店頭購入
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥168,300 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月19日

  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの店頭購入
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットのオークション

『x-t3・x-t4・x-s10で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x-t3・x-t4・x-s10で迷っています

2022/01/05 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット

スペックの数値を比べても、違いが実感しづらい初心者です。

現在、x-a7(とキットレンズ)を持っていて、2台目として、x-t3・x-t4・x-s10の中で迷っています。
撮影目的は、もうすぐ3歳の子供の写真です。

カメラに求めている性能は、
・液晶モニターの回転の自由度が高いこと(2人目以降が生まれたら寝相アートを撮りたいので)
・止まってくれない子供をブレずに撮れる程度のAF速度と、高速連写
・手振れ補正は、あったほうが良いのか迷ってます。

撮影したいシーンは、
・屋内遊び場(急に小屋やトンネルなど暗いところに潜ったりします)
・庭や公園
・夏の水遊び
・手持ち花火をやってみるところ
・イルミネーションを眺めている表情
・水族館
・運動会
・楽器の発表会
などです。
子供がある程度大きくなっても使い続けれたらいいなと思っています。

最新だけあって、x-t4が一番性能良さそうに見えるのですが、
価格もだいぶ違うし、どこまでが必要な性能なのかがわからず、迷っています。
使用目的に対して、一番コストパフォーマンスが良さそうな機種はどれでしょうか?
FUJIFILMのカメラで他におすすめがあれば、上記以外の機種も教えていただきたいです。


また、標準レンズキットでの購入を予定しているのですが、これらの機種のキットレンズがa7に合うかどうかも気になっています。
(現在a7キットのxc1545があるので、s10の場合はxf1855を選ぶ予定です)

単焦点(23mmか35mmを購入予定)を新しく買うカメラにつけて標準装備、
新しいキットのレンズはa7につけて必要に応じて取り出す、という使い方ができたらなあと思っていますが、a7で撮るなら元々ついてたxcの方が使いやすいでしょうか?
x-t30と23mm f2レンズのセットをレンタルした時に、レンズを逆に付け替える(a7に単焦点、t30にxc)と、どちらもうまく使いこなせず微妙になってしまったことがありまして。

xfに付け替えても、パフォーマンスを発揮できないのなら、本体だけでもいいのかなと迷っています。


できる限り詳しく書いたつもりですが、足りない情報あればご指摘いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24528343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tosh-B5さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/05 11:46(1年以上前)

>写真整理が進まないさん
X-T3は液晶モニターは回転方式(バリアングル式)ではなく起こす(チルト式)です。
なのでT4かS10の選択になるかと思いますが、既にA7をお使いとの事ですので同じ操作系のS10のほうが宜しいかと思います。
お子様被写体だと室内撮りも増えるかと思いますので、手ぶれ補正はあった方がいいと思います。
またレンズですが、既に14-50mmのズームをお持ちのようですのでS10ボディ単体の購入でも良いんじゃないですかね?
そのまま使えます。
あとはおっしゃるように単焦点レンズを一本追加購入してみるのも良いかもしれませんね。
23mmか35mmあたりが使いやすいですが、普段使ってるズームレンズで多く使用してる画角の単焦点レンズを購入するのをお勧めします。

書込番号:24528362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11979件Goodアンサー獲得:1122件 ドローンとバイクと... 

2022/01/05 13:38(1年以上前)

>写真整理が進まないさん

こんにちは。
X-T4愛用しています。

お子さんと一緒に遊びながら撮影したりするのであれば、機動性重視でS10が良いのではないでしょうか。
T4はデカくて重いですよ。
持ったときの重厚感や堅牢性、安定感などではT4だと思いますが、2台持ちも視野に入れるなら軽い機材の方が使い勝手が良いと思います。

T4、S10ともにボディー内手ぶれ補正が搭載されていますので、手ぶれ補正機能のない単焦点レンズとの組み合わせも使い勝手が良いですね。
私のお気に入りのViltrox 33mm/1.4もお勧めしておきます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DFQPZCV/

書込番号:24528553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:9490件Goodアンサー獲得:692件

2022/01/05 17:25(1年以上前)

>写真整理が進まないさん
A7お使いなら、X-T系は使い勝手が違います。手振れ補正必要です。コンパクトですということで、同様な使い勝手のX-S10でいいと思います。

書込番号:24528813

ナイスクチコミ!1


imugyaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:15件

2022/01/05 17:33(1年以上前)

>写真整理が進まないさん

こんにちは。

以前、X-T30とX-T4を使用していました。
現在はX100VとX-E4を使用しています。

使用されたいシーンに屋内が多いことから、
手ぶれ補正はあった方が良いと思います。
室内や水族館、楽器の演奏会などで手ぶれ補正が重宝するでしょう。
また、X-T4は結構大きいので、X-S10がお勧めです。

現在XC15-45を所有されているのであれば、
XF18-55を導入されてもあまり使用しないかもしれません。
XF18-55は以前所有していました。
とても写りの良いレンズだと思いますが、
今使用しているXC15-45とどちらを持って出かけるかを考えると、
小型軽量で写りも引けを取らないXC15-45になると思います。

キットレンズではないため高価格になりますが、
XF35mm F1.4Rなどお子さんのポートレートには最適かなと思います。
ズームでは表現できないボケ感が、新旧どちらのカメラでも楽しめますよ。

書込番号:24528821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:599件

2022/01/05 17:35(1年以上前)

モニターが自由?に動くに近いのはX-T4とX-S10
水遊びに持っていく
防滴仕様はX-T4とX-T3

なのでX-S10の方が新しいですが
X-T4が近いのかな?と、思います

その他は操作の違いやダブルスロット、縦グリ...

...で、AFもセンサーも画像処理も同世代なので変わらないのでは?と、(X-T3はAFについて要ファームアップでAF同世代かと)

...あと、X-T4だけバッテリーが別になってますね(X-A7基準)

書込番号:24528825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/01/05 17:52(1年以上前)

>tosh-B5さん

早速のご回答ありがとうございます。

液晶モニターの性能希望について、説明不足でした。
液晶を見ながら真下に向かって撮影できればよいため、縦にも横にも垂直方面に立てられるものを探しています。
T30は横向きでしか液晶を立てれませんでしたが、T3は縦方向にも立っている画像を見かけたので、候補に入れておりました。

室内撮りが多いなら手振れ補正はあった方が良いのですね。
となると、どのみちT3はなさそうですね。

標準レンズも、より上位のもの・明るいものに変えた方がもっと綺麗な写真が撮れるようになるのかなと夢見ましたが、
単焦点をメインにするなら、確かに要らなさそうです。

短焦点レンズ、迷いますね……
普段ズームの画角をあまり意識したことなかったのですが、見返してみたら、23mm前後と35mm前後はほぼ半々でした。
うまく収まってくれれば35mmの方が表情をよく撮れそうですが、走り寄ってくることも多いので、悩ましいです。

丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。

書込番号:24528839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/01/05 17:59(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ご回答ありがとうございます。
実際にX-T4使われている方のご意見嬉しいです。

機動性重視という言葉、とても響きました。
パパは子供と遊ぶばかりであまり写真を撮ってくれず、ずっとママがカメラを持っていることになるので、確かに重いのは困ります。

S10にしようと思います。

また、レンズのおすすめもありがとうございます。
レンズにも純正以外の選択肢があることを知らなかったので、目からウロコでした。
F1.4で、こんなにもお手頃なレンズがあるのですね。

書込番号:24528851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/01/05 20:13(1年以上前)

>しま89さん

ご回答ありがとうございます。

操作感、X-T系とそれ以外で分かれているのですね。

T30(レンタル品)を使ったあとにA7で撮ったときに、使いづらさを感じてしまったので……
皆様のご意見でS10がいいなと思い始めておりますが、そこだけ大丈夫そうか気になってしまいました。

<A7の使いづらいと思ったところ>
・ISO感度が画面を見ながら変えれない
・シャッタースピード専用のダイヤルがないので、大幅に変更したいときはだいぶグリグリしないといけない

水族館や博物館のようなところに行ったときに、外と中で明暗差が激しすぎて、パネルぽちぽちだと設定に時間がかかってしまって……

A7の特徴?のシーンポジションがうまく使いこなせず、ほぼAかM、たまにSしか使えておりません。

書込番号:24529031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/01/05 23:07(1年以上前)

>imugyaさん

こんばんは。

色んな機種を使われてきた方からのご意見、大変ありがたいです。

手振れ補正、やはりあると便利そうですね。
言葉のイメージから、動きながらの撮影をサポートするものかと思っていましたが、暗いところで活躍する機能なのですね。
シャッタースピードを遅くしても、ブレにくくなるということでしょうか?


レンズの件についてもご回答いただき、ありがとうございます。

> 今使用しているXC15-45とどちらを持って出かけるかを考えると、
> 小型軽量で写りも引けを取らないXC15-45になると思います。

すごくしっくりきて、新しい標準レンズが欲しい気持ちに諦めがつきました。
差額で単焦点を買おうと思います。


>ほら男爵さん

ご回答ありがとうございます。

防滴を重視するならT4、撮影機能自体は同等ということですね。
T3の場合、カメラ内のソフトをアップグレードさせないとAF速度が同等にならないという認識であってますでしょうか?
……難しそうですね。

また、バッテリーが別とのご指摘、ありがとうございます!
同じものだと思い込んでおりました。

書込番号:24529340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:36件 縁側-気儘にEV!の掲示板

2022/01/11 11:13(1年以上前)

>写真整理が進まないさん

小生は、T30のWズームキットを買って使って居ます!
最近、>ダンニャバードさんもお勧めのビルトロックス23_F1.4も
愛用して居ます。
F1.4と明るいレンズですが手振れ装置が内臓されて居ません!
暗い場所では手振れ内臓のカメラが役立つと思います!

Aシリーズをお持ちなので操作も同じでバッテリーが共有出来るS10をお勧めします!
グリップも、フジのカメラでは大きく握り易いと思います! 

近い将来には50~230_の望遠ズームで遠く離れたお子さまを撮る時にも重宝される事請け合います!
ストロボが内臓されて居るのも良いと思います、、、、!

良い選択をして撮影をお楽しみ下さい!


書込番号:24538544

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット

最安価格(税込):¥168,300発売日:2020年11月19日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング