FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2020年11月19日 発売

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット

  • 465gの小型軽量ボディに5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えたミラーレスデジタルカメラ。4K/30P動画やフルHD/240Pハイスピード動画を撮影できる。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。
  • 標準ズームレンズ「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」と、望遠ズームレンズ「XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II」が付属する。
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥234,770

(前週比:+115円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥234,770¥350,000 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:415g FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥234,770 (前週比:+115円↑) 発売日:2020年11月19日

  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

X-S10 基本操作説明講座_12/25

2021/11/29 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 Z1400さん
クチコミ投稿数:35件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

クリスマスの12月25日 (土) 14:00から15:30
基本操作方法のオンライン無料講座が半年ぶりにあるそうです。
富士フィルムアカデミーXのユーザー登録と事前登録が必要ですがまだ残席あるようです。
https://academyx-jp.fujifilm.com/pages/programs/510

書込番号:24469184

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップ情報Ver.2.10

2021/10/13 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 Z1400さん
クチコミ投稿数:35件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

Ver.2.10

■Ver.2.00からVer.2.10の変更内容

1.カメラで使えるプリンターに 「instax mini Link」 と 「instax Link WIDE」が追加されました。

2.カメラを煽って撮影するときに、電子水準器が表示される範囲(煽り角度)が従来よりも広がりました。

3.その他軽微な不具合を修正しました。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-s10/

書込番号:24394082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

EternaとDR400で動画を撮る

2021/08/04 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

X-S10のユーザーです。

今まで静止画も動画もプロビアで撮っていました。実際に目で見る絵より少しだけ奇麗に写るので気に入っていました。Eternaなどは地味すぎて私の好みではありませんでした。 F_logなどシネマっぽい動画より実際の目で見たものに近い絵が好みです。

最近はスマホで撮った白飛びや黒つぶれのない動画が多くなり、白飛び黒つぶれの結構多いミラーレスで撮ったものに少し不満を感じていました。

そこで、DR400とシャドーをマイナスにして撮ると白飛び、黒つぶれが少なくなりスマホに負けないHDRになりましたが、プロビアで撮ると色がポップすぎたり派手すぎたりして違和感のある絵になります。

色々試した結果シャドー部分がつぶれないEternaを使うとDR400で地味すぎず派手過ぎずのちょうどいいくらいの色合いが出るのがわかり、最近はよくEtrena+DR400を使って動画を撮り好みによって後編集しています。

書込番号:24271751

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/04 03:40(1年以上前)

欧米よりアジアさん

よい情報、ありがとうございます。

書込番号:24271774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度4

2021/08/04 04:15(1年以上前)

>南米猫又さん

どうも。 静止画やポートレートに適しているかどうかわかりませんので、是非試してください。
動画だとこれでiPhoneに負けない白飛びの少ないのが撮れそうです。

書込番号:24271781

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2021/08/04 08:10(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
それだけスマホが補正した万人向けの絵作りしているということで。
シャドー下げると暗部を持ち上げるのでノイズがのります。白飛びを押さえるならハイライトを下げた方がいいです。

書込番号:24271906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度4

2021/08/04 11:12(1年以上前)

>しま89さん

>シャドー下げると暗部を持ち上げるのでノイズがのります。
なのでEternaをつかいます。EternaではLog2のようにシャドー部分が持ち上がっています。

>白飛びを押さえるならハイライトを下げた方がいいです。
なのでDR400を使います。
DR400を使わずにハイライトを下げても多くの場合白飛びはなくなりません。 

>それだけスマホが補正した万人向けの絵作りしているということで。
万人向けかもしれませんが、背景の白飛びが多い動画を見て綺麗という人は少なくなっていると思います。

M4/3のLumix G9だとDレンジオプトマイザーを使ったりハイライトやシャドーを下げたりしてダイナミックレンジを広げるとノイズの多くなりますが、Fuji機でEterna+DR400だと結構きれいですよ。

書込番号:24272140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度4

2021/08/04 11:46(1年以上前)

X-S10にはDレンジプライオリティというのがあってこれはハイライトもシャドーも下げます。 これを使うとノイズの多くなります。

DR400、DR200はハイライトを下げるだけです。

しま89さんの言われるようにシャドーを下げて暗部を持ち上げるとノイズが多くなります。なので、G9のDレンジオプトマイザーを使うとノイズが多くなるようです。

DR400+Etrernaだとシャドーを下げないのであまりノイズは乗らないと思います。

書込番号:24272188

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2021/08/04 12:40(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
Fuji機のEternaこれは確かにオススメですよね。スチールで出来立てのごはんとか撮るといい感じに撮れて美味しそうに見えます。
FujiのDレンジオプトマイザーは他社には無い機能で、エアリーフォト撮影の方々などが多様されていてなかなかいいのですが他のメーカーでのダイナミックレンジ入れるのと同様に多少塗り絵のようになりやすいかなと自分は思ってますので、ハイライトとシャドーの設定は必要ではと思ってます。
フジのいいところでハイライトとシャドーが別に設定できるのはいいのですが、シャドーをいじるのはどうしてもノイズが多くなると思いますが。

書込番号:24272257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度4

2021/08/04 13:27(1年以上前)

>シャドーをいじるのはどうしてもノイズが多くなると思いますが。

そうですね。でも、フジの場合シャドーを―1くらい下げた方が絵が落ち着いた感じになっていい場合もありますよ。下げすぎるとノイズが目立ち始めますが。

プロビアでDR100で撮っていた時はシャドーをいつも-0.5か-1にしていました。

書込番号:24272310

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアVer.2.00出ました

2021/06/30 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 Z1400さん
クチコミ投稿数:35件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

Ver.1.04からVer.2.00への変更内容

1,新たにテザー撮影に対応
お手持ちのパソコンに「Capture One」*1・「Tether Shooting Plug-in for Adobe PhotoshopLightroom」・「FUJIFILM X Acquire」のいずれかをインストールし、「X-S10」を接続することでテザー撮影機能がご利用可能になりました。テザー撮影機能はUSBケーブル接続だけでなくワイヤレスネットワーク(Wi-Fi)接続経由でもご利用いただけます。

2.USB通信による動画撮影の制御がジンバルから可能に
「X-S10」と、「X-S10」の本機能に対応したジンバルを組み合わせることで、動画撮影の開始・終了、動画撮影の露出条件(シャッタースピード、絞り、ISO感度、露出補正)の設定、マニュアルフォーカスのピント調整が制御可能になりました。Guilin Zhishen Information Technology Co., Ltd (ZHIYUN) が対応製品の提供を表明しております。

3.機能別ロックが可能に
セットアップメニューの操作ボタン・ダイヤル設定にロックが追加されました。ボタン・ダイヤルを個別にロックする「機能別ロック」機能がご利用可能になりました。ダイヤルやボタンの誤操作を防止できます。

4.TTLスローシンクロフラッシュ撮影時のシャッター速度改善
夜景をバックにしたフラッシュ撮影など、比較的長い露光時間が求められる撮影シーンにおいて、露出モードをシャッター速度オートにして (PもしくはA) TTLスローシンクロ撮影を行っても、シャッター速度が1/8秒よりも長くならない問題を修正しました。Pモード時最長4秒、Aモード時最長30秒で撮影いただけるようになります。

5.セットアップメニューの接続設定>情報表示にIPアドレス表示を追加しました。
6.FUJIFILM X Webcamをご使用の場合に選択いただくメニューが、「X WEBCAM」から「USB テザー撮影 自動」に変更になりました。 また、X Webcamご使用の際に、パソコン上に表示されるX Webcamの設定画面が使用できるようになりました。
7.フォーカスモード:MF、測光モード:スポットのときにフォーカスエリアを中央以外に移動させても、スポット測光がエリアに連動せず、常に中央固定になっている問題を修正しました。
8.ファイル名編集機能で特定のファイル名付けたときに画像がカメラで再生できない問題を修正しました。
9.その他軽微な不具合を修正しました。

書込番号:24215136

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

待てど暮らせど

2021/06/21 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5 旅と写真 

S10はおかしな値動きですね。
発売後から値下がるのではなく、
逆に価格上昇しています!
半導体不足から品薄になっているから?

買い時を探してきましたが、
もう少しT2とT30で頑張ります。

書込番号:24199448

ナイスクチコミ!5


返信する
Z1400さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2021/06/21 14:10(1年以上前)

>momopapaさん
半導体不足から品薄でしょうね。
新品が品薄のためか中古での売れ行きも良いようです。
昨年11月に税込150,000円※で買いましたが殆ど値下りしていませんので意外でした。
※三星カメラ(現在価格コム1位の)でダブルズームレンズキット3年保証付。
(現在はダブルズームレンズキットですら在庫なし)

書込番号:24199563

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5 旅と写真 

2021/06/21 21:12(1年以上前)

>Z1400さん

賢い判断でしたね。

そもそも値段が安すぎたのかも知れませんね。

書込番号:24200052

ナイスクチコミ!1


たあ。さん
クチコミ投稿数:12件

2021/06/22 00:25(1年以上前)

部品調達の遅れで出荷遅れる場合ありとのこと。
https://kakaku.com/item/K0001302660/spec/#newprd
ボディだけでなく、一部のレンズも。
どんどん売りたいだろうに、悔しいだろうなあ。

書込番号:24200390

ナイスクチコミ!1


て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/27 11:34(1年以上前)

結局Xの売れ筋商品になっているのでしょう。スペック的にはいちばんの魅力(割安)があるし、僕みたいにインターフェイスが気に入らないのは既存のXユーザーの半分にもならないと想像します。

富士さんが二通りのインターフェイスのモデルを出してくれたら文句はありません。それが「気に入らなければ使わなければいい」ってフレーズの正しい使い方です

書込番号:24209206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

X-S10基本操作説明講座

2021/05/13 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 Z1400さん
クチコミ投稿数:35件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2021年5月15日(土)14:00から15:30
基本操作方法のオンライン無料講座あるそうです。
富士フィルムアカデミーXのユーザー登録と事前登録が必要です。
https://academyx-jp.fujifilm.com/pages/programs/461

書込番号:24134039

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 Z1400さん
クチコミ投稿数:35件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2021/07/09 22:51(1年以上前)

オンライン無料講座が2021年7月11日(日)
14:00から再度あるようです。
https://academyx-jp.fujifilm.com/pages/programs/478

書込番号:24231876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込):¥234,770発売日:2020年11月19日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング