FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2020年11月19日 発売

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット

  • 465gの小型軽量ボディに5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えたミラーレスデジタルカメラ。4K/30P動画やフルHD/240Pハイスピード動画を撮影できる。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。
  • 標準ズームレンズ「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」と、望遠ズームレンズ「XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II」が付属する。
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥234,898

(前週比:+190円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥234,898¥350,000 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:415g FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥234,898 (前週比:+190円↑) 発売日:2020年11月19日

  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面に影

2021/11/16 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。

初心者の質問で、すみません

こちらの製品で動画をとるとき、左右に大きな影が入るようになってしまいました。。

レンズをティッシュで軽く拭いてみたりしましたが解決しません(間違ってたらすみません、、

どなたか解決法をご存知でしたらご教示ください(;▽;)

書込番号:24448461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/16 13:07(1年以上前)

レンズ本体側のゴミ汚れ
レンズの中のゴミ
センサー表面のゴミ
センサーの太陽焼け
がよくある影の原因です。
影のわかる画像があると判断の助けにはなります。

書込番号:24448490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/16 13:13(1年以上前)

機種不明

左右に影

ん?
左右に大きな影ってもしかしてこれですか?
画像サイズを1:1にしたときの見切れですが、さすがにないですよね。

書込番号:24448497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/16 13:24(1年以上前)

どんな影なのか、ここに動画を貼ってみては?動画自体に影が入るのか、モニタでみると影が見えるのか、などによっても理由は変わります。

ぬちゃさんのってのはさすがに無いでしょう。それ影じゃないですしね。

書込番号:24448507

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2021/11/16 14:05(1年以上前)

しゅうじぃぃさん、こんにちは

>こちらの製品で動画をとるとき、左右に大きな影が入るようになってしまいました。。

文章だけでは現象が判らないので、その状態をスマホなどで撮影した画像を開示しましょう。

書込番号:24448551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/16 14:23(1年以上前)

>どなたか解決法をご存知でしたらご教示ください(;▽;)

フードの取り付けが違うとか
違うフード付けているとか







書込番号:24448571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/11/17 04:01(1年以上前)

再生する横に影

製品紹介・使用例
横に影

みなさま、返信ありがとうございます。動画を添付します。logで撮影してます。
>gda_hisashiさん
>yamadoriさん
>KIMONOSTEREOさん
>ぬちゃさん

書込番号:24449600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/11/17 04:05(1年以上前)

わざわざお写真を投稿くださり、ありがとうございます。

少し違うものようですが、掲載させていただいたような影がはいります( ; ; )

書込番号:24449602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/11/17 04:06(1年以上前)

ありがとうございます。動画を投稿してみました!

書込番号:24449603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/11/17 04:06(1年以上前)

ありがとうございます。掲載してみました!

書込番号:24449604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/11/17 04:07(1年以上前)

ありがとうございます!
室内撮影で、フードはつけておりません( ; ; )

書込番号:24449606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/11/17 05:23(1年以上前)

こんにちは

右と左に影が…ではなく、右から左へ横に(逆でも)黒い影が入るってことですよね?

フリッカーでしょう。

蛍光灯やLEDの一部は点滅していますので、シャッタースピードによって光のむらとして映ります。

シャッタースピードを西日本なら 1/60、東日本なら 1/50 もしくはその半分(1/125、1/100)に合わせたら改善しますか?

書込番号:24449622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/17 09:45(1年以上前)

しゅうじぃぃさん こんにちは

左右の方が目立ちますが 横方向に2本黒い線が見えるのですがこの線の事でしょうか?

この線でしたら フリッカーの影響のように見えます。

書込番号:24449829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/17 13:34(1年以上前)

https://ryota-imaeda.net/premiere-pro/flicker-tatejima/

こちらを参考にカメラの設定を見直してみてはどうでしょうか?

書込番号:24450140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/17 17:14(1年以上前)

別機種

しゅうじぃぃさん、こんにちは。

動画はあまり撮らないので違っていたらすみません。
両側の細い黒い帯のことでしょうか。
アスペクト比の違い、だったりはしないでしょうか?

書込番号:24450389

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2021/11/17 19:43(1年以上前)

しゅうじぃぃさん
動画を見ました。
・左端と右端の真っ黒な部分のことでは無く、画面を左右に横断する暗い帯状の影のことですか?

そうであれば、既にカキコミされているようにフリッカーだと思います。

書込番号:24450639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2021/11/17 19:53(1年以上前)

>しゅうじぃぃさん

X-S10では設定でこのような黒い影が出るようにすることはできないはずです.
ファームウエアの不具合の可能性が高いです.

セットアップメニューの動画メニューリセットで動画の設定をリセットしてみて下さい..

セットアップメニュー(基本設定)
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-s10/menu_setup/user_setting/#reset

書込番号:24450654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/11/18 12:03(1年以上前)

ありがとうございます!!!
解決しました( ;∀;)

書込番号:24451524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/11/18 12:04(1年以上前)

ありがとうございます!!
フリッカーというものだったようです(;_;)
解決いたしました!!!

書込番号:24451527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/11/18 12:07(1年以上前)

リンクありがとうございます!!
拝見させていただきました(^^)

今回はがんばって一からとりなおしてみます(>_>)
ありがとうございます!

書込番号:24451533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/11/18 12:09(1年以上前)

ありがとうございます!!!

フリッカーというものだったようです^ ^
解決いたしました!!

書込番号:24451540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーカバーについて

2021/11/03 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 ぼう28さん
クチコミ投稿数:2件

x-s10のバッテリーカバーについて質問です。
バッテリーカバーのロックを外した際、通常はカバーが自動で開く仕様でしょうか?
私のは開かず、ロック部分を爪でひっかけ何度か引っ張ると開くのですが、通常の仕様が知りたいので、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24426983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2021/11/03 11:30(1年以上前)

>ぼう28さん
バッテリーカバーの爪をスライドさせるとスプリングが働きパッと開きます!

蓋を開けて蝶番の所にスプリングは有りますか?

パッと開かないのは故障だと思います!

早めにお買い求めのお店で相談された方が良いですよ!

書込番号:24427134

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼう28さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/03 13:23(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
返信ありがとうございます!
スプリングはひとつついているのですが、少しひっかかりがあるせいか、なぜか開きません…
購入した店舗に問い合わせてみます!

書込番号:24427299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

以前、XT20を所有してまして、
撮影した写真や動画はApple純正のSDカードリーダーで
iPhoneに転送してたのですが
このXーS10で撮影した写真や動画も
同じようにアップル純正SDカードリーダーで
iPhone12に転送は可能でしょうか?

書込番号:24420794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2021/10/30 14:06(1年以上前)

>フジタにっこーるさん

自分もiPhoneにLightningSDカードリーダーを利用して転送してます。

使ってるカメラはキヤノンやニコンですが問題ないです。

X-T20とX-S10のファイル名が同一だった場合、上書きされるかも知れないので注意した方が良いと思いますが、転送は問題ないと思います。

書込番号:24420819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/10/30 14:24(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。
緊急事態も解かれましたし
カメラライフをまた
楽しもうかと思います。

書込番号:24420846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2021/10/30 14:42(1年以上前)

>フジタにっこーるさん

人が多い場所は避ける、マスクをふるなど個々の対策が重要だと思います。

カメラライフ、楽しんでください。

書込番号:24420882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/10/30 14:58(1年以上前)

>with Photoさん
>X-T20とX-S10のファイル名が同一だった場合、上書きされるかも知れないので注意した方が良いと思いますが、

カメラで保存する際のファイル名は頭の4文字を任意に変えられますので、
予めカメラ毎に変えておいた方が良いかもしれませんね。

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-s10/menu_setup/save_data_set-up/

書込番号:24420907

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2021/10/30 17:54(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

そうですね。
ファイル名は変更可能なので自分がわかりやすいように変更した方が良いと思います。

初期設定のまま使用しているなら注意した方が良いと言う意味で書かせてもらいました。

書込番号:24421166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

EVF画面で見えている範囲をすべて撮影出来る様に変更できるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24412481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/25 08:55(1年以上前)

全部写ります。メーカー仕様表でも
視野率約100%
となっています。


ファインダー倍率: 0.62倍というのは50mm換算のレンズを使った時の左目との大きさの差です。ちょっと小さめな感じです。

書込番号:24412487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/25 08:59(1年以上前)

表示するデータは変更できますが範囲は変更できません。※既に全範囲で設定済み
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-s10/about_this_camera/display/index.html#standard_display

書込番号:24412492

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/25 09:05(1年以上前)

すいません。ちゃんと読んでなかった。
全部写りますが固定で変更不可です。

例外というか,スポーツファインダーモードという設定があるのですが,使った時は画面の少し内側に四角の枠が表示されて,その四角の中のみ写真として保存されるようになっています。

書込番号:24412500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2021/10/25 09:29(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん

EVFで見えている部分をコピーされます!

書込番号:24412525

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2021/10/25 11:24(1年以上前)

はじめとのしゃしんさん、こんにちは
>EVF画面で見えている範囲をすべて撮影出来る様に変更できるでしょうか?よろしくお願いします。

仕様表を見て下さい、ファインダーの欄に視野率約100%と書いてありますよ。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/

逆質問ですが
視野率約100%なのに、何故「すべて撮影出来る様に変更できるでしょうか?」という質問をされたのですか?
お返事、よろしくお願いします。

書込番号:24412645

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2021/10/25 12:16(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん

例えば動画撮影時など、画面上に撮影可能範囲の枠だけ表示されたりする場合を想定しているのでしょうか?

通常は 3:2画面ですので、上記の16:9、他に 4:3とか 1:1とか?

書込番号:24412724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/10/25 12:47(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん

レフ機とは違って

からっぽな領域はありません。

見たとおりに写りますよ。

書込番号:24412780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2021/10/25 21:59(1年以上前)

私の知りたかった事はまさにそれでした。無事解決しました。ありがとうございました。>ぬちゃさん

書込番号:24413559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2021/10/25 22:01(1年以上前)

>hirappaさん
>ありがとう、世界さん
>yamadoriさん
>おかめ@桓武平氏さん
>ぬちゃさん
>JTB48さん
皆さんありがとうございました。スポーツモードと言うのにいつの間にかなっていました。無事解決いたしました。皆さんありがとうございました。

書込番号:24413564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

X-S10 XC15-45mmレンズキット無くなるの?

2021/10/20 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット

スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

マップカメラを見ると
《新品》FUJIFILM (フジフイルム) X-S10 XC15-45mmレンズキット 【生産完了品】となっています。
新しいレンズの組み合わせで販売されるんでしょうか?

書込番号:24404863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2021/10/20 14:23(1年以上前)

メーカーのサイトを見ても、
「申し訳ございません。ご指定の商品は販売終了か、ただ今お取扱いできない商品です。」
と記載されてますね。
18-55mmのレンズキットの記載がありました。

書込番号:24404885

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2021/10/20 14:46(1年以上前)

>ゼブラペンギンさん
近々購入しようと思ってた矢先
こんな情報が出てきたら二の足を踏んでしまいます。

書込番号:24404902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/20 18:40(1年以上前)

Gan爺さん こんばんは

Amazonの方は 一時的に在庫切れになっているので もしかしたら コロナの影響で部品調達が良くなく 一時的に生産ストップしている可能性が有ります。

書込番号:24405155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2021/10/20 21:43(1年以上前)

>Gan爺さん

XCのキットはやめたみたいですね。
フジフイルムモールを見たら販売してるのは、ボディのみ、XFキット、ダブルズームキットで、いずれも入荷待ち。

書込番号:24405416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2021/10/21 09:01(1年以上前)

マップカメラさんから以下の内容で返信いただきました。

「FUJIFILM (フジフイルム) X-S10」につきましては、
現在、レンズの組み合わせ違いにて、数種レンズキットが発売されており、
お問合せをいただきました「FUJIFILM (フジフイルム) X-S10 XC15-45mmレンズキット ブラック 」のみ、
メーカーにて取り扱いを終了する旨の連絡がございます。
あらためて別のキットが発売となるかはわかりかねますこと、

です。

書込番号:24405910

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2021/10/21 13:47(1年以上前)

サトーカメラさんに問い合わせしたら即納が一台あると言われ
すぐにポチりました。金額は128000円で
Tポイントとpaypayポイントで6000ポイントほど返ってくるから
納得の買い物です。
5のつく日まで待ってたら売り切れるかもわからないし。

ニコンからFUJIFILMに乗り換えです。

書込番号:24406199

ナイスクチコミ!4


とむぅさん
クチコミ投稿数:12件

2021/10/25 16:37(1年以上前)

少し前から気になっていたのですが、ダブルズームキットがいつ入荷するかわからないため、在庫限りで売っていたこちらを先日購入しました。ダブルズームにある望遠の方は別途買えばよいかなぁということで^^
パナからのマウント替えです^^
まだ手元には届いていませんが、初めてのFUJIFILM機なので楽しみです。

書込番号:24413084

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2021/10/25 21:40(1年以上前)

>とむぅさん
私は望遠は近々発売されるタムロンの
18−300を狙ってます

書込番号:24413521

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

クチコミ投稿数:134件

gx7mk2やgf7を使っていますが,富士フィルムの写真が綺麗に映ると聞き新商品のx-s10が気になっています。価格もそんなに高くないと言う事で購入を考えています。私は風景,人物,電車を日常、旅行で撮っています。パナも操作が簡単でタッチパネルが好きですが富士フィルムも気になっています,購入する上での注意点等あればいろいろ教えて下さい。末長く使えそうな機種だと思っています,よろしくお願いします。

書込番号:23763962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/02 22:29(1年以上前)

FUJIFILMの商品は購入時に注意しないといけない商品ではないですよ

買いたいと言えばお金さえ払えば売ってくれます。

書込番号:23764024

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/02 22:37(1年以上前)

富士フィルムのカメラが綺麗に写るかどうかは、主観の問題だと思います。
ただ 私は、Jpgの撮って出しの色がそのまま使えるので気にいっています。

富士のカメラを使い出してから煩いRaw現像をしなくなりました。
フイルムで培ったフィルムシュミレーションも秀逸だと思っています。

富士のカメラは、独特のダイアルオペレーションが特徴ですがX-S10は、
他社と同じようなUIになり、他社を使っている者が購入されても問題ないと思います。

なので、購入に当たっての注意点はないと思います。
是非購入されて楽しんで下さい。

私も、気に入り、購入に傾いています。


書込番号:23764041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2020/11/02 22:43(1年以上前)

酒と旅さんありがとうございます
富士の写真に惹かれている方が多いようですね,私も使いやすくなったs10に相当傾いています。

書込番号:23764050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2020/11/03 01:02(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
ユーザーの意見取り込みすぎで肥大したX-T4に比べてS10はコンパクトでいいですよ。
X-Tシリーズと違ってパナソニックとか他社のカメラとと同じような使い方になったので注意点など無くまったく気にする必要無いです。
フジのデメリットの高いレンズ使う必要もなく、コスパのいいXFレンズが使いやすいので結構オススメです

書込番号:23764255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2020/11/03 03:23(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

是非ともフジの病にかかって下さい!

コロナウィルスにかからないよう気を付けて!

単焦点の沼が待ってますよ〜〜〜ん!


書込番号:23764363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2020/11/03 07:05(1年以上前)

>しま89さん
>尾張半兵衛さん
ご意見ありがとうございます
s10の発売以降年内購入を目指します。
初富士フィルムレンズとなるのですが,セットレンズではxc14-42,xf18-55どちらが初心者には向いていますでしょうか?
xc14-42がズームでコンパクトで使いやすく思えますがご教示お願いします。

書込番号:23764463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2020/11/03 07:19(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
 私もマイクロフォーサーズ(パナとオリンパス)からFujiに乗り換えた一人です。結論から言うと変えて良かったです。
マイクロフォーサーズのレンズ、たいがいたくさん持ってましたが全て処分し、マウントチェンジしました。マイクロフォーサーズがダメなわけではないですがFuji の味などが自分にピッタリハマったのです。具体的にはGX7と2518を使うことが多かったのですが、撮った写真が良くも悪くもイメージどおり。ある意味優秀ですが意外性や伸びしろの少ない優等生という感じがしました。私の腕のせいもありますが^^;ときどきでもハッとするような作品は出てこない感じ…そういう意味ではつまらなさを感じていたのです。Fujiは撮っていて楽しいですね。
 弱点というかマイクロフォーサーズから乗り換えた時に感じたのは、レンズの少なさと値段ですね。マイクロフォーサーズと比べるとレンズはお高め。ワンランク上な感じ。そして、カメラ本体の大きさは大して変わりませんがレンズも大きめ。センサーが小さいから望遠にも強め。低価格で超望遠の世界が楽しめます。規格が違うから当然なわけですが。コンパクトさと全体にかかる費用の視点ではマイクロフォーサーズは優秀です。Fujiに移行したら間違いなくしばらく出費が増えます。レンズが高いということもありますが、写りの良さに次々欲しくなりますから笑 
 注意点を強いて言うならFujiは超望遠が弱いということですかね。弱いというか子どもの行事や鳥などを離れたところからガンガン撮るということには向いていないです。望遠域のレンズのラインナップが少ないのとマイクロフォーサーズと比べると高いのです。アダプターつけて他社製レンズをつける荒技もあるにはあるのですが。マイクロフォーサーズの機種にはEXテレコンとかの機能もあり、手軽にお金をかけず望遠が楽しめることを考えるとfujiはお金がかかります。

◆fijiの望遠域のラインナップ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=29&pdf_Spec101=2&pdf_Spec103=38







書込番号:23764486

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2020/11/03 07:41(1年以上前)

>harmonia1974さん
貴重な体験談ありがとうございます。
私は望遠でとる腕がないのでキットレンズのxc15-42がパナと似てコンパクトでpzでいいかなと思っています。ご意見があればご教示願います。

書込番号:23764527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2020/11/03 07:42(1年以上前)

細かいことですが、
XC 14-42mm→XC15-45mmだと思います。
M4/3の14-42mmよりも、かなり、広角よりです。
XF18-55mmが、M4/3の14-42mmに近い範囲が写ります(やや、望遠側が広がります)。

XC15-45mmとXF18-55mmのどちらが良いかは、実際に、現物をチェックすることを、強く、お勧めします。

なお、XC 15-45mm、は電動ズームで、オリンパスの、14-42mm EZ、と同じようなレンズです。

書込番号:23764530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2020/11/03 07:52(1年以上前)

>あれこれどれさん
失礼いたしました
xc15-45でした,パナと似たpzでコンパクトで持ち運びに便利と思っています。価格も相当差があるのでこのキットレンズに気が入っています。

書込番号:23764538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2020/11/03 08:06(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
おはようございます。
注意点があるとすれば一つ。

Panasonicの最新ミラーレスカメラ「DC-S5」を1ヶ月ほどだけですが使っていました。
その時に思ったことは、
「Panasonicのカメラに慣れた人は、他社のカメラは使えないだろうな」です。

田舎にとまろうさんがお使いのGX7等がそうなのかは存じませんが、
DC-S5はとにかく細かくカスタマイズが出来て、とても使いやすいカメラでした。
Panasonicのカメラは操作性に定評があると聞いていましたが、とても納得出来ました。

X-S10は従来のFUJIのカメラと操作系を変えているようですが、MENUは変わらないとのことですから、設定できることは従来と同じかなと。

これまで出来ていたことが出来なくなって不便だ・・ってことがあるかも知れませんので、実機で確認されてからのご購入をお勧めいたします。

書込番号:23764559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2020/11/03 08:15(1年以上前)

>まるぼうずさん
貴重な体験談ありがとうございます
私の持っている機種は最新ではありませんがおっしゃる通り使いやすいと思います。富士の写真を撮って見てみたいのでs10の発売が待ち遠しいです。

書込番号:23764573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2020/11/03 09:04(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
XC15-45もXF18-55もどちらも良いレンズです。
おそらく今お使いなのはPZ14-42なのかと推察します。28mm相当〜84mmになります。私も持っていましたが(出番はほぼなかったですが^^;)軽くて超コンパクトなパンケーキレンズですね。XC15-45はコンパクトな部類ではありますが今お使いのPZのようなコンパクトさはありません。カメラ本体もGX7より大きいし、もはやコンパクトさは気にしない方がいいと思います。Fujiでパンケーキと言われるのはXF18F2とXF27F2.8になります。
PZ14-42により近い画角なのはXF18-55のほうになります。XF18-55はF2.8始まりなことから見てもお分かりかと思いますが他社の標準ズームと比べてもワンランク上で値段的にもコスパが良いです。私は普段は単焦点レンズ使うことが多いのですが、旅行に行く時は便利なので多用します。暗いところも割と対応できるし、よく使う画角なのでこれ一本で多くをまかなえます。XC15-45は普及型のレンズですが、値段の割によく写ると評判です。こちらはざっくりと23mm相当になるので今お使いのものより広めに写ります。カラオケボックスのような狭いところで困らない感じ。23mm相当と28mm相当だとワイド感が全然違ってきます。広角になってくると数ミリの違いが体感的にもかなり変わってきます。18-55と比べるとワイドに写るけどズームが少し足りない感じになります。そして、もう一つ違うのは明るさです。ご家庭や旅行先など屋内、夕景なども撮るならXF18-55のほうがストレスが少ないでしょう。よく、「一眼買ったけど、ブレたりして思ったように撮れない」という声を耳にしますが、多くの人が使い方分かっていないのとF3.5始まりのキットレンズ使われていることが多いです。明るいレンズ使うことでブレた写真も何もしなくても減ると思います^^; 私的には初期投資にお金がかかっても18-55をオススメします。

それから使い勝手ですが、パナの使い勝手はさすが家電メーカーだけあって使いやすいのは確かです。分かりやすいですね。しかし、それも慣れだと思います。すぐに分かるようになるので問題ないと思います。よく使う機能や設定さえ覚えてしまえば別に困らないです。GX7よりボタン割り付けなどいろいろできますから、一旦覚えてしまえば使い勝手も向上すると思います。

書込番号:23764639

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2020/11/03 09:13(1年以上前)

>harmonia1974さん
非常にわかりやすい説明ありがとうございます,パナpzと比較していただきとても参考になりました。レンズはxf18-55の方が長く使えそうですね,その方向で考えて行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23764646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2020/11/03 10:06(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

GAをありがとうございます。
他の方から指摘があったように、フジのレンズは他社と比べて、やや、大きめだと思います。
先に書きましたように、選択に際しては、実物を確認して、サイズ感に納得することを強くおすすめします。

私の個人的な意見では、キットは、XC15-45mmとしておいて、必要を感じたら、その方向性に応じて、XF16-55mm F2.8とかXF16-80mm F4.0を買い足すのが良いと思います。
なお、XC15-45mmについては、XC55-230mmとのダブルズームキットの設定もあります。

書込番号:23764743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件

2020/11/03 10:14(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
>富士の写真に惹かれている方が多いようですね

 田舎にとまろうさん、実際に富士の彩色を一度味合うと虜になります。
 酒と旅さんのコメント「フィルムで培ったフィルムシュミレーションも秀逸だと思っています。」
 私も、これが魅力で現在使用しているカメラはXシリーズだけになりました。
 なんと言っても、撮る前にフィルムシュミレーション(フィルムを選択するように色調や階調をコントロールする機能)を選びWBや露出補正等を設定しEVFで画像を確認しながらシャッターを切る事の出来るミラーレス一眼カメラのメリットを有効に使えて、富士の色彩の良さにカメラの腕を上げた様な錯覚を覚えます。


>レンズはxf18-55の方が長く使えそうですね,その方向で考えて行きたいと思います。

 私も、XFレンズ18-55をお勧めします。今後、ハイエンドカメラに移行しても、格好がよろしいかと…?
 S10は、価格帯から言えばミドルレンジに位置していますが、ハイエンド機T4の次に位置するカメラだと思います。T4とほぼ同機能を満載していて写りも同じです。これで、ボディの価格差は約8万円(S10:118,800円、T4:188,000円)はお安いです。
 
 余談ですが、
 AFがT4と同等との事なので、これは速くて食い付きが良いですよ!
 そして、なんと言ってもIBISのS10です。私は、静止画しか撮りませんが、IBIS無しのT3とOIS無しの単焦点レンズ90f2.0で1/60でも手ブレが怖いのが、IBIS付きのH1に代えると1/16でも撮れます。このスローシャッターでもブレずに撮れる安心感は大きなポイントです。又、H1と同等のボディ凸グリップは握り易いと思います(富士の新しいカメラデザインの挑戦かな?)。

書込番号:23764765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2020/11/03 10:16(1年以上前)

>あれこれどれさん
おっしゃる通り富士のレンズを実際観てから決めます。ダブルレンズも考慮していきます,貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:23764775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2020/11/03 10:26(1年以上前)

>m2 mantaさん
貴重なご意見ありがとうございます
手振れ補正は私の腕には必須だと思っております。かつ高性能がリーズナブルに販売されるとなると待ち遠しいです。レンズも含めて実機を見てから機種を決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23764799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2020/11/03 10:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初代 ブルーバード

日産 フィガロ

55〜230o

最望遠側

>田舎にとまろうさん

X-310はT4とほぼ同じです!

違う所はファインダーの倍率シャッター速度
防塵防滴仕様が有ります!

レンズ付きに15〜45oと18〜55o付
の2種類が有ります。

18〜の方はF価が2.8〜4.0と望遠側も明
るく写りの良いレンズです!
15〜のレンズはバワーズームが売りのレンズ
前5cmの接写がとても便利なレンズです!

どちらを選んでもガッカリする事は有りません!

望遠が欲しく成ったら取り回しが軽いXC50
〜230oをお勧めします。

フジのレンズは高いと云われがちですが値段が
安くても性能的には良いレンズが沢山有ります。
特に単焦点のF2シリーズは強力な手振れ内蔵
のS10にはピッタリです!

X-T1と18〜55oと50〜230oで撮っ
たヘボなカットをアップさせて頂きました!

>田舎にとまろうさんの背中を思いっ切りフジ
沼に蹴飛ばして差し上げましょう、、、、、!

※ @F3.2 1/18秒 ISO 200 ISO 以下同
※ A F3.2 1/20秒
※ B F5.6 1/125秒 50.o
※ C F6.7 1/75秒 230o

※ 50〜230oはフジ名古屋の5階からの試写
で持ち出し不可のため窓から撮ったものです。

書込番号:23764829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2020/11/03 10:47(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
貴重な写真ありがとうございます
おっしゃる通りリーズナブルな価格でいいレンズがあるのですね。富士沼です!
実機のレンズを観てから機種を決めて行きます、ありがとうございました。

書込番号:23764845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込):¥234,898発売日:2020年11月19日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング