FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット
- 465gの小型軽量ボディに5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えたミラーレスデジタルカメラ。4K/30P動画やフルHD/240Pハイスピード動画を撮影できる。
- 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。
- 標準ズームレンズ「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」と、望遠ズームレンズ「XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームレンズキット
- 18-55mmレンズキット
- 15-45mmレンズキット



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット
以前電源が入らない、でお世話になりました(*^^*)
xs10はダブルズームレンズキットで購入したのですが、電動ズームにどうしても違和感があってキットレンズを全然使っていない状態です。
自分の好きなところで確実に止められないもどかしさが苦手なのかもしれません。
キットを購入した時、
安いのにいいよ!と聞いて中華レンズの
PERGEAR35mm/F1.2も購入していて
今そちらばかり使っています。
撮るのは主にテーブルフォトや、お花、風景などです。
使いやすいので気に入っているのですが、
ワンコを撮るときはズームやオートフォーカスが欲しいなと思い、電動ではないズームレンズで使いやすいレンズがありましたら是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24659820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単焦点レンズに勝てるズームレンズはありません。
がっかりするだけかも・・・・・
単焦点で、オートフォーカスが効くXF33mm なんてどうでしょう?
https://review.kakaku.com/review/K0001379950/#tab
書込番号:24660032
1点

>sonyもnikonもさん
お返事ありがとうございます
単焦点いいですよね(*^^*)
XF33mmですね、見てみます!
もしどうしてもズームレンズ買うならコレかなという
ものありましたら引き続き教えてください♪
書込番号:24660094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデルさんの位置はだいたい同じです
レンズの焦点距離が変われば
遠近感が変わります
自分はフルサイズ機の
12mm〜1000mmまで揃えてます
何が良いは無いです
全部使います
自転車の乗り方を文章で説明されても
全く上達しない
自分の足でペダルをこげば
自転車に乗れる様になる
写真も、10000枚も自分でシャッター押せば
一通り写真が判って来ます
書込番号:24660099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>謎の芸術家さん
お返事ありがとうございます♪
ここはカメラについて詳しい方がたくさんいらっしゃるので、参考に使っているレンズこれいいよ!
みたいなのがあれば聞きたかったんです。
伝わらなかったですかね、ごめんなさい(>人<;)
勉強します。
書込番号:24660138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mii321さん
ズームレンズに何を求めるのか、予算はどの程度まで考えているのか、重さや大きさはどの程度まで許容できるのか等、候補を絞り込むにあたっての条件は色々とあると思います。
基本的にズームレンズは、焦点距離(画角)を変更することが可能で、撮影者が動かなくても、写る範囲を調整できるのが強みですが、反面、明るさ(F値)や単焦点レンズの持つ個性には敵わない部分があります。
それを承知の上で、ズームできるという利便性を求めるのであれば、フジユーザーではないのでレンスの描写は分かりませんが、私ならF4通しと少し広角に強いという点からXF16-80F4とか、少し広角側に不満があるかもしれませんが、ある程度の望遠までカバーできるという事でXF18-135を候補にします。
少しでもF値が小さい方がいいならXF16-55F2.8という選択肢もありますが、少々高価で重くなり、ズーム比も小さくなるので屋外でメインに使うには少し制約があると思います。
逆にダブルズーム2本分の焦点距離を1ッ本でカバーしたいなら、広角側が少し不足しますが、タムロンの18-300という選択肢も浮上します。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001378051_K0001175406_K0000740692_K0000665111&pd_ctg=1050
写りについてはPHOTOHITOやGANREFといった写真投稿サイトで、レンズから検索すれば作例はあると思います。加工されてるものも少なくありませんが、詳細に見ればどんな写りかはある程度の傾向は分かると思います。
ワンちゃんを撮りたいなら、犬種(大きさ等)を考慮して、ご自身がどんなシーンを撮りたいかをイメージしながら作例を探せば、どんなレンズが必要かが見えてくると思います。
なお、上の方で作例を上げてる方がいますが、EXIF(カメラやレンズのデータ)を消してますが、おそらくはソニーのα7シリーズという、フルサイズ機での撮影で、富士のAPS-Cろはフォーマットが違うので、その点は考慮してご覧ください。
書込番号:24660144
3点

>遮光器土偶さん
お返事ありがとうございます♪
詳しい使い方記載していなかったですね、
失礼しました。
価格は5、6万位までのレンズで
あまり重くないレンズ。
小型犬を人間のスナップ写真を撮るように撮りたいと思っています。
抱っこされているところや、ドッグランでの様子など。
とても離れている訳ではなく、
5mくらいワンコと距離がある時にズームレンズがあったら、表情も少しアップで撮れて便利かなと考えていました。
ものすごく望遠が必要、とかは考えていません。
今使っている35mmの中華レンズのように
テーブルフォトやお花を撮る時にも使えたら
最高だなと思っています。
その際に、明るさやボケなどは単焦点に劣るだろうなぁというのは覚悟しています。
こうして詳しく書いていたらなんだか絞れてきた気がします、遮光器土偶さんありがとうございます(*^^*)
sonyもnikonもさんにおすすめしていただいた
XF33も良さそうで、単焦点ですが欲しくなりました
(*^^*)
書込番号:24660202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mii321さん、こんにちは
>ワンコを撮るときはズームやオートフォーカスが欲しいなと思い、電動ではないズームレンズで使いやすいレンズがありましたら是非教えていただきたいです。
安くて小型軽量な純正標準ズームは次の2択でしょうね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418422_K0000777297&pd_ctg=1050
・XC16-50mm(U型)は、低価格を感じさせない写りです。
・XF18-55mmは評判が良いのですがFUJIFILM初期のレンズだし、最近価格が高騰してしまいました。
(値上げ前は新個品でも3万円強で買えたのだけど・・・・)
書込番号:24660271
1点

>yamadoriさん
お返事ありがとうございます!
レンズ2つ作例と口コミ見てきました(*^^*)
XC16-50(II)の方はもう生産されていないのでしょうか、中古で美品があったら試してみたいです!
結構寄れると記載があって、使いたい用途に適している気がします♪
ありがとうございます
書込番号:24660366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mii321さん
返信ありがとうございます。
>価格は5、6万位までのレンズで
>あまり重くないレンズ。
>小型犬を人間のスナップ写真を撮るように撮りたいと思っています。
という事になると、先に上げたレンズはちょっと外れるかもしれませんね。
実際のところ、>yamadoriさんご提案のレンズも候補に入れようか考えてのですが、ワンちゃんの撮影というコメントで外しました。
CASIOさんのHPの中に「カメラの撮影範囲の計算」という項目があって、これによれば、X-S10のようなAPS−Cで約5メートルの距離だと、焦点距離55ミリだと、約2.1m×約1.4mという数字が出てきます。小型犬でこの範囲を写すと、個人的にはちょっと物足りなく思えてきます。
これが焦点距離135ミリだと約90cm×約60cmほどになるので、焦点距離だけ考えれば、こちらの方が良さそうに思えます。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392
もちろん、ドッグランで激しく動き回る場合、AFスピードや撮影者のテクニックも要求されるので、その点は別問題ですし、カメラ本体に対してレンズが大きすぎると感じるかもしれませんし、予算内で納めるなら中古を信用のあるお店で探す必要も出てくるでしょう。
私もフジではないですが最初に18-55のレンズキットを購入したものの、ズーム範囲の狭さから早々に高倍率ズームを購入したので、ズーム範囲の狭さを気にするなら18-55などは選びにくいですが、離れた場合は望遠ズームに交換する前提で、軽さと予算で18-55を選んでも、間違いではないと思います。
書込番号:24660389
1点

>遮光器土偶さん
あげていただいたレンズ、立派でレビューもよいレンズ達でしたね!
xs10を購入するまで、ずっとCanonの60Dを使っていました。
だいぶ古いカメラですが好きなカメラです(*^^*)
ただ、子供達も大きくなり運動会もないし
望遠やAFの速さなどは求めなくなってきた上、
重くて簡単に持ち出す、と言うことがなくなってしまって。
軽さと出る色味が好きでxs10にしたので、
あまり重くないレンズが良いなと思っています。
ご紹介いただいた18-55も良さそうでした♪
色々検討してみますね
ありがとうございます!
書込番号:24660434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mii321さん
年末まで待てるならシグマから18-50 F2.8のフジ用の発売が予定されてます。
https://kakaku.com/item/K0001393012/
タムロンの17-70F2.8のフジ用がそう遠くなさそうだったり
https://kakaku.com/item/K0001317069/
他にもシグマが18-50 F2.0を作ってる噂があったりと今からが楽しみといった感じです。
書込番号:24660601
2点

18mm 1/1300 F5.6 ISO320 |
160mm 1/1000 F5.6 ISO1000 |
120mm 1/1000 F5.6 ISO320 |
300mm 1/1000 F6.3 ISO1600 |
タムロン 18-300mmはお勧めできます。キットレンズのXF 18-55も持ってますが、タムロンを付けっぱなしです。テーブルから望遠までオールマイティですよ。
ドッグランで撮った写真ですが、手持ち連写で撮りまくってました。
(添付画像は、インスタに上げるために取り込んだデータですので、画質荒くしてたと思います)
書込番号:24660613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XF18-135 中々良いですよ?開放からしっかり切れ味のある描写力があります
F値は暗いですが、フジのセンサー性能とノイズ処理でISO感度が上がっても気になりませんし
防塵防滴性能も高いので天候を気にせずカメラを持ち出せます
タムロンの18-300もお勧めは出来ますが、AF関連の不具合や意外に大きく重いという所で億劫になるかも…
書込番号:24660917
0点

>ぬちゃさん
これから色々発売されたり、されるかもしれないのですね!
楽しみです(≧∀≦)
でも、年末までは待てないかもなので
あげていただいたレンズ検討します!
ありがとうございます(*^^*)
>たあ。さん
トイプーちゃんですね!
動きしっかり撮れていて18-300は私にしてはちょっと重いレンズかなと思うのですが惹かれます。
作例ありがとうございます!(*^^*)
>上田テツヤさん
やっぱり18-300おすすめなのですね
さっきから、手持ちのレンズを測りにのせて
皆さんからおすすめしていただいたレンズの重さを確認しています(*^^*)
猫ちゃんの写真ありがとうございます!
こんな風に雰囲気伝わる写真が撮りたいです
18-135もレビュー見てきたいと思います
書込番号:24660999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mii321さん
>電動ではないズームレンズで使いやすいレンズがありましたら是非教えていただきたいです。
私は、xfズームレンズを5本(10-24,16-80,18-55,55-200,100-400)持っています。
この中で、カメラ1台とレンズ1本を多用するならば、xf16-80 F4 OIS WRがお勧めです。
理由は(xf18-55 OISと比較して)
1. 5倍ズームレンズで、一番使い易い画角帯(35o換算:24-120o)です
2.撮影倍率0.25(18-55は0.16倍)、ズーム全域で最短撮影距離35cmです
3.開放F値が固定、ズームでF値が変動しない
4.WR(防塵防滴)仕様です
5.S10とのバランスはxf18-55が最高、次点がxf16-80です
xfズームレンズで、16-80と10-24 MarkU OIS WR,70-300 OIS WRを揃えれば、超広角から超望遠までカバー(35o換算:15-450o)します。
(注)以上は、2018年以降に出た富士の新しい大三元レンズです…過評価かな?
それと私は使った事はありませんが、タムロン18-300 F3.5-6.3 Di III-A VC VXD 74,250円と言うサードパーティとして初めてのズームレンズがあります…通常の撮影は、これ一本でカバー(35o換算:27-450o)出来ます。
レンズサイズも高倍率ズームの割に小さいです。美味しい画角で面白いレンズですが、カメラオタクの私は手が伸びません!
Xマウントサードパーティレンズ(Zeiss、トキナー、コシナ、タムロン、SIGMA等)は純正を合わせて40本以上になりました。今後、純正に比べて安価なサードパーティレンズの登場が楽しみですね。
なお、SONYのAPS-C用Eマウントレンズがサードパーティ各社で先行販売していますので、これを今後の参考にして下さい。
今欲しいならばxf16-80か18-55ですね。
今後に期待するならば、ダブルキットレンズで暫く我慢してお待ちください!
書込番号:24661226
0点

mii321さん
金額は5~6万円くらい
小さな犬を人間のスナップを撮るように
この条件であれば、FX-18-55が良いと思います。
軽く、F値も2.8~4と明るく描写は問題ありません。
書込番号:24662541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は。
> 撮るのは主にテーブルフォトや、お花、風景などです。
> 使いやすいので気に入っているのですが、
> ワンコを撮るときはズームやオートフォーカスが欲しいなと思い、電動ではないズームレンズで使いやすいレンズがありましたら是非教えていただきたいです。
文面からすると、テーブルフォトや、お花、風景は、PERGEAR35mm/F1.2でも問題なさそうですね(AFのなれば、楽できますが)。
予算5、6万で、「ワンコを撮るときはズームやオートフォーカス」、「電動ではないズームレンズ」という条件だと、以下のレンズあたりが候補になります。
単焦点のAFレンズなら、XF23mmF2 R WR、XF35mmF2 R WR、XF35mmF1.4R(これは6万円台)。
ドッグランで使うズームレンズなら、XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II。
フジのレンズは、フルサイズほどじゃないですが、少し値段が高いので予算5、6万だと選択肢が少なくなります。
遮光器土偶さんお薦めの XF18-135mm は、予算オーバーですが、このレンズ1本で mii321さんの要望がほぼほぼカバーできるものの、ドッグランではちょっと望遠側が不足するかもしれません。
あと、PERGEAR35mm/F1.2 がお気に入りのようなので、背景のボケは物足りないかもですね。
私は、小型犬(1.7kgと2.8kgのポメラニアン)がメインの被写体で、散歩で手にリードを持った状態なら、XF23mmF2 Rが使いやすいです。
XF35mmは、手にリードを持った状態だと、ワンコの全身入れるのが難しいですけど、PERGEAR35mmお使いなら、慣れた画角ですね。
XF35mmF1.4R がお薦めですが、ちょっと予算オーバーなのと、PERGEAR35mmと同じ焦点距離なのが悩ましい 。。。 2本同じ焦点距離だと、片方を使わなくなりそうな。(^^;;
ドッグランでは、XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR あるいは XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS 使ってます(この2本は予算オーバー)。
ドッグランの広さにもよりますが、テレ端140mmだとちょっと望遠不足で、200mmぐらいあった方が使い勝手がよいので、XC50-230mmがよいと思います。
X-S10は、ハイエンドモデル同等のAF性能ということなので、予算が許せばAFが早い XF55-200mm がお薦めですけど。
走っているワンコ撮る場合、カメラのAF性能だけじゃなくて、レンズのAF速度も関係します。
うちのワンコを XF23mmF2、XF35mmF1.4、XF55-200mm で撮った画像、アップします。
ちなみに4枚目はX-T4で撮ってますが、こういう状態は10〜20msなので、15コマ/秒のX-T4でも100枚に数枚のまぐれ当たりだったりします。(^^;;
ヘタな鉄砲も数撃てば当たる作例と、ご容赦ください。m(_ _)m
書込番号:24662810
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/08/06 23:12:54 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/04 18:33:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/01 8:32:24 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/30 6:14:04 |
![]() ![]() |
10 | 2022/08/02 21:03:16 |
![]() ![]() |
32 | 2022/07/27 8:32:22 |
![]() ![]() |
5 | 2022/07/30 11:56:05 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/08 12:31:32 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/02 14:45:40 |
![]() ![]() |
26 | 2022/06/05 20:31:45 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





