三菱 エクリプス クロス PHEV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス PHEV

エクリプス クロス PHEV のクチコミ掲示板

(1422件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクリプス クロス PHEV 2020年モデル 1152件 新規書き込み 新規書き込み
エクリプス クロス PHEV(モデル指定なし) 270件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクリプス クロス PHEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクリプス クロス PHEVを新規書き込みエクリプス クロス PHEVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合だらけ

2025/01/15 17:40(10ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

納車から3ヶ月たちました。
納車日からフロントガラスとダッシュボードの継目辺りからギシギシときしみ音、今はたまにきしみ音。
マイパイロットはレーンキープしません。(日産も同じか?)車線逸脱警報も感知したりしなかったり。
雨が降ると衝突軽減システムがエラー表示。
ロック、アンロックは反応悪すぎてイライラ。
ロック時ハッチが開かない症状が出たり出なかったり。ハッチが閉まって全ロックするボタンも反応したりしなかったり。アラウンドビューカメラで左側面に影が出ています。一度カメラを交換したが?
バックモニターのカメラは20年ぐらい前の画像。
駐車場からハンドルを切って出てハンドルを戻した時に足回りの辺りでカコンと音が鳴る。
購入検討の方は良く考えてから!アウトランダーは良さそう!

書込番号:26038258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:340件

2025/01/15 18:43(10ヶ月以上前)

>あずきなこたろうさん

>購入検討の方は良く考えてから!アウトランダーは良さそう!

このコメントの根拠は何でしょうか。
車の中身が、大きく違うのでしょうか。
開発時期の違いとかかな。
私としては、同じメーカーの兄弟車のイメージなのですが、
三菱自動車に、マイナス(イクリプスクロス)から、プラス(アウトランダー)のコメントは、気になります。
三菱自動車へのただの配慮でしょうか。
よろしければご意見、お願いします。

書込番号:26038334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/15 19:31(10ヶ月以上前)

〉車の中身が、大きく違うのでしょうか。
〉開発時期の違いとかかな。
〉私としては、同じメーカーの兄弟車のイメージなのですが、

今のアウトランダーの兄弟はエクストレイルです。

まあ車に詳しくないあなたのような人なら兄弟と思えるのでしょう。

次期型のエクリプスが出るのであれば同じプラットフォームを使うかもしれませんが、日産や三菱がホンダに助けてもらえるかはまだ分かりませんので、次期型が日産三菱連合製か以前に次期型があるのかすら不明です。

とはいえ、所有者の運が悪かったからハズレ車が来たのだと思います。

うちの上司の先代アウトランダーPHEVはそんな不具合は出てないみたいなんで…

書込番号:26038394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/15 19:51(10ヶ月以上前)

>ロック時ハッチが開かない

ロックされてるのに開いちゃう方が問題じゃね。

なんにせよ、3年超えた我が家には一つもない症状ですな。
ご愁傷さまです。

ま、購入検討は慎重にという点に異論はないし、
自分はどんなに気に入っていても、他人に勧めようとも思わんけどね。

年式が古くなって走行距離がかさむ前に、
できるだけ早く売却されることはオススメします。

補助金返納した上でね。

書込番号:26038415

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:340件

2025/01/15 20:03(10ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。

わかりました。
まあ、同じ三菱でも、違い大きいのですね。
失礼いたしました。

書込番号:26038434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 09:45(10ヶ月以上前)

エクリプスクロスphevは、私が乗った感想です。
修理は症状が改善するまでは、言い続けます。
アウトランダーは同じ職場で私より2ヶ月程前に納車された車です。
実際私は運転をしていませんが、オーナーに聞いた所、不具合はナビゲーションがバグっただけで直ぐに改善された様です。
他の人が運転して見たら、エクリプスクロスとは全く別物、安定性、制動性、かなり良かったとの事でした。決して三菱自動車への配慮ではありません。
※金額も別物ですがね!

書込番号:26038893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 09:49(10ヶ月以上前)

アウトランダーとエクリプスクロス、兄弟車とは思っていません。エクストレイルが兄弟車(プラットホーム)が同じと言う事も

書込番号:26038899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 09:53(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。ホンマに大外れですは〜
数ヶ月違いで他にも3台同じ車があるのですが、多かれ少なかれ違い症状が出ています。大外れが集約されております。

書込番号:26038901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2025/01/16 10:24(10ヶ月以上前)

エクリプスクロスは、2017年発売と8年前の車。
普通なら、とっくにフルモデルチェンジしてもおかしく無い車です。

それなのにマイナーチェンジでもADAS関連に手が入ってないと、競合他社だけじゃなく、自社の最新の車比べて見劣りしますね。

書込番号:26038938

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:340件

2025/01/16 11:46(10ヶ月以上前)

>あずきなこたろうさん
ありがとうございます。

エクリプスクロスは、先代のアウトランダーに近いのですかね。
モデル末期なのに、安定するまでに至ってないのか、スレ主様のお車の問題ですかね。
今のアウトランダーは、日産と絡んで良くなってきてるということですかね。
まあ、どちらにしても。私は手が出ませんので、
無駄話おつきあいありがとうございます。

書込番号:26039034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱自動車電動車両サポートサービス変更

2024/12/21 00:32(11ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

エクリプスクロスには厳しい料金変更が来たね
みんな解約するんじゃない!

書込番号:26007281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8494件Goodアンサー獲得:1100件

2024/12/21 04:53(11ヶ月以上前)

月会費だけではなく、サポートアプリ以外の付帯サービスがすべて廃止ってすごい改悪ですね。駆動用バッテリー容量測定サービスが年1回無料が魅力的で入っていた人もいるでしょうし。
https://ev-support.mitsubishi-motors.co.jp/

書込番号:26007364

ナイスクチコミ!0


Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:4件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2024/12/21 11:09(11ヶ月以上前)

全固体電池車両が出てくることに伴う変更なら問題ないと思うが。
時間制だから500km/5分なら全然OK!

日産のZep3はもっと高いのね、知らなかった。
その割にサクラの方が売れているのは、知らない人が多すぎるのでは?

書込番号:26007644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:4件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2024/12/21 18:36(11ヶ月以上前)

ディーラーの充電器を入れ替える予定になったら教えて下さい。

全固体電池車が発売される兆候と察します。

書込番号:26008166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信51

お気に入りに追加

標準

e-ペダルを採用してほしい

2023/10/07 18:38(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

LEAFに試乗したがe-ペダル走行は山道や市街地ではかなり快適で、エクリプスクロスは車重増のせいか初代アウトランダーPHEV前期型よりも回生力が弱まっているのが問題。

B5レンジをe-ペダル同等にするとよい。

あと今一理解できないのは、なぜ一定以上の加速をするとエンジンが掛かるのかが不明。
電池以外に発電機による電流補充しているからなのか?

書込番号:25452975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/07 21:24(1年以上前)

スレ主さん

e-ペダルの件は、単にあなたの好みの話で、周りにとってはどーでもいいことなんだけど、「悲」で書いてメーカーに要望でもしてるのでしょうか?

エンジンがかかる件は、先のアプリのスレもそうなんだけど、先ずは自分で調べたら?

三菱自動車公式ホームページ
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/stories/phev_develop3/index.html?intcid2=innovation-stories-phev_develop3

書込番号:25453202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2023/10/07 21:41(1年以上前)

>明日のその先さん
のどうでもいい
のも
スレ主にはどーでも良い事ですね

>Mr.9230さん

燃費を考えると惰性で走れる方が有利だからじゃ無いですかね?
回生ブレーキの強弱をテスラの様に変更できれば良いんですけどね
日産と三菱は提携してますから
ユーザーの声を上げれば出来る様になるかもしれませんね?

書込番号:25453221

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/08 00:36(1年以上前)

>ktasksさん
B5の回生力が初代アウトランダーPHEVより弱くなっているのと、完全停止してもらった方がカックンブレーキが無い分運転しやすい。

書込番号:25453373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 07:04(1年以上前)

日産の方も,e-pedal stepになっていて完全停止させない方向に行っているのでは?

書込番号:25453502

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 07:07(1年以上前)

それから,スピード上げた状態から強い回生を効かせると,充放電切り替えの負荷が大きくなって,電池の耐久性に影響を与えるという可能性もあるかと思います。

書込番号:25453504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3129件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/08 08:37(1年以上前)

>akaboさん
>スピード上げた状態から強い回生を効かせると,充放電切り替えの負荷が大きくなって,
>電池の耐久性に影響を与えるという可能性

この可能性は「無い」でしょう。

私は、もう5年97000kmほど、e-PEDALを多用してますが、バッテリーの劣化は大きいとは考えられません。

昨年8月から今年8月の間に約2万km走って、もちろんe-PEDALを多用してますが、
SOHが88.33%から、88.10%に下がっただけですから。

>日産の方も,e-pedal stepになっていて完全停止させない方向に行っている

たしかにそのとおりです。
ただ、
その目的は「完全停止させない」ことではなく、ごく「ゆっくりと車を動かすこと」
つまりは「パーキングスピード」のアクセルコントロールが難しいため、
一定の速度を下回ると、「クリープ」させるようにしたものが、「e-pedal step」だと思います。

それで、両者を乗り比べる(ウチにリーフとノートがあるので)と、
個人的には、「完全停止までするe-PEDAL」が好ましく思います。
ただし、ラフなアクセル操作しかできない人(ウチのカミさんとか)にはお勧めできませんが。

書込番号:25453558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 09:01(1年以上前)

phevの制御とBEVの制御は異なるので。
電気の出し入れも違うので。
リーフの例がそのまま当てはまるかどうかという面があると思います。
SOHは一個のパラメータです。

可能性があるかもしれないというのは,あくまでも比較において違いがあるかもというニュアンスです。

三菱のPHEVの方が,電池交換例が多いという印象。

書込番号:25453582

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 09:05(1年以上前)

PHEVの方が,想定される速度域が高いとも考えられるんで,そのあたりは実際に,どこまでB5で強烈に回生を効かせるかにもよると思うので,個別にどうなるのかは分かりません。

書込番号:25453584

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2023/10/08 11:16(1年以上前)

>akaboさん
急速充電よりも大きな回生なんて無いから
問題ないと思いますね
セルで分けてるなら
分配して制御も可能かと?
満タン(電?)の時が問題か?

いずれにしても
好みは色々なので
色々なパターンで選べる様にしてくれ

思う

書込番号:25453761

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/08 16:33(1年以上前)

良好充電時

90%充電後

案外高い距離別加算料金

悲表示は改善要望点という意味で、

dカーシェアで昨晩はナイトプランでサクラに乗ってきました。20~10時で4630円でLEAFは東電ステーションなので距離別料金加算はなく、サクラは18円/kmなのでガソリン180円/Lだとするとリッター10km換算ですね。専用カードによる充電でした。

サクラは確かに15kmまでしか減速せずクリープになりましたね。

あとエクリプスクロスPHEVは大抵320V-50&60A固定充電ですが、サクラもLEAFも電池残量20%以下でも340V-44Aとかバラつきがあり、LEAFは80%充電にならなくても8kwh程度(50~60km分)しか充電できないんですよね。

よって普通満充電貸出時のみLEAF300km-サクラ150km程度の航続距離表示で、急速充電では80~90km程度しか充電できないんですよね。

なので充電時間に時間をとられ長距離移動の経路充電には問題が残りますね。
テスラの経路充電はどうなのか知りませんが、BEVは全固体電池が出てくるまでは購入対象にはなりませんね。

それにしてもサクラは峠道でタイヤを鳴らすほどのトルク感と安定した弱アンダーステアと、140km/hリミッター作動までの加速力はガソリン車では味わえないほどの走りでしたね。

この辺りは、むしろ軽黄色ナンバー付けて走りたくなるくらいの性能でしたね。

またサクラはオーディオも普通車並みのスピーカー性能でしたね。
カーナビは電池残量に合わせて充電スポット経路探索してくれるのは親切ですが、高速道路のIC表示では地図縮尺が変えられないのが問題ですね。

あとライトスイッチが自分の期待した通り、簡単に消灯できるのがいいのと、両脇のみハイビーム制御等が巧みでしたね。

逆にプロパイロットは前モデルN-BOXと違い、両手掴みハンドルでないと解除したり、本線案内ルート時でもインター出口の方へ進路変更したりしようとするのが問題なのと、速度+車線制御or車線制御のみorいずれもoffなのかハッキリしない所がレンタカーで貸出車両としては確認しづらい表示でしたね。

どちらにしてもベタ踏みしてもエンジンが掛からない静けさと段差の無い加速力は特筆すべきでした。
これはekクロスevも同様かと思いますので、同様に読み替えてください。

書込番号:25454160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/08 17:16(1年以上前)

B5が最大の回生として,それをどの程度の強さにするのか。
三菱のこの手の車は,長いこと乗っていないので具体的に分からないのですが,
取説に「電池を長持ちさせるには」,という項目があって,電池にやさしい使い方というのが必ず書いてあります。
強烈に減速してという乗り方がいいのかな?という疑問ですね。
BMW i3のような,首に悪いかもなという乗り方するのも何だかなという思いがあったので。
ですので,本気で,電池に悪いに違いないと言ってるわけではないです。

また,三菱のPHEVは,クルマが制御するので,高速域ではエンジン走行になっているでしょう。
EVとは事情が異なると思います。
駆動と発電で2モータになっているクルマもあります。

これは,停止するかしないかという領域に重点を置いて考えるなら,また別の話になると思います。
回生だけで停止する仕組み
メカニズム的な難しい話は,私は立ち入るつもりはないので。
ただ,日産と三菱が近しい関係だから同じになるということは無いだろうなと思います。

書込番号:25454234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3129件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/08 18:12(1年以上前)

>Mr.9230さん

ここは、エクリプスの板なのは重々承知の上ですが、 EVの充電について、誤解があるようなので。

>LEAFは80%充電にならなくても8kwh程度(50~60km分)しか充電できないんですよね。

そんなことはありません。

40kWhリーフでも、出力50kWの急速充電器(125Aの死電流が流せる機械)ならば、
10分で7.5kWhの電力を蓄えることができます。

三菱ディーラーに多い出力30kWの急速充電器で、30分充電すれば、SOC次第ですが、13kWhは入ると思います。

>LEAF300km-サクラ150km程度の航続距離表示で、
>急速充電では80~90km程度しか充電できないんですよね。

したがって、これも間違いです。

リーフは、出力50kWの急速充電器を使用すれば、30分で18kWh近く入ります。
電費を7km/kWhとすれば、7×18=126くらいは走れます。
(ちなみに、15分の急速充電を2回ならば、20kWh以上の電力を蓄えられるので、同じ条件で140kmは走れるはずです。
10分3回ならば、7.5kWh×3=22.5kWhを蓄えられるので、同じ条件で160km近く走れる計算です)

また
サクラとリーフの急速充電性能には差があることを、申し添えておきます。
サクラのバッテリーは80A強(84A?)の電流値が急速充電のリミットですが、
リーフのバッテリーは125A、リーフe+ならば200Aまでの電流を受け入れることができます。
バッテリー電圧は同じ(96個に直列)ですから、電流値の差は、そのまま蓄えられる電力量の差になります。

書込番号:25454330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2023/10/08 18:35(1年以上前)

@コンビニで10分充電

>Mr.9230さん
>LEAFは80%充電にならなくても8kwh程度(50~60km分)しか充電できないんですよね。
具体的な状況がわかりませんが、Leaf 40kWhモデルで30分充電して8kWhなんてことは無いですね
私の経験でも44/50kW機を使うと30分で開始残量によって16から20kWh程度は充電できていました。
中速の30kW機利用でも13kWh程度は充電できます。

リーフe+なら10分で11kWh程度充電できています。(90kW機利用)
先日は一日400km程度のドライブをしましたが、満充電で出発してそのまま帰っても良かったのですが、帰り道コンビニに寄ったついでに、トイレとコーヒー購入の間に10分充電しましたので合計約400km走って帰宅すると残量40%ありました。
個々の環境や感じ方ですが、なにも不便なことはないと思いますね
https://youtu.be/4ZMA6JKn3YY

@コンビニで10分充電 11.5kWh
A402km走行で44.6kWh使用

書込番号:25454362

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/09 05:01(1年以上前)

充電に関しては,色々変なとこがあるなあと感じるので,少し整理すると,

エクリプスクロスの場合,20-80%の充電を行うとして,全体の容量が13kwhとして,そのうちの6割,8kwhに届くかどうかです。
充電受け入れ性能も,20kw超えるあたりでしょう。電圧と電流の掛け算。
これを充電だけでつぎ足し走りは厳しい。

それよりもサクラやリーフの方が少ないってことは起きないでしょう。
充電器の性能や残容量どの時点で開始するか,冬の低温,夏の高温など別の要因。

PHEVとBEVは,距離走れるからPHEVが優勢ということではなく,別のものと考えた方がいいでしょう。

書込番号:25454974

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/09 05:32(1年以上前)

(金)LEAF、(土)サクラ

(日)bz4x

中央道団子坂SA上り

残距離250km

昨晩はbz4xレンタカーナイトプランで借りて300km程度走行しました。

A/Cボタン入切しても残距離は殆ど変わらず、走行距離と残距離の関係が粗均等でした。

電池が運転席足元下まで埋まっているせいか、無駄に長い脚の私でも乗り降りがし難かったです。

加速力は雨天路では滑ってTRC効くと原付の方が出だしは速いですね。

日産と違いBレンジがなく、回生ペダルスイッチのみなので信号の多い市街地と山道ではオンにすると走行しやすいですね。高速道路の巡航ではオフがいいですね。

フォグランプとリアワイパー無いんですね。
逆に前席足元に輻射熱ヒーター付いてますね。
意外とロードノイズが大きく、100~140kmまでの加速力はサクラと大差無かったです。

写真の通り、充電性能はトヨタの方が上の気がします。

書込番号:25454986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/09 05:38(1年以上前)

bz4x充電完了後

18.4kwhで130km程度の航続距離が伸びました。400km前後走行しても充電不要なのはガソリン車並みですね。
但し、値段が高いので業務利用で経費で落とせても、SUVで買う気にはなれない値段です。

あとエアコンECOモードでバンドルやシートヒーターが連動するのは考えてますね。

書込番号:25454987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/09 05:42(1年以上前)

>Mr.9230さん

充電受け入れの電流は,電池のサイズによりけりなので,トヨタの方が上という話にはならないですよ。
細かい差異より,どっちの車が自分の好みかで選んだ方がいいでしょう。


書込番号:25454991

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/09 05:56(1年以上前)

やはりBEVは充電性能ですかね。
時間がかかるのは実用性が低いということになりますから。

あとステアリングスイッチが多様化される時代になっては、エアバッグを外してプロコンテンにすべきでしょう。
またセドグロやCIMAみたいにステアリングパットは固定式にしてそこにボタンを用意すべきでしょう。

あとエアコンなどのハードキー(固定キー含む)は、多すぎると操作しにくいので、BMWの様なダイヤル式ボタンではなく、タッチパネル分類式2階層程度のボタンにすべき。

特にエアコン、ナビ、オーディオのコントロールは、大分類から各ボタンをピクトグラムだけでなく、文章で表示すべき。足元輻射熱ヒーター等、想像力の低い人には何のピクトグラムなのが想像が難しい。

またナビ誘導だけでなく地図見走行する場合にはデュアルサイズ画面でないと見にくい。

書込番号:25454997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2023/10/09 06:01(1年以上前)

更に上を行くのがテスラですね。

充電器と電池のセットチューニングが必要ですね。

書込番号:25455001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2023/10/09 07:54(1年以上前)

>Mr.9230さん
テスラのスーパーチャージャーは性能は抜群ですが料金がかなり高額になっていますね
出力などで変わってしまうようですが、215円/分もあるようです。
テスラも高速SA/PAなどではCHAdeMO充電器を使うことになるのでリーフと同じ程度、リーフe+やアリアとの比較では充電性能劣りますね
高速SA/PAも90kW以上のCHAdeMO充電器の設置が進んでいますが、テスラはCHAdeMO充電すると最大50kWです。
リーフe+は最大100kW
ARIYAは最大130kW?

やはり充電は自宅等の基礎充電がメインです。
外の充電は料金の高騰もあって昔のように外充電だけでの運用はもう無理です。
遠出の時の外充電は頻繁にするわけではないので充電性能高いほうがベターですが、それほど重要ではないと思いますよ

書込番号:25455068

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

オートブレーキホール作動時の異音

2023/10/04 08:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV

クチコミ投稿数:9件

今年6月納車の23年モデルに乗っていますが、納車時点からオートブレーキホールド作動時に「パタン!」っていう感じの音が鳴るときがあります。音の大きさは様々ですし、鳴るときと鳴らないときがありますが、結構大きな音が鳴るときも多いです。
ディーラーで確認してもらっても原因がよくわからないといわれ、自工の客相で相談してもその様な報告は無いといわれていますが、、、
その様な音が鳴る方、いらっしゃいますか?

書込番号:25448596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ112

返信23

お気に入りに追加

標準

差押予告通知書が送付されました

2022/02/02 21:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

クチコミ投稿数:58件

2021年3月下旬にエクリプス クロス PHEVが納車され、それまで乗っていた車を下取りに出しました。

下取り車の納税通知書が送付されたので三菱のデーラに問い合わせしたところディーラで納付するとの

事で話しがまとまりましたが題名の差押予告通知書が送付されました【あなたの財産(給料、預貯金、電話加入権、

不動産、自動車)を差し押さえることになります】

皆さんは、こんな経験ありますか?

書込番号:24577108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:711件

2022/02/02 21:54(1年以上前)

>最初はグー?さん
>皆さんは、こんな経験ありますか?

経験は有りませんが、

ディーラーが納税忘れてたんじゃないですか、税金未納は差し押さえをすると聞いています。

ディラーに確認をして税金を支払ってもらう事です。

書込番号:24577123

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/02/02 22:03(1年以上前)

こんばんは、
自動車税は、都道府県が課税するもので、「毎年4月1日現在の所有者」が支払うものです。
都道府県から送付される納税通知書に基づき、毎年5月末までに支払うことになります。

名義変更をしなかったDの落ち度であり、5月末までに支払いがされていないことがわかります。

通常こんなことを経験する人はいません。

書込番号:24577146

ナイスクチコミ!9


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/02/02 22:06(1年以上前)

”皆さんは、こんな経験ありますか?”

先ずは人の経験を訊ねるような悠長な話ではありません。

”3月下旬にエクリプス クロス PHEVが納車され、それまで乗っていた車を下取りに出しました。”

3月下旬なら、翌月の4月中に下取り車の名義変更なり名義を外す作業が終わっていれば、少なくても昨年の夏前までに令和3年度の自動車税一か月分を払いなさい、の通知が県税事務所から改めてくるのが普通です。

この時期に”差押予告通知書”が来るのは昨年中にこの作業が済んでいない証 (下取り車の処理がなされていない) なので、すぐに下取り先のディーラーへ確認するべきでしょう。下取り車の名義は未だにスレ主さんのままです !

担当の営業スタッフ、その会社の下取り車の事務係が失念していたかだとは思いますが、いい加減な話です。

書込番号:24577156

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/02 22:10(1年以上前)

ひどい話ですね

書込番号:24577162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2022/02/02 22:20(1年以上前)

本当にディーラーですか?

三菱自動車のお客様センターにも直接苦情を入れるレベルの話ですよ。

書込番号:24577192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/02/02 22:39(1年以上前)

こんな経験はないですよね、これまでマツダ、トヨタ、ホンダと乗り継いできましたが・・・

人生色々ですね、ディーラが納税しても自分の名義で納税されてブラックリストに

乗らないか?心配です(納付書兼納付通知書は11月に手渡したはずですので)

書込番号:24577227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2022/02/02 22:47(1年以上前)

一応確認ですが、差押予告通知書が来た時点でディーラーには連絡してますよね?

書込番号:24577244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10104件Goodアンサー獲得:1416件

2022/02/02 22:49(1年以上前)

>最初はグー?さん

差し押さえしようにも現車がないでしょう。
慌てず、ディーラーと話し合ってください。

書込番号:24577252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/02/02 23:14(1年以上前)

先程、神奈川県戸塚県税務事務所からの通知書を開封しましたので、まだディーラには連絡していません

お客様センターに連絡しても、お電話ありがとうございますで、また督促(再三の催告にもかかわらづず・・)

が来るだけだと困るので、ディーラに連絡します。

書込番号:24577288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:167件

2022/02/02 23:24(1年以上前)

>神奈川県戸塚県税務事務所からの通知書を開封しました

ディーラーに連絡しろって言う人が多いけど、
まずは明日朝一で県税事務所に電話を。

差押予告通知書が来てるってことは、
これまで再三の督促を無視してたんでしょ?

督促の時点で県税事務所に申し開きをしときゃ良かったのに。

事情はどうあれ、下取り車の書類上の所有者は
貴方であり、再三の督促を無視し続けた悪質な
滞納者だと思われてるの。

もうホンキで差し押さえされるよ?

書込番号:24577301

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:167件

2022/02/02 23:31(1年以上前)

>差し押さえしようにも現車がないでしょう

滞納処分を甘く見すぎ。

差し押さえの対象は、自動車税を滞納してる現車じゃないの。

ある日預金口座から、延滞金含めて差し押さえされてるかも知れんし、
勤め先に通知がいって給与の一部が差し押さえられる、
ってのもあるんよ。

とにかく県税事務所に連絡。

最悪、自腹で延滞金含めた額で収めて、その分プラスアルファを
ディラーに請求した方が良い。

それぐらいの事態。

書込番号:24577312

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:58件

2022/02/02 23:32(1年以上前)

税務署には10月に連絡(ディーラが支払う事)しましたしました後、ディーラに11月連絡済みですが

未だに自分名義なのですな・・・

書込番号:24577316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/02/02 23:38(1年以上前)

ホープ自動車のT会議だお(°Д°)
こちらもお客様を選ぶ権利があるとか会議でゆって酷い目に合わせる客を選んでいるんだお(´;ω;`)

こいつらはタイヤ外れる前に、だいじな部品が外れているんだお(ノ_・。)

書込番号:24577322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2022/02/03 05:51(1年以上前)

私なんかは小心者ですので、最初の督促状が来た時点で大騒ぎして、ディーラーに確認したり納税先に相談したりしますが・・・
最終通告がくるまで何通督促状が来ても、ディーラーを信じて無視し続けられたスレ主さんの度胸には感服します。
世の中いろんな人がいるもんだ・・・

書込番号:24577506

ナイスクチコミ!9


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/02/03 06:15(1年以上前)

最初はグー?さん

もっと深刻に受け止めて、すぐに行動した方が良いですよ !

メーカーの客相に電話しても無駄ですから、ディーラーの営業スタッフ、その上司、その本社に言わないと・・・


”コマンチ団さん”はホントに迷惑ですから、まともなスレには書き込まないで下さい。

ご自身だけで、暇な人達とどーでもいい話で「かお かお」してて下さい。


書込番号:24577522

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2022/02/03 09:37(1年以上前)

>YS-2さん

狂ったエリート意識なんだお(ノ_・。)
彼らは重大な不正がバレて会社に大きな損失が発生し責任を追求された時、自分達が間違っていたと認めず、間違っているのは現実の方だと解釈するんだお(´;ω;`)

そうゆうドラマを見たんだお(ノ_・。)

書込番号:24577755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:377件

2022/02/03 10:08(1年以上前)

>最初はグー?さん
>未だに自分名義なのですな・・・

それは分かりません。
現在の名義人が誰(抹消も含め)であろうとも納税者確定時点(毎年4月1日時点での自動車の車検証上の所有者)での名義人が最初はグー?さんであって、その事実は未来永劫変わりません。
従って現在の名義人が第三者であってもまた車の取引にどのような事情があろうとも税務署は最初はグー?さんに税金を払うように要請します。何時迄までもどこまでも追いかけてきます。

「下取り車の納税通知書が送付されたので三菱のデーラに問い合わせしたところディーラで納付するとの事で話しがまとまりましたが、、、」がいつの時点の話だか不明ですが、納税通知書が来た時点で最初はグー?さんが自分で払って代わり金をディーラーに請求するか、その納税通知書をディーラーに持って行って最初はグー?さんの名義(振込などの場合)で払ってもらいそのバウチャーを取得しておく必要がありました。そこを怠っていたのがこのトラブルの原因です。

最初はグー?さんが税金を自ら払った場合、その税金負担の請求は最初はグー?さんがディーラーなり現在の名義人に行う必要があります。
仮に昨年5月でも12月にでも名義変更されていたとした場合、下取り車の実際の譲渡日から3/31までの還付分(ただし月割)と4/1から名義変更日までの間の税金を誰が負担するかは最初はグー?さんを含めこの取引に関わった関係者間での交渉・精算ごとです。一般的には最初はグー?さんが物理的に引渡した時点でカットするのですが、今回はそうはなっていないのでこれから交渉です。

税務署はあくまでも最初はグー?さんに請求します。

書込番号:24577804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:377件

2022/02/03 10:17(1年以上前)

>最初はグー?さん

ご参考

https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-car-tax-nonpayment/

書込番号:24577819

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/02/03 14:52(1年以上前)

categoryzeroさん

先ずは、自動車税は地方税ですから、税務署ではなく県税事務所です。間違ってますよ !

”未だに自分名義なのですな・・・”

”それは分かりません。” → これも間違い。未だにスレ主さんのままです。

車検証の名義が外れれば、
”その事実は未来永劫変わりません。”
”従って現在の名義人が第三者であってもまた車の取引にどのような事情があろうとも税務署は最初はグー?さんに税金を払う ように要請します。何時迄までもどこまでも追いかけてきます。”

そんな訳がない・・・(-_-) 

ましてやディーラーに出したのだから

”その税金負担の請求は最初はグー?さんがディーラーなり現在の名義人に行う必要があります。”

ではなく、あくまでも下取り先のディーラーと交渉するだけです。

自動車税の課税は毎年4月1日時点での車検証上の所有者 or 使用者に課税されますから、スレ主さんの場合、3月31日までに名義が外せず、しかも未だにそのままだからいつまでも督促が来ているんです。

下取り車の事務処理で年度を跨ぎそうな時期は、担当の営業スタッフから下取りを渡した際に

下取りを中古車として再販する場合
GW明けに自動車税が来ますから一旦全額払って下さい、その後払い込み済み証を下されば、(ディーラー自らが所有者にするから)11か月分は当社から返金します。

解体 or ナンバーを切る場合
6月頃に改めて県税事務所から一か月分だけ払って下さい、の通知が来るのでそれに従って一か月分だけ払って下さい

このどちらかの話はされるはずです。

ま、この場合営業スタッフがダメな奴で、印鑑証明なり委任状なりを無くしてそのまま放置で処理できず・・・辺りが”オチ”かもしれませんね。

コマンチ団さん

”そうゆうドラマを見たんだお(ノ_・。)”

貴方以外は困ってるスレ主さんへのまともな回答をしているので、ここで”かおかお”関係の無い書き込みは止めて下さい。
貴方とそれに付き合う特定の暇な常連さんたちだけで楽しむか、縁側でやって下さい。
次々と新規で登場する度に、複数の他の方からも同様の指摘されてますよね。不愉快、迷惑なだけですから・・・


書込番号:24578202

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:95件

2022/02/03 16:58(1年以上前)

ほぼ、categoryzeroさんがおっしゃるような状況かと思います。

またYS-2さんがおっしゃるような、
>ま、この場合営業スタッフがダメな奴で、印鑑証明なり委任状なりを無くしてそのまま放置で処理できず・・・辺りが”オチ”かもしれませんね。

とかの可能性もゼロではありませんが、普通の、ごく当たり前のディーラーならば
登録関係や下取り車の税金還付とかは別スタッフが行う事が多いです。
また営業スタッフ個人ではなく「会社」として、自社への名義変更済みの車検証コピーの管理もしますし、
税金の支払いや払い戻しがあれば、お金の事ですので経理の台帳もあるはずです。
ですので営業スタッフ個人がダメダメでも、普通は「会社」として処理が出来て無い事に気付くはずです。


スレ主さん、今までの交渉は全て担当営業さんのみでしょうか?
まずは上司を交えて、説明を求めるべきかと思います。

滅多に聞かない事案ですし、また県税事務所の実務もそう詳しくはありませんが、
ナンバーを抹消したならともかく、仮に4月に別の方に名変された場合でも令和3年度の税金はスレ主さんに行きます。
次のユーザーはとりあえず県税事務所とは直接の関係は全くありません。
普通はその車を中古として販売した会社に月割り分で払います。
またこのお金は販売会社が県税事務所に払う(県税事務所に入る)ものではありません。

あまり悪いほうに考えたくは無いですが、会社としての下取り車の処理がザルなのか、
又は営業個人が、その車を会社の書面上の下取り車として入れて無い場合もあります。

書込番号:24578390

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信20

お気に入りに追加

標準

役立たずのディーラー急速充電器

2021/10/30 22:44(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

よっぽど急速充電器が使われてないのでしょうね、国道沿いの三菱ディーラーの急速充電器でもフリーズ状態でリセットしないと使えない急速充電器に今回で3件目。
EV車では使い物にならない現実がココにある。
ファミマの充電器はどこでも毎回使えている。

EVYouTuberが高速SAで綱渡り充電したりして便利であるかのような投稿してますが、全く非現実的な問題がこの問題。
さらに長野県のリゾート地の急速充電器も昨年に引き続き今年もチャデモカード無反応で充電できず。
 山奥へ気軽に遠出できないクルマに価値はありますか?
東名高速の東京〜大阪間等の大都市間移動なら新幹線とレンタカー利用する方がよっぽど現実的。
 YouTuberの知的探求心が、知的水準低さを表していることにいつ気付くのか?

書込番号:24421667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10104件Goodアンサー獲得:1416件

2021/10/30 23:14(1年以上前)

>Mr.9230さん

三菱?今はEVは売っていません。PHEVは電気ではなくガソリンでで走る車です。

EV車で電気(充電設備)がないところへ行くんですか?
高速道路のSAだって1・2台しかないので現実的ではありません。10〜20台くらいは並んでいるか、そもそも駐車スペースには必ず充電設備が付いているか、走りながら充電できるか、どれか実現しないとEVは普及しないでしょう。
私はご免です。EV車を買うなら、八ヶ岳美濃戸登山口あたりに充電スタンドができないと行けません。

書込番号:24421712

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10104件Goodアンサー獲得:1416件

2021/10/30 23:17(1年以上前)

訂正。

× PHEVは電気ではなくガソリンでで走る車です。
○ PHEVは電気ではなくガソリンで走る車です。

書込番号:24421718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/30 23:39(1年以上前)

× PHEVは電気ではなくガソリンで走る車です
○ PHEVは電気でもガソリンでも走る車です

基本的にエンジンは発電に使われ、追い越しなど余程のことが無い限りパラレル走行モードにはなりません。

書込番号:24421736

ナイスクチコミ!12


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2021/10/31 00:10(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

先日、貴殿には私のコメントへ投稿しないように申し上げた筈ですがお忘れですか?実行に移しますよ。

書込番号:24421768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/31 00:15(1年以上前)

ここは貴方の所有物ではありませんので誰でも書き込みができます。

実行に移すとは何をでしょうか?

書込番号:24421775

ナイスクチコミ!33


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2021/10/31 00:29(1年以上前)

>funaさんさん

なのでEV車は現時点では非実用的で買えず、PHEVにせざるを得ないということです。なのに車種が少なすぎるし、なぜか居住性の悪さを覆い隠すかのようにSUV化して誤魔化している現状に辟易してます。

当初は2020年代には全固体EV+level3運転の車種が普通にフルラインナップで発売されていると予想していたのが、この有り様でクルマの進化の遅さと産業構造の変革の鈍さに苛立ちを感じています。中国の50%EV販売比率水準が世界の常識になっているべきだったと思います。

またEV充電器設置場所の酷さと言ったら素人並みですね、下るだけの山の頂上に設置して、登りが必要とされる麓や中腹に設置しないだの、同じ地区に近接して設置してあったり、夜間使用停止だの遠隔リセットできないだの、管理者不在だの、充電量制限しているだの、トイレすらない道の駅での設置だの、普及しようとしていないことは明白ですね。

私は自宅敷地内車庫充電で、EV航続距離圏内利用なので維持費抑えるには最適ですが、旅行先で急速充電器利用する旅に時間の無駄とHV燃費の悪さを感じています。

PHEVやEVは趣味で買うだけで、実用性で買うならGSかHV車になるでしょうね。ならもう少し趣味正の高いコンバーチブルやミニバンを出せばいいのにと考えます。

書込番号:24421794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2021/10/31 02:22(1年以上前)

どういう訳だが自分で入力した漢字が別の漢字に置き換わっている、画面コピーしておいてよかった。

書込番号:24421862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2021/10/31 05:24(1年以上前)

まず 民間レベルで 個別設置充電所がペイでいていません

一時期増えたコンビニ充電は 10年を迎え 機器更新を断念する箇所がちらほら

ディーラー と ネクスコSA が主 (非採算でも大丈夫な体力あり)

あとは大規模出店禁止の解除を根回しするため
行政におべっか使ったショッピングモール

EVを使用するにはすべて起点となる自宅充電で考えるしかありません
だからテスラの航続距離が必要になって大柄高級車が必須

軽量コミューターは夢物語

書込番号:24421919

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2021/10/31 07:06(1年以上前)

>山奥へ気軽に遠出できないクルマに価値はありますか?

無いです。もっともそのような状況では不測の事態に備えて予備燃料とかスタック脱出グッズがないとガソリン車でも危険です。

>東名高速の東京〜大阪間等の大都市間移動なら新幹線とレンタカー利用する方がよっぽど現実的。

その通りです。日本の高速道路は長距離走行には疲れるように作られています。

ユーチューバーは現実なんて考えてはいませんよ。ひたすらアクセス数稼ぎだけが命なんです。

書込番号:24421970

ナイスクチコミ!11


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2021/10/31 08:59(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>JTB48さん

ま、ここでの主旨は三菱ディーラー自体が自前充電器を使ってないからメンテもせずにそのような不具合が起きて、ファミリーマートよりも使用不可率が高いということです。

EV自慢YouTuberは急速充電器利用したことのない購入予定者に、誤解を生ませているということに気付いて貰いたいですね。いくら航続距離が延びてもガソリン車感覚で残量が減ってきてから充電器を探せばいいという利用をすると、立往生する羽目になるということですね。

それと高速道路を移動するだけの使い方というのは、新幹線に乗って駅前のホテルで寝泊まりするだけの京都や箱根観光するようなもので、本来クルマでないと行けない志賀高原だの日光だのの紅葉見物の利用には使えないということです。

書込番号:24422095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2021/10/31 09:12(1年以上前)

トヨタが推奨する水素燃料車は国内自動車試乗の外国勢締め出しの敷居にするための戦略なのでしょうが、国内レクサスブランド以上に採算割れする可能性が高いと見込んでます。

書込番号:24422120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2021/10/31 10:37(1年以上前)

先日オープンした本田の新東名インター店 急速充電器そなえていません
これ 意外と重要

phevを売る 三菱も Evを売る本田ディーラーでさえも 急速充電機器の減価償却できてない
まして個人経営のコンビニなんて更新費用の積立なんてできないので
今あるコンビニも順次なくなっていきます

書込番号:24422243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2021/10/31 14:09(1年以上前)

とは言っても中国(大陸の方)では50%のEV新車販売率ですよね?これは政府が販売メーカーとインフラ整備との数値計画談合をしていないから足並が揃ってないわけですよね。

書込番号:24422569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/31 19:56(1年以上前)

日本はEV登場が早すぎたんですよ。
早すぎたために高価格で数が出なく、航続が短い、不便ばかりが目立ってダメ出しされている。

リーフが最初から400万円くらいで東京ー大阪を無給電で走れるくらいの航続があれば全然違ったのです。

EVは500−700km走れる航続距離の必要性が一番重要です。

書込番号:24423107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:43件

2021/10/31 20:48(1年以上前)

>Mr.9230さん

>とは言っても中国(大陸の方)では50%のEV新車販売率ですよね?

中国汽車工業協会の発表によると、今年の1から9月のNEV販売台数は中国市場全体の11.6%。
9月単月は17.8%
NEVとはEV、FCV、PHVの3種類。

50%というのは、
中国のNEV保有台数が5月末で約580万台となり、世界のNEVの約50%に達した、
と言うことではないですか?

書込番号:24423203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度4

2021/11/01 19:26(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
じゃあ、それでしょうね。
専門家ではなく、畑違いの人間なので検証はしてません。
但し、2年前に中国行った時の電動スクーター割合は、自転車・バイク含めて9割以上でしたね。
中国は電動スクーターは自転車道路走れるので。

書込番号:24424527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/01 20:51(1年以上前)

中国のEV充電器はゾンビ化進んでいるとか。

不動産大手のなんとか集団は採算を無視したEV事業の過大投資が債務超過の原因だったとか(政府のご機嫌取りのため)

書込番号:24424636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2021/11/02 03:38(1年以上前)

>Mr.9230さん
中国の販売率50パーセントですか?
その数字に何の意味があるか。
現実には維持ができなくて放置されて問題になってるところも出てきてますけど。
維持も処理もできずに放置されている現実はどのように解釈するのがよろしいでしょうか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:24425042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:43件

2021/11/02 07:37(1年以上前)

>Mr.9230さん

専門家である必要もない、ググればすぐ分かる程度の情報。
そして、
誤った思い込みが前提では、結論もおかしな方向に向かうだけ。

書込番号:24425134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/02 08:28(1年以上前)

スーパーの駐車場に止めている間に勝手に(スーパーだけでなく、あちこちの駐車場)
課金して充電しとく くらいの仕組みが無いと現実的に使い物にならん。
航続距離がMin500Km超えるならまだしも。
(500Kmいったとしても、ロングドライブ時の充電どうすんの? SAのEV充電2か所くらいしかねーぞwww)

当面HVかPHVか普通にガソリン

書込番号:24425190

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「エクリプス クロス PHEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクリプス クロス PHEVを新規書き込みエクリプス クロス PHEVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクリプス クロス PHEV
三菱

エクリプス クロス PHEV

新車価格:409〜465万円

中古車価格:166〜464万円

エクリプス クロス PHEVをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクリプス クロス PHEVの中古車 (292物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクリプス クロス PHEVの中古車 (292物件)