エクリプス クロス PHEVの新車
新車価格: 409〜465 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 166〜464 万円 (292物件) エクリプス クロス PHEVの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクリプス クロス PHEV 2020年モデル | 1152件 | |
| エクリプス クロス PHEV(モデル指定なし) | 270件 |
このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 101 | 16 | 2022年10月29日 14:43 | |
| 21 | 3 | 2022年10月31日 20:57 | |
| 5 | 6 | 2022年10月13日 06:01 | |
| 9 | 6 | 2022年10月11日 13:33 | |
| 18 | 5 | 2022年10月2日 16:51 | |
| 17 | 9 | 2022年9月10日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル
当方、9月20日頃にディーラー試乗にてエクリプスクロスphevに決め、購入を決意。
9月23日頃に基準車、オプション未装車の押さえ車両があると言われ契約。
翌月10月11日位にナンバーの交付済み。
数日前、10月末に納車出来ると連絡ありましたが
当方保険の入れ替えもあり、因みに納車時走行距離を聞いた所、
国土交通省の排ガス検査の対象となった為、納車時80キロと言われましたが
こんな事はあり得るのか?
分かる方ご教授願いますm(_ _)m
2点
>ピヨみくさん
有ることはあるみたいだけど・・・https://www.mlit.go.jp/common/001228743.pdf
該当してるか国土交通省に聞いてみたら?
工場で組み上げて抽出検査でコース走ることはあるけど。
80qはないけど 上記検査ならありえそう。
書込番号:24980731
![]()
2点
抜き打ち検査だからあるんじゃないの。
ある意味当たり車かもね。
書込番号:24980735 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
信用できないなら
買わないほうがいいですよ
まあ乗ってしまえば
ずぐに走行距離はふえますけど
何を気にしているのか
って思いますね
書込番号:24980742 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ピヨみくさん
他の方が書かれている事があることも存じ上げませんでしたが、
排ガス規制の免れがあったので・・・がトリガーなら、憤りも理解できます。
なおさら、自分が乗るハズのクルマであったのならなおさらです。
(皆さま、他人事なのでしょうか?自分のクルマだったら本当にそのようなクチコミを書けますか???)
マジで、その「国土交通省 自動車局 環境政策課 :吉澤さん、菊池さん」
に、ご連絡されてみてはいかがでしょうか。
交渉下手なら、私が代理で電話してみても良いですが(非弁行為で罰せられますかね?)。
だって、私の納車されたクルマなら、確か8km程度だったと思いますが、
勝手に72kmも走行されて、エンジンやバッテリーの劣化だけならまだしも、
明らかに消耗品のタイヤやベルト系、エアーフィルターにガソリンなどを使用して、
何も無かったことに・・・とは、虫が良すぎませんか!?
ただ、実はその代わりに、ガソリンが満タンにされていたとか、消耗された対価以上に、
キックバックを享受できていたのであれば、ラッキーかもしれません。
書込番号:24980859
3点
>ピヨみくさん
抜き取り検査をした証明書みたいな用紙が、車に搭載されていると思います。
以前に、ディーラーのセールスマンから、紙が入っていたと聞いた事が有ります。
昔の話なので、今も同じ事をやっているか?どうか不明ですが。
そのセールスも何十年車を売ってきて、初めて見たと言っていたので、
レアなケースでは無いでしょうか?
書込番号:24980860
![]()
4点
>かに食べ行こうさん
>かず@きたきゅうさん
>ちょっとだけちょっと出てますさん
>お好み焼きは広島風さん
>肉じゃが美味しいさん
沢山の参考になる回答ありがとうございました😭
色んなケースがあるのですね。
国土交通省、ディーラー担当者に明確な回答確認はしようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24980876
1点
>ピヨみくさん
全く参考にはならないコメントですが・・・
数年前、新車で購入したバイクですが、走行距離は約40キロになっていました。
画像は自宅で納車(トラック陸送)直後の写真ですが、ステンレスのマフラーが綺麗に焼けていました。(T_T)
「おい〜・・・」とは思いましたが、めんどくさいので何も言わずに受け取りました。
どうせ翌日の慣らし運転でこれ以上に焼けますからね〜。
実際この翌日、一日で400kmほど走りました。なんの問題もありませんでしたよ。
検査される方はプロですし、なんの問題もないと思いますけどね〜
ど素人が慣らしも何も関係なくサーキット走行とかされたらイヤですけど・・・
書込番号:24981052
4点
>明らかに消耗品のタイヤやベルト系、エアーフィルターにガソリンなどを使用して、
何も無かったことに・・・とは、虫が良すぎませんか!?
最初に入っているガソリンはおまけだから、約束してないなら、残量いくつでも文句言えないでしょ。
その他80km分ぐらいでしたら、コーヒー1杯追加で飲ませて貰ってチャラにしたら良いです
書込番号:24981056 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
当方 元T系販売店 店長経験者です。
このような検査はあります。営業スタッフ時代に納車する新車 (60Km位走行していた) に同じような紙が入っていた事がありました。納車時にお客様にはこれを見せて説明しましたが、別に何も言われませんでした。
正しく生産された証になりますから、気にしないで下さい。逆に記念に保存する位の気持ちでいましょう (笑)
”勝手に72kmも走行されて、エンジンやバッテリーの劣化だけならまだしも、
明らかに消耗品のタイヤやベルト系、エアーフィルターにガソリンなどを使用して、
何も無かったことに・・・とは、虫が良すぎませんか!?”
このような人には売りたくないですね・・・ この程度でどれ位劣化するって (-_-)
書込番号:24981092
31点
「前科」持ちに調査が厳しいですかね?
調査が厳しい事はいい事だと思います。
三菱頑張って!
書込番号:24981170
3点
>車の押さえ車両がある…
ところが聞けば、
国土交通省の排ガス検査の対象となった為、納車時80キロと言われました…
疑心暗鬼に捉えれば
元々押さえは無かったが検査車両がある事は知っていたからそれを旋した…
と、勘繰るかな。
80キロは新車ではなく、新古車でも無い…
立派な中古車だと思う。
スレさんのお気持ち次第です。
書込番号:24981207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ここでたまにそんなの見るね
以前見た某ディーラーマンのブログだとだいたい多い時でも15`前後と言っていたし
ある意味検査に合格した車だから当たりとかテキトーな事言う人が多いけど、クレームを付けていいと思うよ
書込番号:24981232
0点
人それぞれですねぇ・・・
私だったら80キロくらい1時間も走ればいっちゃうんだから、それが理由で早く納車できるんなら大歓迎です。
でも数ヶ月待ってでも5キロ以下のクルマが欲しいと思うのなら、そうすれば良いだけのこと。それを理由に契約解除を申し出れば良いのでは?
というか、お店のためにそうしてあげて欲しいですね。
書込番号:24981265
9点
未登録の車は、何キロ走行しても新車ですね。
エンジンの劣化についてのコメントも有りますが、検査ラインでは、エンジンブン回します。
品質管理の観点から、エンジン単体も抜き取りして、ブン回します。
その後は、当然ですが、車体に搭載されて新車として販売店に出て行きます。
皆さん気にしすぎです。
走行検査は、センチュリーとか走っていませんでしたっけ?
知らんけど。
書込番号:24981603
6点
一度「新車 抜き取り検査」でググッてみて下さい。
また同内容で画像検索すると、各メーカー工場発行の「抜き取り検査証明書」などの画像も出ると思います。
私は実際の現物は見た事ありませんけど、話は聞きます。
一定の品質保持の為には必要な検査だと思います。
オレの車で調べるな!と思うかもしれませんが「選ばれし者(物?)」だと思って、ドンと構えても?と思います。
書込番号:24982911
6点
ご教授ありがとうございます。
本日
排ガス検査証明書交付
頂きました。
新車抜き取り検査にたまたま
当たった様です。
ディーラー担当者から
説明受けました。
ご相談にのってくださり
ありがとうございました😊m(__)m
書込番号:24985506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV
補正予算の進展に期待して
購入交渉に着手しようと思い
販売店に連絡したら
エクリプスクロスPhevは
マイナーチェンジの不具合で
受注ストップとの事でした。
新車購入資金は外れるし
縁が無いなとがっかりです。
事情をご存じでしたら
教えて下さい。
新発売でこんな事はあるのかなと
少し心配になっています。
三菱車は初購入予定です。
書込番号:24974681 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>小鉄23号さん
三連休の時は受注してましたが不具合出たんですか(^_^;)
白か黒ならまだ現行は在るって言ってましたが動きは早いですね。
マイナーで値上げが15万程なのでアウトランダーとの差が縮まりアウトランダーに流れそうですね。
私もエクリプスで悩み、ラゲッジの広さと値上げでアウトランダーにしようかと思てましたが恥ずかしながら予算オーバーで断念です。
結局ファミリーカーになりましたがこちらも納期は未定(^_^;)困ったもんですね。
書込番号:24974713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
販売店から電動テールゲート対応は
来年の4月から販売との連絡があり
商談を再開しました。
書込番号:24987551
6点
電動テールゲートの不具合だったと、私も今日聞きました。
そのマイナーチェンジ版ではガンメタがメインイメージになるそうで、街で見るのは白ばかりだし有料色代もかからないので、ガンメタにしました。ガソリンと最後まで悩みましたが、決めるとスッキリしますね。
書込番号:24988976 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル
今月に新車を購入したのですが、タイマー充電がオプション装備であることに気付かず注文してしまい、納車後にタイマーを設定できないことから、はじめて失念していたことに気付きました。
車本体から設定することはもう無理だと思うので、何とか充電設備にタイマー機能を持たせられないかと考えています。どなたか、そのような機能を充電設備に持たせている方はいらっしゃいませんか?
書込番号:24962387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キャンセルしてMOP付ければ良いだけでは?
納車はまだ先でしょ?
書込番号:24962421
![]()
0点
>かぴばらお父さんさん
電気屋さんに聞いてみるしかないと・・・
書込番号:24962466
1点
契約じゃなくて納車しましたってことね。
では後付けは絶対に無理なので、以下の様な工作するしかないんじゃない。
https://www.youtube.com/watch?v=gXfQDPEm-tw
書込番号:24962478
![]()
0点
単相200Vの回路にタイムスイッチを後付けすれば、タイマー機能を持たせることは可能です。
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetail?item_no=TB11N&b_cd=301&hinban_kbn=1&s_hinban_key=TB11N&itmcmp_link_flg=0&itmcmp_add_flg=0&vcata_flg=1&use_obligation=&item_cd=TB11N&catalog_view_flg=1&contents_view_flg=1&close_flg=1&simple_search_flg=
DIYでも取り付け出来ますが、電気工事士の免許が無ければ電気工事店に相談しましょう。
書込番号:24962633
![]()
0点
返信を頂いた皆さま、ありがとうございました。動画や、使えるタイマーなど、参考になりました。DIYは無理そうなので、電気屋さんに相談してみたいと思います。
書込番号:24962647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV
MI-PILOTが装備されている方にお聞きしたいのですが、
今回の3連休で京都〜静岡まで往復800q近くをMI-PILOTを高速道路で活用しましたが、シートポジション、ハンドルを握る位置については、今まで通りにしていました。
レーンキープのため微妙にハンドルが自動で切られている動きがあり、その動きに対して抵抗していたつもりもないのですが、目的地に着いた直後から右ひじに違和感を覚え、帰りの高速道路でもハンドルを握る位置がどの位置が楽なのか試しましたが、「結局わからずじまいでした。
MI-PILOT搭載車で長距離運転された方で、ハンドルの握り方等、ここに気を使たなどをお聞かせいただければと思います。
もちろん、すべてを車にゆだねた運転はしない上での質問です。
0点
>帰ってきたM車ユーザーさん
この車に限らず、また車線維持装着稼働中か否かを問わず、昨今は直進時ステアリングホイールを9:15で持つのが標準です。この握り位置が緊急時に瞬時に最大舵角操作が出来る握り位置です。
そのために殆どのステアリングホイールには9:15位置で親指を掛けるような構造になっています。
腕の力を抜いて軽く手を添えていれば十分だし疲れる事は無いと思います。
ただしオフロード走行中は怪我の恐れがあるので指を掛けずに保持する様に言われます。今時のステアリング機構でもその必要性があるのかは存じません。
書込番号:24960167
4点
>categoryzeroさん へ
ありがとうございます。
書き忘れていましたが、おっしゃる通りの9時15分で握るようにしておりましたが、今、ふと思ったのは初めての長距離MI-PILOT制御での走行で緊張した中で、余計な力がかかっていたのかもしれません。
書込番号:24960192
0点
>帰ってきたM車ユーザーさん
緊張なさっていたのかも知れませんね。
一般的に連続運転は2時間が限度と言われますので、その程度運転したら一休みしてリラックスすれば凝りが緩和されるかも知れません。
またその2時間もずっと同じ手の位置だとやはり疲れると思いますので、運行環境とその安全を確認の上で、多少は持つ位置を変えてみたり、握った指を伸ばしてサムレストに置いてみたり、などすると少しは解けるかも知れません。
私は長時間ステアリング操作自体が殆ど不要な運転状況の場合(田舎なので車線変更も不要のまま数十km走る事もあります)、基本握り位置は9:15ですが、リラックスの為に短時間適当に握り位置を変えて凝りを防いでいます。
なお昔は握り位置は10:10と言われましたが今は9:15(欧米流にいうと「3時9時」)です。
小型のステアリングだと9:15以外の位置でステアリングを保持するとエアバッグが干渉して大怪我をする可能性があるとされます。また随分昔(私が最初に知ったのは40年以上前)から安全運転教室などでは(上述の緊急ステアリング操作の優位性から)9:15と指導していました。
書込番号:24960252
![]()
2点
高速なら6時半ですね。
書込番号:24960372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん へ
その位置で運転し続けると、「ハンドルを操作してください」というメッセージが出ますので、結局、いつものポジションで今回の結果になっております。
書込番号:24960462
0点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV
購入検討しています。
令和4年11月にマイナーチェンジがあるとの事で楽しみにしています。
ただ、補助金が底をつきそうなので購入は来春になりそうで残念です。
マイナーチェンジの情報などありましたら教えて下さい。
書込番号:24928932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回のマイナーチェンジはマイパイロットと電動テールゲートの追加だそうです。
価格はまだ未定とのことですが、他車種でのオプション価格を考えると15〜20万円上がるのではとのことでした。
補助金は恐らく補正予算が組まれると思いますので、
購入意思があるのであれば今から交渉スタートしても遅くないと思いますよ。
値引きはそれなりに頑張ってくれそうな雰囲気でした。
書込番号:24929098
![]()
3点
早速にありがとうございます。
嬉しい仕様追加です。
情報確認しながら交渉します。
補正の時期見極めが難しそうです。
書込番号:24929134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補正予算は、今度の臨時国会で決まりますので、おそらく11月には決着。
一方で、11月のマイナーチェンジの見積の作成は、おそらく10月には開始。
さらに、申し込んでから納車までは、3か月(たぶんもう少し要す)。
ということで、10月に交渉を開始し、申し込み手続きをしても、納車のタイミングでは補正予算は決まっていると思います。
ただし、R4年度並みの補助金が出てくるかは不透明と思います。
(R3補正およびR4予算は、昨年度の2倍程度の補助金になっているので、今回の補正予算もどうなるか。。。)
書込番号:24946352
2点
本日ディーラーに行ってきました。
先週の金曜日から見積もりが出せるようになったそうです。価格はPで14万少しのアップ。電動テールゲート、後席シートヒーター、リモートコントロールが標準になったとの話でした(簡易パンフ等はいただけませんでしたが)
書込番号:24948573 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル
先週末、1日に2回程度急速充電ポートを使っていまして、
夜に5kwの低速充電器(ポートは急速充電を使用)を使おうとコネクターを差し込んだところ、
ロックがかからない。何故だ???と何度か挿し直してもダメで、色々見ると、
オレンジ色のゴムパッキンがプラーンとくっついてました。
今まで、そんなパッキン見たことも気にしたことも無かったので、低速充電器側の部品か?と色々調べていると、
どうやら車両側で左右は青色のパッキンで、上下はオレンジ色のパッキンが装着されていたようで、左と下が無くなっていました。
想像するに、炎天下でゴムが柔らかくなって、急速充電器側のコネクターにくっついて持っていかれたのかなと。
オレンジを外したまま、コネクターを差し込んだところ、ロックはかかるのですが、充電開始はされずエラーに。
オレンジを見よう見まねで上のように差し戻したら、ロックもかかって、無事充電開始することができました。
現在、三菱自動車のお客様センターに問い合わせ中です。リコールは大袈裟ですが、サービスキャンペーンで対応して欲しいと。
また、販売店には丁度5千キロの点検のタイミングなので、状況報告と対策の確認と部品の手配をお願いしています。
皆さんに質問です。
@皆さんの車両側急速充電口には、上下はオレンジ、左右は青のパッキンが取り付けられていますか?
A脱落はされていませんでしたでしょうか?
炎天下での脱着時には、お気をつけくださいませ。
8点
>お好み焼きは広島風さん
私はリーフですが、急速充電ポートのパッキンは無事でした。
自宅は普通充電のみで急速充電は外部のみの利用です。
約4年で走行距離14.4万キロ、急速充電1400回くらいです。(旧リーフでは1700回程度)
急速充電器の充電プラグを落としたりして傷んでいるのも時々あるので注意が必要ですね
稀には充電プラグちゃんと戻さずに地面に放置なんてことも、、、、、
差し込む時と抜いた時はプラグを確認したほうが良いですね
アリアのパッキンは一体になっているようです。
書込番号:24871643
![]()
2点
>らぶくんのパパさん
早速のご返答ありがとうございます。
リーフも同じなんですね!
同じような形状になっているという事は、外部の形状は技術仕様で決まっているのでしょうが、
それを抜けなくするための、弓矢の返しみたいな引っかかりがあまりにもチープだったんですよね。
アリアのように一体型が正解な気もしますね。
さすが日産さん、改良を重ねられているのでしょうね。
書込番号:24871761
0点
私のエクリプスクロスも同様にと言うか、更に酷く左右のパッキン?がありませんでした。
ただこの件を気が付く前ではありますが、昨日に急速充電した際は、ロックに問題はなく、
正常にかかっていました。
なので、スレ主様の指摘が無ければ、この件気が付かなかったです。
近いうちにもう一度、急速充電してみます。
書込番号:24879485
![]()
2点
>蒼い空が好きさん
あらららら・・・
取れちゃってますね。
私もその後、エラーになることは無く、急速充電もできています。
メーカーからは、詳細を教えて欲しいと言われ、私が電話に出なかったので折り返し電話をして欲しいとまどろっこしい、、、
ディーラーからは、対策品が出ているので無料で交換可能だが、
取り寄せれるか確認しており、盆明け土曜日の半年点検に間に合うかはお盆明けに連絡させてほしいと、
先ず先ずな対応をいただいております。
対策品が出ているのであれば、ユーザから連絡をしないと交換していただけないのですかねー!?
書込番号:24879644
0点
私も結局、急速充電問題なく出来てました。
ところで、対策品出てるのですね。
今度6か月点検があるので、打診してみようと思います。
もっとも今、特に問題ないので、このままでも良いかなと、
思ってたりもしますが。
書込番号:24889175
2点
先週、いつも充電しているディーラーの急速充電で充電ソケットが入らないお客様がいて、ソケット口を確認したら、このパッキンが張り付いていたそうです。
そのパッキンは、急速充電器の上に置いておきますと、三菱の充電車両サポートのほうに書き込まれており、自分のはまだついていると思っておりましたが、1か所なくなっていました。
充電はできているので、問題ないですが、この高気温が影響しているのかもしれませんね。
書込番号:24910655
![]()
1点
私のエクリプスは急速充電しないので大丈夫でしたが
パーツカタログ開いて確認したら 縦のパッキン2つが \1,750
横も同じ金額でした。
意外と高いですね。
書込番号:24914145
1点
皆さま、ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
6が月点検時に、対策品に交換してもらいまして、写真の通り、
>らぶくんのパパさん
にいただいたアリアのような形状に改修されていました。
この形状であれば、持っていかれるようなことは早々ないと思われます。
>GOLDJPさん
パーツカタログを見られると言うことは、業界の方なんでしょうか?
この一体型はまだ、パーツカタログには記載されていないのでしょうかね。
対策品への交換は、無償でしたよ。
>帰ってきたM車ユーザーさん
まさにこれまでの高気温で、粘着しやすくなっていたのだと思います。
冬は凍り付く可能性もありますので、4か所全体で一体型が、より良いと思います。
(持っていかれるときは、イチ殺ですが(爆))
書込番号:24917205
0点
エクリプス クロス PHEVの中古車 (292物件)
-
- 支払総額
- 279.4万円
- 車両価格
- 267.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 198.3万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 212.6万円
- 車両価格
- 194.9万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 247.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 279.4万円
- 車両価格
- 267.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 198.3万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 212.6万円
- 車両価格
- 194.9万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 247.9万円
- 諸費用
- 11.9万円












