


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RSC 2
α7ivとsel70200gm2の組み合わせでもいけるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24744378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルフロードさん
DJIサイトには α7Wも対応機種になっており大丈夫でしょう。
そして 積載量的な観点では
DJI RONIN RSC2の積載量3kgまで
α7Wバッテリー+メディアで約658g
SEL70200GM2 1045g(三脚座別)
許容範囲ではあるものの 安定した操作ができるかは甚だ疑問です。
個人的な感想ですが DJI RONIN RSC2の場合
SEL24105G 663gでもよほどバランスを調整しないと 微ブレが起こり余裕がほとんどありません。
特に前後長に長いレンズほどシビアです。
その点上位機種のDJI RONIN RS2であれば積載量も増え余裕が生まれるのではないでしょうか?
実際 SONY SEL70200GM2 レンズWEBサイトにはこの組み合わせの写真も載せられていますし
同様のシーンがYOUTUBEでも視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=hsZnBaumeF0&t=165s
(2:45付近)
ただ 積載できたとしても使い勝手がいいかといわれると個人的にはあまり勧めにくいと思っています。
まず トータル重量がここまでかさむと二本の腕で支えるのには厳しくなります。
ジンバルが優秀だったとしても 支える腕が負担が大きく安定した操作がしにくくなりますね。
ジンバル用のベストハーネス等補助器具も視野に入れた方がいいかもしれません。
またジンバル撮影は ワイド系レンズには馴染むのですが テレよりのレンズに向くかというとどうなんでしょうか?
しっかりとしたビデオ雲台に載せて被写体を追った方がいい結果につながりそうに思います。
特にテレ側135〜200mm域ではよほどスムーズでスローなパン/ティルトを行わないと
酔ってしまうような映像になりはしないでしょうか?
もっともしっかりとした目的があれば 他では得られぬ映像を撮ることも可能でしょう。
書込番号:24744645
1点

ご丁寧にありがとうございます!
動画内で使われてたとは。。。気づきませんでした!
やはりDJI RONIN RS2になりますよねぇ
圧縮効果のある動画を撮ってみたいと思ったのですが、おっしゃる通り本当に必要か疑問が湧いてきました。。RS2はお値段も結構しますしねぇ
50mmと14mmを持っているので、この2本を使って運用していきたいと思います!
書込番号:24744858
1点

>エルフロードさん
goodアンサーありがとうございます。
積載量の余裕という点ではRS2になりますね。
そしてしっかりと計算されたカットでは
圧縮効果のある有効なシーンを抑えられると思いますよ。
先に記したYOUTUBEにおいても
https://www.youtube.com/watch?v=hsZnBaumeF0&t=165s
冒頭と巻末の女性アスリートの疾走は
サイドから狙った おそらくジンバルを用いてのカットではないかと想像しています。
バックヤードでは台車やレールを仕込んだ撮影なのでしょうが
併せてジンバルを用いた滑らかさを感じます。
私も先日 105mm域でオフロードでの撮影を行ったのですが
車両の助手席から競技者(車両)を追走しました。
ラフな道ではありましたがジンバルにより安定した映像が残せました。
当初 車両のルーフレールにRSC2+α7V+SEL24105Gを固定したのですが
流石に車両の振動をもろに受けてしまい全く使い物になりませんでした。
少なくともジンバルそのものも浮遊感のある装置(人と腕でもよい)に載せないとダメですね。
書込番号:24744910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





