DJI POCKET 2 Creator コンボ のクチコミ掲示板

2020年10月21日 発売

DJI POCKET 2 Creator コンボ

  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。Wi-Fi機能付き「Do-It-Allハンドル」、マイクロ三脚、広角レンズがセット。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
最安価格(税込):

¥53,980

(前週比:+6,480円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥53,980¥67,325 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:117g 撮像素子:CMOS 1/1.7型 DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

DJI POCKET 2 Creator コンボDJI

最安価格(税込):¥53,980 (前週比:+6,480円↑) 発売日:2020年10月21日

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ

クチコミ投稿数:2件

今更で大変恐縮なのですが、ジンバル(カメラ)部分とハンドル部分の向く方向を完全固定する設定はありませんでしょうか。
どの方向に向いてもジンバル部分を常にハンドル部分と追随する状態(カメラ部分とハンドル部分を正面向いたままテープで固定するイメージ)を継続させたいです。
乗り物に固定して使う用途を考えており、手ブレ補正等はいりません。
本来のジンバルカメラのメリットを完全に打ち消す行為なので、この様な使い方は出来ない気もしますが、ご存知の方がいらっしゃればご教示をお願い致します。

書込番号:26143547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2025/04/12 13:53(5ヶ月以上前)

ミリエレントさん

何故、三脚等でなく、ジンバルをご使用になられるのか分かりませんが、3軸とも、メカ的にロックを掛けてしまえばいいのでは?

【ご参考】
以下のようなアクセサリーもあります。様々な類似品があるので、耐荷重等含め、ご用途に合う機材がないか、お探しになるのがいいと思います。

・スーパークランプの例
SmallRig
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D356HRK
Neewer
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBMJYFLH
Camvate
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XR8TG3D

書込番号:26143763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2025/04/12 14:08(5ヶ月以上前)

ミリエレントさん

一般的なジンバル/カメラ搭載型でなく、一体型でしたね。失礼しました。
以下をお試し下さい。

「機能ボタン
カメラビューで、 1 回押すと動画モードと写真モードが切り替わります。 2回押すと、 ジンバルを再センタリングします。3回押すと、カメラの向きを前方/後方に切り替えます。『押し続けると、 ジンバルが完全にロックされます。その間、カメラの向きはハンドルの回転に追従しません。』 このモードは、被写体が直線的に動き、 急激な動きがない場合に推奨されます。」

・DJI Pocket 2 取扱説明書 (↑はp.5)
https://dl.djicdn.com/downloads/DJI_Pocket_2/20210325UM/DJI_Pocket_2_User_Manual_v1.2_DJI-ja-JP_20210325.pdf

書込番号:26143785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2025/04/12 17:12(5ヶ月以上前)

ミリエレントさん

度々申し訳ありません。

「押し続けると、 ジンバルが完全にロックされます。その間、カメラの向きはハンドルの回転に追従しません」は、一般的なジンバルと同じLockモードでした。つまり、ミリエレントさんのご希望と真逆です。ごめんなさい!!

例えば、ドライブレコーダーのようにお使いになりたいのなら、DJI Pocket 2を乗り物自体に固定した上で、「録画開始 → 向けたい方向(例:正面)に向ける/DJI Pocket 2には触れない → 録画停止」と言う手順で撮影なされば、基本的に向きは大きくは変わらないと思います。ただし、急ハンドル/急発進/急停止等の場合、DJI Pocket 2は動き(加速度)を検知するので、動きを打ち消す方向に一時的に向いてしまいます。手を触れずに放置しておけば、元に戻ると思いますが、ミリエレントさんの許容範囲かどうかは、ご自身でご確認下さい。

なお、スマートフォン等、別の撮影機材があるのでしたら、スーパークランプ等を用いて、乗り物に固定なされば、ミリエレントさんのご希望に一番近くなると思います。あとは、GoProやInsta360のようなアクションカメラを別途ご購入なさるかですね。重々ご承知の事と思いますが、乗り物に固定して撮影なさるのであれば、DJI Pocketのようなジンバルカメラより、GoProやInsta360のようなアクションカメラの方が目的に適した撮影を手軽に行えます。

書込番号:26143978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/12 20:32(5ヶ月以上前)

ミスター・スコップさん

丁寧なご返信本当にありがとうございます。
大変参考になりました。
正にコメント頂いた
「許容範囲かどうか」
が肝で、この状態が許容範囲でない為、質問させて頂きました。
頂いたコメントから
「当該機種では完全にカメラ部分とハンドル部分を固定する方法はない」
と理解いたしました。
仰る通り別機材使用が妥当だと考えております。
お忙しい中、お時間を割いてご回答頂き感謝致します。

書込番号:26144180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に上書きされてしまう

2025/03/14 10:22(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:6件

気が付かず、Micro SDカードの容量(128G)をオーバーして使用しました。その際、データが上書きされてしまいました。容量がいっぱいになったら録画できない仕様になっているものだと思っていたのですが・・・。デフォルトではこうした仕様になっているのでしょうか?また、上書きされないように設定を変更することは可能でしょうか?

書込番号:26109670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2025/03/14 12:20(6ヶ月以上前)

ゆーさん1963さん

ループ録画機能がオンになっている場合、古いデータが自動的に上書きされます。この機能をオフにすることで、上書きを防ぐことができると思います。設定メニューで確認してください。

書込番号:26109771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/14 15:33(6ヶ月以上前)

上書き機能(ループ録画)がデフォルトだとは気が付きませんでした。容量の大きいカードを使っているので・・・。残り記録可能時間はいつも気にはしてます。

Pocket3を見てみましたが、ループ録画を切り替える設定はないです。

ドライブレコーダーと同じで、上書き機能はこのタイプのカメラでは基本なのかもしれません。もちろん、すべてのアクションカメラを見たわけではありませんが・・・

大事な画像が消失する可能性があり、危険な機能だとは思います。今の所注意するしかなさそうです。残り時間が少なくなったら、早めにカード交換するとか・・・

書込番号:26109958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/14 15:56(6ヶ月以上前)

ショーン7さん

ご回答ありがとうございます。
設定をみたのですが、ループ録画に関するものが見当たりません。
どうやって行えばよいのかご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26109984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/03/14 17:17(6ヶ月以上前)

sonyもnikonもさん

ご返信ありがとうございます。
やはりPocketシリーズは、Actionシリーズのようなループ撮影設定はないのですね。デフォルトが、ループとは、困ったものです。

書込番号:26110054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/14 20:00(6ヶ月以上前)

ループ録画切り替え機能がないというだけで、pocket3がループ録画なのかどうかの確認はできていません。

誰か確認してくれないですかね。時間ができたら、自分で確認しようと思います。容量の小なカードが手元にないんですよ。

書込番号:26110252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:236件

以前は、充電が終了したら、緑の点滅は消えたのですが、数日前から、6時間を超えても緑の点滅がいつまでも消えないのです。4回点滅なので、バッテリー残量は75-99%です。もう古いから100%にならないので、消えないのでしょうか。
こういう現象を経験された方はいらっしゃいませんか。

書込番号:26108125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2025/03/12 22:01(6ヶ月以上前)

いろいろ検索してみたら、バッテリーの劣化が原因のようです。
もう古いですからね。
バッテリーは交換できない仕様のようです。

書込番号:26108135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 猫ちゃんをアップ目で動画とりたい

2024/09/10 04:57(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:57件

【使いたい環境や用途】
●家の中で猫を撮影する用
●主に猫のSNSの動画撮影
【重視するポイント】
●予算の都合で、最新機器ではないお買い得な型落ちカメラで検討してます。
●とにかくブレない事
●猫に合わせて日常で使うのでコンパクトで起動が早い、猫の動きに対応できる事
●夜も頻繁に撮ります。アップも耐えられると尚良い。
【予算】
●MAX5万までで、なるべく安い方が良い3万円代までが理想
【比較している製品型番やサービス】
●オズモポケット初代
●オズモアクションなど
【質問内容、その他コメント】
●オズモポケットがほしくなり、どれを買おうと検討してます。オズモポケット3は高いので、初代か2もしくは、オズモアクション3あたり?他にオススメの動画が撮れるカメラがあればそれでも良いです。現在SNS動画をiPhone14で撮ってるのですが、猫の動きが激しいとブレちゃうと、スマホの容量がすぐオーバーしてしまうためカメラを購入しようと思ってます。
●カメラ詳しくないので、猫動画撮ってる方いましたらご意見お願いします。
●1番重視してるのは値段で、スマホで見た時に画質がたいして変わらないなら、安い方が嬉しいです。次に使い勝手とブレないか。最後が画質です。
●静止画はそんなに使う予定はないです。撮れたらラッキーくらいで撮れない、もしくは画質があまりよくないでも大丈夫です。

書込番号:25884897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/10 07:30(1年以上前)

>りくうとママさん
iphoneが14なら、ぶっちゃけ耐ブレ性能はそこまで変わらないのでは、
また画質もiphone14に比べて劇的に良くなることはないのでは。
また起動にかんしてもiphone早いですよね。
また撮影中にiphoneつぶれないし。
撮っている時のモニターの見やすさも画面が広いiphoneですし。
どうしてもというならば同じDJIのiphone用のジンバルを使った方が
どちらかというと安いしということはあると思いますよ。

書込番号:25884955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/09/10 08:33(1年以上前)

>りくうとママさん
こんにちは。

>現在SNS動画をiPhone14で撮ってるのですが、猫の動きが激しいとブレちゃうと、

ブレと言うのは、猫の動きが速くて残像のように映るということでしょうか?
この場合はフレームレートを上げる必要があります。
60fpsで撮ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:25885003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/10 08:47(1年以上前)

>アップも耐えられると尚良い。

・「固定焦点のアクションカムなど」は、そもそも近寄れません。
(固定焦点「だから」最短撮影距離を変えれないので) ⇒ 固定焦点を選択すると、堂々巡り

・「超々広角のアクションカムなど」は、同じ撮影距離でも小さく写ります。

・以上から、現状のスマホ(iPhone14)よりもアップは期待できなくなります。


※要望から推察される AF性能などは、レンズとカメラ合計で百万円を超えるものでも「まだ不満が出る」ぐらいでしょうから、
現実に立ち返る必要があると思います(^^;


>【予算】
>●MAX5万までで、なるべく安い方が良い3万円代までが理想

中古品の枠かと(^^;
(しかも結果的にイマイチ性能の範囲まで)

正当に新入社員を雇うを喩えとして、
2025年でも「正社員で月給 10万円まで」とするぐらいに、新品では非現実的な金額かもしれません(^^;

書込番号:25885016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2024/09/10 09:20(1年以上前)

>りくうとママさん

今使用しているiPhone14の方がよい可能性が…

で、
動画でブレとは?
手ブレ?被写体ブレ?
激しい動きのブレだとピンボケかも?

もしピンボケなら
動きに対してAFスピードが付いて行かない可能性が高いかと。

室内で猫ちゃんが数メートルの距離で激しい動きなら
どんな機材を使っても満足な結果にならない可能性もありますが…

差し障りのない動画をUPできれば、
判断が付きやすいのですが…

書込番号:25885047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2024/09/10 16:16(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

iPhoneよりも画質が良いものと言う風に勘違いさせちゃしたね…
iPhone13からカメラ画質が、ものすごい綺麗になったのでもちろんそのくらい綺麗なら私のような素人にはなんて言ったらいいのか分かりませんが、画質iPhone8くらいより荒い画質はなしで、それよりは綺麗なのが理想です。
画質はiPhone14で十分満足ですが、スマホの容量問題などが、あるのでカメラは別にあれば撮りだめできるかなっと思っております。
もちろん、中古は可能です。
アップ目はiPhoneの方が良いのですね。
ブレるのは猫がジャンプしたりフェイドアウトして走って行く時とかに気になってましたが、設定とかも関係あるのですね。

分かりやすく皆さんありがとうございます。
iPhoneのまま、ジンバル買うという提案もありがとうございます。

ちなみに10万まで予算をあげれば、何か良いカメラなどはありますか?
中古オッケーです。

書込番号:25885464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/09/10 16:36(1年以上前)

今中古のお店でコレみつけました。
評判良いコンパクトなカメラですが、こちらはどんな感じでしょうか?
動画というより、静止画用でしょうか?

書込番号:25885491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/09/10 18:48(1年以上前)

>りくうとママさん
>今中古のお店でコレみつけました。
>評判良いコンパクトなカメラですが、こちらはどんな感じでしょうか?

貼り忘れ?でしょうか。

>ちなみに10万まで予算をあげれば、何か良いカメラなどはありますか?

10万円ちょっと超えますが、SONY VLOGCAM ZV-1 IIでしょうか。
光学ズームありますし、フルHDならフレームレート60p/120pが可能です。

もっとも、私の場合はXperia 1Yを買うかもしれませんが(笑)

書込番号:25885606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/09/11 08:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すみません…貼り忘れです。
CanonのパワーショットV10ですね。

10万越えならという事ですね。
SONY VLOGCAM ZV-1 II
調べてみます。

Xperia 1Yは、スマホ?でしょうか。
そちらも調べてみます😊

ありがとうございます。

書込番号:25886132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/11 09:23(1年以上前)

>りくうとママさん
>ブレるのは猫がジャンプしたりフェイドアウトして走って行く時とかに気になってました

これは猫が急な動きで画面の外へ出るところを、
スマホで追いかけようとして急に動かした時に出るブレの事でしょうか?
もしそれならばいろいろカメラを変えてみても満足できるものには出会わない可能性があります。

おっしゃっている問題点がわかりにくく
その動画をアップされたほうが、その度合によっては答えも変わるところだと思います。

またブレ抑制の点でも、
いいと思われるV10より、ipnoneの方が優れている可能性はあります。
また画質の上でおいても。


書込番号:25886175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/09/11 10:12(1年以上前)

ブレ動画今わかりやすいのがらなくて…
ごめんなさい。
見切れてしまうのは自分のカメラアングルの問題ですもんよねー!!確かに、カメラどうこうではないですよね、本当安易な質問をしてしまいましたね。
ごめんなさい。
カメラのせいではないですね…( i _ i )
スマホ📱を待ってる手が動いてしまってるのもよくないですよね、
となるとやはりジンバルでiPhoneが◎なのかもですねー
でも、容量問題があるので
そこらへんに置いといてサクッと動画が撮れるカメラがほしいのです。というワガママです…
予算増やして、中古の家電屋にでも行ってみますねー。
皆さんありがとうございました。

書込番号:25886227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/11 12:26(1年以上前)

>ブレるのは猫がジャンプしたりフェイドアウトして走って行く時とかに気になってました

室内ですので、スマホで動画撮影時のシャッター速度が(自動制御では)遅くなっているのでは?
と思います。


※静止画と違って、動画では「適度な被写体ブレ(動体ボケ)」によって自然な動画に見えますが、
それでも動画時のシャッター速度が遅過ぎる場合、手動で「1/60秒」にできれば設定してみてください。

【他機種による動画撮影でも、共通】です。

機器の問題よりも、「ヒトの視覚(と脳内の認識)」に拠りますので、
動画撮影時にシャッター速度の設定をしない、シャッター速度の設定が出来ない仕様の機種を買ってしまうと、
延々と不満が残ります。


※室内など「カメラにとっての暗所」で、高感度化優先にならずに、シャッター速度を遅くする仕様は、
客からの「ノイズガー」クレー厶のほうが、
被写体ブレ(動体ボケ)クレームよりも多いとか客あしらいが面倒くさいのかもしれません(^^;

書込番号:25886370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/09/11 12:52(1年以上前)

>りくうとママさん
>ありがとう、世界さん

>現在SNS動画をiPhone14で撮ってるのですが、

確か、iPhoneはシャッタースピードが調整出来なかった気がします。

ナイトモードならできる?とか読んだ気がしますが、私はiPhone13無印のため使えませんので、試したことありません。

書込番号:25886395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/11 12:58(1年以上前)

>iPhoneはシャッタースピードが調整出来なかった気がします。

そうなんですか、
Xperiaを使っていていますので iPhoneの機能詳細を知らず(^^;

書込番号:25886404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/09/11 17:47(1年以上前)

>りくうとママさん
>CanonのパワーショットV10ですね。

Powershot V10なら、動画撮影時にシャッタースピード変更できそうです。フレームレートとシャッタースピードを調整すれば、残像のようなブレは出なくなると思います。
似たような機種でSONY Vlogcam ZV-1Fがあります。
こちらも10万円以内で買えます。
ただ、これらは単焦点レンズのため、光学ズームがありません。

>Xperia 1Yは、スマホ?でしょうか。

はい、スマホです。
しかし、18万円しますので予算オーバーかと思います。あくまで、私が買うなら、という意味です。
予算貯めないといけないですが(笑)

書込番号:25886728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/11 19:49(1年以上前)

>Xperia 1Y

望遠を重視しないなら、バッテリーさえ問題なければ、コロナ禍初期ごろの中古Xperiaでも良いと思います。

※Androidの多くと同様に、マイクロSDカードが使えますし。

書込番号:25886912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2024/09/12 12:25(11ヶ月以上前)

シャッタースピードを遅くする、ふむふむ
猫の動きを撮影する時に有効なの手なのですね
勉強になりました。ありがとうございます。

SONY VZ1いいでね!
VZ1Uも、出てるのですね。
動画を検索してみたら、
ヒカキンがまるおともふこ(猫ちゃん)撮影してる動画がありとても、とっても良さそうなカメラでした!
近くの猫の顔にも素早くピントが合って、背景をボケさせるとかもあり非常に魅力的なカメラですね。
中古で安くなってるもの、探してみますね。

CanonパーショットV10と
SONY VZ1比べたら
どんな感じでしょうか?
わかる方いましたら、ご伝授お願いします。


書込番号:25887792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/09/12 12:44(11ヶ月以上前)

>りくうとママさん

Powershot V10とZV-1Uの大きな違いは、光学ズームの有無とフルHDでのフレームレートでしょうか。

ZV-1Uは光学ズーム(35mm換算 18-50mm)があるのと、フルHDのフレームレート120pが選択可能なところが特徴です。

なお、ZV-1は生産終了品のため、ちょっと分かりません。

書込番号:25887824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/12 12:51(11ヶ月以上前)

>シャッタースピードを遅くする、

【真逆】です(^^;

現状は、おそらく「遅すぎる」ので、例えば動画で標準的な【1/60秒】にしてみてください(^^)

書込番号:25887835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/09/12 13:11(11ヶ月以上前)

あちゃー
逆ですね
スピードを早くする1/60秒ですね。
了解です。ありがとうございます。

書込番号:25887858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/09/12 13:15(11ヶ月以上前)

おーCanonはズームなしなんですね。
ズームを頻繁に使うかは???ですが
安くて小さくてお手頃で、気になってましたが、今YouTubeで実際の口コミや動画みてましたが、室内暗めとにも弱いみたいなので、
SONYのVZ1かその後続機種等で
検討してみますね。
中古なら6万代とかでいけそーなので
探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25887865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー切れになると初期化される?

2024/07/02 22:13(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ

スレ主 9lownさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
pocket2を中古で購入し、使ってみています
色々やっていてバッテリー切れ限界で電源オフとなった場合、充電して再度オンにした際、言語設定は英語になるなど、リセット状態となります。
ネットで検索するも同じような症状について見つけられず、仕様なのかな、と思っています。
皆様のはどうでしょうか?

書込番号:25795881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/07/02 22:45(1年以上前)

デジカメやデジタルビデオカメラ一般の事として、
内蔵時計や設定等を記録保存するための「内蔵電池」(一次電池)の電池切れ、
または「キャパシタ」と呼ばれる蓄電部品の劣化、
それらかと思います。

上記の内蔵電池や蓄電部品は端子付きで、基板等にハンダ付けされているケースが多いので、
基本的にメーカー送りになりますが、
当然ながら、メーカーに送る前に、費用を含めて(メーカーに)十分に質問してください。


なお、中古として売り飛ばされる前に、すでに現状のような不具合が出ていて、
そのまま売り飛ばされたのかもしれませんし、
内部短絡等で、内蔵電池や蓄電部品が異常に放電しやすい不具合があり、早々に劣化したのかもしれません。

書込番号:25795913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/03 11:19(1年以上前)

>9lownさん

・取説を読みましたが、バッテリー一体型ですね。
・おそらく本機はエアコンのリモコンの電池交換同様、時刻などの記憶用のボタン型充電池が内蔵されていないタイプ、ではないかなと思います。バッテリーがカラになると設定も初期化される。
・それで3型が出たのでは。

書込番号:25796368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 9lownさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/03 12:23(1年以上前)

ご回答頂き、ありがとうございます。
PCでいうCMOS用の電池のようなコンデンサ、ついているのかいないのかわかりかねるところではありますが、使いすぎると設定がリセットされるという状態は不便ですね
「ワタシのもそうです」などで故障でないことがわかるといいのですが…

書込番号:25796434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/07/03 12:32(1年以上前)

>「ワタシのもそうです」などで故障でないことがわかる

「仕様」であれば、
デジタルカメラやデジタルビデオカメラとしては、単に欠陥仕様かと思います(^^;

廉価機種でも 20年ぐらい前には、内蔵時計の保持が出来るようになり、それが当たり前になり、
出来ないモノはオモチャ級ばかりになりましたので、
数万円のモノでは単に欠陥仕様かと思います(^^;

書込番号:25796446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

WEBカメラの代用に使えますか?

2024/03/17 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 限定コンボ

スレ主 矢部富さん
クチコミ投稿数:6件

これってPCのWEBカメラ、外部カメラとして使用できますでしょうか?

書込番号:25664472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/17 22:35(1年以上前)


スレ主 矢部富さん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/17 23:58(1年以上前)

ありがとうございます✨
残念ですね。WEBカメラを良くしたくてアクションカメラを探しています。
もう少しほかを探して見ます

書込番号:25664588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 DJI POCKET 2 限定コンボのオーナーDJI POCKET 2 限定コンボの満足度5

2024/07/19 13:34(1年以上前)

結構前の書き込みなので解決ですかね?

Pocket3だとWEBカメラとして使用は可能です。
他のアクションカムでも使用可能です。

普段はアクションカムとして使用、たまにWEBカメラとして使用ならよいかもですが、
WEBカメラをメインにするなら、それ用にWEBカメラを購入された方がよいと思います。
安いですし。

書込番号:25817211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DJI POCKET 2 Creator コンボ
DJI

DJI POCKET 2 Creator コンボ

最安価格(税込):¥53,980発売日:2020年10月21日 価格.comの安さの理由は?

DJI POCKET 2 Creator コンボをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング