DJI POCKET 2 Creator コンボ のクチコミ掲示板

2020年10月21日 発売

DJI POCKET 2 Creator コンボ

  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。Wi-Fi機能付き「Do-It-Allハンドル」、マイクロ三脚、広角レンズがセット。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
最安価格(税込):

¥53,980

(前週比:+6,480円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥53,980¥67,325 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:117g 撮像素子:CMOS 1/1.7型 DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

DJI POCKET 2 Creator コンボDJI

最安価格(税込):¥53,980 (前週比:+6,480円↑) 発売日:2020年10月21日

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ

クチコミ投稿数:3件

ミニ操作スティックの右ボタンでジンバル制御モードにすると、カメラが必ず下を向いてしまいます。
左側の操作スティックで上に向けても、手を離すとまた一番下まで戻ってきてしまいます。
「中心に戻す」をしても、また一番下まで戻ってきてしまいます。

なんとかならないでしょうか。

ズームモードの場合は、「中心に戻す」をすれば正常に中心の位置に戻ってきます。

書込番号:24551737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/19 01:55(1年以上前)

>ごごう99さん
ジンバルは「固定、フォロー、FPV」どれになってます?

フォローモードで本体を下に向かせてませんか?

書込番号:24551799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/01/19 09:24(1年以上前)

本体を水平な机に立てた状態で、(キャリブレーションした後でも)どのモードにしても、ジンバル制御にするとカメラが下を向いてしまいます。

書込番号:24552059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/23 14:36(1年以上前)

DJIのサポートに問い合わせたところ、ミニ操作スティックの不具合ということで交換品を送ってもらいました。交換品をつけたところ、正常に動作しました。

書込番号:24558753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の静止画切り出し

2022/01/17 13:21(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 hamcさん
クチコミ投稿数:21件

DJI Mimoアプリを使用して、撮影した動画を静止画として切り出しすることはできますでしょうか。
GoProではアプリで切り出しできるようですが、この商品はいろいろと調べたもののそのような話が出てこないので、なさそうな気もしますが。。
ご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

書込番号:24549164

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2022/01/17 13:54(1年以上前)

純正の有無に限らず、
汎用の動画アプリまたはソフトを使えば済むのでは?

書込番号:24549200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamcさん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/17 16:21(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
アドバイスありがとうございます。

キヤノンのR5、R6の機能にあるような、カメラ内で高画素のまま気軽に切り出しできたらいいなー、と思い聞いてみました。
センサーが1/1.7インチでの64MPなので、4K素材の画素数で切り取れてもそこまでではないでしょうし、切り取ったとしても、シャッタースピードによるブレが生じそうなので、高画素切り取りでも品質は?になりそうですかね。

とはいえ、もしどなたかスクショ以上の切り取りができる無料or超安価なアプリやPCソフトがもしあればお教えくださいませ。
そこそこお金や手間がかかるのであればあきらめます。

書込番号:24549361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2022/01/17 18:09(1年以上前)

「動画 切り出し フリーソフト」で検索してみてください。

※怪しいサイトには御注意

書込番号:24549502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamcさん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/17 18:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
おっしゃるようなキーワードで以前から検索しているのですが、無料で高解像度で切り取れるソフトに巡り合わないのですよね。。いいなと思うものは、ソフト購入しないとウォーターマークが入ってしまうとか。
私はスチールメインのためLightroomとPhotoshopは使用しているのですが、動画はサブで撮る程度なのであまり知識がなく。

DJIにも聞いてみます。

書込番号:24549565

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2022/01/17 19:50(1年以上前)

機種不明

PhotoShop タイムラインから

>hamcさん
んっ PhotoShopをお持ちであるなら ごくごく簡単に切り出せますよ。
PhotoShopは動画がそのまま取り込めますし
下に現れるタイムラインで任意の位置で止めて
メニューから ファイル→コピーを保存で その駒だけ jpeg等に書き出せます。
ついでにそのまま 水平修正や色調整など各種画像処理も行えますし
一石二鳥でしょう。

書込番号:24549667

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hamcさん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/17 21:35(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ありがとうございます!
さっそく4K動画(30fpsで動きがあまりない映像)で試しましたが、結果1.3MBぐらいですが切り取りできました。
できればもう少し解像度が高ければ嬉しいですが、簡単ですし、できないよりは全然マシで必要十分でした。

明日商品が届くので、実際に本機で撮影したもので試してみようと思います。

書込番号:24549849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2022/01/17 23:13(1年以上前)

>hamcさん
上手くいけたようですね。

私の記憶では10年ほど前のPhotoShop CS6の頃には動画データが扱えておりまして
YOUTUBEのタイトル制作時 この機能で切り出し タイトル文字を配置しております。

解像に関して
データ上の解像度は 4kであるならば 3840×2160のキャンパスサイズで切り出せるはずですが
仰る意図は 動画データの圧縮やシャッタースピードからくるブレのことでしょうね。

こればっかりはスチルほどの解像感を求めるには少々無理があるような。
なんたってデータそのものがスチルの1コマと比べても格段に違いますし
切り出し画像がスチルと差異がないなら スチルの立場もなくなりますもんね。

現在の動画ファイル(H.264やH.265コーディック等)は時間軸で圧縮を行うことから
どうしても駒間でバラツキが出てしまいます。
カメラやコーディックの仕様、記録品質にもより前後10〜15コマくらいを演算して1駒を生成しています。
なので 背景と被写体は実は別々の駒から切り出されて合成したものだったりします。
特に情報量の多い木々葉っぱや砂利道などの映像からの切り出しは多少なりとも破綻が見受けられます。
民生カメラゆえ ビットレートもミニマムなことから動画からの切り出しに大きな期待は難しいかもしれませんね。

なお動画から静止画を切り出す目的があるならば やはり多少SSは高速目にシフトしておいた方がいいと思います。
ただ 動画として滑らかに描写したいならばNDフィルター等利用して出来るだけSSは低速側に移行させます。
ここは二頭追うものは1頭も得ずのことわざ通りです。

書込番号:24550070

ナイスクチコミ!3


スレ主 hamcさん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/18 18:55(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
動画のデータがどのように生成されているか知識がなかったので勉強になりました。
ブレなく精細な切り取りするには、シャッタースピードが底上げに寄与するので気をつけます。

また、DJIからも正式に「公式ソフトやアプリはない」とお返事もらいました。

一旦閉めますが、もし他にもよい方法ご存知の方がいらっしゃれば情報いただけると嬉しいです。

書込番号:24551225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

TVでの視聴について

2021/12/28 13:02(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:7件

家族旅行を撮影するビデオカメラ代わりとして、こちらの商品の購入を検討中です。
YouTube動画を参考に、手振れの少なさ、夜間の動画の綺麗さ、価格などを考慮すると、最適かなと考えています。
撮影した動画は特に編集せずTVで見たいのですが、最も手軽に見る方法はどのようなものでしょうか?
手持ちの機器は第五世代のiPad、iPhonese2、古いWindowsパソコンです。
今のところ、iPadに取り込んで、YouTubeにプライベートでアップして見ようと思っていますが、アップするのに多少抵抗があります。
osmo pocketの口コミではSonyのUBP-X800に繋ぐとそのまま再生できるみたいですが、pocket2でも可能なのか?その他に認識可能な機器はあるのか情報頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24515824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/29 23:12(1年以上前)

>せきトリくんさん
一番簡単なのは本体とiPhoneを繋げてiPhoneにデーターをコピーする。
そして、Apple純正のAVアダプターを繋げてTVにHDMIで繋げて写す。

https://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

これです。ただ、このやり方だと1080PのFHDまでしか再生出来ないので4Kは無理です。

4Kを再生したい場合はUSB-C対応のiPad ProでUSB-C用のApple純正のAVアダプター
を繋げばすぐに再生出来ます。

https://www.apple.com/jp/shop/product/MUF82ZA/A/usb-c-digital-av-multiport%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

こちらですね。
Apple純正が高い場合はAndroid用のUSB-CでTVに繋げられるのが売ってるので
それを使えば簡単にTVで見れます。

Lightning端子はFHDまで
USB-C端子は4K対応と考えれば良いです。

書込番号:24518382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/01/01 07:36(1年以上前)

>ねこさくらさん
なるほど、このようなケーブルがあるのですね。
手軽に見られそうです。
ありがとうございました!

書込番号:24521701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2022/01/01 23:56(1年以上前)

>家族旅行を撮影するビデオカメラ代わりとして、こちらの商品の購入を検討中です。

「望遠」は、どうでもいいのですね?
(光学ズームが無い ⇒ デジタルズームのみ = トリミング同様 ⇒ デジタルズーム倍率が大きくなるほど、極端に劣化する)

書込番号:24522852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ShionTさん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/22 22:46(1年以上前)

>せきトリくんさん

うちのTVはパナのTH-55HZ1800という機種なのですが、USBのSDカードリーダー経由でTVに接続すると普通に再生できましたよ。
ファイルの切れ目で一瞬ブラックになりますが、複数のファイルを連続して再生します。

保証は出来ませんが、mp4が再生可能なTVなら試してみる価値はあるかと思います。ご参考まで

書込番号:24889337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンへの転送速度

2021/12/26 00:58(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 DJI POCKET 2 Creator コンボのオーナーDJI POCKET 2 Creator コンボの満足度4

サンディスクSDSQXA1-128G-GN6MA [128GB] のメモリーに4K60fpsで1時間録画したファイルをパソコンに転送する時に、いつも結構時間がかかるのですが、USB3.0の端子にUSB 3.0ケーブルで接続して転送する以外で転送を速くする方法は、もっと速いメモリーを使う以外に無いでしょうか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:24511998

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 DJI POCKET 2 Creator コンボのオーナーDJI POCKET 2 Creator コンボの満足度4

2021/12/26 01:05(1年以上前)

パソコンの方にはUSB 3.2 Gen2端子がありますが、現在はPOCKET2 と接続しているのはUSB 3.2 Gen1の端子です。

書込番号:24512001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/26 01:44(1年以上前)

PCにSDスロットがあればさす。
これだとPCによって、読み出し速度が遅いのがある。
PCのストレージの書き込PC速度が遅いと、読み出しが早くとも意味がない。
もしくは高速タイプのカードリーダでPCに取り込む。

書込番号:24512014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/12/26 03:04(1年以上前)

>kukakakuさん
DJI POCKET2の場合 4K 60fps 1時間の記録ですとおよそ32GB程度のはずです。
32GBをPC USB3.0で吸い上げるとなると通常であれば数分で完了するはずです。
どちらが速いかは試したことが無いのですが メディアを抜いてカードリーダー経由で試されてはいかがでしょうか?
私はカメラ機器とはケーブルで直接つなぐことは稀で
通常はカードリーダー経由でコピーしています。
(カードリーダーはもちろんUSB3.0対応品で)

なおPCによってはドライバーの不具合が出たりしていますので一度ドライバーの再インストール試してみてもいいかもしれません。
私の古いPCはUSB3.0がよくトラブったことがあり何かの拍子に速度が低下していたことがよく起こりました。
その場合 下記のサイトを参考にしていました。
https://itojisan.xyz/trouble/26235/

書込番号:24512040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 DJI POCKET 2 Creator コンボのオーナーDJI POCKET 2 Creator コンボの満足度4

2021/12/26 20:49(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
>MiEVさん

書き込みありがとうございます。
PC内蔵SSDに転送するとして、
USB3.0のカードリーダーを購入し、リーダー経由で転送するのと、
DJI POCKET2とPCのUSB 3.2 Gen2端子をUSBケーブルで接続して転送するのではどちらが速いと思われますか?

USB 3.0のカードリーダーを購入しようか
USB 3.2 Gen2対応USBケーブルを購入しようか、どちらも同じような価格なので迷っています。

書込番号:24513296

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 DJI POCKET 2 Creator コンボのオーナーDJI POCKET 2 Creator コンボの満足度4

2021/12/31 22:09(1年以上前)

クリスタルディスクマークで測ってみたところ、USB 3.0のカードリーダー越しに読み込んだSDカードは本体に挿したSDカードをUSB3.0で接続した時よりも4倍近く速かったです。

書込番号:24521392

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Pixel 6 Proとの接続について

2021/12/18 22:46(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:25件

本日届いたので、自分のスマホ(Pixel 6 Pro)と接続を試みましたが、うまく行かずに困っています。
DJI MIMOアプリを使用し、本機とスマホを接続することには成功しましたが、USB-C端子で接続すると、本来であれば本機のカメラ映像がスマホ側のディスプレイに映し出されるところ、何故か真っ暗で何も映らない状態です。
おそらく、まだアプリがAndroid12に対応できていないことが原因だとは思いますが、何か解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。

書込番号:24500934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/19 00:08(1年以上前)

>kapibara1919さん
ん〜、結構難しいと思います。
基本的に、DJIさんはiPhoneを使ってね!スタンスが年々強くなってきてるので
Androidのバージョンアップは対応遅いです。

あと、今のAndroidはどうか分かりませんが初代のPOCKTと昔のAndroidを
繋げると繋がるんですが問題が1つ。

バッテリーが何故かPOCKT側からAndroidに行く仕様になっていて
繋げておくとどんどんPOCKTのバッテリーが無くなります。
謎のDJI仕様です。もうAndroidへの嫌がらせみたいなものです。

今、手持ちのPOKCT2で試したけど確かにAndroid11は動くけど12の機種は動かないね。
でも、バッテリー問題は相変わらず改善してない。

正直、この謎の仕様がある限りAndroid12に対応してもAndroid機での使用は
お勧めできないですね。バッテリーがすぐ無くなるし、給電しながら使えば良いけど
あまりPOCKT2に良くないだろうしね。

素直にPOCKT2用に安いiPhoneを購入することをお勧めします。

書込番号:24501076

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2021/12/19 14:39(1年以上前)

わざわざご丁寧に検証までして調べて頂きありがとうございます。
そうなのですね…Androidは不遇のようで(泣)
せっかく良いジンバルカメラなのに、それは勿体ない限りです。
私は根っからのAndroid信者で、今後iPhoneを買うことはおそらくありませんので、ジンバルカメラは単体で使うようにして、スマホやPCにデータを移そうと思います。
それにしても早くAndroidにも対応して頂きたいですね…。

書込番号:24501872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています

2021/12/11 23:11(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:51件

購入をかなり迷っています。
リコーシータとgopro hero6+fusionジンバル から、gopro max2 に買い替え、かなり荷物が軽くなったため旅行など便利に使っています。
ただ、レンズに傷がつくのを恐れてソフトケースに入れており、撮影時やはり少しもたつくこともあり、普段は持ち運んでおりません。
普段はiphone 12pro max で撮ります。
とてもコンパクトなこともあり、かなり魅力を感じていますが、画角がかなり狭いのか?裸で持ち歩くと傷つく?など心配もあり、購入に踏み切れていません。
手ブレや画質などはgopro max2 や12pro maxにくらべてどうなのでしょうか?そもそもgopro max2 があれば必要ないかも、など色々考えてしまっています。

書込番号:24489273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/12/12 00:22(1年以上前)

>ますみん(・o・)さん
GOPRO MAX2は まだ出ていませんよね?
GOPRO MAXとしてコメントさせていただきます。

当該機種は(DJI Pocket)全て持ち合わせていますが 
DJI Pocket2は 全く別のジャンルのカメラだと認識しています。
というか GOPRO MAXやTEHTAと比較される理由は何なんでしょう?

GOPRO MAXやTHETA等 360度VR系カメラから 
水平維持 ブレ補正され切り出された映像との比較ということでしょうか?

画角だけでいうと360度VR系カメラの方が アプリや編集時の調整幅が大きく
自由度が高いですよね。
更に 見切れは事実上なくて再度切り出し位置を変えるだけで 再撮影しなくていいのが利点でしょう。
一方で解像度が高く設定してあったとしても 一部を切り出すことから相対的な解像感はやや厳しくなります。
そういった意味ではDJI Pocket2の方がよいと思います。

個人的にはこの2種類のカメラは用途的に全く別に思っており 使い分けしています。
360度VR系カメラは基本アクションシーンのスポーツオンリー
対してDJI Pocketはドキュメンタリー等で 人物との対談、作業時の手元
といったシーンでかつ カメラが大げさではなく圧迫感を与えない自然な映像が欲しいときに使っています。

360度VR系カメラは基本的に両面にカメラレンズが出っ張っており
キズの心配は常に付きまといますね。 
構造的にフィルターやフードがつけられない以上こればっかりは致し方ないと思います。

余談ではありますが 私もごく一般的な映像はスマートフォンが多いです。
スマホジンバルに乗せることもありますが なにより速写性が最大のポイントです。
大型カメラや照明 ジンバル機材等々 計算された場合はワゴン車一台分持ち込みますが
なんたってスマートフォンの映像で必要十分なことも多くなりました。

書込番号:24489359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/12/12 08:13(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません、gopro max2ではなくmaxでした。
THETAとgopro maxとの違い、というより、旅行時に荷物が多くなるのがつらく、2台態勢から1台にしました。(ベトナムで、重いジンバルをリュックにつっこんでTHETAとスマホをBluetooth接続して...などかなりカメラに振り回されましたので)
山の上など景色のいいところでは360度で撮りたいためhero9でなくmaxを購入しましたが、ほとんどの場合では片側のカメラだけ使って、少し広角ぐらいで撮影することが多いです。
それもあり、比較対象としてしまいました。

書込番号:24489637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2021/12/12 14:39(1年以上前)

>ますみん(・o・)さん
こんにちは。

goproは持ってないですが、似たようなアクションカムとDJI Pocket2は保有しており、コメントさせていただきます。
DJI Pocket2はカメラ部とジンバル部がかなり華奢なので、裸で持ち歩くことは厳しいかと思います。基本はケースに入れての運用になるので撮りたい時にワンテンポ遅れます。
手ブレはかなり抑えられますし(多分iPhoneよりも GoProよりも)、ジンバルのメリットとしてウエストライン以下の撮影が楽なので子供や動物の動画がとても撮りやすいです。
画質は悪くはないですが、撮って出しの映像だと少し眠たい感じがします(個人の感覚があるかもしれません)。
でも、音質はかなり良いかと思います。

私の使い方としてDJIPocketで動画を定点で回しながら、カメラやスマホで静止画の撮影をしたり、子供と遊ぶときに子供の目線で撮ったりするので、そういう場面で重宝します。
正直、スレ主さんと同じくiPhone12 Pro MaxとGoPro持っていったら買うかどうか迷ってしまう(買う必要がないかも)気がします。。。

書込番号:24490246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DJI POCKET 2 Creator コンボ
DJI

DJI POCKET 2 Creator コンボ

最安価格(税込):¥53,980発売日:2020年10月21日 価格.comの安さの理由は?

DJI POCKET 2 Creator コンボをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング