DJI POCKET 2 Creator コンボ のクチコミ掲示板

2020年10月21日 発売

DJI POCKET 2 Creator コンボ

  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。Wi-Fi機能付き「Do-It-Allハンドル」、マイクロ三脚、広角レンズがセット。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
最安価格(税込):

¥53,980

(前週比:+6,480円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥53,980¥67,325 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:117g 撮像素子:CMOS 1/1.7型 DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

DJI POCKET 2 Creator コンボDJI

最安価格(税込):¥53,980 (前週比:+6,480円↑) 発売日:2020年10月21日

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

タイムラプスやモーションラプスの撮影の際に、4Kでの撮影が可能かどうか、ご存知のかたがいらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか。
メーカーホームページページ等を確認しても、画質についての記載を見つけられませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23768842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/11/05 22:08(1年以上前)

>マグナムマグナムさん
こんにちは。質問のタイムラプス、モーションラプスはFHDの1920×1080の固定です。

ハイパーラプスのみ1920、2K、4Kが選択できました。

書込番号:23770099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/11/06 00:58(1年以上前)

>ねこさくらさん
ご教授いただき、ありがとうございます。
やはり、タイムラプスとモーションラプスではFHDまでですか…モーションラプスで4Kを撮りたいと考えていたので、悩ましいですね…しかしコンパクトで手軽に使用できるという点で魅力的ですよね

書込番号:23770365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スローモーションについて。

2020/11/03 12:43(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ

クチコミ投稿数:68件

DJI POKET 2のスローモーション撮影(240fps)撮影時は旧モデル同様画角が狭くなると思いますが、
ワイコン無しで通常20mm画角はスローモーション撮影はどのくらいの画角になります?
凡その画角で何mmくらいで教えてください。

書込番号:23765068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/11/03 19:01(1年以上前)

>ダスゲニーさん
今日少し試してみました。簡単にいうとスローモーションにすると初代の画角に近いですね。

書込番号:23765890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2020/11/03 20:49(1年以上前)

ねこさくらさん、ありがとうございます。
旧モデルのスローモーション撮影時が26mm→45mmくらいなので、POCKET2は20mm→31〜35mmくらいになりそうですね。
YouTubeでいくつかのレビューも見ましたがこの件については何もなかったので質問させて頂きました、おかげで疑問点は解決しました。

書込番号:23766181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/11/03 22:56(1年以上前)

>ダスゲニーさん
あくまで自分の体感的な感覚だと28mm〜30mmぐらいかなという感じです。

意外と、工夫すれば使えそうなので自分も色々と使っていきたいですね。

書込番号:23766534

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2020/11/03 23:41(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。

当方も初代OSMOが120fpsでタイトな画角になり大変残念な思いでいて
更に第一世代OSMO Pocketでももともと画角が狭い上に 高フレームレートで更に挟角になったことからスポーツシーンではあきらめていました。
Pocket2になり多少画角が広くなったのであれば試してみる価値がありそうです。
用途的にはウィンタースポーツ 240fpsで近接を捉えることができれば
表現力が高まりありがたいと思っています。

書込番号:23766622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1440件Goodアンサー獲得:75件 DJI POCKET 2 Creator コンボのオーナーDJI POCKET 2 Creator コンボの満足度5

2020/11/09 20:19(1年以上前)

>ダスゲニーさん

メーカーからの回答です。

スローモーションモードでは1080P 120/240fpsで撮影され、1080P 30fpsで再生されます。
また、撮影時は画面サイズとFOVが小さくなりますが、焦点距離は縮小されず、
通常の4K動画の画面中央を切り取った1080P動画となります。
なお、スローモーションモード下ではFOVが約77°まで縮小されます。

77°は画角約26mmなので、初代OsmoPocketと同じ画角ってことですね。

書込番号:23778354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

充電器

2020/11/03 11:02(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 moto italyさん
クチコミ投稿数:71件 motoItaly  

こんにちは。
単純な質問です。
コンセントに挿す充電器は何使われてますか?
ケーブルしか梱包されていませんので
おすすめありましたら教えてほしいです。
電圧、電流の規格がよくわからなくて。
よろしくお願いします。

書込番号:23764869

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2020/11/03 11:22(1年以上前)

5 V/2 Aまたは5 V/1 A なのでUSB端子ならどれでもよろしいのでは?

書込番号:23764909

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2020/11/03 11:52(1年以上前)

>moto italyさん
ACからであればスマホ用のものでも出力側2Aあれば安定的に充電できるはずです。
PCでも大抵2Aあるはずですが モバイル電源では1A程度のものもあり時間を要する時がありますね
私は 自宅ではACよりUSBコンセント16タップや10タップ等複数口のあるものに繋いでいます。
ウェアラブルカメラ等一度に30台ほど充電する時があり 多タップのコンセントを利用しています。

書込番号:23764968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/11/03 13:31(1年以上前)

>moto italyさん
普通にiPhoneとかに付属してた充電器を使ってますね。
特に問題ないですよ。

書込番号:23765159

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/04 08:01(1年以上前)

5V 2.4Aでコンセント部分折りたたみ可能でコンパクト、安価、2ポートで使い出もあるAUKEY PA-U32なんてのはどうでしょう。世の中、何れはUSB PDに移行が進むでしょうからこの部分にあまりお金を掛けるのは勿体ないです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B018RSTIEU/

書込番号:23766952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ時のレンズの向きについて

2020/11/03 00:54(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ

スレ主 GoSio5さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

ちゃんと内側をむいた状態

開いてしまった状態

お世話になります。
クリエイターズコンボを購入しました。
ワイコン等を非装着時は、電源をオフにすると、レンズが内側を向くかと思います。
私のpocket2も、電源をオフにしてすぐは内側をしっかり向くのですが、数秒経つと、画像のようにジンバルがダラっとなり、レンズが見えてしまう状態になってしまいます。
皆さんはいかがでしょうか?
内側をしっかり向いていて欲しいのですが、改善策などわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23764249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mayonaka*さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/03 01:21(1年以上前)

>GoSio5さん
ちなみに僕も同じ状態で、最初だけかよ!!wと突っ込みつつ、これがディフォルトだと思っておりました!
ケースにしまう際にスムースに行くよう、最初だけ気を利かせてるだけなのかと思っていたんで、
素早くケースに戻していますw

ロックされるのが普通なのでしょうか?
DJIのRONINや、Osmo Mobileなどロック機構がありますが、見たところそう言うものがないように見えてたもので
すっかり、そんなものだと思っておりました!

ちなみに、クリエイターズコンボについているワイドレンズをつけると
電源を落としたときにレンズが引っかからないように外に向きますが、
別で買ったDJI 純正のNDフィルターでは、内側に向き引っかってしまうことも
判明しました 涙

書込番号:23764274

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 GoSio5さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/03 01:51(1年以上前)

mayonaka*さん
最初だけなんですね!ひとまず私のだけじゃなくてほっとしました
確かによくよく考えると、ガチっとロックされたままだと、それはそれで、変な力がかかったときに壊れそうですね…
ケースに入れるときは、ロックが解除される前に頑張ります笑
ありがとうございました!

書込番号:23764300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/11/03 02:24(1年以上前)

>GoSio5さん
自分もこのような状態になます。少しカッコ悪いですよね。

ただ、ちゃんと内側を向いた状態はロック機構が掛かってるんでは無く
まだモーターの力が残ってるような感じがするので変に力をかけないように
ケースに入れるのはジンバルがだらっと軽くなってからにしてます。

問題はケースに入れずに外で使ってる時に初代で使っていたサードパーティ製の
ジンバル部分の保護ケースが付けられなかったことですね。

多分、POCKET 2でも初代のようにサードパーティ製の周辺機器が出てくると思うので
それまでは純正のケースを使おうと思います。

書込番号:23764323

ナイスクチコミ!6


スレ主 GoSio5さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/05 08:00(1年以上前)

>ねこさくらさん
返信いただき、ありがとうございます!
皆さん同じようで、ほっとしましたー
純正ケースの出来がいいので、あまり考えていませんでしたが
サードパーティ製のものがこれからどんどん出てくるでしょうね
osmo pocketとぱっと見は同じ見た目ですが、やはり微妙にサイズ違うんですね。焦って初代用アクセサリを買うのはやめておきます(^^;

書込番号:23768766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1440件Goodアンサー獲得:75件 DJI POCKET 2 Creator コンボのオーナーDJI POCKET 2 Creator コンボの満足度5

2020/11/06 06:20(1年以上前)

>GoSio5さん

横幅とかはPocketと変わらないので、ものによってはそのまま使えるのもありますねぇ。
延長ロッド、液晶部分の保護フィルム、レンズフィルム、NDフィルターなど…
底部のパーツが変えれるようになり、長さが変わるので、それに合わせたアイテムは各社から出るようですね。
純正ケースがなかなか良いので、私はこのまま使います。
コンボのアイテムが純正ケースにまとまるのがよいですよね。

書込番号:23770501

ナイスクチコミ!1


スレ主 GoSio5さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/08 23:33(1年以上前)

>眠りねずみさん
osmo pocketから、ちょっとだけ大きさが変わって
微妙にアクセサリが使えたり、使えなかったりするのが、今のタイミングだとちょっと歯がゆい感じしますね〜
クリップタイプのosmo時代のマウントを仕入れてみたのですが(安かったので)
ギリギリ入るものの、プラスチックが擦れて傷になりそうだったので、使用はやめました^−^;
やはり、pocket2、かつdo-it-allハンドル状態に対応したアクセサリがちゃんと出るのを待とうと思います

書込番号:23776942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチディスプレイ

2020/11/01 23:14(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 seguitoさん
クチコミ投稿数:1件

質問です

DJIポケット2初心者です

液晶タッチディスプレイが
最初は映っていたんですが
映らなくなりました

液晶画面のON-OFF等の
設定が有るんですか?

何か変な所を触って設定が
おかしくなったのか
自分で調べる限り分かりません

宜しくお願いします

書込番号:23762181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/11/03 10:20(1年以上前)

最初は満充電で無いので充電してみてはどうですか。

書込番号:23764784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームしても解像度は変わらない?

2020/11/01 18:43(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

ズーム機能が付いてますが64MPを活用したデジタルズームだと思いますが
ズームしても解像度は変わらないのでしょうか?

4Kの場合、ズームしても4Kかどうかってことです。
ズームしたら1080Pですではないですよね?

書込番号:23761563

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/11/01 19:07(1年以上前)

>我が子の専属カメラマンさん

4K動画の画素数は約8MPですから、 √(64/8)=2.8 倍までなら、4K解像度を維持できる計算ですね。

書込番号:23761611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件

2020/11/01 19:16(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます。
解像度変わらないとのことで安心しました。
しかし4K60Pの場合は2倍までしかズーム出来ないのが残念です。

書込番号:23761632

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2020/11/01 20:41(1年以上前)

「記録解像度」が変わらないだけです。

実態はクロップなりトリミングです(^^;

※デジタルズームの類は全部同様

書込番号:23761824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/11/01 21:48(1年以上前)

再生する4K2倍

再生する野良猫みたいなのには良さそう

作例
4K2倍

その他
野良猫みたいなのには良さそう

機種不明
機種不明

通常の4Kの静止画

4K2倍ズームの静止画

>我が子の専属カメラマンさん
>しかし4K60Pの場合は2倍までしかズーム出来ないのが残念です。
これ以上ズームすると画質が厳しくなるのでここが限界かと。

>ありがとう、世界さん
>実態はクロップなりトリミングです(^^;
そうですね、完全にクロップ、トリミングです。

まあ、無いよりあった方が良いかなというぐらいの機能。本当に画質を求めるなら
ちゃんとした光学ズーム搭載のビデオカメラを買うしかないですね。

参考に簡単ですがDJI POCKET 2の4Kズームを乗せときます。

書込番号:23761996

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:621件

2020/11/02 12:37(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

一般的なデジカメはどんなにイメージセンサーが高解像度であってもデジタルズームすると4KやHDなど基準の解像度からトリミングとかクロップしたことを指しますが
本機種はセンサーが64MPもあるので4Kの解像度を維持したままデジタルズームになるなら良いなと思ってました!

>ねこさくらさん

作例ありがとうございます!
わかりやすくてとても参考になりました!
解像度を維持したままデジタルズームしているせいか
スムースさはないかもしれませんが
表現としてズームを利用する場合には出来る出来ないでは結果が大きくかわりますからね。

欲しくなっちゃうけどiPhone12ProMaxとほしいし物欲を抑えるのが大変です。

書込番号:23762912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/11/02 13:23(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>実態はクロップなりトリミングです(^^;
※デジタルズームの類は全部同様

ソニーのカメラには、スマートズームという解像度を下げずにズームする機能があります。
https://www.sony.jp/support/ichigan/enjoy/dialogue/various-zoom-features/

他社も同じようなことをやっていると思っていましたが、違ったかな。

書込番号:23762979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2020/11/02 14:45(1年以上前)

>あさとちんさん

解像「感」を保ったまま、などの表現はありますが、
「光学的に計測可能な解像度」という意味での解像度まで劣化しない旨の記載はしていません。
(マトモなメーカーであれば、どこでも)

書込番号:23763080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/11/02 15:38(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>解像「感」を保ったまま、などの表現はありますが、

それは別の場所ですね。
スマートズームには、「画質劣化がありません。」と書かれています。

書込番号:23763167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2020/11/02 15:56(1年以上前)

「画質劣化がありません。」と書かれていますが、計測可能な解像度に関しては明示されていません。

例えば、紙幣のマイクロ文字などを通常の撮影でギリギリ解像している状態でどうなるか、実際に試してみてくだしさい(^^;

書込番号:23763195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2020/11/02 15:59(1年以上前)

>ねこさくらさん

レスに気づかず失礼しました(^^;
実際に試していただき、ありがとうございます。

>無いよりあった方が良いかなというぐらいの機能。

そういうことです(^^)
メーカーの説明が、変に期待させている事がイマイチなので、正直ベースでは「無いよりあった方が良いかなというぐらいの機能。」
として納得してもらえると思います(^^;

書込番号:23763202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2020/11/02 17:00(1年以上前)

こんなのを撮ればわかると思います
https://www.mcrl.co.jp/testchart/169test/index.html

書込番号:23763315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/11/02 21:42(1年以上前)

>我が子の専属カメラマンさん

DJIでは、Lossless Zoom という言葉を使っていますね。
この言葉は、OPPOとDJIしか使っていないようですが、メーカーは明確な解説をしていません。

いろいろな情報では、センサー画素数からズームに応じた領域を切り出し、記録解像度のデータに縮小するもののようです。
普通のデジタルズームと違い画素数を増やさないので、4K解像度はあると考えて良いでしょうね。

書込番号:23763913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/02 21:53(1年以上前)

スマートズームは超解像ズームと違って解像度の劣化はありません

書込番号:23763944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DJI POCKET 2 Creator コンボ
DJI

DJI POCKET 2 Creator コンボ

最安価格(税込):¥53,980発売日:2020年10月21日 価格.comの安さの理由は?

DJI POCKET 2 Creator コンボをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング