DJI POCKET 2 Creator コンボ
- 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。Wi-Fi機能付き「Do-It-Allハンドル」、マイクロ三脚、広角レンズがセット。
- 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
- 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
最安価格(税込):¥53,980
(前週比:+6,480円↑)
発売日:2020年10月21日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年8月10日 07:42 |
![]() |
1 | 2 | 2023年7月29日 14:42 |
![]() |
5 | 2 | 2023年5月8日 16:13 |
![]() |
5 | 0 | 2023年4月12日 14:14 |
![]() |
8 | 2 | 2023年3月4日 18:15 |
![]() |
10 | 2 | 2023年1月15日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
おはようございます。
宮田亮です。
今回は、「DJI POCKET 2」について書いていきます。
事業の一環として、Youtubeの立ち上げを検討しています。
それにあたってYoutubeをチェックしていたところ、
「しげ旅」さんという43万フォロワーを獲得しているYoutuberさんが
持ち物紹介動画の中で、上記商品を紹介していました。
DJI POCKET 3という後継機があるものの、10万円近くするので、
初めてのYoutubeということもあり、DJI POCKET 2の検討を行っています。
3点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
pocket2なんですがもし故障した場合、修理してくれるのって公式サイト上で取扱店として確認できる店から購入した製品のみでしょうか? 例えばZHIYUNの場合、正規店からの購入でないと修理の対応を受けられないことになっていたかと思います。djiの場合をご存知の方がいらっしゃいましたらお聞かせください。
多少割高でも故障の際を考えたら、サイト記載の店舗で購入するのが良いのかどうかを考えております。
0点

>たっどさん
こんにちは。
保証云々で考えるなら普通に定価で家電量販店や正規代理店で買うのが良いと思います。
書込番号:25363373
1点

返信ありがとうございます。
保証は、まあ、良いとして壊れた時に有料であっても
そもそも修理受付をしてくれるのかが気になったのですが
正規店で買うのが安心なのは確かにそうですね。
書込番号:25363443
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
先日、サウナ付きの家族温泉に行ったので、手軽にDJI Pocket2で撮影してみました。
感想としては、写りはとてもキレイですばらしいかったです、ただ自分の使い方が悪かったのですが、何も考えずにあちこち振り回して撮影したら、手振れはなくても、見ていて落ち着かずに見づらい映像素材になっていました。
あとは、サウナ室内で撮影した素材は、画角が少し狭かったので、iphone11で撮影したものを使いました。
広角レンズのパーツはありますが、付け外しが面倒なのと、落としたりなくしそうなので、持って行くことがほぼありません。
歩き撮りする場合でも、左右、斜めに、早く動かし過ぎると見づらい映像になるので、
ゆっくり動かすようにしないといけないな〜と勉強になりました。
大きいジンバルとは違うので、あまりに速い動きには弱いのかもしれませんが、
総評としては、とても気に入っています。
スマホでも、撮影となると両手で構えるのですが、これは片手でてのひらに収まっているので、周りの目を気にせずに気軽に綺麗な映像が撮れるので最高だと思います!
参考映像を撮りました。
⇒ https://youtu.be/ZNkgZK8DiNM
何も考えずに、撮ったので上手ではありませんが、参考になればと思います。
4点

>えこりんむらさん
こんにちは。
自分も発売当初から使ってますが最初は振り回しがちですよね。
広角レンズは自分も使ってませんがお勧めのアクセサリーとしては。
・NDフィルター
・拡張ロット
この2点はかなり使えるのでお勧めですよ。
書込番号:25252329
1点

最近になってDJI Pocket2を手に入れたので、こういう感じになるとは知らずに振り回してしまいました!
NDフィルターは確かにあるといいですね!シャッタースピードが急に変わってパラパラしたりしないようにですね!
拡張ロットもいいのですね!
検討してみたいと思います!
貴重な情報をありがとうございます!!m(_ _)m
書込番号:25252416
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
最近、D-Cinelikeで撮ってLutsを使っています。
DJIのフォーラムで紹介されたLutsを使っています。
DJIフォーラムの”LUTs for Pocket 1-2 [D-Cinelike]”内の一番最初のポストにLutsをダウンロードするリンク"Download from Cloud"が載っています。
https://forum.dji.com/thread-239715-1-1.html
dji_pocket2__d-cinelike-to-BT709.cube
このLutsを当てて後は好みで、コントラスト、シャープネス、彩度、露出などをいじると、Normalで撮るより色が自然で、またダイナミックレンジも広くなります。
人物を撮った時にiPhoneで多く見られ、Pocket2でNormalで撮った場合少し見られるデジタルシャープニング(光が当たった時に色がかぶったようなへんな画質になる)の無い映像になり満足しています。
5点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
表題のとおりです。GoProから乗り換えようと、コンボ価格64000円強で見込んでビックカメラ.comで買おうと思っていたら急に58,410円に。
新機種の噂があるなら待ちで行こうと思っていますが、やはり4月に動きがあるのでしょうか…。
書込番号:25167907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonを含めて、クリエイターモデルのセール価格は10%引きの58,410円です。決算月なのに業績が思わしくないから、といった可能性もあるでしょう。
書込番号:25167939
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!いま一通りチェックをしたら、どこもかしこもみんな6000円位値引きになっていて、まさか…!と思いましたが、一時的なものなのですね。
発売になり2年以上経過しているので、いま買い換えるか、あと少し待つかで悩ましいですね笑
似たような方も多いかと。
書込番号:25167948 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
>コオル兄ィさん
変なところで分割とは データサイズ4GBのことでしょうか?
記録データを確認いただいて 約3.7GB前後のファイルを生成されていたなら
フォーマットによる制限で致し方ないところです。
記録設定により分割ごとの時間は異なりますが
5〜10分程度で分割されてしまいます。
これは仕様となっていますね。
記録メディアのフォーマット形式がFAT32という仕様で
このフォーマットでは1ファイル 4GBを超えることができません。
よって自動的に4GBごとにファイルを新たに生成してしまいます。
記録メディアフォーマットが昨今のPCのようなexFATであれば
事実上無制限のデータ生成が可能になりますが
DJI POCKET 2はexFATを採用していません。
これにも理由があり
DJI POCKET 2単体だけで扱うにはexFATでもいいとおもうのですが
DJI POCKET 2はスマートフォンとの連携が大きな特徴となっています。
一部のアンドロイド系スマートフォンがFAT32を使っていることから
下位互換性を担保するためFAT32を採用しているようです。
ちなみに GOPRO等スマートフォンとの連携を必要とするカメラは
現在ほとんどの機種で4GB分割されてしまいます。
もっともDJIのアプリMimoを使うことで 結合が可能です。
他にもPCの動画編集ソフトでももちろん結合は可能です。
ただDJI POCKET 2では確かめてはいないのですが
この手の4GB分割ファイルは 結合部分でほんの少し 程度の差はあれ度コマ落ちが発生します。
風景撮影等ではあまり気になるレベルではないのですが
音楽(コンサートやライブ)等 音のつながりが飛んでしまい違和感を感じることがあります。
私も過去モデルDJI初代OSMOの分割部分で 大きく欠損があり
何度もメーカーとやり取りしたことがありました。
この時の欠損は15フレーム前後にも及び とてもライブ等では使えるものではありませんでした。
書込番号:24382699
4点

>撮らぬ狸さん
少し古い投稿にすみませんが、DJI POCKET 2のスペックシートにexFAT対応と書かれていますよ。
私は本体を持っておらず、この機種(2か初期かどうかは未確認です)で複数台で同時収録で撮られた動画の編集してる者なのですが
ファイルが必要以上に分割されて動画編集ソフトのマルチカメラ編集時、自動認識による
他のカメラとの同期が上手くいかないので調べてたらここに行きつきました。
記録メディアのフォーマットはSDXCであれば規格段階でフォーマットがexFATになってますから
FAT32のような4GBの制限は受けませんよ。ただ、スマートフォンとの連携を意識してDJI POCKET 2内部のソフトウェアが
分割させているようであれば、それは仕方ないですね…。
書込番号:25097789
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
