DJI POCKET 2 Creator コンボ のクチコミ掲示板

2020年10月21日 発売

DJI POCKET 2 Creator コンボ

  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。Wi-Fi機能付き「Do-It-Allハンドル」、マイクロ三脚、広角レンズがセット。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
最安価格(税込):

¥53,980

(前週比:+6,480円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥53,980¥67,325 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:117g 撮像素子:CMOS 1/1.7型 DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

DJI POCKET 2 Creator コンボDJI

最安価格(税込):¥53,980 (前週比:+6,480円↑) 発売日:2020年10月21日

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保証はつけたほうがよいでしょうか?

2021/10/20 17:47(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 fannrei125さん
クチコミ投稿数:108件

dji pocket 2 を購入する際は皆様保証を付けていますでしょうか。
1年版を付けても、1年で壊れるかな?と思ってしまいますし...
もちろん、保証は、保険で人それぞれですが、
1年で壊れてしまうケースがどのぐらいあるのか、実際壊れてしまった方がいれば、
体験談を聴かせていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24405087

ナイスクチコミ!4


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2021/10/20 18:34(1年以上前)

アクションカメラでは、かなりの確率で、外的な力や衝撃がかかるのでは?と想像します。その場合、一般の保証では、無償にならない可能性が高いと思われます。
損害保険(携行品損害)は意味がありますが、保証延長はほとんど意味がないと思っています。

書込番号:24405144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/20 20:05(1年以上前)

>fannrei125さん
自分はあえて付けて無いです。
こういう言い方は乱暴ですがどうせ1年後には新製品出るんだろう。
また、欲しくなって買い替える自分が想像出来るからです。

逆にTVやPCなど数年は使うと決めてる物は保証付けます。

勿論、スマホは付けないです。すぐに新製品欲しくなるから(笑)。

スレ主さんが購入して何年使うかなと想像してみると良いと思いますよ。
こういうガジェット類はすぐに進化する物と成熟して進化が止まってる物があるので。

例えば自分が今使ってる一眼レフカメラはもう5年使ってます、でも自分が初めてカメラを
始めた15年前ぐらいは毎年の様に買い替えてました( `ー´)ノ。
それだけ、進化が早かったんです。

でも、もうカメラも進化がある程度収まって、一眼レフからミラーレスに変わったぐらいで
大きな変化は無いので今のカメラを長く使おうと考えたので長期保証は入ってます。

GoProを見れば分かりますが毎年出てますからね。

書込番号:24405267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fannrei125さん
クチコミ投稿数:108件

2021/10/21 15:35(1年以上前)

>holorinさん
一般の保証もついている感じでしょうか?
付けないと何も保証がないと思っていました。
ちょっと確認してみます!ありがとうございます!

>ねこさくらさん
いつも pocket 2 についてご回答いただき、本当にありがとうございます(愛用しているのでしょうか?^^)
私は新品が欲しくなる..ということはめったにないですが...(笑)
確かに、何年使うかなと想像してみるのがいいですね。
私は、iphoneでも Apple Careに入っていないですが、いつもドキドキしていても、
気付いたら、4,5年使ってました^^
すぐ壊れるものでなければ、まぁいいっかな..と思いました^^;(どうせ1年ですし..)

書込番号:24406318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2021/10/23 16:56(1年以上前)

fannrei125さん

1年保証も付いてないんですか?

カメラで1年で壊れたものはないですが、ブラウンのシェーバーが

半年でバッテリーが充電できなくなりました。今まで買った家電

腕時計を含め1年以内で壊れたのは総数60品中1品だけです。

まず1年では壊れませんがシェーバー以外はパソコンが4年10カ月で壊れた以外

5年以上持ってます。つまり壊れた2品中1品は1年以内に壊れてるので

保証は付けた方がいいと思います。

書込番号:24409875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/23 23:01(1年以上前)

>fannrei125さん
毎日の様に使ってますよ^^。
外出する時は必ずポケットに入れてますから。

日々の風景や好きな野良猫やペットの動画を撮るのに使ってます。

書込番号:24410477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 fannrei125さん
クチコミ投稿数:108件

限定コンボの白にしようと思ったのですが、
Creatorコンボみたいに、マイクも広角レンズもついていなくて、
限定コンボの追加付属品は、首掛けストラップ(使わない)と、ハンドルのようです。

首掛けストラップは正直使わないと思うので、
限定の残りの付加価値はハンドルのみとなります。
Osmo Pocketも使ったことがないので便利さがわからないですが、
限定コンボを購入していない方、こちらのみを購入してる方/Creatorコンボを買った方にお尋ねしたいですが、
Do it all ハンドルはやっぱりあったほうがよいでしょうか?
Wirelessでiphoneにつなぐ以外なにかメリットありますでしょうか?

また、広角レンズなしで、不便さを感じますか?
主に旅行や散歩のvlogで撮影する予定です。

書込番号:24400307

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/17 16:29(1年以上前)

私はワイヤレスとネジ穴を使っています。

広角レンズは不便に感じるシーンもありますが、スマホでズームを使わずにやり過ごせているのと同様に広角撮影は諦めています。そんなに多くは無いと思います。

書込番号:24400522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/17 19:02(1年以上前)

>fannrei125さん
>主に旅行や散歩のvlogで撮影する予定です。

この用途ならCreatorコンボが良いと思いますよ。
自分は初代のPOCKETを持っていたのでアクセサリーを使いまわせたので
2は単品で購入しました。

2が初めてのPOCKTなら割高に感じると思いますが素直にCreatorコンボを
買った方が後々アクセサリー類を買うよりお得なのでお勧めです。

書込番号:24400818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fannrei125さん
クチコミ投稿数:108件

2021/10/19 15:43(1年以上前)

>ぬちゃさん
ねじなんですね!
確かにそれもポイントかもしれません!
ありがとうございます!

>ねこさくらさん
限定コンボと、Creatorコンボで悩んでいます。
Creatorで揃えた方が良いですが....
お値段のことと、白が欲しいなぁ..の思いで
今迷ってます。
もう1度考えてみます。
ありがとうございます!

書込番号:24403554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定ですが

2021/10/17 08:35(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ

クチコミ投稿数:47件

初心者の質問ですが
軽くて持ち運びが楽でブレないこの機種の購入を検討しています
バッテリーは内臓ですからモバイルバッテリーを購入するんですが
お奨めのものがありましたら教えてください
充電時間は何分ぐらいかかりますか
また家での充電はコンセントから出来るのでしょうか
4K撮影ですとカードは何GBが必要ですか
家は43型ですがこのDJI POCKET 2 の動画も綺麗に見れますが
DJI POCKET 2 で撮った動画を家のテレビで楽しむにはどう接続すればいいのでしょうか
色々と教えてください
よろしくお願いします

書込番号:24399702

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/17 12:31(1年以上前)

>ようぜんいんさん
こんなのでいかがでしょうか。
コンセント指して直接充電器にもなり,出掛けるときはそのまま抜いてモバイルバッテリーです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HCVG4FB/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_NJHT2BC3PCHXE6RK6HBP
充電時間は1時間程度なのであまり気にしたことはありません。

テレビでの再生は一手間必要です。別途プレイヤーを使ってsdカード渡しで見るかネット経由で見るか,そんな感じになります。
私はpcで取り込んで,googleフォトで共有,テレビ用にはyoutubeの非公開または限定公開でアップロードしてテレビのyoutubeアプリで見ています

ファイル容量ですが仕様からいくと1時間45GBが一つの目安になります。

書込番号:24400129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/17 13:21(1年以上前)

>ようぜんいんさん
POCKET 2 使ってますが特にモバイルバッテリーは何でも良いと思いますよ。
本体だけでも1時間半は録画出来るので、バッテリーの前にSDカードが満タンになります。

SDカードの容量は最低でも64GBは欲しいですね。
自分は256GBのカードを使ってます。

TVに映すやり方はお使いの43型が具体的に商品名が無いと分かりにくいですが
自分はiPhoneやiPadに移して、AVアダプターを使ってHDMI端子に繋いで見てます。

書込番号:24400223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/10/17 14:23(1年以上前)

ぬちゃさん
アドバイスありがとうございます
1)そうです このようなモバイルバッテリーです
  家で充電器にもなり便利だと思います
2)googleフォトですか 知ってはおりましたが使ったことはありません
  調べてみます
  なるほどテレビ用にはyoutubeの非公開ですか これまたいいですね
  PCは何とか取り込みます
3)メモリーカードですが4K撮影で45GBで1時間分ぐらいの
  撮影しかもたないと言うことでしょうか
  このカード選びで確か取り込む速さやスマホ、PC送信が問題なくできる
  カードを選ばなくてはダメだと記憶していますが
  何か基準に選べばいいのでしょうか
頓珍漢な質問で恐縮です 何か間違いがありましたらお許しください
大変お手数をお掛けいたしますが今一度教えてください
こんなことも覚えておくといいよがありましたぜひお教えください
よろしくお願いします
 

書込番号:24400313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/10/17 14:41(1年以上前)

ねこさくらさん
アドバイスありがとうございます
1)本体だけでも1時間半は録画出来るのは知らなかってです
  では一日であまり撮影しないならカード購入の必要はないと言うことですか
2)256GBのカードですと4Kで何時間ぐらい撮影できるでしょうか
3)テレビですが東芝43M530Xです
  PCで接続して見れるのかなと思っていました
  HDMI端子で繋げばいいのですか
度々で恐縮ですがよろしくお願いします

書込番号:24400341

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/17 16:00(1年以上前)

>ようぜんいんさん
1時間45GBはそのまま掛け算で目安にするといいです。
2時間90GB
3時間135GB
4時間180GB
5時間225GB
とはいえ、多かったり少なかったりすると思うのでこの計算通りにはらないと思います。
あくまで100Mbpsという仕様から計算した目安です。
4k30fpsだと半分くらいになりますし、2k60fpsで1/4です、2k30fpsで1/8。

カードについては、規格とかは難しいので、書き込み(読み込みではなく)速度を確認して購入して下さい。
100Mbpsの動画を作成するということは、100Mbpsのファイルが作成されますので、最低100Mbpsに対応したカードが必要です。
確認時には単位に注意して下さい。 MbpsとMB/s は違う単位です。
8Mbps = 1MB/s です。
100Mbpsなら 書き込み速度が 12.5MB/s 以上必要となります。
無名メーカーだと100MB/s と謳っておいて買ってみたら4K動画が5秒で止まるなんてこともあります。
私はサムソン、サンディスクあたりで、書き込み40MB/s以上の余裕のあるものを選ぶようにしています。

容量については128GBあればいいかとも思いますが、現在256GBを使っています。
GBあたりの価格が高すぎなところで一番多い容量を選ぶようにしています。


東芝43M530X

このテレビYoutube見られますよね。スマート機能として東芝のサイトで紹介してあります。
うちのテレビは別メーカーですが、同様にYoutubeの機能が付いているのでその機能を利用してテレビで見ています。
PCとテレビ自体はHDMIケーブル接続でOKです。

書込番号:24400475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/10/17 16:26(1年以上前)

ありがとうございます
大変よくわかり理解できました
すべて解決したと思います
もう一度整理整頓して失敗しないで購入しようと思います
お忙しいところご面倒をお掛けいたしました
どうもありがとうございました

書込番号:24400519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/17 18:51(1年以上前)

>ようぜんいんさん
>1)本体だけでも1時間半は録画出来るのは知らなかってです
  では一日であまり撮影しないならカード購入の必要はないと言うことですか

すみません自分の書き方が悪かったです、あくまでバッテリーが1時間半持つという事です。
カードが無いと録画出来ないので注意です。内臓メモリーは無いです。

>2)256GBのカードですと4Kで何時間ぐらい撮影できるでしょうか
 大体5時間と思えば良いです。

>こんなことも覚えておくといいよがありましたぜひお教えください
アクセサリーのお勧めとして、拡張ロッドとNDフィルターは絶対にお勧めです。

書込番号:24400788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/10/18 08:11(1年以上前)

ねこさくら さん
度々のご面倒恐縮です
バッテリーの持ちが1時間半で内臓メモリーは無しですね
カードですがお勧めカードがありましたら教えてください
拡張ロッドとNDフィルターですか 
わかりました 調べてみます



書込番号:24401513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

vlogカメラとしての撮影について

2021/10/09 12:13(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ

スレ主 fannrei125さん
クチコミ投稿数:108件

普段ミラーレスで写真を撮影しています。
最近 vlog を始めたいなと思っており、とはいえ、ミラーレスで動画を撮影すると、すぐ電池がなくなるのと、何より手ブレがすごいので、
アクションカメラやvlogカメラを検討しました。

dji pocket 2 なら軽そうでよいかなと思っていますが、
動画はiphone以外で撮ったことがないので、恥ずかしながら、ここで質問させてください。

このようなアクションカメラ(go proなど)は、ミラーレスみたいに、色々設定して(絞り値など)、撮ることになりますでしょうか?
それとも iphone みたいに、細かく設定せず(できず)、撮ることになりますでしょうか。
例えば、背景をぼかしたりしながら撮影したい場合は、dji pocket 2 も可能でしょうか?

最近ソニーも vlog cam を出したのですが、
画質を重視するならばソニー、気軽さを重視するならば dji pocket 2 という書き込みを多くは拝見しております。
dji pocket 2 (いわゆるアクションカメラ)は、画質が良くないのでしょうか?
その良くない定義もいまいちわからないのですが、背景ぼかしたりなどができない=綺麗なイメージで撮れないのか、
単純にHD/4Kで撮れないのか.. dji pocket 2 を利用している皆様のご意見を聞かせていただければと思います。

ちなみに、想定の利用シーンは、旅先と自宅の料理シーンを考えています。
写真撮るこごが好きなので、旅先ではミラーレスで写真を撮ることは今後も続けます。
その合間に動画撮影するので、あまり大きくて重い機材は避けたいと思っていたので、
dji pocket 2 はいいなぁ〜と思いました。
Go Pro もいいなーとは思いますが、値段的にはこちらかな..^^;
ソニーの vlog cam ですと、手ブレ補正は dji pocket 2 ほどではないという意見が多くあって、また、ジンバルをいれると荷物も多いかなと思いました。

初心者すぎる質問で恐れ入ります。

よろしくお願いします。

書込番号:24386608

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/09 13:11(1年以上前)

>fannrei125さん
一応、マニュアルモードも有るの簡単な設定は変えられます。

ただ、ボケはミラーレスなどと比べると厳しいです。
画質的にはiPhoneと同じくらいだと思えば良いと思います。
勿論、撮影後に編集ソフトを使って変えれば色々と変わります。

pocket 2の良さは正しく手軽さです。自分は常にズボンに下げて移動していて
撮りたい場面ですぐに使えるのは最大の長所です。
手振れもかなり少なく、雑な使い方でも手振れが少ないです。

あと、GoProにも言えますが純正・社外品のアクセサリーが豊富なのもいい点です。
純正の拡張ロッドを使えばローアングル、ハイアングルの撮影が簡単に出来て
ミラーレスには無い撮影が出来ます。

ちょっとしたドローンみたいに撮影が出来るのもいい点だと思いますよ。

書込番号:24386703

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2021/10/09 20:07(1年以上前)

>背景をぼかしたりしながら撮影したい場合は、dji pocket 2 も可能でしょうか?

かなりの近接撮影にしないと(物理的に)無理ですが、近接撮影自体ができないような?


(検討する時間が無駄なほど)

書込番号:24387388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/10/09 23:10(1年以上前)

>fannrei125さん
検討されているカメラは
ミラーレス系一眼、dji pocket 2、GOPRO、vlog cam、スマートフォン
とありますが それぞれに得手不得手がありますね。

私はこれらのカメラを目的に合わせて利用していますが
(dji pocket 2は 前モデルを使ってます)
ボケ感を生かすとなるとvlog camまたはミラーレス系一眼しかないでしょう。

まず 背景をぼかしたり細かな設定を意図されるのであれば
dji pocket 2、GOPROは不向きです。というか背景はほぼボケないですし
そのコントロールも意図してできないです。
背景をぼかす要素にはレンズ以外にもセンサーの大きさという物理的な制約があります。
dji pocket 2は前モデルよりはやや大きくはなったものの1/1.7インチ程度であり大きなボケは期待できません。
GOPROに至っては1/2.3とより小さなセンサーと超広角レンズにより
パンフォーカスになっています。(全域でピントが合う)
dji pocket 2は若干のピント制御をしていますが
その操作性は不自由ですし正確性も求めにくいものです。
いっそのことパンフォーカスの方がありがたいとも思います。

他にも露出補正やシャッタースピード等のコントロールは
dji pocket 2、GOPROともできるのですが メニューの階層から降りて操作せねばならず即応性に欠けますしミスも起こりやすくなります。

なお バッテリーの持ちについて
ミラーレスカメラの持ちが悪いとおっしゃられていますが
dji pocket 2、GOPROも決して良くなくGOPROに至っては
4Kなど高解像度だとせいぜい40分 実際には30分が限度と思った方がいいですね
(熱によるシャットダウンリスクも大きいです)

旅行などで日中明るいシーンはdji pocket 2もGOPROもきれいには撮れますが
夕刻以降照度が下がるとGOPROはノイズが浮き立ち精細感もなくなります。
家庭での料理ともなるとやはりvlog cam以上のセンサーモデルがいいですね。
おいしく見せようとすると カメラうんぬんより照明の方がより大事にもなりますが。

と デメリットを書きたてましたが
dji pocket はこの中で唯一ジンバル機能を有しており
手軽な動画撮影においては大変有利だとも思います。
なにより再生時 不快なブレを感じさせないので
視聴者としては安心して見られます。
4K等いくら高精細であってもブレがあれば見られたものではありませんから。

特徴をよく理解すれば旅先や仕事でも使えるカメラだとは思います。
私も今日 仕事で職人さんのインタビューと作業風景などドキュメンタリー仕立てをDJI Pocketで撮っておりました。
現場にはSONY α7VとDJIのジンバル等も持ち込んでいましたが
職人さんの生の雰囲気を大事にしたいと思い大げさなカメラではなく
DJI Pocketで済ませています。 

ただ サウンド収録も含めてトータルで考えたら
vlog camが多機能であり用途が広いでしょう。

書込番号:24387731

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 fannrei125さん
クチコミ投稿数:108件

2021/10/11 00:37(1年以上前)

>ねこさくらさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり手軽さと手振れに強いのが一番なんですね。それ以上の画質を求めるのは難しそうですね。
拡張ロッド全然知らなかったです!
ドローンみたいな撮影とは。。。?!
ちょっと色々調べてみます!

>ありがとう、世界さん
検討する時間すら無駄なんですね^^;
お返事ありがとうございます!

>撮らぬ狸さん
お返事ありがとうございます!
そして、本当に私が知りたいことを全て!全て!教えてくださり、本当に感謝しかありません。
dji pocket の強みはやっぱり手ブレに強い点ですね。
動画は確かに画質よりいかにブレずになめらかに撮れるかが重要ですね。
私はすぐ酔ってしまうので、ブレる映像をみると本当にイラっとしてきます(笑)
難しいなぁ...
色々勉強になりました。改めてありがとうございます!

書込番号:24389822

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2021/10/11 00:49(1年以上前)

>fannrei125さん

残念ながら(^^;

ボケというか被写界深度は、ほぼ物理サイズで決まってしまいますし、
「ボケ円」となればもっと限定的になります。

※「ボケ円」についは、常連さんの「ほoち」さんの秀逸なHPを参照
https://pochi-2001.hatenablog.com/entry/2019/09/29/134021

特に「ボケ円」は通常のアクションカムサイズでは絶望的であることが確定します(^^;

書込番号:24389836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2021/10/11 00:51(1年以上前)


スマホの画像処理アプリなどによる「嘘のボケ」という手段もあるといえばありますが・・・(^^;

書込番号:24389838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/11 02:39(1年以上前)

>fannrei125さん
>撮らぬ狸さんが書かれてる通りカメラを意識させない自然な映像というのも強みです。
隠し撮りでは無いですが、本体を握ればカメラ部分しか相手側に見えないので
撮影してる相手に意識させないのは良いです。

どうしても、ミラーレス+ジンバルとかだと動画撮ってるよ!と周りに丸分かりなので。

相手側も撮られてるとプレッシャー感じてしまいますから。

あと、自分が田舎に住んでるからかこの手のカメラが認知されて無いので
カメラと思われないのも良いですね。

書込番号:24389894

ナイスクチコミ!1


スレ主 fannrei125さん
クチコミ投稿数:108件

2021/10/11 17:17(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
「ボケ円」初めて聞きました。
ありがとうございます!
なるほどですね。あまり計算しながらしないですが、面白いですね。

>ねこさくらさん
確かに... ますます迷います(笑)
なかなか決断できず難しいです。
安ければ買ってしまいますが、CreatorBoxだっけ、6万以上しますので...
しかし、中身をみると、単体よりCreatorBoxがよいので、なおさら悩みます。

書込番号:24390671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/11 18:25(1年以上前)

>fannrei125さん
どんどん悩んでください(笑)。
動画は写真より機材の幅が狭いので自分も常に機材選びに迷ってます。

・通常の画質重視ではミラーレス機+ジンバル
・ボケを重視する場合はフルサイズ機+三脚
・手軽さ機動力重視の場合はPOCKET2
・スタジアムみたいに移動できない場合はズームが出来るビデオカメラ。

これにスマホを加えて5種類を使い分けてます。
どれも、一長一短で万能な機材は無いのでまだまだ失敗も多いですね。

因みに、POCKETは初代も持ってたのでアクセサリー類は使いまわし出来たので
自分は本体だけ単品で買いましたが、初めての方はCreatorコンボを買われた方が
高いですけどお買い得なのでお勧めです。

書込番号:24390797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/10/11 22:00(1年以上前)

>fannrei125さん
皆様がコメントされておられるように
背景のボケを演出できるカメラと DJI Pocketのようなカメラでは
用途が大きく異なります。
ご自身の撮影スタイルを今一度確認してご検討ください。

その上で比較的簡単に失敗の少なくなるムービーカメラとなると
やはりDJI Pocketでしょう。
軽量コンパクト性も申し分なく 常に持ち歩けます。
ねこさくらさんも仰られていますが 簡易的な一脚と組合すことで
疑似的なドローン、クレーン、スライダーのような動きも与えられます。
足元からの見上げたり 高い位置からの俯瞰も自在で
これは高価な一眼系カメラではなかなか難しいカメラ操作もたやすくできます。
しかもワンマンオペレートで。

参考までに私のDJI Pocketでのクレーンやドリーのような動きを与えた映像をリンクしておきます。
https://youtu.be/jSimx0N0OIM

他にもスポーツシーンでも十分利用でき重宝します。
スノーボード で撮ったものです 
使用カメラは初代DJI OSMOメインでSONY GOPRO他アクションカムです
https://youtu.be/ywf19yf8Fmc


なお ここから余談になりますが
vlogであっても動画はカメラ以上にPCパフォーマンスがモノを言います。
最初は簡単にと思われるかもしれませんが
動画の場合 最低でもそれなりのPCパフォーマンスがないと編集からアップロードがままなりません。
写真の補正などと比べても相当以上にPCに負荷がかかります。
最初は4Kとかの高解像度と欲張らず
FHD 30fps程度から慣れていく方がいいでしょう。
4Kをまともに編集できるPCスペックはかなりの上位機になりますし
ある程度慣れてくればPCは自作モデルを組むことになるかもしれません。
また Vlogは起承転結を考え ストーリーやカット割り等 絵コンテも書いたりと意外と手間がかかりますが その分楽しくもあります。
私の場合 3分の動画でも撮影から編集アップロードまで数十時間かけることもあります。
(下手なだけかも。。)

書込番号:24391160

ナイスクチコミ!0


スレ主 fannrei125さん
クチコミ投稿数:108件

2021/10/12 11:24(1年以上前)

皆様、重ねて何度もお返事いただき、大変感謝感激です。
ありがとうございます!!

>ねこさくらさん

私の中では、この2つで悩んでいます。
・通常の画質重視ではミラーレス機+ジンバル(ボケもほしいが、フルサイズはちょっと..よく考えたら人あまり取らないのでまぁいいっか)
・手軽さ機動力重視の場合はPOCKET2

買うならば、Creatorコンボですね!ありがとうございます!

>撮らぬ狸さん

参考動画ありがとうございます!
ウィンタースポーツしないですが、スノーボーいいですね!!!
なんか、ぶれもせずいいです!
この動画撮るためにウィンタースポーツやりたくなったぐらいです(笑)

補足もありがとうございます。
そうですね...動画編集はお試しにやったことがあります。
まぁ、せいぜい1分〜4分ぐらいのものですが、同じく数十時間かかりました(笑)
めんどくさい!と思いながらやってましたが...(笑)
それでも一度vlogやってみようかなと思っています(続くかはわかりませんがw)


書込番号:24391865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムラプスの RAW+動画 について

2021/09/18 09:13(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 Yama@Airさん
クチコミ投稿数:49件

いろいろなサイトを検索しましたが
なかなかたどり着けませんでした。

タイムラプス RAW+動画についてですが
動画と、RAW画像がのこる。という考えで
良いのでしょうか?

星撮影に挑戦しようと思っています。
多重露光や後ほどPCで比較明合成を
しようとしたのですが
手動でシャッターを押して
撮影しかできないような感じでした

機能を探したところ、このRAW+動画設定を
発見し、試したのですが動画しか見つけれませんでした
これは、動画がRAW画質というだけでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:24348423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/19 18:59(1年以上前)

>Yama@Airさん

dji pocket 2 持っていなくて、タイムラプスも撮ったことがないですが、
それがやりたくて、dji pocket 2 を購入しようと思って、色々調べたので、
分かることでお答えします。

答えとしては、動画+RAW画像で保存されます。
RAW画像は何のためにあるか不思議に思って調べたところ、
もちろん動画だけで保存すれば、タイムラプスの動画になりますが(試していないのですが、動画って言ったらそうですよね?^^)
RAWは後程色編集などするために画像として保存していく方法です。
沢山のRAWからタイムラプス動画を動画ソフトで作成します。

言葉で説明しづいらいので、
私はYoutubeの動画をみて理解しましたので、参考に動画貼ります。
https://www.youtube.com/watch?v=BSg1ALk1JE4

書込番号:24403785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yama@Airさん
クチコミ投稿数:49件

2021/10/28 07:38(1年以上前)

>fannrei125さん

ご回答して頂きありがとうございました。
スマホだけでの利用では確認できないことがわかりました。
パソコンもそんなに使用していなかったのですが
つなげて確認したいと思います。

ありがとうございました

書込番号:24417184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:4件

初めてのアクションカメラで、すごく良いものを買ったと思うのですが1点困っていることがあります。
特に近距離撮影の時ですが、カメラを横に振ったり、被写体を追いかけようとするとモーターがブルルルーと震えて音が入ってしまいます。
急に動かすことが良くないと思うのですが、ゆっくりした速度で被写体を追いかけると鳴ることがあります。
モードや何かで改善できるものでしょうか?
みなさまの経験や対処法などが御座いましたらよろしくお願い致します。

書込番号:24328641

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2021/09/07 12:05(1年以上前)

モーターを使う以上は、音なしは無理でしょう。普通のビデオカメラも微振動対策が甘い外部マイクをつけると途端にいろいろな駆動関係の音を拾いまくります。オートフォーカスだと常にレンズが微振動していてその音すらも拾います。

書込番号:24328797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/09/07 13:59(1年以上前)

>だいひょんさん
サウンドとして記録されてしまうほどノイズ音が出ていますか?

私は旧モデルPocketですが 耳を澄ましても動作音はほとんど聞き取れません。
他にもDJI RSC 2 Pro他 多数のジンバルも持ち合わせているのですが
よほど静寂な環境でない限りサウンドに記録できてしまうほど動作音を発するものはありません。

ただ これは正常な場合であって異音が出ることがあります。
旧モデルPocketで以前経験しているのですが
可動部にゴミが混入した場合 モータートルクが大きくなったり
ゴミのこすれる音を発したことがあります。
丁重に扱っていたとしても 可動部に砂やほこりなど混入する可能性は皆無ではありません。

もしも聞き取れるくらいの音を発するならば
メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
djiの場合 流通販売店は窓口とならず
直接メーカーの窓口に問い合わせることとなるようですが
個人的には丁重に対応いただき 先の旧モデルPockeも修理(代替品)になって戻ってきています。
ただゴミ混入は私の管理不行き届きのため 有償での修理扱いでしたが。

書込番号:24328993

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DJI POCKET 2 Creator コンボ
DJI

DJI POCKET 2 Creator コンボ

最安価格(税込):¥53,980発売日:2020年10月21日 価格.comの安さの理由は?

DJI POCKET 2 Creator コンボをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング