DJI POCKET 2 Creator コンボ のクチコミ掲示板

2020年10月21日 発売

DJI POCKET 2 Creator コンボ

  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。Wi-Fi機能付き「Do-It-Allハンドル」、マイクロ三脚、広角レンズがセット。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
最安価格(税込):

¥53,980

(前週比:+6,480円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥53,980¥67,325 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:117g 撮像素子:CMOS 1/1.7型 DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

DJI POCKET 2 Creator コンボDJI

最安価格(税込):¥53,980 (前週比:+6,480円↑) 発売日:2020年10月21日

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機

2022/10/22 08:56(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 ukigumo14さん
クチコミ投稿数:19件

そろそろかなと思いつつ、出ますかね?

書込番号:24975371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/22 09:09(1年以上前)

後継機は99800円くらいで発売されたら嬉しい。

書込番号:24975384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ハンpixさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/05 20:31(1年以上前)

それって高くないですか?^ ^

書込番号:25084294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:2件

DJI POCKET 2で美顔モードを使用した撮影データを簡単にPCに保存する方法を教えてください。

美顔モードを使用した撮影データををPCに移すときにSDカード内のデータを開くと美顔モードが外れた状態の動画でした。
ですので毎回スマホ内に一度保存してからクラウド経由してPCに保存しておりました。

それだといちいち面倒なのと画質わるくなるんじゃないのかな?と思って先日DJIのサポートチャットで質問した所
USBで直接PCにつなげれば大丈夫ですという返答があったのでやってみましたが、エフェクトがはずれたデータしかありませんでした。

もう一度サポートの方で聞けばよいのですが土日がお休みみたいなのでどなたか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:24915974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/09/10 05:22(1年以上前)

>みみみんゆさん
PCからフォルダーを開くのでは無くて、「スマホに保存する」と同じように
「PCに保存する」操作は出来ないのでしょうか?

書込番号:24915978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/10 05:49(1年以上前)

>盛るもっとさん 返信ありがとうございます。

DJI POCKET 2にUSBをつないだ際にPCに接続しますか?という表記が出てきて同意すると
PC側でUSBドライブとして認識されフォルダを開ける感じになってます。

その際DJI POCKET 2 は画面が真っ暗になっているので操作は出来なさそうです。

「PCに保存する」操作というのがどこかにあるのでしょうか?

書込番号:24915985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/09/10 07:01(1年以上前)

>みみみんゆさん
それは知りませんでした。
スマホに転送するのと同じ工程で保存先をPCに変更出来ないのか?と言う趣旨の
アイデアでした。

SDの中の画像がエフェクトを外した状態で入っているのですね。
スマホに転送するとエフェクトが付いた状態で再生されるとの事ですが、
スマホで再生する時に使うプレーヤーアプリと
PCで再生するときのプレーヤーが違うのでは?

恐らく、動画ファイルの中にエフェクト情報が書き込まれていて、
再生時にそれを使うか使わないかの違いがあるのでは無いでしょうか?
そして、PCで使った動画再生ソフトはエフェクト情報を読み取れないとか。

書込番号:24916028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2022/09/10 09:22(1年以上前)

>みみみんゆさん
美顔モード他エフェクトされた素材を取り込むことが無かったので気に留めていませんでしたが
素材データ以外に何らかの関連データが含まれているのでしょうね。
スマホ経由では取り込めているということなので
PC側にも同様のアプリが必要なのかもしれません。

DJI Mimoには PC用のMimoも用意されています。
お使いのPCにMimoをインストールしてみて試されてみてはいかがでしょうか?
https://pcmac.download/jp/app/1431720653/dji-mimo

ただし このサイトからのダウンロードは慎重に行わないと余計なトラップにはまりやすいので気を付けてください。

書込番号:24916193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

D-Clike動画の編集について

2022/09/02 11:52(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 jetz2022さん
クチコミ投稿数:1件

PROモードの"D-Clike"で撮った動画を編集しています。
ふと、もしこの映像を"標準"で撮っていたら、どんな色味だったんだろうかと思いました。

"D-Clike"を"DJIの標準"に近い映像に編集するには、
なにか方法や、コツ、LUTなどはあるのでしょうか?
編集ソフトにもよりますし説明が難しいと思いますが、詳しいお方がいましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ちなみに現在使用しているソフトはFilmora11です。

書込番号:24904376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 DJI POCKET 2のオーナーDJI POCKET 2の満足度4

2022/09/03 14:06(1年以上前)

私もスレ主さんと同じようにD-Cinelikeで撮って編集ソフトを使って試行錯誤しています。
動画の編集やカラグレには素人で、ネットなどにある勉強サイトから習っていない自流なのでスレ主さんのお役に立たないかもしれませんが私の簡単な編集の仕方を書きます。

D-Cinelikeで撮るととにかく眠い画質になるので、
基本的にはコントラスト、シャープネス、彩度を上げます。 ホワイトバランスをいじることもあります。
編集ソフトは無料版のDavinci Resolveを使っています。(Davinciを使うには処理能力に優れたPCやMacの環境が必要です)

標準で撮った動画
https://youtu.be/5miw4dwJ-rg

D-Cinelikeで撮った動画
https://youtu.be/OBwLaVHGrcI

D-Cinelikeで撮ってDavinciで編集して標準で撮ったのに近づけた動画
https://youtu.be/_JeP8ZWpV-Y

以下の編集をしました。
*Color Wheelsで
リフト: 0.00 ⇒ -0.02
ゲイン: 1.00 ⇒ 1.05

*Color Wheelsの上にある項目で
コントラスト: 1.00 ⇒ 1.10

*Color Wheelsの下にある項目で
彩度: 50.00 ⇒ 75.00
ハイライト: 0.00 ⇒ -30.00

*ブラー(シャープネスの反対)でシャープネスを上げる
範囲: 0.50 ⇒ 0.48

*Curveで
色相vs彩度: 空をチェックして青の彩度を上げる 1.00 ⇒ 2.00(Max)

普段はあまり彩度を上げたくないので彩度65くらい(これくらいが室内には合う)を使って青の彩度も上げるのを少しだけ(1 ⇒1.2くらい)にして自然な空の色にします。
人の顔色や茶色いの色が濃くなる場合は色相vs彩度: 人肌をチェックして 1.0 ⇒ 0.9くらいに下げて比較的きれいな肌の色がでます。

書込番号:24906152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 オデ2001さん
クチコミ投稿数:79件

今現在、パナソニックから発売されていたHX-A1H
を利用してドライブレコーダー代わりに利用しています。
取り外しは、オプションで購入した
取り外しが容易に出来る器具を原付きに装着して使っています。
ただ、最近調子が悪い…
この機種は同じような使い方が可能でしょうか?
私が重視しているのは、取り外しが容易であることです。
宜しく御願いします。

書込番号:24808922

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2022/06/24 22:01(1年以上前)

振動と熱と紫外線で早々に痛むかと。

1万円単位でも小銭扱いに出来る方の場合は問題ないかもしれませんが(^^;

書込番号:24808980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2022/06/24 22:24(1年以上前)

メモリーが満杯になったら、自動で上書き録画が出来るですかね…

それと、連続使用での本体の発熱で問題が起きないか…
その辺を気にしませんか?

書込番号:24809014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2022/06/24 22:41(1年以上前)

>メモリーが満杯になったら、自動で上書き録画が出来るですかね…

ドラレコとして【最低限の必須機能の1つ】ですね(^^)


もう1つ、【運転中は、必ず機能していること】で、
起動を忘れて事故時に撮れなかった、というのは【論外】です。

書込番号:24809037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2022/06/24 23:17(1年以上前)

アクションカムをドライブレコーダーの代わりに使うのでなく、バイク用ドライブレコーダーでは駄目なのですか。
防水仕様・電源確保・無線LAN・広角レンズの性能・夜間性能を考えると餅屋は餅屋で選ぶ。

書込番号:24809068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/06/25 06:51(1年以上前)

別機種

>オデ2001さん
こんにちは。

原付では無く、車でドライブ動画を撮影する場合は画像みたいな感じで
クランプで固定しています。

取り外しはネジを回すだけなので固定位置を決めてれば数秒で
取り外せるので便利です。

ただ、あくまでドライブ動画用なのでドライブレコーダーの代わりに使えるかと
言われると他の方が書かれてる通りだと思います。

普通にバイク用のドライブレコーダーを買われた方が良いと思いますけどね。

書込番号:24809261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2022/06/25 11:00(1年以上前)

>オデ2001さん
DJI POCKETとpanasonic HX-A1H両機種をともに複数台持ち合わせており
その使用感から返答してみます。

まず結論から DJI POCKET 2はドライブレコーダーの代わりにはなり得ないでしょう。
他の方々のおっしゃられていることに同意です。

その他に私も過去に自転車とバイクで車体に固定してテストしてみたことがありました。
結果は散々
特に二輪車の場合振動が大きく 段差を超える度にカメラヘッドがあらぬ方向に向いてしまいます。
左右だけならまだしも 上下にも傾いたまま延々撮影されてしまいます。
路面や空だけが写っている映像が量産されていました。
もちろん車体への固定法によるところも大きいのですが 総じて衝撃に弱いことには違いありません。
なのでヘルメットやチェストハーネス等を利用して 身体で衝撃を緩衝してやると
比較的安定した映像が撮れていました。
また自動車の場合も比較的安定していました。
ただジンバルの構造から徐々にセンター位置からズレていき斜め前方だけの映像になったりしていましたね。

あとジンバル系カメラの弱点としてジンバル回転軸は防塵防滴構造ではないため
二輪の場合不意の降雨 路面から巻き上がる水滴に対して無防備です。
また 砂利など異物が混入するとスムーズなジンバル効果がみられなくなりますし
最悪ジンバル異常で停止してしまいます。
私も過酷なシーンでの利用が多くこの異物混入で2度修理してもらっています。

一方 HX-A1Hは今となっては映像品質にやや不利な感はぬぐえませんが
この超軽量コンパクト性はとても有効であり 私にまだまだ現役で利用させてもらってます。
特に激しい衝撃にも耐えてくれますし 失くしてもダメージが少ないので
リセール品をせっせと買い集めています。
Panaでなくてもよいので このような極シンプルなウェアラブルカメラの登場を願う次第です。

現時点ではGOPRO HERO7以降のモデルがHX-A1Hの代わりになり得ると思います。
ただその場合でもドライブレコーダーとしての操作性は疑問が残りますが。

書込番号:24809519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
表題の通り、DJI Pocket 2に Do-It-Allハンドルを接続した際に
Wi-Fiで無線機能を使うので、未接続の状態よりもバッテリーは消耗が早くなると思います。
そこで、Wi-Fiをオフにする方法はありますか?
操作性向上のため、ハンドルを使いたいのですがバッテリー消耗が早くなるのであれば付けないほうが良いのでしょうか。
無知なため、よろしくお願いいたします。

書込番号:24792224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/06/14 23:14(1年以上前)

>小海線が好きさん
こんにちは。

操作性向上のため、ハンドルを使うというのがイマイチ分からないですが
ハンドルの代わりにグリップを付けたらどうでしょうか。

バッテリーが内臓されてるグリップも有りますし、
自分はミニ三脚を付けてグリップの代わりにしてます。

無線機能を使う時は付けて、使わない時は外せば良いのでは。

書込番号:24793784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/06/15 10:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
すみません、「操作性向上のため」というのはDo-It-Allハンドルの1/4インチねじ穴に一脚や各マウントを装着したいという意味です。
Wi-Fi機能がオフに出来ず本体が発熱するのは嫌なので、別のグリップを探してみます!
バッテリー内臓もあるんですね。参考にさせていただきます。

書込番号:24794292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/06/15 13:22(1年以上前)

初代のPOCKETは1/4インチねじ穴が無かったんですが、
2になって標準で1/4インチねじ穴を付けられる付属品が付いてくるので
それを付ければ良いですよ。

自分は初代から純正アクセサリーの拡張ロットを使うので基本有線で
繋ぐのでDo-It-Allハンドル版は買わずに本体だけ買いました。

普段はミニ三脚をグリップ代わりにして使ってます。

書込番号:24794512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/06/15 13:47(1年以上前)

申し訳ありません!私が書き込むページを間違えました。
同封されていなかったので調べたら、私が所有しているのは「DJI Pocket 2 限定コンボ (サンセット ホワイト)」の方でした。
Do-It-All ハンドルとは用途が違ってくるので、値段上げてでも付けてもらいたかったです ^_^;
https://sekido-rc.com/blog/dji-pocket2-inthebox-compare/

マウントを単品で買って使います!
大変失礼しました。

書込番号:24794540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/06/15 20:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ミニ三脚を付けた状態。

三脚を閉じてグリップにした状態。

車にはこんな形で固定してます。

>小海線が好きさん

そっか、サンセット ホワイトの方には三脚マウント (1/4インチネジ穴)
が付属して無いんですね。始めて知った。

確かこの三脚マウントだけでアクセサリーとして売って無かったと
思うので、Amazonなどで社外品を探すしかないですね。

個人的にお勧めのアクセサリーは
純正の拡張ロット、NDフィルター、広角レンズですかね。

Amazonなどを見れば社外品のアクセサリーが色々と売ってるので
探してカスタマイズするのも面白いですよ。

書込番号:24795085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:6件

中古の値段も落ち着いてきたこともあり中古購入検討しております。
ですがジンバル部分の故障も多いとの情報もあるため出来ればCARE Refresh加入できたらと思っています。
ホームページには

1. DJI Care Refreshは、以下の条件を満たしている場合、DJI製品と紐付けできます:
· 新規購入かつアクティベーションが行われていない製品;
· アクティベーションを行ってから 30日以内のハンドヘルド機器

とありますがpocket2はハンドヘルドに該当するため一度他アカウントでアクティベーション行われた個体でもアクティベーションから30日以内であれば加入は可能という解釈で良いのでしょうか?

書込番号:24646944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2022/03/14 08:57(1年以上前)

リスクはあるものだという覚悟のうえで購入と思います。少し費用を工面して新品が買えるのならそちらの方を選ぶと思います。

書込番号:24648601

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DJI POCKET 2 Creator コンボ
DJI

DJI POCKET 2 Creator コンボ

最安価格(税込):¥53,980発売日:2020年10月21日 価格.comの安さの理由は?

DJI POCKET 2 Creator コンボをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング