DJI POCKET 2 Creator コンボ のクチコミ掲示板

2020年10月21日 発売

DJI POCKET 2 Creator コンボ

  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。Wi-Fi機能付き「Do-It-Allハンドル」、マイクロ三脚、広角レンズがセット。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
最安価格(税込):

¥53,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥53,980¥66,430 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:117g 撮像素子:CMOS 1/1.7型 DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

DJI POCKET 2 Creator コンボDJI

最安価格(税込):¥53,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月21日

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 静止画セルフィー保存画像の反転について

2021/04/30 22:45(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
セルフィーモードにして撮影した画像が左右反転され保存されるのですが、設定で変更することは可能なのでしょうか、、、
(ゴールデンウィークで店舗に聞けないため質問させてもらいます)

書込番号:24110623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/05/01 09:14(1年以上前)

PCに取り込んでから、写真閲覧ソフトで左右反転出来ませんか?

書込番号:24111160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/01 09:24(1年以上前)

でぶねこ⭐︎さん

回答有難うございます。
おっしゃる方法もあると思います。
当方PCにデータをあまり取り込まず、携帯にて一つ一つ反転させるのも煩わしかったので、何か方法があればと、、、

書込番号:24111175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/04 01:09(1年以上前)

設定にはなさそうですね。ちょっと面倒ですが通常撮影モードにしてスティックで180度回すとかと言うのはどうですか。
自分はセルフィーモードは使わないので気にならなかったのですが、考えてみれば変な仕様ですね、なんでこんな仕様にしたんだろう。

書込番号:24117026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/05/04 13:45(1年以上前)

>チャオプラヤーさん
ご回答有難うございます。
そうなんですよね、、、文字が背景にある記念写真撮ってみて、初めてアレッと思って色々いじってみたのですが、、、
有難うございました。

書込番号:24117751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影後の4Kファイルの編集

2021/04/25 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

皆さんはどんなソフト使っていますか?
簡単なトリミングと結合が出来ればいいんですが。

書込番号:24101293

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2021/04/25 22:54(1年以上前)

無料版のDAVINCIRESOLVEがよろしいのでは?
高機能なので難しく感じますが、トリミングと結合程度なら簡単です。

書込番号:24101342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/04/26 09:14(1年以上前)

私のPCはGPU搭載なので

「DaVinci Resolve」という有料ソフトを使っています。

このソフトはGPU搭載PC(Windows)で真価を発揮するソフトです(無料版ではCPU依存なのでいろいろ制約ある)


「DaVinci Resolve」は高スペックな動画編集ソフト(プロ現場でも使われてる様)にも関わらず
買い切りで価格が安い!(一度買っちゃいえば以後は常に最新ソフトを利用出来る)。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076CQPVCF/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

私がアマゾンで買った時は2万円そこそこで買えちゃいました♪


有料版「DaVinci Resolve」はGPU依存のエンコードになりますが、これがかなり爆速で快適なのです♪

書込番号:24101787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2021/04/26 10:58(1年以上前)

目から鱗的な感じですね。どこかのソフトのような、縛りもきつくなさそうですね。

書込番号:24101908

ナイスクチコミ!1


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/04/27 04:06(1年以上前)

>杜甫甫さん
>しぼりたてメロンさん

「DaVinci Resolve」、名前だけは聞いたことあります。
そもそもSONYのAX60で撮ったやつだけならplaymemories homeで
カット結合できてたんですがosmo+で撮ったものが編集できなくて。
現在は無料のvideo procでトリミングはしてるのですが無料版は5分までの結合しかできない。
オクで安くライセンスキーは出てるんですが。

「DaVinci Resolve」無料版はハードウェアエンコードできないんですか・・
せっかくGTX1070積んでるんでと思いましたが有料版は2万・・・
無料版使ってからオクで探してみます、ありがとうございました^^

書込番号:24103331

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2021/04/27 06:00(1年以上前)

>._さん

DaVinci ResolveはGPUの速度が遅いと動作しません。でも無料版なら試す
意味はあると思います。

今はフリーの編集ソフトもあります。私はShot cutを使っていますが 激遅な分
ハードウエアは選ばないと思います。遅い、古いCPU, 遅いGPUでも 4K60Pで
切ったり貼ったりは可です。 https://shotcut.org/

今はGPUの価格が猛烈です。2月に注文した1660superが一昨日やっと届きました
これだとDaVinci Resolveも動くようです 今は2倍ぐらいの価格になっているようです

書込番号:24103375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/04/27 09:03(1年以上前)

>目から鱗的な感じですね。どこかのソフトのような、縛りもきつくなさそうですね。

GPU搭載WindowsPC(いわゆるゲーミングPC)なら
個人的には「有料版DaVinci Resolve」がお勧めです♪

とにかくエンコード爆速なのが快適♪


アドビ系編集ソフトはLRやPS使ってますが
月々1000円の出費が必要なのでトータルで見れば買い切りタイプの方がコスパ高いですね・・・。

毎年、年間12000円の出費が必ず必要・・・

あくまで趣味で活動してるので何かしらの収益ある訳ではないし・・・(´・ω・`)


買い切り編集ソフトの初期投資高く感じても
PCスペックが間に合ってるなら
買い切り編集ソフト買う方がコスパ高いです(笑)

書込番号:24103543

ナイスクチコミ!2


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/05/05 12:51(1年以上前)

「DaVinci Resolve」、カット作業がはかどるし容量圧縮できたりで助かってます。
CPU100%になりますが^^

書込番号:24119707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ

スレ主 muganjiさん
クチコミ投稿数:44件

初代OSMOPOCKETに続いてDJIPOCKET2を購入しましたが、「Pocket2」の方をUSB-CでWindows10 PCにつないでファイルの転送をしようとしても認識されません。(USBのデバイスを繋いだときのWindowsの例の「ピポパ」というシステム音はなります)。

なんどもつなぎ直したり、電源を入れ直したりしてるうちに、最初のうちは時々認識されてファイル転送もできたんですが、もう一度つなぎ直してみるとダメで、継続性がありませんでした。その後、何回かやってるうちに全く認識されなくなりました。

DJIPOCKET2の液晶画面に「PCとの接続を許可しますか?」というメッセージがでて、「はい」をタップすると、本体の液晶画面はブラックアウトし、スリーブのような状態になるんですが、PCのストレージを確認してもやはりUSBストレージは認識されていない状態です。

PCの方の問題かとも思い、サブのPCやノートPCにつないでみると、メインの方では鳴っていたUSBを繋いだときのシステム音もならず、電源供給状態になり、「PCに接続を許可しますか?」のメッセージもでません。

ちなみに、初代のDJIosmoPOCKETの方では問題なく接続できています。 あと、接続時に、アクセサリー端子のミニコントローラーは外しています。

書込番号:24096092

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/04/23 23:39(1年以上前)

>muganjiさん
考えられる可能性は本体の故障か設定がおかしくなってるか、
もしくは、マイクロSDカードに原因があるかもしれないですね。

出来る手としては、本体の設定でリセットして一度本体のパラメーターを初期化する。
別のマイクロSDカードがあれば交換してみる。また、マイクロSDカードの再フォーマットしてみる。

自分が考えられるのはこのくらいかな。
アクセサリー端子のミニコントローラーは自分も試してみたけど関係無いみたいです。

書込番号:24097664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 muganjiさん
クチコミ投稿数:44件

2021/04/24 19:59(1年以上前)

ねこさくらさん 

ご返事ありがとうございます。その後、少し質問の前提が変わりました。色々ややこしいのですが。

結論からいうと、pocket2の素の本体にUSBケーブルをさせば、認識されます。(最初からそうだったのか、色々触ってるうちに回復したのか不明ですが)。あと、「サブPCやノートPCに繋いだらシステム音すらしない」というのは、USBケーブルの問題だったようで、メインPCで使ってるUSB3.0の太いケーブルを使えば問題なく認識されました。(むしろ逆に、サブPC、メインPCに繋いだ場合は現状、問題は全て解決してる状態です。)

現状未解決の問題は、「ワイヤレスモジュール」を装着した状態で、ワイヤレスモジュールのUSB-C端子と、動画編集用に使ってるメインPCをケーブルでつなぐと、認識されないということです。いつもワイヤレスモジュールを装着しっぱなしで使うことが多いので、メインPCにつなぐときはいちいち外さなくてはいけないので不便な状態です。まあ、モジュールを外して、素の本体のUSB端子に繋げば認識されてるので、運用上、致命的な状態ではないのですが、ワイヤレスモジュールの不良の可能性もなきにしもあらずなので、その場合、交換を申し出るなら早い方がいいので、気になります。

PCに認識されないといっても、Windowsのシステム音はなります。PC接続を許可しますか?というメッセージも、基本、でます(でない時もありますが…)。「接続OK」をタップすると、本体の液晶画面がブラックアウトするのですが、PC側を確認してもストレージとして表示されない状態です。

ところが、上にも書きましたように、サブPCやノートPCでは、ワイヤレスモジュールをつけた状態でつないでも認識されます(いまのとこ)。認識されなくなった時もあったのですが、モジュールをつけ外したら、認識されるようになりました。でも肝心のメインPCでは何度つけ外ししてもダメです。

PCによって違うということは、たぶん、メインPCの方のドライバーの重複などがある可能性が高いと思い、繋いだ時に現れる、デバイスマネージャー内の「USB大容量記憶装置」のドライバーを一度削除して繋ぎなおしたりしたんですが、解決しません。たぶん、他のドライバー関係なんじゃないかと思うんですが、どれがDJIPOCKET2に関係するドライバーなのか、よくわからない、という状況です。

ちなみに、本体の設定リセットやSDカードの初期化、交換もやってみましたが、状況は変わりませんでした。

書込番号:24099137

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのシンバル?の故障について

2021/04/20 18:45(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:1件

カメラを落としたせいで、起動時にジンバルか下の土台に引っかかり回らなくなってしまいました。
多少がりがり引っかかりますが、手で押し込めば使うことは可能です。
同じ状況になった方はいますか?
また修理に出した方がいたらいくらかかったか教えていただきたいです。

書込番号:24091702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ローアングル撮影

2021/04/17 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:569件

ローアングルで撮影したいのですが、DJI延長ロッド以外で、
お勧めありませんか?

書込番号:24084869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:232件

今年に入り、老舗のカメラショップからこちらを購入しましたが、初期不良にあたりDJIに初期不良として連絡してシリアルナンバーを伝えたところ、まさかの「国内正規品ではありません サポート不可」との連絡
ショップには間違いなく「国内正規品」と書いてあり、ショップに返品となりましたが、普通にお店でも国内正規品じゃない物が国内正規品として出回ってるようで(自分が購入した物がたまたまかもしれませんが) 気になる方はお問い合わせした方が良いかもしれません
国内正規品じゃないものは、購入した日でもサポート不可でしたので、、シリアルナンバーをDJIに連絡すると国内正規品かは教えてもらえました

書込番号:24053510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/31 18:59(1年以上前)

老舗のカメラショップもメッキが剥がれましたね。差し支えなければイニシャルで教えてください。

書込番号:24053520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2021/03/31 19:07(1年以上前)

>JTB48さん
流石にお店のイニシャルは書けないと思います
全国展開ではなくて昔から都会に1店舗のみしか自分は知りません
もしかしたら数店舗くらいは展開しておられるかもしれませんが、、

書込番号:24053538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2021/03/31 19:10(1年以上前)

ちなみにお店の担当者と電話でやりとりしましたが、店側も国内正規品として仕入れた
と言っておられたので
お店側も被害者かもしれません
店は悪くないと思います、、対応もスムーズでしたので

書込番号:24053546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2021/03/31 20:06(1年以上前)

>77けんけん77さん
海外製品は流通が一本化されていないことが多く保障やサービスにも差が生まれますね。
ちなみにdjiも日本国内正規代理店は複数あります。
それぞれの流通品でなければ保証が受けられないでしょう。

書込番号:24053653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2021/03/31 20:25(1年以上前)

確か、go proも同じような感じだったと思います
海外版は国内正規品と違って保証が受けれないのはきついですね、、
国内正規品として店舗で購入しても、シリアルナンバーの問い合わせで国内正規品じゃないと判明して良かったです、、

書込番号:24053704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2021/03/31 22:08(1年以上前)

>77けんけん77さん
>国内正規品として店舗で購入しても、シリアルナンバーの問い合わせで国内正規品じゃないと判明して良かったです、、

私の言いたいのは どちらにしても国内正規品ではないかと。。。

輸入代理店が複数あることで 
代理店同士はそれぞれのシリアルナンバー情報しか持ち合わせていないことから
自社で輸入したもの以外は正規品ではないということを言っていると思います。

例えばメルセデスベンツでも日本国内は正規ディーラーとして
「ヤナセ」と「シュテルン」の二社あり ともにライバル関係でもあります。
どちらも正規輸入車でありますが 保証やサービスはそれぞれの窓口に行く必要があるのと同じではないでしょうか。

書込番号:24053943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2021/03/31 22:46(1年以上前)

日本代理店は何社もありますが、日本代理店の国内正規品の大元はDJI japan に集約されているそうです(DJIjapanのホームページに代理店一覧がありました 日本の家電量販店はだいたい名前がありました)
※DJIjapan以外にもありましたらすみません、、

そのDJIjapanカスタマーセンターに問い合わせました
メールの返信には「国内正規品ではありません」とそのまま書いて返信がありました

おそらく言われましたように、DJIjapanを通過した品以外は車でいう並行輸入みたいな感じだと思います
DJIjapanによると自社を通してないものは、国内正規品とは呼べないようです
海外品ということになるのでしょうか、、
その場合は保証を受けれないようです(購入した店は→メーカーの保証でと書いてありましたが、メーカー側は国内正規品ではないので不可と返信)
おそらく、流通元の国では保証がきくのかもしれませんが、、どこの国のシリアルナンバーかは教えてもらえませんでした

書込番号:24054023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2021/04/12 18:57(1年以上前)

私も購入して、メールでシリアルナンバーを照会したところ

本日回答を頂きました

■ご使用の製品が国内正規品かどうかの確認について
<DJI Pocket 2>
シリアルナンバー:*****************
上記の製品について確認をさせて頂いたところ、
海外仕様の製品であることが確認されました。

と・・・
新品・正規品となっていただけに残念です。
それと、楽天の延長保証も正規品以外は除外になっていましたので
一緒に保証に入った方は受けられない可能性がありそうです。

現在、お店側に保証期間中の故障はどのような対応になりますか?
と、問い合わせしている状態です。

書込番号:24076699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件

2021/04/12 19:16(1年以上前)

>Yama@Airさん
あらら、残念ですね、、
色々なのが出回ってますね、、
保証は国内正規品でないと日本のdjiで受けられないようなので
どうなるんでしょう、、気になりますね
楽天の場合は延長保障がどうなるのか続報をお願いしたいです

書込番号:24076730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2021/04/12 19:21(1年以上前)

>Yama@Airさん
ただ、新品・正規品 と書いてあったのであれば
どこの国のかはわからないが新品でその国の正規品とも読めますね(^^;)
自分のは、国内正規品と商品に書いてあって購入したら
シリアルナンバーから国内正規品ではなかったので対応してもらえました

書込番号:24076742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/04/13 07:20(1年以上前)

>77けんけん77さん

その後がありましたらご連絡します。

書込番号:24077557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2021/04/17 19:05(1年以上前)

やっと、返信がありました。

販売店でも正規品でははない認識はなかったようで
仕入れ業者と折り合いがついたようです。

購入後、1年間は店舗に連絡を入れて
返送すると修理を行うとのことでした。


楽天サポートについては無回答でした。

書込番号:24086478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2021/04/17 19:15(1年以上前)

>Yama@Airさん
店が修理対応するとの事で安心ですね

にしても、国内正規品じゃないの出回ってますね、、
販売店も認識ができなかったのが恐いですね、、

楽天サポートに加入された方は、、無回答という事は
もしかしたらお金は払ったけどサポート不可の可能性もあるのでしょうか

今後購入するまえに店にお願いをしてシリアルナンバーの確認をしたいです

書込番号:24086497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DJI POCKET 2 Creator コンボ」のクチコミ掲示板に
DJI POCKET 2 Creator コンボを新規書き込みDJI POCKET 2 Creator コンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DJI POCKET 2 Creator コンボ
DJI

DJI POCKET 2 Creator コンボ

最安価格(税込):¥53,980発売日:2020年10月21日 価格.comの安さの理由は?

DJI POCKET 2 Creator コンボをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング