


外付け ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2040UBK [ブラック]
SeeQVault Player Plusを体験版DLしてこちらのHDDをUSBでPC接続しても全く認識されません。(画像のようなメッセージがでます)
公式では対応していると書いてあったのですが…
PC(win10)で視聴されている方がいましたら対応方法を教えていただけますと助かります。
もしくはSeeQVaultのPCプレイヤーでおすすめのものがあれば知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24347852
0点

>>SeeQVault Player Plusを体験版DLしてこちらのHDDをUSBでPC接続しても全く認識されません。(画像のようなメッセージがでます)
>>公式では対応していると書いてあったのですが…
ダイアログメッセージで、
>アプリを初期設定するためには、SeeQVault対応機器が必要です。
>動作確認ずみのSeeQVault対応機器はこちら。
こちらをクリックすると、
>動作確認済み機器
>SeeQVault対応機器・メディア
https://www.sony.jp/software/store/products/seeqvault-player/#app02
上記のSeeQVault対応機器にELD-QEN2040UBKが無かったです。
なので、ダイアログメッセージが出たのでは。
書込番号:24347888
0点

正確に言うと私のはこれでは無くこちらですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920566/SortID=23044506/#23044506
(とは言えどうみてもOEM)
SONY製レコーダーに登録して録画したものですが普通に視られますよ。
ただし、私のPCはSONY製VAIOで、アップデートでSDスロット等でSeeQvault対応のアップデートを受けたものでそこが影響しているかもしれませんが。
どのみちSeeQvault plusは録画機能は持たないので(あるいは無録画のストレージは認識しないとか?)視聴か対応複数機器同士の転送用です。
録画運用したいならnasne+PC TV plusと(要年額サブスク)のほうが良いですよ。
書込番号:24348251
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
シリーズで見てできると勘違いをしていました。
>ACテンペストさん
ありがとうございます。
録画機能そのものはSeeQVault対応のハイセンスのTVでしています。
録画機能が付いてるHDDでないと反応しないのでしょうか?
nasneだとnasneとテレビとPC TV plusでPCで見れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24349755
0点

ハイセンスのTVにこのSeeQVaultHDDに録画しているのであるなら視られるはずとは思いますけどね 。
ただ、どちらも(ソフトのインターフェース自体は双子と言ってよいほど)SONY系のソフトなので他社の録画の互換や相性があるのかもしれませんが。
PC TV plusはレコーダーの統合管理ソフトでチューナー機能を持っているわけではないので、nasneなり録画機器は必要です。(主にSONY製の)レコーダーやケーブルテレビのSTBでも対応しているなら可能ですが、ハイセンスのTVは判らないですね。LANダビングに対応していればあるいは。
年額サブスクを払えばSeeQVaultHDDからのムーブバック、PCに録画機器からLANダビングした録画のSeeQVaultHDDへの書き出しは可能です。
ただ、私自身はPC TV PlusのSONY製VAIO向けプリインストール版であるVAIO TVwith nasneを使っていて、それはSeeQVault対応サブスクは適用できないので、体験仕様の10分以上の録画番組を運用したことはありませんが。
書込番号:24349873
0点

最近SeeQVault Player Plusを再インストールしなけばならない事情が発生したので最初からやり直しましたが、やはり最初はSeeQVault対応機器が必要なようです(私の場合はVAIOのSDカードスロットが対応しているのでSeeQVaultSDを差し込めばOK)
スレ主さんのHDDが認識しない謎は解けませんが。
それと、SeeQVault Player PlusはWindows11には対応しないそうで、公式からもPC TV PLUS+アドバンスパックの購入を案内されました。
SeeQVault Player Plusは事実上の終了です。
書込番号:24413495
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





