RICOH GR III Street Edition のクチコミ掲示板

2020年11月13日 発売

RICOH GR III Street Edition

  • ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」の塗装をメタリックグレーに変更した特別仕様の期間限定モデル。
  • あらかじめ指定した距離にピントを合わせて撮影する「フルプレススナップ」が、画像モニターのタッチ操作でも可能になっている。
  • 電源オフ時にはストリートをイメージした背景と専用ロゴをあしらい特別な終了画面が表示される。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Street Editionの価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの中古価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの買取価格
  • RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様
  • RICOH GR III Street Editionの純正オプション
  • RICOH GR III Street Editionのレビュー
  • RICOH GR III Street Editionのクチコミ
  • RICOH GR III Street Editionの画像・動画
  • RICOH GR III Street Editionのピックアップリスト
  • RICOH GR III Street Editionのオークション

RICOH GR III Street Editionリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

  • RICOH GR III Street Editionの価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの中古価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの買取価格
  • RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様
  • RICOH GR III Street Editionの純正オプション
  • RICOH GR III Street Editionのレビュー
  • RICOH GR III Street Editionのクチコミ
  • RICOH GR III Street Editionの画像・動画
  • RICOH GR III Street Editionのピックアップリスト
  • RICOH GR III Street Editionのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Street Edition

RICOH GR III Street Edition のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Street Edition」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Street Editionを新規書き込みRICOH GR III Street Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

試し撮り in 江戸東京たてもの園

2019/03/17 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:92件
当機種
当機種
当機種
当機種

湯沸しポッド

ソフトモノトーンで

囲炉裡にて ISO3200

Pモードで1枚 今回のお気に入りはコレかな。

途中雨が降ったり、設定に手間取ったりで、試せた部分は少ないですが。

雨が降りだすと、スタッフさんが傘を持って園内を回り、傘を貸してくれるサービスはありがかったです。

書込番号:22537696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2019/03/17 09:00(1年以上前)

>小型機が好きさん

昨日行かれたのですね!
私と入れ違いでしたか。
残念

書込番号:22537751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2019/03/17 09:06(1年以上前)

>小型機が好きさん

良い作例をありがとうございます。

書込番号:22537765

ナイスクチコミ!4


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/17 11:48(1年以上前)

>小型機が好きさん
ぜひ、晴天下で撮ってPCで等倍にして見て下さい。

今朝、スカイツリーをGR3で撮ってびっくりしました!!

書込番号:22538070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトケース GC-9

2019/03/17 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:4127件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2
別機種
別機種
別機種
機種不明

GC-9 GRIII入った状態

GC-9 裏面 取付リングとベルト穴

GC-9 マグネット蓋を開けた状態とボタン磁石穴

GC-9 蓋のボタン磁石 矢印と矢印に合わせて、くっつける

ソフトケース GC-9 と書いてありますが、使用して2日目の段階では硬いケースです。
恐らく、GC-10より余裕が有りません。

余裕が無いため、磁石もボタン位置をキチンと合わせないと(赤矢印)くっつきが著しく弱くなります。
とは言え、使い始めでは硬過ぎますので抜け落ちる事は無さそうです。

元々、登山用に使いたい為のGC-9です。

書込番号:22537628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4127件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/03/17 07:55(1年以上前)

iPhone8plusも、低感度で上手く撮影して、レタッチすると良く見えますね。
不自然なボケと、トリミング・レタッチで誤魔化していますが…

iPhone8plusって、そう言うモノとして割り切って使っています。

書込番号:22537636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2019/03/17 17:31(1年以上前)

>テンプル2005さん
GC-9も余裕がないのですか。
サクッと取り出せる感じなのかなと想像していたのですが、そうでもないのですね。

書込番号:22538833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/03/17 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

私は、GV-2を付けたいから、GC-2に入れました。
サイズは、ちょっとキツめですが、ピッタリ入ります。
飾りでも、GV-2が付いていた方がカッコいい!

書込番号:22539718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/03/18 20:23(1年以上前)

>ねこぽんちさん

うーん、これだけ硬いと擦れキズが出そうです。

>カオルポップスターさん

私も持っています。( '-^ )b
最近、使って無いですね。( ̄▽ ̄;)

書込番号:22541632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2019/03/18 22:40(1年以上前)

確かに、ケース、ぴちぴちですね。
使っていくうちに、馴染んでいくのかなあ。
とりあえず、入れっぱなしにして、ケースに、カメラの形を覚え込ませています(^_^)

書込番号:22541973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2019/03/19 00:40(1年以上前)

GC-10は革が柔らかめなおかげで、当初よりは馴染んできました。
それでも出し入れ時はまだスレる感じがします。

液晶保護フィルムがまだ届かず、液晶面がスレスレになるといやなので、余ってたスマホ用のを適当に切り抜いて貼ったら失敗して気泡だらけになってゲンナリしてますが、まあ仮だからいいや。早く来い来い保護フィルム。

書込番号:22542236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/03/20 07:27(1年以上前)

>Photo研さん
入れっぱなしにして、ケースに、カメラの形を覚え込ませています(^_^)

私もです。
馴染んでくれると良いのですが…

>ねこぽんちさん
気泡だらけになってゲンナリしてますが

私のGRIII、埃が入り気泡出来ています。
保護シール、再注文しました。( ̄▽ ̄;)
今日にも届きます。

書込番号:22544697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2019/03/20 21:39(1年以上前)

ケースがぴっちりして堅いのは、腰に付けて、転んだ時、ケースから飛び出ないためで、以前のシリーズからの仕様だと、他のスレで教えてくれました。
なるほど、それなら、納得です!

書込番号:22546215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/03/20 21:41(1年以上前)

>Photo研さん

つ、つまり硬いまま!?

書込番号:22546223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2019/03/20 21:42(1年以上前)

あ、そういうことになるのか(^^;)
でも、私は、納得です。

書込番号:22546227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/03/20 23:25(1年以上前)

>Photo研さん

まあ、登山でも使いますので…
コレはコレで良いのかな?
柔らかいのは、GC-10が有りますし。

書込番号:22546507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりの買い替え

2019/03/17 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:21件

初代銀塩時代からGRを使って自分にとって価値ある変更の時のみ買い替えてきましたが、今回は迷わず予約購入しました。背面が大きく変わり戸惑いましたが、基本的には同じような使い勝手で一安心、 思った以上の小ささですが、手の中におさまる感じで問題は無し とりあえずストレスなく使えそうです。 でも、ちょっと思ったんですが、モードダイヤルなんかシンプルに徹し、フラッシュも無し 何と言うか 一見さんお断りのような ちょっと興味はあるんだけど、、、みたいな人にはより厳しくなったんじゃあないかなと、しかし、これが今後デジカメが生き残っていく一つの選択なんでしょうか

書込番号:22537306

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:45件

2019/03/17 06:58(1年以上前)

>すなふきん94さん

拘りの選択肢。

書込番号:22537562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/03/17 07:55(1年以上前)

>すなふきん94さん

実際使うと先代までの「長年に渡る建て増し構造」よりは遥かに使いやすいと思います。
物理ボタンを少なくしておいて、使い易さが向上するって相当稀有な成果じゃないかと。
良い仕事したと感心してます。

書込番号:22537637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのGR

2019/03/16 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件

リコーGRは、気になる存在ではありましたが、単焦点カメラって、使い勝手はいいのかなあ?という思いもあり、今までは、横目で眺めてました。
でも、GR IIIになって、シェイクリダクションなどのペンタックスの血も入り、いよいよ気になって、結局、発売日に購入しました。

ヨドバシで購入。ポイントで、純正ケース、予備バッテリー、純正ストラップ、液晶フィルムも購入。
先ほど、全て、装着完了です。

いやー、何でしょうね、この、ワクワク感。
手にするだけで、顔が緩んでしまうカメラです。

ずっと、ペンタックスのカメラばかり使ってきましたが、やはり、純正リコーカメラだけあって、メニュー構成など、使い勝手が微妙にちがいますね。
まずは、手に馴染ませようと、いろいろ触りまくっております。

気が付いたこと2つ。
1つは、ペンタお得意の、私も愛用するTAvモードがないので、ちょっと使い勝手がいまいちだなあと思ったら、MモードにしてISOオートにしたら、なんてことはない、TAvモードそのものじゃないですか。
これは、助かります。

2つ目は、本体を揺すると、やはり、コトコトと音が。
ああ、シェイクリダクションが入ってるんだ!って実感しました(^_^)
しかし、こんな小さなボディに、よく、あのシステムを突っ込んだものです。

書込番号:22536696

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/16 20:57(1年以上前)

>Photo研さん
GRV購入おめでとうございます。

自分もペンタックスユーザーですが、ペンタお得意の手振れ補正がGRに積まれることになり我慢できず購入したクチです。

しかし、GRVの手にした時のワクワク感は格別ですね。
コンデジでこれだけ所有満足感が得られるのは稀有な事だと思います。

広角・スナップ撮影はGRV、標準・望遠はK-1、と使い分けてカメラライフを楽しもうと思います。

書込番号:22536756

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2019/03/16 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 弓張月さん
クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種
当機種
当機種

時間があったので試し撮りをしてきました。
GRは初めて使いますが、AF速度は自分には許容範囲、レンズは噂にたがわず流石の切れ味ですね。
ただ、やはりバッテリーは予備必須ですね…あっという間にメモリが減っていきました(;^ω^)
でも、トータルでは非常に満足しています。
これから毎日が楽しみです。

書込番号:22536445

ナイスクチコミ!17


返信する
poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/16 19:02(1年以上前)

ボケがとろけるようですね。
素晴らしいボケ具合かなと。
玉ボケはどんな感じなんでしょうか?。
最近良く話題にあがりますので、気になります。

書込番号:22536463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/03/16 19:42(1年以上前)

>弓張月さん

なかなかですな。

書込番号:22536581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電器

2019/03/16 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

別機種
別機種

入力電圧、電流

充電中

バッテリー充電器を合わせて買いました。
入力が5V、1Aなので普通のモバイルバッテリーで充電可能です。

USB充電になったおかげか非常にコンパクトになったのもいいですね。
他メーカーもこういう形式にしてほしいです。

充電時間はまだ分からないのでなんとも言えないですが、これなら予備バッテリーは1個だけで、
無くなったら充電するスタイルでもいけるかな?という感じです。

書込番号:22536054

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/03/16 17:24(1年以上前)

>物欲リミッター故障中さん

充電時間は、2.0h以上だそうです。

書込番号:22536232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/16 19:11(1年以上前)

私は予備を二つ追加購入して使用済のバッテリーをカバンの中でモバイルバッテリーを使って充電する作戦です

書込番号:22536499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/03/16 19:54(1年以上前)

>dive_black_rabbitさん

私も同じですね。
充電器は、2個同時充電可能な互換充電器も併用します
純正3個
1600mAh 2個
2000mAh 2個
計7個の電池持ちですので、上手く活用出来ればと思っています。
しかし、電池持たないなー?
今日で、2個空になりました。
タッチ+AFが、おバカ過ぎて無駄に電池喰います。

書込番号:22536604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/16 20:38(1年以上前)

バッテリー消耗激しいですね。
いろいろ試しながら撮影しているとかなり使いますね。マイセッティングが落ち着くまでは、しばらく苦労しそうです。

私は、タッチAFはAFがうまく使えないので、測距点移動のみにしました。アップデートに期待したいですね。

書込番号:22536705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR III Street Edition」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Street Editionを新規書き込みRICOH GR III Street Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Street Edition
リコー

RICOH GR III Street Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

RICOH GR III Street Editionをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング