RICOH GR III Street Edition のクチコミ掲示板

2020年11月13日 発売

RICOH GR III Street Edition

  • ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」の塗装をメタリックグレーに変更した特別仕様の期間限定モデル。
  • あらかじめ指定した距離にピントを合わせて撮影する「フルプレススナップ」が、画像モニターのタッチ操作でも可能になっている。
  • 電源オフ時にはストリートをイメージした背景と専用ロゴをあしらい特別な終了画面が表示される。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Street Editionの価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの中古価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの買取価格
  • RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様
  • RICOH GR III Street Editionの純正オプション
  • RICOH GR III Street Editionのレビュー
  • RICOH GR III Street Editionのクチコミ
  • RICOH GR III Street Editionの画像・動画
  • RICOH GR III Street Editionのピックアップリスト
  • RICOH GR III Street Editionのオークション

RICOH GR III Street Editionリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

  • RICOH GR III Street Editionの価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの中古価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの買取価格
  • RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様
  • RICOH GR III Street Editionの純正オプション
  • RICOH GR III Street Editionのレビュー
  • RICOH GR III Street Editionのクチコミ
  • RICOH GR III Street Editionの画像・動画
  • RICOH GR III Street Editionのピックアップリスト
  • RICOH GR III Street Editionのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Street Edition

RICOH GR III Street Edition のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Street Edition」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Street Editionを新規書き込みRICOH GR III Street Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホへ転送

2019/03/19 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

当機種
当機種

まだできませんね
4月末とかの提供でしたっけ
なんかうまい方法ないかなと試しにGR2にGR3で撮影したSDカードを入れてWi-Fiオン
やってみたらあっさり転送できました
しばらくはこれで凌ごうかな
写りには満足しております
すっかり春ですね

書込番号:22543501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/20 08:59(1年以上前)

>ほとんどコカコーラさん
黄色の発色は難しいですが、よく出てると思います。

色々見切り発車な部分があるようです。
露出補正の仕方を改善して欲しいです。
例えばOKで補正モードに入り十字キーの上下で補正など。

書込番号:22544834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件

2019/03/20 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その辺は要望が多ければファームアップで対応してくれるのかなぁなんて
個人的にはクロスプロセスの復活希望ですねぇ

自分が使ってるGR2がハズレ個体だったのでGR3もハズレだったらどうしようかと思ってたけど、今のところ不具合なく絶好調で満足ですね

書込番号:22545543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/20 18:45(1年以上前)

>ほとんどコカコーラさん

縦アングルの二枚とても素晴らしいです。
私も必要に応じて縦アングルは撮ってきましたが、最近はPC,TVで観る事が多くなってきました。
其処ではどうしても縦アングルは見劣りがしてしまうのです。
これから撮るのは全て横アングルで徹底しようとも考えて居ました。
少し前に、GRにも16:9を加えてほしいと書きましたが、GRユーザーさんは左程では無いようです。
如何でしょうか?

書込番号:22545770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2019/03/20 20:31(1年以上前)

当機種
当機種

自分のGR2の使い方は撮ったらスマホに転送してインスタへあげるという感じでした
なのでほぼ1:1固定でしたねぇ
GR3になって吊るしの画角が3:2なので今のところ使ってますが、これもいいなと感じているところです
16:9とかほかのアスペクト比の設定があれば使ってみたいですねぇ

書込番号:22546011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

初・GR

2019/03/17 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 RICOH GR IIIの満足度5 MINI BOX 
当機種
当機種
当機種
当機種

絞り開放で。

絞って。

マクロで。

昔から気になっていたGR。
28mm単焦点って使い勝手はどうなのよって思っていたのですが、スマホを使いだしてこの画角にも慣れてきたので、今回は購入しちゃいました。

ご参考になるか分かりませんが貼っておきます。

カメラ内RAW現像が一括で出来て欲しかったなぁ。

書込番号:22537859

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 RICOH GR IIIの満足度5 MINI BOX 

2019/03/17 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハードモノトーン

ハイコントラスト白黒。カメラ内現像で調整も。

ISO1600、NR off

あと、銀残し、欲しかったなぁ。

書込番号:22537874

ナイスクチコミ!7


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/03/17 12:24(1年以上前)

>hisaminさん

ブリーチバイパスが、銀残しなのでは。

知らんけど^^

書込番号:22538153

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 RICOH GR IIIの満足度5 MINI BOX 

2019/03/17 12:47(1年以上前)

ググったら、その通りでした。
お恥ずかしい(^_^;)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22538206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/17 12:48(1年以上前)

私も作例を挙げてみました。
ぜひ晴天下等、光量の多いところで撮影してみて下さい。
恐ろしい解像感が楽しめます!

書込番号:22538209

ナイスクチコミ!4


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 RICOH GR IIIの満足度5 MINI BOX 

2019/03/17 13:13(1年以上前)

>150°さん
投稿、拝見させてもらいました。
私の住んでいるところは昨日今日と曇り空。
次の休日は晴天になってもらいたい(>人<;)

書込番号:22538254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

晴天下で

2019/03/17 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 150°さん
クチコミ投稿数:275件
当機種
当機種
当機種

晴天下で試写しました。
このカメラはやはり晴天下でこそポテンシャルを発揮するカメラだと思います。
1枚目は河津桜です。今からソメイヨシノの開花が楽しみです。
2、3枚目はRAWから旧式のSilkyPix6で強引に現像したものです。
ちゃんと対応したソフトを使用するともっと良い結果になると思います。
3枚目は等倍に切り出してみました。
レンズ、ローパスレスの撮像素子と併せて充分な解像感です!

書込番号:22538115

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 150°さん
クチコミ投稿数:275件

2019/03/17 12:26(1年以上前)

すみません!2枚目は撮影時に50mmにクロップしたもの。3枚目はそれを更に等倍に切り出したものです。

書込番号:22538158

ナイスクチコミ!3


スレ主 150°さん
クチコミ投稿数:275件

2019/03/17 12:44(1年以上前)

当機種
当機種

気を取り直して(^^)/
今度はクロップ無しと、それを等倍に切り出したものです。
いずれもオフィシャルでは対応していないSilkyPix6で現像したものです。

コンパクトなカメラでここまで解像していればじゅうぶんでしょう。
発色は素直で少しさわやか。ヘンなくせが無いです。フジ、ニコン、キャノンといった他メーカーのカメラと並存させ易いのではないでしょうか。
一方で色のグラデーション、厚みといった点では明らかにフルサイズの方が上だと思います。

書込番号:22538199

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

試し撮り in 江戸東京たてもの園

2019/03/17 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:92件
当機種
当機種
当機種
当機種

湯沸しポッド

ソフトモノトーンで

囲炉裡にて ISO3200

Pモードで1枚 今回のお気に入りはコレかな。

途中雨が降ったり、設定に手間取ったりで、試せた部分は少ないですが。

雨が降りだすと、スタッフさんが傘を持って園内を回り、傘を貸してくれるサービスはありがかったです。

書込番号:22537696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2019/03/17 09:00(1年以上前)

>小型機が好きさん

昨日行かれたのですね!
私と入れ違いでしたか。
残念

書込番号:22537751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2019/03/17 09:06(1年以上前)

>小型機が好きさん

良い作例をありがとうございます。

書込番号:22537765

ナイスクチコミ!4


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/17 11:48(1年以上前)

>小型機が好きさん
ぜひ、晴天下で撮ってPCで等倍にして見て下さい。

今朝、スカイツリーをGR3で撮ってびっくりしました!!

書込番号:22538070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりの買い替え

2019/03/17 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:21件

初代銀塩時代からGRを使って自分にとって価値ある変更の時のみ買い替えてきましたが、今回は迷わず予約購入しました。背面が大きく変わり戸惑いましたが、基本的には同じような使い勝手で一安心、 思った以上の小ささですが、手の中におさまる感じで問題は無し とりあえずストレスなく使えそうです。 でも、ちょっと思ったんですが、モードダイヤルなんかシンプルに徹し、フラッシュも無し 何と言うか 一見さんお断りのような ちょっと興味はあるんだけど、、、みたいな人にはより厳しくなったんじゃあないかなと、しかし、これが今後デジカメが生き残っていく一つの選択なんでしょうか

書込番号:22537306

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:45件

2019/03/17 06:58(1年以上前)

>すなふきん94さん

拘りの選択肢。

書込番号:22537562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/03/17 07:55(1年以上前)

>すなふきん94さん

実際使うと先代までの「長年に渡る建て増し構造」よりは遥かに使いやすいと思います。
物理ボタンを少なくしておいて、使い易さが向上するって相当稀有な成果じゃないかと。
良い仕事したと感心してます。

書込番号:22537637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのGR

2019/03/16 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件

リコーGRは、気になる存在ではありましたが、単焦点カメラって、使い勝手はいいのかなあ?という思いもあり、今までは、横目で眺めてました。
でも、GR IIIになって、シェイクリダクションなどのペンタックスの血も入り、いよいよ気になって、結局、発売日に購入しました。

ヨドバシで購入。ポイントで、純正ケース、予備バッテリー、純正ストラップ、液晶フィルムも購入。
先ほど、全て、装着完了です。

いやー、何でしょうね、この、ワクワク感。
手にするだけで、顔が緩んでしまうカメラです。

ずっと、ペンタックスのカメラばかり使ってきましたが、やはり、純正リコーカメラだけあって、メニュー構成など、使い勝手が微妙にちがいますね。
まずは、手に馴染ませようと、いろいろ触りまくっております。

気が付いたこと2つ。
1つは、ペンタお得意の、私も愛用するTAvモードがないので、ちょっと使い勝手がいまいちだなあと思ったら、MモードにしてISOオートにしたら、なんてことはない、TAvモードそのものじゃないですか。
これは、助かります。

2つ目は、本体を揺すると、やはり、コトコトと音が。
ああ、シェイクリダクションが入ってるんだ!って実感しました(^_^)
しかし、こんな小さなボディに、よく、あのシステムを突っ込んだものです。

書込番号:22536696

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/16 20:57(1年以上前)

>Photo研さん
GRV購入おめでとうございます。

自分もペンタックスユーザーですが、ペンタお得意の手振れ補正がGRに積まれることになり我慢できず購入したクチです。

しかし、GRVの手にした時のワクワク感は格別ですね。
コンデジでこれだけ所有満足感が得られるのは稀有な事だと思います。

広角・スナップ撮影はGRV、標準・望遠はK-1、と使い分けてカメラライフを楽しもうと思います。

書込番号:22536756

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR III Street Edition」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Street Editionを新規書き込みRICOH GR III Street Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Street Edition
リコー

RICOH GR III Street Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

RICOH GR III Street Editionをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング