RICOH GR III Street Edition のクチコミ掲示板

2020年11月13日 発売

RICOH GR III Street Edition

  • ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」の塗装をメタリックグレーに変更した特別仕様の期間限定モデル。
  • あらかじめ指定した距離にピントを合わせて撮影する「フルプレススナップ」が、画像モニターのタッチ操作でも可能になっている。
  • 電源オフ時にはストリートをイメージした背景と専用ロゴをあしらい特別な終了画面が表示される。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Street Editionの価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの中古価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの買取価格
  • RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様
  • RICOH GR III Street Editionの純正オプション
  • RICOH GR III Street Editionのレビュー
  • RICOH GR III Street Editionのクチコミ
  • RICOH GR III Street Editionの画像・動画
  • RICOH GR III Street Editionのピックアップリスト
  • RICOH GR III Street Editionのオークション

RICOH GR III Street Editionリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

  • RICOH GR III Street Editionの価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの中古価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの買取価格
  • RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様
  • RICOH GR III Street Editionの純正オプション
  • RICOH GR III Street Editionのレビュー
  • RICOH GR III Street Editionのクチコミ
  • RICOH GR III Street Editionの画像・動画
  • RICOH GR III Street Editionのピックアップリスト
  • RICOH GR III Street Editionのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Street Edition

RICOH GR III Street Edition のクチコミ掲示板

(1875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Street Edition」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Street Editionを新規書き込みRICOH GR III Street Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶モニターの画像劣化

2019/04/27 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:14件

先日念願のGR3をゲットしました!
一眼レフはSONYのα7Aを使用してましたが、持ち運びやすく画質も評価の高いこちらを購入。
映りなど申し分なく満足しているのですが一つだけ疑問が。
撮った写真を液晶モニターで確認していると一瞬はそのままの画像が表示されてるようですが、そのあとモヤっとぼやけた画像になってしまいます。RAW+JPEGで保存してます。これは仕様なのでしょうか?
できたらクリアなまま画像を見たいのですが。
どなたかご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22628525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/27 17:35(1年以上前)

>たかーん1980さん

故障でっしやろ 修理に出しはったら どうでっか

書込番号:22628649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/27 17:53(1年以上前)

リコー、色々ありますな。

書込番号:22628675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/27 18:04(1年以上前)

またですか(´Д` )
もう勘弁して頂きたいです。。。

書込番号:22628699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/27 18:05(1年以上前)

>たかーん1980さん

画像確認の時に一瞬そんな風にみえますね。
液晶画面なんか撮影して確認すると一瞬モアレみたいなものが写ってすぐモアレが消えるみたいな…。
拡大するとキレイに写ってるので気にしなかったのですが。
確かにモアレが写ってる時の方がシャープに見えますが、なんせ3インチ画面ですのでどちらがいいのか判断つきませんね。
拡大してやパソコン画面で問題なさそうなのでボク的にはOKかなぁと思ってますが、確かに…って感じですね。

書込番号:22628702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/27 18:09(1年以上前)

>杉板チョップさん

こんにちは。
確かに一瞬そのようになりすぐに消えますね。たかーん1980さんのは文面からはずっとそのままのような。。。

書込番号:22628710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/27 18:56(1年以上前)

>★THE CLASSさん

ご返信ありがとうございます。

再生時、一瞬ですがフォーカスアシストのエッジ強調みたいになるのでその設定をオフにして撮影、再生してみたのですが変わりませんでした。

最初なんだろう?って思ってたんですがAFの事がきになってて忘れてました…。

書込番号:22628784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/04/27 19:37(1年以上前)

故障…
ショックです(;_;)う

書込番号:22628849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/04/27 19:39(1年以上前)

>杉坂チョップさん

僕のは一瞬はシャープな画像がすぐにモアっとしてそのままなんですよ…
画像編集してたらシャープな画像なんですけどね。
仕様ですかね。

書込番号:22628853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/04/27 19:41(1年以上前)

>THE CLASSさん
そうなんです、僕のはそのままです。
ただα7のときもこんな感じになってたのですよ…
設定かなーとも思ったのですが。

書込番号:22628857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/27 19:45(1年以上前)

>たかーん1980さん

ボクのもそうです。

ご心配なく??とは言えませんが…

一瞬解像度高!から普通…?の画像になる(そのまま続く)
という感じです。

他の皆さんはどうなんでしょうねぇ…。

仕様であることを祈りますが、、。

書込番号:22628870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2019/04/27 20:14(1年以上前)

>杉坂チョップさん
返信ありがとうございます。
そうでしたか…
これが仕様なら仕方なしですよね。
なんか設定で変わるならとは思ったのですが、他の方の意見もお聞きしてみたいですね。
でもカメラ自体はかなり気に入ってます!

書込番号:22628914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/27 20:49(1年以上前)

再生するときに、もやっとした絵からシャキッとした絵に瞬間に変るんですけど。
マイクロソフトウインドウズフォトライブラリー(win7)でも同じ現象は在りますね。
出る絵と出ない絵があるし、同じ絵でも出る時とで無い時が在りますね。
再生時のGの処理能力とか?

シャキッとした絵がもやっと成ってしまうのは拡大して解るんですか?

書込番号:22628982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/27 21:05(1年以上前)

回答になっていませんがメモリーカードとの相性が悪い場合そういう事もあります。

サンディスクや東芝のクラス10の高速メモリーカードを入れてみると改善するかも知れません。

昔キャノンのカメラとレキサーのメモリーカードとの相性が悪くてレキサーはあっという間に陥落しましたから。

書込番号:22629020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/27 21:12(1年以上前)

SDカードを抜いて、内部メモリで撮影、再生したらどんなですか?

書込番号:22629041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/27 21:29(1年以上前)

細かい文字で試してみましたがPCなどと同様に低解像度から高解像になります。ただモニタが小さいので拡大しないと読めません文字で試して逆でしたら不具合だと思います

書込番号:22629068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/27 21:54(1年以上前)

GRU本体では起きないけど、 GRUのデータをPCで映すと、同じ現象はでる。
GRV本体では起きる、     GRVのデータをPCで映しても同じ現象は出る。
FUjiーX本体では起きないが、 FUJI-XのデータをPCで映すと、でる絵もある、同じ現象はでる。
PCでは当たり前の現象だと思っているけど。
GRUからVで、画像処理ファームウェアの変更が在ったかも知れない。
(PCはWin7 Windows Live)

書込番号:22629124

ナイスクチコミ!3


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/27 22:03(1年以上前)

>たかーん1980さん

シャキッとした絵がもやっとした絵に成ってしまうのは確実なんですか?。
最初もやっとした絵が瞬間にシャキッとするのは普通だと思うんですけど。
シャキッとした絵がもやっとするなら故障だと思いますが。

>このスレッドは初心者からの投稿です
>一眼レフはSONYのα7Aを使用してましたが

SONYのα7A使ってりゃ初心者じゃないですよ。

書込番号:22629144

ナイスクチコミ!2


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/27 22:19(1年以上前)

>たかーん1980さん

ごめん!良く見たら。
GRVは一倍表示のときにもやっとします、1.2倍以上にするとシャキッとします。
一倍のモニターの時だけもやっとしますね。(症状がハッキリわかる絵と判らない絵があります、木の枝のように細かい所が良く解ります)
PCの動作と違います。

書込番号:22629169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/04/27 23:48(1年以上前)

>たかーん1980さん こんばんは。

私の場合は画像閲覧時、最初にモアレっぽい模様が出て、コンマ数秒で消える感じですね。
最初ちょっと低解像の画像が高解像に変わる感じです。

タイル張りの建物のような建造物や本棚の本のような、規則的並びの画像で顕著で、
花のようにほとんど出ないものもあります。

保存はRAW+JPG、システムバージョンは1.10です。

画像表示のバグの可能性も考えられますね。
バージョンアップはされましたか?
されてないのでしたら、ダメもとでバージョンアップされてみてはどうでしょう。


書込番号:22629347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/04/28 02:17(1年以上前)

>餃子定食さん
コメントありがとうございます。
今使ってるSDカードがサンディスクなんです。
そもそも本体に保存してるときもこの現象起きてました。
やっぱカードとカメラの相性とかもあるんですね!

書込番号:22629499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファームアップについて

2019/04/29 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 ashikiさん
クチコミ投稿数:4件

先日GR IIIを購入した初心者です。
SDカードリーダーを持っていないため、カードを入れたカメラをPCに接続しファームアップ作業を行いました。
しかし、ダウンロードしたファイルをSDにドラッグ&ドロップしたところ、「記憶域のルートへコピー」と表示され、ファイルをコピーできませんでした。
これはカメラやSDの問題なのか、それともPCの問題なのでしょうか。
どなたか教えてくださいますと幸いです。

書込番号:22632253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/04/29 12:31(1年以上前)

>ashikiさん

カードリーダーを使用しないと無理かと。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/_pdf/gr3_fwup.pdf

一枚目左下に「PCのカードスロットorメモリーカードリーダー・・・と
記載がありますし。

書込番号:22632304

ナイスクチコミ!5


スレ主 ashikiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/29 12:36(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
ありがとうございます!
きちんと記載がありましたね…
失礼しました!

書込番号:22632312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/29 12:44(1年以上前)

リコーイメージングスクエア新宿もしくはリコーイメージングスクエア大阪でもファームアップを無料でやってくれるようなので、もしお近くでしたらそこにお願いするのも1つの手です。

書込番号:22632330

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/29 16:13(1年以上前)

>ashikiさん

>これはカメラやSDの問題なのか、それともPCの問題なのでしょうか。

問題は SDカードリーダーを持ってない あんさんに ありまっせ

直ちに 買いまひょ





書込番号:22632730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ashikiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/29 16:55(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
イメージングスクエアでもやってもらえるんですね!
ありがとうございます!

書込番号:22632811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ashikiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/29 16:56(1年以上前)

>おまっと〜さん
ありがとうございます、お恥ずかしい限りです…

書込番号:22632815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/01 21:07(1年以上前)

>ashikiさん

今回はむしろ先に進めることができなくてラッキーでしたね。ファームウェアの更新は、失敗すると高確率でカメラが完全に機能を失い高価な文鎮と化します。その場合、通常は保証期間内でも自己責任扱いで有償修理になります。

それと一般論ではありますが、現状でカメラが正常動作しているのであれば、ファームウェアの更新はしばらく見送るのも有効な選択肢です。正常動作していたカメラがファームウェア更新で不安定になったという報告はそこかしこで見かけます。

ただ、今回のファームウェア更新のように重要な新機能が追加されてると見送るのは難しいか。。。

書込番号:22638590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続

2019/04/24 08:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:7件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

イメージシンク、カメラ本体のバージョンアップをした後、接続を試みましたがうまくいきません。
iPhone XSですが、インターネット未接続と表記されます。
何か接続方法がわかる方いましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:22622089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JUNK2012さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/24 08:29(1年以上前)

GRIIで申し訳ありませんが、iPhone側の設定矢印Wi-Fi→ネットワークの選択でRICOHのWi Fiを選んでますでしょうか?
GRとiPhoneを繋げないと使用できません。

書込番号:22622124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/24 08:44(1年以上前)

機種不明

返信有難うございます。
手順は間違ってないとは思うのですが色々試してもダメでした。。。

書込番号:22622150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/24 09:08(1年以上前)

>純米吟醸50さん
インターネット未接続、の表記でokだと思います。
その状態でGRVとスマホはwifiで接続されていると思います。

イメージシンクを立ち上げて、画像転送がされないでしょうか?
その場合、一度イメージシンクアプリを終了して再度アプリを立ち上げてみてはどうでしょうか。

書込番号:22622193

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/24 09:19(1年以上前)

有難うございます!
転送出来ました!

書込番号:22622209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/04/26 06:52(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
ついでにありがとうございます。
前スレでうまくいかないと書きましたが、転送成功しました。WIFI未接続でも転送できるんですね。
ちなみにキヤノンは相変わらずダメでした。

書込番号:22626083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中で何かが動きます。

2019/03/16 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

本日、GRIIIを購入しました。とても嬉しいのですが、1点だけ気になることがあり、ここで質問をさせていただきます。

私のGRIIIは、電源を切っている状態で傾けると、中で何かが動きます。感触としてはそこそこ大きめの部材が傾けた側に移動する感じです。そして、電源を入れている状態では、この現象は起こりません。

カメラ内の手ぶれ補正ユニットか何かが動いていると考えてよろしいのでしょうか?また、既にお手元にGRIIIをお持ちの方も同じ状況でしょうか?もし私のもののみの現象でしたら、明日、購入店に相談に行って参ろうと思います。

ご教示をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:22536439

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/16 19:08(1年以上前)

私のGR3も電源OFF時に何か動く感じがありますね

書込番号:22536487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/16 19:13(1年以上前)

自分のもです、電源ONでも鳴りますね。

書込番号:22536502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2019/03/16 19:20(1年以上前)

>dive_black_rabbitさん
>ABEE11さん
早速のご教示をありがとうございました。私のも含め3台のGRIIIが同様のようでしたら「仕様」の可能性が高いのでしょうね。

>ABEE11さん
電源を入れた状態を再確認してみました。確かに、カメラを傾けた際に「キシキシ(キイキイ)」というような、、電源を切っているときとは異なる動作音がします。

書込番号:22536514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/16 19:36(1年以上前)

多分、センサーですよ動いてるの。
電気屋でボディ手ブレ付きミラーレスをレンズ外して振ってみてください。
ボディ手ブレを実感できますよ。

書込番号:22536566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 photohitoのページ。 

2019/03/16 20:05(1年以上前)

GR3は触った事がありませんが、PENTAXの一眼レフのKPとK-S1を所有してます。
電源オフのときにカメラを傾けると手ブレ補正ユニットが動いてるように感じます。
2台とも同じですので、RICOHのAPS-Cカメラはもしかすると、同様なのかもしれませんね。

書込番号:22536628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/16 20:27(1年以上前)

ボクのも動いてます。

書込番号:22536684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2019/03/16 20:36(1年以上前)

>ダメノスケさん
>HandN0903さん
>杉板チョップさん
ご自身のカメラの状況をご教示くださりありがとうございました。ペンタックス・リコー系のカメラの仕様のようですね。安心しました。

これで、明日は気兼ねなく試し撮りに出掛けることができそうです。皆様、本当にありがとうございました。


書込番号:22536700

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2019/03/16 20:43(1年以上前)

みなさん、ご安心ください。
これこそ、シェイクリダクションのシステムが入っている証拠です。
電源オフの時は、素子ユニットがフリーの状態なので、傾けると中で動いて、コトコト音がします。

ペンタックスの一眼カメラは、初期のものと、Qシリーズを除いて、みんなそうです。
GR IIIにも同じシステムが入っているので、同じように音がすると考えられます。

それにしても、よく、この小さなボディに、あの、かさばりそうなシステムが入ったものだと、感心します。

書込番号:22536715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2019/03/16 21:01(1年以上前)

>Photo研さん
仕組みを教えてくださりありがとうございました。これで、完璧に安心してGRIIIを楽しめます!!

書込番号:22536768

ナイスクチコミ!3


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/11 09:44(1年以上前)

>カメラと時計は面白いさん

カメラのSRの仕組みを教えてくれた人ではなく、「僕のも動く」という意見だけにGood ans がつけられていますが、カメラさんの期待はそのような同意だったんですね?

書込番号:22593896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2019/04/11 21:46(1年以上前)

>町村人さん

仕組みを教えていただいた方にも心より感謝いたしております。

ただ、私の危惧に対し、ご自身のカメラも同じ状況だとすぐにご教示くださり安心させていただいたお三方にGoodアンサーをつけさせていただいた後のことでしたので、(最大3つまでの)Goodアンサーをつけることができませんでした。

書込番号:22595340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW現像ソフト教えてください

2019/04/05 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 quattromaxさん
クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

PCはMacです、フリーソフトか一万円くらいで買えるソフトがいいのですが、色々あってどれがいいのかわかりません。たいした写真撮るわけでもないんですがDPPみたいに一括調整&現像できるのが欲しいです。おススメお願いします

書込番号:22581176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
若花田さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/05 12:24(1年以上前)


Digital Camera Utility 5は駄目ですか?
gr2までは対象みたいだけど

gr3って公式でもまだ明記されてないですね。

書込番号:22581198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 quattromaxさん
クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/05 13:14(1年以上前)

>若花田さん
GRVなので使えないんですよね?使えるなら試したいですね。

書込番号:22581297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/05 13:58(1年以上前)

https://rawtherapee.com/
とか?

書込番号:22581341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2019/04/05 14:49(1年以上前)

quattromaxさん こんにちは

SILKYPIX Developer Studio 9 が発売記念キャンペーンで1万円ぐらいだったのですが 3月31日で通常価格の16200円に戻ってしまったようですね

書込番号:22581406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/05 16:20(1年以上前)

>quattromaxさん
>若花田さん
GR3はDNGなので、ひょっとすると使えるかもしれませんよ。
私もGR3のRAWをSilkyPixの旧バージョンで現像できました。

書込番号:22581524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2019/04/05 17:22(1年以上前)

quattromaxさん、こんにちは。

> PCはMacです、フリーソフトか一万円くらいで買えるソフトがいいのですが、色々あってどれがいいのかわかりません。たいした写真撮るわけでもないんですがDPPみたいに一括調整&現像できるのが欲しいです。

とのことですが、このような条件のRAW現像ソフトとなると、ほとんど選択肢はなく、実質的に「RawTherapee」一択になるかもしれません。

ただ、予算さえ許すのであれば、最もメジャーな「Lightroom」を使われるのが、一番良いとは思いますが。。。

書込番号:22581637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 quattromaxさん
クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/05 18:03(1年以上前)

>secondfloorさん
>地球教徒さん
RawTherapeeスマホで見てみました英語で文字多いですね家帰ってから良く見てみます、ちなみに評判は良いんですかね?
Lightroomは良いんでしょうけど月額とかイヤなんですよね〜。

書込番号:22581722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 quattromaxさん
クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/05 18:13(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
SILKYPIX Developer Studio 9見てみました、カメラメーカーの純正ソフト作ってるところでしょうかね、キャンペーン残念ですが口コミ見て良さそーなら買うのもありですね。

書込番号:22581746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/05 19:42(1年以上前)

>150°さん

使えまへん

書込番号:22581915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


若花田さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/05 21:03(1年以上前)

>おまっと〜さん
まじですか〜ええっえ〜こんな高いのに公式の現像ソフトなしって本当ですか?作ってから販売すればいいのに。。

書込番号:22582087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/05 21:56(1年以上前)

>若花田さん
 
ひょとすると 今後 Pentaxのカメラにも付かなくなるかも

使うてる人が 少なすぎますもん



書込番号:22582225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/05 22:50(1年以上前)

>おまっと〜さん
さいでっか^^;

書込番号:22582359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/06 09:17(1年以上前)

>RawTherapeeスマホで見てみました英語で文字多いですね

アプリ自体は日本語対応してますよ。
無料なので自信に合うかお試し出来ますし。

書込番号:22583095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 quattromaxさん
クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/06 09:27(1年以上前)

>地球教徒さん
ありがとうございます試してみます。

書込番号:22583115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


若花田さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 15:39(1年以上前)

>おまっと〜さん
返信ありがとうございます。そうなんですね。みんなAdobeとか使われるんでしょうね〜
同じDNG 形式だから使えるのかな〜とか淡い期待をしてました。raw も付かなくなるのなら
次はキャノンかニコンにマウント変えようかな。きっとGR シリーズに限らずペンタックスシリーズも一緒ですよね

書込番号:22583769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/07 17:47(1年以上前)

>quattromaxさん

Macなら「写真」で現像できますけど,それでは物足りないのでしょうか?
読み込んで,任意の写真を開くと右上に「調整」ってボタンが出てきて,大抵の調整項目は含まれています。
既にご承知でしたら,スルーしてください。


書込番号:22586356

ナイスクチコミ!2


スレ主 quattromaxさん
クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/07 18:22(1年以上前)

>chokoGさん
最悪それもありですけど一括現像とかできないですよね?ある程度一括で調整してその後個別でって感じにしたかったんですよね〜。

書込番号:22586434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/07 19:16(1年以上前)

ああ,たぶん一括調整は出来ないですねえ。

書込番号:22586591

ナイスクチコミ!0


スレ主 quattromaxさん
クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/10 23:39(1年以上前)

RawTherapeeで現像してみましたMacの写真に保存したraw データを読み込み方に苦戦して今日やっとできました、これ一括変換できますか?もう少し頑張ってみます。

書込番号:22593348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2019/04/11 10:54(1年以上前)

quattromaxさんへ

> これ一括変換できますか?

次のリンク先などを参考にしてみると良いかもしれません。

https://rawpedia.rawtherapee.com/Batch_Adjustments_-_Sync/jp

書込番号:22594001

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体のカタカタ

2019/04/10 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 nagisaaaさん
クチコミ投稿数:4件

以前の投稿でオフ時にカタカタするのは手ブレ補正の機能と拝見しましたが、電源を入れている時もオフの時もかなり揺れ、音も鳴るのですがみなさん同じでしょうか?

書込番号:22592158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/10 14:58(1年以上前)

>nagisaaaさん

点検に 出しはったら どないだす

書込番号:22592330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/10 15:08(1年以上前)

>nagisaaaさん

こんにちは。
程度の差は分かりませんが、私のも電源OFFの時にカタカタ小さな音がなりますよ。
その音は撮像素子の手ブレ補正機構がOFFにされてフリーになるので、自由に動いているもんだと解釈して何も気にしていません。

どうしても気になるのでしたら、お店に行って展示品がどうなのかを確認する、もしくは購入店に相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:22592344

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2019/04/10 15:38(1年以上前)

>カタカタ音が鳴る

GRIIIから追加された手振れ補正ユニットによる仕様です

書込番号:22592394

ナイスクチコミ!4


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/10 18:15(1年以上前)

>nagisaaaさん
実は私も“カタムキ”よりも“カタカタ”のほうが気になっています。
仕様とはわかっていますが何だかビミョーですね^^;;

書込番号:22592627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/10 19:00(1年以上前)

>nagisaaaさん

>時もオフの時もかなり揺れ、音も鳴るのですがみなさん同じでしょうか?


「オフの時もかなり揺れ」⇒振らないと揺れないし、音もしないと思うんですけど。
「かなり」と言うのはどの程度なんでしょうか?

買った時は気になり、振って音を聞いたりしましたが、当たり前と思って使っていたら全く気にならなくなりました。
電池かと思って外してみましたが、電池では無い、不審に思って一生懸命振ってたしかめますからね。
気になると、耳のそばで振ってるようです。
ごく普通に使ってるとコトコト音はしないか、気にならなくなりますよ。

書込番号:22592720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/04/10 19:38(1年以上前)

Amazonのレビューで、SRのコトコト音を
異音として★1にした人が居ますね。( ̄▽ ̄;)

書込番号:22592795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nagisaaaさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/10 20:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
仕様というのはある程度理解した上であまりにも揺れと音が気になってしまったので他の方はどうなのか確認した次第です。

>Canasonicさん
先ほど家電量販店で展示品を確認して参りましたが、やはりカタカタ感が違いました。

>150°さん
同じく、傾きよりも気になります。。
対象製造番号にも含まれていましたので出して併せて見てもらおうかと考えています。

>町村人さん
そうですね、気にし過ぎかもしれませんが、
振っているわけではなく机から軽く持ち上げただけでも隣の人に聞こえるくらい「カタッ」とします。

>テンプル2005さん
私も拝見していました。
今回追加された新機能ゆえなので撮影もせずそれだけで判断してしまうのは残念です。

いつになるかわかりませんが仕様ではなかった場合はその旨ご報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22592896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/10 21:26(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001132733/SortID=22536439/

書込番号:22593029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Street Edition」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Street Editionを新規書き込みRICOH GR III Street Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Street Edition
リコー

RICOH GR III Street Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

RICOH GR III Street Editionをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング