RICOH GR III Street Edition のクチコミ掲示板

2020年11月13日 発売

RICOH GR III Street Edition

  • ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」の塗装をメタリックグレーに変更した特別仕様の期間限定モデル。
  • あらかじめ指定した距離にピントを合わせて撮影する「フルプレススナップ」が、画像モニターのタッチ操作でも可能になっている。
  • 電源オフ時にはストリートをイメージした背景と専用ロゴをあしらい特別な終了画面が表示される。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Street Editionの価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの中古価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの買取価格
  • RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様
  • RICOH GR III Street Editionの純正オプション
  • RICOH GR III Street Editionのレビュー
  • RICOH GR III Street Editionのクチコミ
  • RICOH GR III Street Editionの画像・動画
  • RICOH GR III Street Editionのピックアップリスト
  • RICOH GR III Street Editionのオークション

RICOH GR III Street Editionリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

  • RICOH GR III Street Editionの価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの中古価格比較
  • RICOH GR III Street Editionの買取価格
  • RICOH GR III Street Editionのスペック・仕様
  • RICOH GR III Street Editionの純正オプション
  • RICOH GR III Street Editionのレビュー
  • RICOH GR III Street Editionのクチコミ
  • RICOH GR III Street Editionの画像・動画
  • RICOH GR III Street Editionのピックアップリスト
  • RICOH GR III Street Editionのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Street Edition

RICOH GR III Street Edition のクチコミ掲示板

(986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Street Edition」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Street Editionを新規書き込みRICOH GR III Street Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ステータスランプの点滅について

2019/03/17 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 tomonosさん
クチコミ投稿数:4件

電源をオフにすると、たまにステータスランプが点滅して止まりません。
その時は、一度バッテリーの抜き差しをすると症状が改善するのですが、同じ症状がでている方はいらっしゃいますか。
付属の取説をみると、ステータスランプはピントの状態確認用のためのようで、電源オフの状態で点滅するのは不具合と懸念しております。

書込番号:22538301

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/17 14:23(1年以上前)

SDカードの相性の問題だと思われます。
別のカードを初期化して使ってみてください。

書込番号:22538399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


菊花さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 菊の利く新聞 

2019/03/17 15:17(1年以上前)

テクマクマヤさんのおっしゃる通りな気がします。
私も別スレッドでフリーズのような動作不具合を書いていたのですが、ひょっとして、と思いSDカードを変えてフォーマットしたら再現しなくなりました。
真因不明ですが、一度試す価値はあると思います。
(先代GRからずっと使ってきたカードなんだけどなぁ。。。)

書込番号:22538511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomonosさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/17 16:42(1年以上前)

>テクマクマヤくんさん
>菊花さん

アドバイスありがとうございました。
この度は、GR DIGITAL III に挿していた Flash Air を使用してたのですが、改めて 別の SanDisk の SD カードを指しました。
ですが、症状が改善しなかったので、フォーマットしたところ、現象が収まりました。
ちなみに、ステータスランプ点滅状態時は、バッテリーも消費しておりましたので、事象が改善して何よりです。





書込番号:22538721

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomonosさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/17 17:03(1年以上前)

先程、ステータスランプの点滅状態を 2 時間ほど放置していたため、再度充電をしました。
そのあと、また事象が再発してしまったため、商品の交換を検討したいと思います。

書込番号:22538762

ナイスクチコミ!3


よね氏さん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/21 12:11(1年以上前)

私も同様の現象が起きてます。
SDカードは何を使用されていますでしょうか?

私はレクサーなのですが、リコーのサイトの推奨には名前がなかったので気になり投稿しました!

書込番号:22547488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

動画時の手ぶれ補正やクロップについて

2019/03/11 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:24件

リコーのお客様窓口に電話したら 
電話口の女性が「発売前なのでわかりません」と
言われました。
おそらく価格ドットコムユーザーの
皆様の方が詳しいかと質問させていただきました。

動画時の手ぶれ補正やクロップは
対応してるんでしょうか?

書込番号:22525307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/11 18:45(1年以上前)

>さなさなやさん

発売前なのでわかりません。(笑)


今週末には予約した人の手元に届くでしょうから,それまでお待ちください。

書込番号:22525392

ナイスクチコミ!2


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/11 19:15(1年以上前)

リコーの動画って、クロップとか手振れ補正以前に、画質・機能ともに壊滅的なので期待しない方が良いですよ。
(ペンタックスもGRUの動画も未だに画質最悪なラインスキップですし)


動画撮るなら、ソニーとかにした方が良いと思いますけど。

書込番号:22525456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/03/12 11:55(1年以上前)

>chokoGさん
了解しました。

書込番号:22527035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/03/12 11:56(1年以上前)

>||さん
情報ありがとうございます。

書込番号:22527038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/16 06:30(1年以上前)

お早うございます。

昨日、店頭で実機確認してきました。静止画用メニューと動画用メニューは完全な独立で動画用メニューにはSR(Shake Reductionの略でしょう)のONで手ブレ補正は効かせられます。

SRをONにしても画角は狭くならなかったので静止画で使われているセンサーシフト式の手ブレ補正がそのまま使われているようです。クロップに関しては残念ながら有効にはなりません。

AFがかなり迷うのと手動マクロの有効範囲が狭いので何かターゲットを絞って追っかけるような使い方には向いて無く、中遠景を定点観測的に撮るなら大丈夫と言う感じです。

書込番号:22535012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ242

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

私は未だに予約した店舗から入荷予定の連絡が無いのですが、予定通りに行けば3/16の午前中には手にしているはずです。

ちなみに皆様はGRVを購入したら初めに何を撮りに行きますか?

自分は入手したその日の夜に夜景でも撮りに行こうかと考えています。

GRを購入するのは初代GR digital以来なので今からワクワクしています。

書込番号:22525813

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/03/11 22:04(1年以上前)

神戸の高架下をモノクロで( =^ω^)

書込番号:22525895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/11 22:30(1年以上前)

どうも。

もしGRVをGETしたら...
ツチノコ探しに行くと思う

書込番号:22525992

ナイスクチコミ!9


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2019/03/11 22:30(1年以上前)

都電荒川線に乗って ブラブラと。
締めは スカイツリーなんぞ撮ってみようかと。
商品来るのが16日だから、翌週あたりにしようかな?

好きな江ノ電周辺は、最近やたら混んでいるのでパス

書込番号:22525994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/12 00:33(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




猫と野郎♪(´・ω・`)b

書込番号:22526300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/12 01:18(1年以上前)

カミさんと子供です
初代GRからずっと撮り続けてます
GRはスナップだけではなくてヒト撮りカメラとしても実に熱いです
AFはおっそいですけど、ピントなんて「だいたい」合ってればいいんです
なので、いつもF5.0でフルプレススナップです

書込番号:22526370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/12 13:08(1年以上前)

GRで家族スナップって、家の中専では考えられるんですけど、
28ミリ単焦点で屋外で家族スナップって私にはちょっと考えられないのですけど、結構、辛いんじゃないでしょうか?
如何でしょう(余分なお世話と思われるかもしれませんが、私が未熟?)

書込番号:22527203

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/12 14:00(1年以上前)

買ったお店から出たら、歩きながら適当に1枚。

人物は被写体との距離感ですよね、28mmなりの写真があると思います。

書込番号:22527293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2019/03/12 14:13(1年以上前)

おこたんぺ子さん こんにちは

自分でしたら コンパクトなカメラですので いつも持ち歩き 気になったもの気軽に撮り歩くと思います。

書込番号:22527311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/03/12 14:16(1年以上前)

35mmのスナップは被写体が主張し過ぎの感がある、28mmではある程度の空間と動きを表現出来るわけだ

でもセンスのない人が28mmでスナップを撮ると周囲がスカスカの日の丸になってしまう。

書込番号:22527315

ナイスクチコミ!6


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/12 14:39(1年以上前)

>35mmでは被写体が主張し過ぎの感がある、
>28mmではある程度の空間と動きを表現出来るわけだ

「こんな大きな運動会の中に居る我が子」?。
と言うより「こんなに楽しい我が子が主張されて、そこは運動会である」、が思い出の家族写真ではないだろうか、
思い出は家族であり、運動会は背景なのだから。

「28mmでは家族が何処か素晴らしい所に居るんだ」が主張になって、「愛しい家族がどんなに楽しいかがサブ」になるのではないだろうか?、当然人それぞれではありますが。

書込番号:22527350

ナイスクチコミ!2


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2019/03/12 17:21(1年以上前)

>町村人さん

そういうつもりで言ってるのではないと思いますが。 当然人それぞれではありますが。^_^;

書込番号:22527597

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/12 19:07(1年以上前)

>町村人さん
お弁当を囲んで楽しそうに食べる家族の笑顔とか、運動会ならではのスナップはどうでしょうか?
望遠は、別カメラで

書込番号:22527794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2019/03/12 22:36(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

>35mmのスナップは被写体が主張し過ぎの感がある、
>28mmではある程度の空間と動きを表現出来るわけだ

深い内容 教えてもらいたいものだ

書込番号:22528399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 00:03(1年以上前)

>町村人さん
私は家の中でも外でも両方撮りますよ
28ミリはヒトの、自然な眼差しに近い画角だと思います
いいんですよ、構図なんてメチャクチャで。近すぎたって遠すぎたって、はみ出しちゃってたって。
日の丸構図だって。
そういう、構図を取る気のないメチャクチャな写真ほど、あとで見てみて撮影時の気持ちや、話していたことの内容を思い出せる気がします
それが28ミリという焦点距離だと思います
家族以外では、お祭りを、接近戦で撮ったり、この前は熊の灘で漁師さんも撮らせて頂きましたけど、生々しい写真が撮れるので、このカメラのこの使い方は気に入ってます

書込番号:22528647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/03/13 06:10(1年以上前)

28mmなんてほとんどのスマホと同じ位の画角な訳で、人を撮りにくいなんてのは思い込みだと思うよ。

書込番号:22528894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/13 09:50(1年以上前)

>35mmでは被写体が主張し過ぎの感がある、
>28mmではある程度の空間と動きを表現出来るわけだ
>当然人それぞれではありますが。^_^;
>いいんですよ、構図なんてメチャクチャで

単焦点28ミリ、12万円の拘りカメラをチェキとか、1万円のデジカメ、スマホ、パラパラの様なつもりで使う、投資する人は、豊かでなのですね。
GRVの商品開発の意義拘り、を袖にしているのではないか? 12万円の投資に左程の意味は無いと?。

12万円単焦点のカメラに映りの構図のメリット思考が無意味であると?
アクションカメラにも考え尽くされた画角が在るし、運動会の家族団らんにはTHETA Z1を一つで済むんじゃ全て映る、とか言われそうで悲しい。
小学生にGRVを持たせて撮らせ、汚い手でいびらせてGRの素晴らしさを教える?、高給レストランに子供を連れてゆく親を観る様な、子供をグルメにしてどうするんだと考える私は偏見持ちなのだろうか。
28ミリ単焦点GRVに12万円、周辺あわせて20万円を投資するのに撮れりゃ何でも良いとも取れる言いぐさは悲しい。

書込番号:22529183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/13 12:25(1年以上前)

>町村人さん
うーん。考え方の違いとしか言えないかもしれませんが、
私は家族で「作品」を撮りたいとは思わないんですよ。
子供を見て「可愛いな」と思うとき、カミさんを見て「綺麗だな」と思うとき、その「瞬間・思い出」を撮りたいのです
そういう写真を撮りたいときに構図やボケにこだわってたら、思い出となりうる瞬間は通りすぎるか、作為的なものになってしまいます
たまたま「作品と見ても良い写真」が撮れたのなら、まぁそれはそれでいいんですけど、作品をつくるつもりで家族を撮りたくはありません
だから、28ミリという身にしみついた焦点距離でフルプレススナップできるGRっていうのは、私には多少高価でも意義のある道具なんです
そういう使い方なので、スマホでもダメなんです

参考ですけど、これはGRで撮った家族の写真をめずらしくブログにアップしてみたものです
https://kobatetu.exblog.jp/26322448/
作品として見ればダメかもしれませんけど、私はこれでいいと思ってます

書込番号:22529401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2019/03/13 15:18(1年以上前)

大丈夫?

書込番号:22529705

ナイスクチコミ!2


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/14 08:37(1年以上前)

>これはGRで撮った家族の写真
夢にはカラーが無いと言いますけど、思い出にも色がないのですか、ウーン!?
充分に作品性じゃないですか

書込番号:22531081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/03/14 09:38(1年以上前)

話が変わっとるよ。

>28ミリ単焦点で屋外で家族スナップって私にはちょっと考えられないのですけど

換算28mmって画角の話。

書込番号:22531190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱

2019/03/09 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:3件

本日リコーイメージングスクエアで触ってきました。
スタッフの方によると日中はGRV目当ての行列ができて大変だったとの事ですが、
私が行った18時ごろはお客さんはほぼいなく、触り放題でした。

気になっていたAF性能も手ぶれ補正機能も個人的に満足だったのですが、
唯一本体の発熱が気になりました。
連続で10〜20枚くらいの写真&10秒くらいの動画を撮影しただけで本体が結構熱くなりました。
体感としてはホッカイロくらい熱くなりました。

スタッフの方曰くたくさん機能を積んでるから?(うろ覚え)こんなもんですよとの事でしたが、こんなもんなんでしょうか。
先代GRを含めコンデジを所有していた事が無いので判断がつきません。
CP+等で実際に触った方の印象を知りたいです。

書込番号:22520515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/09 22:51(1年以上前)

>もめんおとうふさん

GRUも電源入れていると熱は持ちますけど,ホッカイロくらいかと言われるとなんとも言えません。
ましてGRVを触っていないので,発売されるまでみないとわかりませんねえ。

書込番号:22520828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/03/09 23:20(1年以上前)

>chokoGさん
やはり多少なりとも熱を持つものなのですね。
現在使用しているミラーレス一眼ではそこまで熱くなった事がなかったので気になりました。

まぁRICHOのスタッフの方が大丈夫と言うのだから大丈夫なのでしょうが。

書込番号:22520888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/09 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

気になるカメラ

とても潔い機種だと思います

12万円くらいって聞いて一歩引いてますw

>もめんおとうふさん
こんばんは。
ちょっと欲しくて、CP+でGRVを触ってきました。
自分的にはコンパクトで軽くて、さらにモノクロで撮るのに最適だと思いました。

5分ほど試撮させてもらいましたが、同じようにグリップ付近が暖かくなりましたね。
気になるくらいだったのでけっこう暖かかったです。
係の方に「暖かくなってますけど大丈夫ですか?」と聞いたところ、
触ってみて「問題ないです」とのことでした。

まぁ、このカメラで5分以上電源入れっぱなしにして持ち歩こともないだろうから気にしなくていいのかなと思い、
それ以上聞きませんでした。
なので仕様と思い勝手に自己解決してます。

書込番号:22520914

ナイスクチコミ!4


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/10 00:12(1年以上前)

>もめんおとうふさん
>むーぞうさん

あの小ささにAPS-Cセンサーを詰め込み,GRVでは手ぶれ補正まで組み込んだのですから,今まで以上に発熱するでしょう。
基本的に持っていられないほどでない限り,発熱は放熱しているわけですから,悪いことではありません。
GRはマグネシウムボディですし,空冷エンジンと同じで,ボディ自体が放熱板の役割を果たしているのですから。

マニュアルがないのではわかりませんが,手ぶれ補正も常時ONか撮影するときだけかなど,設定やファームで電力消費を調整できるはずですが,発売されて,いろいろ設定し確認しないとなんとも言えないでしょう。

書込番号:22520986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/03/10 00:55(1年以上前)

>むーぞうさん
こんばんわ。
同じような印象を持った方がいて安心(?)です。
ちょっと気になるくらい暖かいですよね。

>chokoGさん
あの小さいボディにあんなにたくさん機能が詰まっていては、どこかに歪みが出るのは当然ですよね。
空冷エンジンに例えられると、何故かあの発熱もかっこよく思えてきました。
持てないほど熱い訳では無いですし、あまり気にすることでは無いようですね。

書込番号:22521059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/10 06:36(1年以上前)

>もめんおとうふさん
銀座ショールームでGR3をお触りしましたが、
スタッフの方が、使ってるとカメラ本体が温かくなりますが故障ではなく仕様なので問題ありません、と仰っておりました。
なので、心配は無用です。

書込番号:22521298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/10 06:47(1年以上前)

仕様を調べてみましたが、動画の欄で
「記録時間: 最大4GBまたは最長約25分、内部温度上昇時は自動終了」
とあります。
夏場の動画撮影は厳しいかもしれませんね。
まあ動画は撮らない派なので気になりませんが。

書込番号:22521313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/10 07:39(1年以上前)

工業製品であれば、
使用温度は40℃を超えない事のはずなので、
冬でもポカポカ暖かいのが普通ですというのは、
もし表面で40℃超えなら製品として欠陥とみなす考えもできます。

ですから、
世のデジカメのほとんどは欠陥をかかえながら販売している・・・ のかも。

あとは個体差、感覚、自己責任。
道具とはうまく付き合いましょうなのが実情かと思います。

書込番号:22521383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/03/10 11:19(1年以上前)

RICOHの場合、多少発熱しても性能に何ら問題有りません。
特にGR・GRIIでも5分。
GRIIIは20分、星空撮影(bulb)出来ます。
OLYMPUS・RICOH・PENTAXは、仕様ギリギリ露出時間使っても余裕が有ります。
Nikonは、コンデジでは高感度・bulbで良い機種に出会えず。
Canonは、限界まで使用していないので分かりません。
SONYコンデジは、bulbが長い程ノイズが取り切れないので除外します。
仕様でも、30秒と記載されていますので保証外なのでしょう。

GRIIIのインターバル合成の最大時間、今回は公開されていませんね…
恐らく、電池だけでは2-2.5hくらいかな?
PD対応モバイルバッテリーで給電しながら、撮影出来ますので星空撮影は、100v電源が必要無いので助かります。

書込番号:22521829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/03/11 21:51(1年以上前)

海外のレビューでは、発熱とバッテリー消費の早さが報告されています。
https://asobinet.com/info-review-ricoh-gr3-2/

書込番号:22525853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS

2019/03/07 04:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:124件

位置情報は記録されないのですね。
地味ですが残念です。
フジXF10もない。
RX100タイプも…
マップ上でみて面白かったり、SNSの投稿のときべんりですごね…

書込番号:22514334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/07 07:04(1年以上前)

お早うございます。

最近のカメラはスマホから位置情報が取得出来るものも多いです。スマホの方が常時ONである、Wi-Fiや基地局からも複合的に位置情報が取得されていて正確であると言ったメリットがあります。バッテリー消費もスマホに振れます。RICOH GR IIIもそのタイプですね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr-3/feature/04.html

そして以下の書き込みににもあるようにGoogle フォトだと持ち歩いているスマホからGoogle ロケーション履歴(有効になっている場合に限る)を元にした位置情報を付与出来るのでカメラのGPS無し、位置情報付与機能無しでもそこそこ正確な位置情報が推定出来るようになっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501911286/SortID=22318391/#22318391
https://support.google.com/photos/answer/6153599?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

書込番号:22514424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2019/03/07 08:54(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早速の詳しい回答ありがとうございます。
ここまで進んでるとは知りませんでした!
勉強不足でした…
常時スマフォの位置情報をオンにし、カメラ側と連携が必要なのですね。スマフォ側には少しのバッテリー負担はありそうですね。

書込番号:22514587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


りん007さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/07 12:51(1年以上前)

わりと簡単にログを付与できますよ。
私はGPS機能のついたランナー向けの時計、ガーミンを持ってるので、GPSのログを書き出し、パソコンでデータを貼り付けます。

ログの貼り付けは、ニコンのViewNX-i で、簡単にできます。

ガーミンがなければ、YAMAP がおススメ。アプリを立ち上げて電源をONにしておけば、電波が届かなくてもGPSログを記録してくれます。登山では機内モードにして、バッテリー節約しています。

ネットで色々やり方が出てます。ご参考になれば。

https://nikonimglib.com/nvnxi/onlinehelp/ja/nk105000.html

書込番号:22515005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2019/03/08 07:06(1年以上前)

>りん007さん
ありがとうございます。
マップデータを使いながらできるのですね。
勉強になりました!

書込番号:22516613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

キャンペーン情報は無いでしょうか

2019/03/06 03:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

第一弾PayPay祭りの時のような神イベントまで行かなくても、
なんとか店舗でお得に購入する方法は無いものか…
20%バックだったらもう速攻で買ってたんですが

店舗で事前予約で発売日もしくは発売数日以内に購入予定の方、
どういった戦略で購入しますか?

ネット店舗でも誰にでも利用可能なキャンペーンでしたら教えて下さい

書込番号:22512187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/06 07:49(1年以上前)

>リトラクティングさん
私は、Yahoo!ショッピングで\109,350で買いました。
ソフトバンクユーザーなのとyahooカード払い、あとYahoo!ショッピングランクがダイヤモンドなので、
たまたまやっていたキャンペーンを含めてざっくり\20,000ぐらいのポイントが付きました。

Yahoo!ショッピングは買うタイミングによっては沢山ポイントが付くので、高額商品を購入する際にはよく使っています。
あとソフトバンクユーザーだと買う度にポイントが5%付くので、ソフトバンクを解約できない理由でもあります。

今回ゲットするポイントでアクセサリー類を買いたいと思います。

書込番号:22512341

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Street Edition」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Street Editionを新規書き込みRICOH GR III Street Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Street Edition
リコー

RICOH GR III Street Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

RICOH GR III Street Editionをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング