VANKYO MatrixPad S30
- 8コアCPUを搭載し、グラフィック処理性能が大幅に向上した10型タブレット。2.4GHz/5GHz Wi-Fi対応で、安定した通信が可能。
- 1920×1200のIPSディスプレイを搭載し、フルHD画質でキメの細かい映像を堪能できる。目の保護モードと読書モードを備え、目の負担を軽減。
- デュアルカメラとデュアルスピーカーを搭載し、13MPリアカメラと8MPフロントカメラを装備。6000mAh大容量バッテリーで長時間使える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > VANTOP > VANKYO MatrixPad S30
初めてのタブレットです。ブラックフライデーのセールで安く買えました。
早速、使っていますが、表題のようにスリープ時の電池の消耗が多いように感じられます。
アプリはすべて閉じた状態でスリープさせるのですが、1時間で数パーセントずつ残量が減っていきます。
一晩(8時間)で25%程度の消耗です。
Wi-Fiを手動で切断してからスリープさせると改善しますが、毎回、切断・接続の操作をするのも面倒です。
設定は初期のままで、アプリの追加もしていません。購入時のままです。
何かいい方法をご存じでしたら、お教えください。
書込番号:23814730
2点

効果があるかどうかちょっと分かりませんが、
省電力モードに設定してみるというのはどうでしょうか。
書込番号:23814744
1点

↓を試してみてはいかがでしょう。
・Android 9.0以降でも「スリープ時にWi-Fiをオフ」を実現する方法[Macrodroid]
https://smartasw.com/archives/android-9-0%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%A7%E3%82%82%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E6%99%82%E3%81%ABwi-fi%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%95%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B.html
書込番号:23816974
3点

興味深いアプリですね。
早速、インストールしてみました。
後ほどレポートします。
書込番号:23818616
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





