IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0024JP Amazon限定モデル
- 明るく見やすい10.1型WUXGA IPS液晶を搭載したコンパクトな2in1タブレット。フルサイズのキーボードで快適に入力可能。
- ファブリック素材のキックスタンド付きマグネットカバーとフォリオカバーキーボードを取り外せばタブレットとして使える。アンチウイルスを搭載。
- 薄型軽量で持ち運びやすく、片手でのタッチ操作も快適。長時間バッテリーで屋外での使用や移動の際も便利。
※限定モデルのため、購入の際はスペック情報をショップサイトにてご確認ください
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0024JP Amazon限定モデルLenovo
最安価格(税込):¥38,300
(前週比:±0 )
登録日:2020年10月23日



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0024JP Amazon限定モデル
これ、Wi-Fiモデルなんですね。
Wi-Fiスポットを探すか、テザリングしないと屋外で使えない。
可搬性を重視する、キーボード着脱可能な2 in 1に、屋外通信機能がないんでは話にならない。
iPad`LTEモデルか、Surface go LTEの方がよほど気が利いている。
書込番号:23794596
0点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034306_J0000033834&pd_ctg=0030
もしも、
Cellularモデルもあって2万円高いとしたら
買うかどうかということでは!
スタバで2万円分チケット買ってWi-Fiスポットした方が満喫なのでは!
それと、Cellularモデルだと、挿せば当然通信料払わなきゃならないので、テザで済ます人が多いのでは!
書込番号:23794612
1点

iPadの場合、Cellularモデルにするだけで1.5万円も高くなります。価格差を考えるとテザリングで十分な気がします。
Chromebookの場合、LTEモデルは下記のうようなノートタイプしかありません。
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5410193738/
360度ディスプレイなのでタブレット的な使い方は可能ですが、この製品との価格差は倍近くあります。
書込番号:23794617
2点

>Surface go LTEの方がよほど気が利いている。
Sufaceも大部分はwifiモデルですけどね。
LTEモデルは別契約のSIMが必要ですし、そこまでするくらいなら屋外はテザリングで済ます層が多いので、他メーカーの商品バランスを見ても、ニッチな部分はコスト重視で切り捨てられているのでしょう。
書込番号:23794657
3点

今時どこにでもフリーWi-Fiスポットあるし、無ければスマホのテザリングでできるだろ、という考えでしょう。
無い人のことまで考えないのでしょう。
この製品はタブレットというよりノートPC扱いですし。
書込番号:23794734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格.comでは2in1は全てタブレット扱いになるようです。
表示部が分離できる2in1はキーボードトラブルが起こりやすいのが困りものです。
https://www.reddit.com/r/chromeos/comments/hlche3/lenovo_chromebook_duet_bad_keyboard/
この製品の場合、特定のキーが効かなくなることもあるようです。
書込番号:23795214
0点

スマホを5Gの無制限プラン(4Gでも)にして、タブレットは
Wi-Fiモデルを購入して、スマホでデザリングの設定(契約必要)
して使って下さいと、auお問い合わせで言われました。
だけどタブレットだとPC扱いになるのか不明なので、
PC扱いだとデザリング月30GBまで(au)なので、タブレットが
PC扱いじゃないなら、無制限でデザリングで使えると
思います
書込番号:23795564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
スマホテザリングは、「年中接続が途切れる」「スマホの電池消費が激しい」ために不可です。一時的な緊急避難として使うならいいが、常時使う場合は使いにくくて耐えられない。テザリングするならば、専用のWi-Fiルーターを買わねばならない。
専用Wi-Fiルーターのコストは大したものではないが、デバイスが更に1個増えるのが嫌です。
書込番号:23795582
1点

>ありりん00615さん
iPadが発売された当時は、Wi-FiモデルiPadを使っていましたが、結局、モバイルではLTE版でないとどうにもならないと思い知りました。
現在、使ってるモバイルデバイスは、iPadPro11LTE(第1世代)です。中古で買うなら、LTEモデルは大して高いものではない。
書込番号:23795591
0点

少し不便かもしれませんが、Chromebookで使えるUSB LTE ドングル を使う手もありますね。
書込番号:23795714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0024JP Amazon限定モデル
最安価格(税込):¥38,300登録日:2020年10月23日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





