2020年11月27日 発売
dreamio EF-12
- Android TV機能とヤマハ製2.0chの高音質スピーカーを搭載したホームプロジェクター。コンパクトながらフルHDの高画質映像を実現。
- 自動設置調整機能により、リモコンの自動調整ボタンを押すとフォーカスと映像のゆがみが自動的に調整される。縦置きで天井投写も可能。
- 明るさ1000lmで3LCD方式を採用。部屋を真っ暗にしなくても、映画やスポーツ、ネット動画などを明るく色鮮やかな高画質映像で映し出す。



プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-12
こんにちは。Chromecast builtinでBluetoothスピーカーとして使えるのなら、Google homeのスピーカーグループに追加して、マルチルーム再生することができるかな、と思ってやってみたのですが、Google Homeアプリ上ではAndroidTVのProjectorとしてしか認識されないようで、スピーカーグループを設定する画面で選択肢に出てきません。どなたかスピーカーとして認識させて、グループに追加されたりした方はいらっしゃいませんでしょうか?デバイスの設定をやり直してみたりしたのですが上手くいきませんでした。せっかく良いスピーカーをつんでいるのでそういう使い方もできるといいなぁと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:24655840
0点

いろいろ試してみたところ、Amazonのecho inputで出力先のBlutoothスピーカーとして指定して、Amazon musicのマルチルームの中の一つのスピーカーとして再生することができました。なぜかスピーカー付きのechoからBlutoothで接続してもマルチルーム設定にすると音が出ませんでした。GoogleだとChromecast audioで同様の使い方ができそうですが、どちらもすでに販売中止してますね。
書込番号:24665927
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





