dreamio EH-TW5750
フルHDに対応したホームプロジェクターの入門モデル(2700ルーメン)



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW5750
【使いたい環境や用途】
映画、スポーツ、ゲーム、huluなど
【重視するポイント】
明るい部屋でも見やすい。
huluに加入しているがその映像をプロジェクターで見たい。
【予算】
15万以内安いほうが良い
【比較している製品型番やサービス】
EH-TW750が設置位置の投影距離が合わないので断念。
【質問内容、その他コメント】
このプロジェクターの能力に見合う電動スクリーンで予算10万くらいのもの。
よろしくお願いします。
書込番号:23953239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルマジロ53さん
プロジェクターはEH-TW5750で決まりということでよろしいでしょうか?
2Kでもよろしいということでしょうか?
もし他に候補をあげて欲しいのならば価格帯から見ると4Kで海外メーカーのBENQやViewSonicがあげられます。
例えばBENQならTK850やViewSonicならPX727-4Kなどがあげられます。
スクリーンですが、10万円以内であればシアターハウスの製品がオススメです。
というよりしっかりしたものがこのクラスでは中々でてきません。
書込番号:23954535
1点

>ケーキクーラーさん
アドバイスありがとうございます。
単純にさほど画像にこだわりはないのと海外メーカーがよくわからない為国内メーカーのエプソンを購入対象としています。
あとはリビングシアターのため暗室には出来ません。
そのため明るい部屋でもという具合に宣伝しているエプソンにたどり着きました。
あと、シアターハウスは良さそうですね。
あとキクチとかはどうなんでしょう?
友人が家電量販店に勤めていますのでそちらでの購入となるのでシアターハウスとの取引がないため現状候補から外しています。なんとなくシアターハウスが一番良さそうなんですが……。
書込番号:23954904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルマジロ53さん
シアターハウスよりキクチの方がいいです。
何故なら解像度が高めでくっきりハッキリ写ります。シアターハウスはそこまで出てきません。
ただ電動のキクチになると安くても14万円前後になりますので予算オーバーになってしまいます。
たまーに記念価格で出してきますが最近は見かけません。
書込番号:23955139
1点

>ケーキクーラーさん
シアターハウスよりキクチの方が良いのですね。
今、キャンペーンでキクチのGEA-C100HDWの100インチが安くなってるのでそちらとシアターハウスで迷ってました。
ちょっと予算オーバーですがいつも世話になってる友人のこともあるのでキクチでいってみようと思います。
あと、プロジェクタの方はほぼほぼエプソンで決まりですが
4Kを優先するなら価格的にはBenQのTK800Mくらいかなと。
他の機種だと天井吊りの投影距離が合わないのでこのくらいしか候補がないかと思いました。
書込番号:23955865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルマジロ53さん
ぜひキクチを選んでください。
プロジェクターですが距離が短いと中々ありませんね。
拡大レンズなどで距離を稼ぐ方法もあるにはありますね。
画質に拘らなければ2Kのエプソンで十分かと思います。
それにサポートもベンキューよりはいいです。(延長保証いれればある程度はいいですが、、)
どうでも4KということであればTK800Mの選択がいいですね。
書込番号:23956508
1点

>ケーキクーラーさん
毎度ありがとうございます。
やはりキクチなんですね。
キクチで話を進めることにします。
やっぱりアフターとか対応が国内メーカーの方が良いですよね。
滅多に壊れることはないと思いますが保証面とか万が一の対応があるに越したことは無いですからね。
一番いいのはエプソンの4Kがいいのでしょうけど
スクリーンも揃えないといけないので今回は2kでいってみようと思います。
今後、壊れたり買い替えの機会がきたらその時は4Kが当たり前になってる時代でしょうから。
つっかえてる物が取れてスッキリしました。
ありがとうございます。
書込番号:23956545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケーキクーラーさん
何度もすみませんがもう一つ伺ってよろしいしょうか?
家に子供のSwitchと自分のPS4がありますが
プロジェクターに映す場合はどのようなつながりになるのでしょうか?
無知すぎてスミマセン。
今は各ゲーム機をTVにHDMIをつないでますがTVとプロジェクターをつなぐとそのテレビに映った映像がプロジェクターからスクリーンという形なんですか?
ブルーレイや外付けHDDなどもあるのですか今のTVとつないであればよいのでしょうか?
取り付けは業者に依頼するのですがシステムがどのようなつながりをしているのかが解らなすぎて任せっきりになると
買い替えやら不具合が出たときにこのままでは駄目だなと思います。
あとアンプがかなり古いものを先輩から頂いたものがあるのですがそれを使う予定です。
ただ高価なアンプだと思われるのですが古いのでHDMI端子がないようなので安いアンプを買うかどうかと迷っています。
その機種はパイオニアのVSA-AX3というものです。
色々とお世話をお掛けしますがよろしくお願い致します。
書込番号:23956599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルマジロ53さん
まずTVからプロジェクターに出力はできません。
なので別途、HDMIセレクターかAVアンプが必要になります。
今回の場合はスピーカーも使うと思いますので新しいAVアンプを購入されるのがオススメです。
VSA-AX3は使えなことはありませんが、かなり古く、接続方法もかなり面倒で売却処分されるのが効率良いです。
AVアンプは長期的に考えてRX-V6AかRX-V4Aあたりが良いでしょう。
書込番号:23957568
1点

>ケーキクーラーさん
ありがとうございます。
やっぱりそういう形になるのですね。
アンプも買う方向で検討してみます。
色々とお世話になりました。
ありがとうございます。
じっくり考えて決めようと思いますが
書込番号:23958467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





