
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 7 | 2021年9月10日 12:24 |
![]() |
12 | 0 | 2021年3月11日 16:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GZ32DL

>kokia4902さん
セットで買うほうが子機だけ買うより安いという
事ですかね。
電話はあまり詳しく無いですがパナソニックの
メーカーページで見たら出来ると書いてありますよ。
セットされている親機から減設させてから増設
させたい親機に増設せよとなっています。
書込番号:24315916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CR7000さん
回答、ありがとうございました。
取説を見ましたが、できる事が書いてなく
ネットで検索しても見当たらなかったので、質問してみました。
おっしゃる通り、減設→増設でできると書いている
メーカーのページも発見できました。
子機単体を購入するより、セットの方が安かったので
まずは2個購入して試してみます。
迅速に回答して頂き、助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24315968
1点

>子機単体を購入するより、セットの方が安かったので
>まずは2個購入して試してみます。
PanasonicのFAXで子機入れ替えは可能だし、これでも全く問題ないだろうね
書込番号:24316557
2点

>どうなるさん
コメントありがとうございます。
今回は14年位前に購入したおたっくすが故障したので
買い替える事にしました。
今はFAXを使う事も少ないのでこの機種を考えていたのですが
まさかと思いますが、この本体+おたっくすの子機の組み合わせなんて
無理ですよね?
どうなるさんのコメントにFAXと書いてあったので
まさか…と思いながら質問させて頂きました。
そんなんムリムリ…というアホな質問になっていたらスイマセン…。
書込番号:24316775
1点

>今はFAXを使う事も少ないのでこの機種を考えていたのですが
>まさかと思いますが、この本体+おたっくすの子機の組み合わせなんて無理ですよね?
FAXと電話はFAXの部分が付いてるか付いてないかの違いで電話/子機に関しては共通だから使えると言えば使えるよ
と言っても、方式(周波数)が同じじゃないと使えないので家で使ってる昔のFAXの子機を使えるか?ってことならなんともだけど無理なんじゃない?
今のPanasonicの電話/FAXの子機はDECT方式(1.9GHz)ってやつでこの電話の子機はFKD-558、FKD-558はもちろんのこと今売ってる子機ならどれでも使えると思っていいよ
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/p/1697,1702,1703/a_id/7259
↑↑増設できる子機の品番は、こちら の一覧よりご確認ください。 ←“こちら”ってところを押したら子機のリストが出てくるけど、子機によってデザインが違う、最近の電話は機能が増えてるので機能のない親機に機能のある子機を繋いでもその機能は使えないってのは起きるくらいかな?
あとFKD-558とかFKD-556なんかをヤフオクとかで探せば未使用で4000〜5000円とかで買えるんじゃないかな?
書込番号:24316808
2点

親機と子機3台、親機と子機の3セット、どちらが得か。
親機と子機の3セットのほうが安いでしょうね。
7,000円を切るくらい。
親機の受話器もコードレスで、子機もコードレス2個で、22,000円くらい。
VE-GD56DW。
親機の受話器は親機で充電、子機2個は子機用充電台が2個同梱。
子機のみだと10,000円〜13,000円くらいしますから高いです。
書込番号:24317278
1点

>MiEVさん
>どうなるさん
>CR7000さん
回答をありがとうございました。
結局、親1子1を2セット購入し、親機1台は余りますが
無事設置が完了しました。
初めて質問しましたが、細かくアドバイスして頂き
とても助かりました。
書込番号:24334018
1点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





