PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥186,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

(3471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

K-3 Mark III お得情報他

2021/10/17 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:560件 スキー&スノーボード 越後湯沢 
別機種
別機種
別機種
機種不明

みんさまこんにちは
今、アマゾンのタイムセールでK-3 Mark IIIがお得になってます。

https://onl.tw/FfjrQSq

UHS-II対応のSONY TOUGH が付いて¥224,800は最安値ですね。

個人的にグラグラしましたが、新型に納得できないポイント幾つか有り
まだ気持ちよく買えない値段です、もう少し待ちでしょうか。

割と熱心なペンタキシアンで発売日に買う気満々だったのですが。

写真はK-3の物で申し訳ない、昨年末5万かけて大修理、もう少し働いてもらいます。

書込番号:24399780

ナイスクチコミ!12


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/10/17 15:44(1年以上前)

>★★★BINさん

自分の場合は発売早々に買って元は取れたと思っていますが、
急がないのなら、
欲しい性能が、許容できる金額になってから買うのが良いとは思います。

書込番号:24400451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2021/12/07 19:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>koothさん
K-3がフリーズ頻発の不調となり、先週のMAPさんのこっそり最安値(今も)で購入しました。

AFはじめレスポンス良く進化を感じましたが、やはり発売時第一印象の背景が暗い場合
「測距点が見えにくい」はかなりのストレスで、ファインダーの見栄えに拘ってもこれは駄目です。

自分のように基本、明るい場所の被写体を追うなら問題は少ないですが、森林の動態とか
我慢できない方は多いと思います。C-AFは昔ながらの1点となってしまうの改善してほしい。

ファーム更新で、照明時間をコンマ数秒でも長くすれば少しは改善しそうですが、
これで良しとした開発者をみっちり問い詰めたい、と真剣に思いましたよ。

書込番号:24482563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

本当に出そうですね。

2021/11/28 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件

https://dclife.jp/camera_news/article/ricoh/2021/1127_01.html

それとモノクロモデルは需要があるのかな?
K-70で出してくれたらなぁ・・・

書込番号:24467058

ナイスクチコミ!5


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/11/28 08:26(1年以上前)

>Alfakeiさん

天体用は、警察の鑑識モデルと実質兼用なんじゃないかな。

モノクロ機は、ライカにはモノクロモデル需要はあるし、
ライカの価格と比べるとK-3IIIはお安いので、狙いどころではあります。

個人的には、モノクロモデル用にBWのカスタムイメージが増えるだろうから、
フジのACROSとかパナのL.モノクロームのような、
ぞくっと来るモノクロームのカスタムイメージが入るのならば、ちょっと欲しい。

書込番号:24467111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/28 09:33(1年以上前)

それとモノクロモデルは需要があるのかな?

⇒一般カメラファンがかじる程度だと思います
本格的な経験の深い人なら
本物のモノクロフィルムを使いますから
本物のモノクロフィルムは
170年間、現像方式が変わってない
全て手作業
バライタ紙に焼く
バライタ紙は美術館の写真と同じ方式で
実際に100年以上持った実績が有ります

デジタルはいくら高解像度でも
肌の質感映写は皮膚と言うより
ゴム人形

パソコン画面で観たり
RCペーパーに焼いた
現代のプリントはずっと持たない
美術館は欲しがらない

いくら時代から外れていても
それが本当の事だから

書込番号:24467193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3779件Goodアンサー獲得:80件

2021/11/28 10:19(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

デジタルは所詮デジタルに過ぎない。
たった一種のウィルスによって全滅する可能性は否定できないし、
なによりデジタルのコピーでは個性や多様性が生じないのだ。

童の時は、語ることも童の如く、思うことも童の如く
論ずることも童の如くなりしが、人となりては、童のことを棄てたり。

書込番号:24467246

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/11/28 11:30(1年以上前)

キヤノンからもEOS Raが出てましたが既に生産終了してますからね。どれぐらいの需要があって多少赤字でも継続生産出来るのかどうか...?

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100938/?_ga=2.104908547.1081983116.1638066422-2146558810.1629160367

書込番号:24467368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/11/28 12:43(1年以上前)

古くからの天体望遠鏡ブランドとしての矜持もあるんじゃない?

書込番号:24467494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/11/28 12:57(1年以上前)

モノクロモデルだと、ピクセル解像するのですか?

書込番号:24467524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11419件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/28 17:40(1年以上前)

モノクロならkpで出した方がよくないかな?

書込番号:24467952

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2021/11/28 18:36(1年以上前)

漆黒モデル希望

書込番号:24468067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/11/29 14:37(1年以上前)

前から、物凄いニッチ路線も数量限定とはいえ平気でラインナップしてるから、なんかノウハウあるんじゃないですかね?

書込番号:24469376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aatsutomuさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/29 17:11(1年以上前)

モノクロなのですか?カラーのCMOSのAPS-Cサイズのライブストックとか電子観望してパソコンで見るものではないのですか?

書込番号:24469536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

K-3 MarkIII用ファームウェアv1.21リリース

2021/10/26 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

K-3 MarkIII用ファームウェアが更新されましたので、情報まで。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k-3-3.html

以下、上記URLより引用。

---------
公開内容 《バージョン1.21》 :2021/10/26 公開
全体的な動作の安定性を向上しました。
本アップデートを行うと、バージョン1.20以前の内容も更新されます。
---------

v1.20のスレッドに返信で書いてもいいレベルですね・・・
何が変わったのかはよくわかりませんが、なにかはあったんでしょうね。

書込番号:24414849

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/26 20:31(1年以上前)

>22bitさん
今晩は!  ご無沙汰です。
情報ありがとうございます♪

21リミテッドに関係あるんでしょうか?

にしても、価格が、、、。

どなたか人柱になって頂き、、、、。
11月発売との事ですのでまだ時間がありますね!

早くも修理行きのスレッドから、なんとなく
ファームアップが怖くなってます?!!

多分、余計な拡張子が悪さをしたのでは?
とこちらは考えておりますが!

書込番号:24414892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/10/27 07:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ファームアップを実施しました。

新機能でも大バグ修正でないこまめなファームアップがあるということは、
マンパワーと(金銭含む)リソースの余力が出てきたということなので、
この勢いで、K-1IIIなりKP・K70後継なりの次の矢をつがえて欲しい所。

応援で予備バッテリーでも購入しよう。
冬ボーに余裕があれば新品レンズも購入したい所。

書込番号:24415529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2021/11/11 19:52(1年以上前)

11月27日のpentaxの日のイベントの予告で
・K 3 Mark III の進化は止まらない!
新ファームウェアによる機能拡張の予定、他

というトピックがあるようなので、どんな機能が追加される予定なのか楽しみですね。

書込番号:24441230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 GANREF 

2021/11/27 15:59(1年以上前)

カスタムイメージ「里び(SATOBI)」

書込番号:24466005

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 GANREF 

2021/11/27 16:37(1年以上前)

キター!
カメラ単体で使える「新アストロトレーサー」

書込番号:24466076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

AFについて

2021/11/20 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:17件

こちらのカメラの記事や紹介動画(YouTubeなど)が少なく、AF性能がいかほどなのか判断しかねます。
鳥やスポーツ撮影はしませんが、子どもや人物は撮るのでそこそこAF性能があればと思ってます。
D500より下という記事を読みました。D500は使ったことありませんが、D500と比べられるほどの機種なら凄いと思うのですがどうなのでしょう?
使用したいレンズは特にありません。
最近発売された標準ズームは大きすぎるかなと思っており、その他の標準域のレンズは設計が古いのでそれも懸念しております。
AF気にするなら他のメーカーなのでしょうが、ミラーレスはファインダーが自分には合わず(試したのはオリンパスとソニー)、ペンタックスの写真が好印象なのでこちらを検討しております。


書込番号:24454920

ナイスクチコミ!7


返信する
The 1stさん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2021/11/20 18:42(1年以上前)

当方はK-5Uを使用しており、体験会で使用したのみですがAFに関してはあまり進歩はみられない感じです。K-5 IIはAFポイントが赤く光るだけでしたが、ニコンのようにAFフレームが大きくなったり小さくなったりします。反面、暗所での視認性は後退しています。A09を付け替えて使用した限りではジョイステックの効果もあまりありませんでした。SDMレンズでも過信は出来ないでしょう。D500もD6に比べればアルゴリズムも違うでしょうし、劣っていると思います。

書込番号:24455107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/20 19:18(1年以上前)

>ポケモンゴウさん
返信失礼します。
ミラーレス全盛のこのタイミングでペンタックス。
正直オススメはしませんが
>ペンタックスの写真が好印象なのでこちらを検討して
とのことですので購入検討はアリとは思います。
16-50PLMも大きいとのコメントから
フルサイズも厳しいのかとお察しします。
私自身はK-3Vは所有してませんが
KPとK-1UそれとパナLUMIX S5を所有して
写真たまーに動画を楽しんでます。
子供(お子さんかな?)の撮影
公園等なら55-300PLMがオススメです。
ただ室内となると現状は16-50PLMかなぁ(^_^;)
そこまでの爆速AFと連射が必要ないなら
DA20-40かな。
あとボディもK-70や、KPの中古美品もアリだと思います。
出費もかなり抑えられるので被害も最小限で済むかと(^_^;)
※K-70は黒死病の症状が後々出ますがm(__)m


個人的には
富士フイルム(ミラーレス)を検討してみるのも良いと思います。


安い買い物では無いですしマウント選びは慎重になさって
善き写真ライフを楽しんでくださいm(__)m

書込番号:24455153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2021/11/20 20:02(1年以上前)

>(Calamity)さん
返信ありがとうございます。

ペンタックスはおすすめできないとのことですが、何故でしょうか?
AF性能ですか?将来性ですか?

富士フイルムいいですね(^_^)

書込番号:24455194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2021/11/20 21:24(1年以上前)

ようは販売シェアの大きいメーカーに興味がないんですね。

書込番号:24455302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/20 21:32(1年以上前)

>ポケモンゴウさん
このタイミング(ミラーレス全盛)では敢えてオススメはしないだけです(^_^;)オススメしないじゃなくてオススメはしない
です。微妙なニュアンスの違いですがw
どれだけペンタックスを好きになれるのか?
「ペンタックスの写真が好印象」とのことですので
そこにどれだけ思い入れられるのか?ってところがある意味一番重要かなぁ。
私自身はペンタックスの色味(ここが大半)と
リミテッドレンズの味わいやレンズ自体の見た目
強力なボディ内手ブレ補正にアストロトレーサー。
あとはメーカー(ペンタックス)自体の変な拘りですかねw
K-3Vをコストかけても透過性の高いプリズム入れたり稼働液晶にしなかったり
Jリミテッドシリーズも。
ミラーレス機(S5)は躊躇なくマウント変更しても
ペンタックスだけは使い続けますw
自分の話になっちゃいましたが(^_^;)

サイズ的にもAPS-Cが良いと思ったので(フルサイズミラーレスはボディは軽くてもレンズがデカオモな傾向のため)
富士フイルムの色味がペンタックスに近いので
富士フイルムもオススメしてます。
私自身はミラーレスはフルサイズって決めてるので富士フイルム機は持ってません(^_^;)でも色味はペンタックスの次に好き!
なのでオススメしました。

書込番号:24455317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/11/20 21:33(1年以上前)

>ポケモンゴウさん

D500はD5用のAFユニットを載せているので非常に高原価で、
当時のニコンの販売量があってこその商品。
K-3IIIでも他社機でも、一眼レフで今あの性能を新規開発で載せようとしたら採算が取れない可能性が高いです。

で、K-3IIIのAFですが、最新ミラーレスの像面位相差+瞳AFほどピンポイントに狙えませんが
動き物に概ね対応できるレベルに仕上がっています。K-3IIやKPとは別物。
所有機のフジX-E3よりは上。レンタルしたX-T3程度には追える印象。

ただし、レンズによります。
古いレンズだと、レンズ内モータが遅かったりしますし、
ボディモータ速度も以前より向上しましたが、
MFの使い勝手と写り重視で、重い光学系をゆっくり細かく動かすレンズが多かったりしますので、やはり遅め。

フジはフジの良さがあるので手放せませんが、
自分の運用ではK-3IIIの方が圧倒的に稼働率が高いです。
撮ってて楽しいんです。K-3IIIは。

書込番号:24455319

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件

2021/11/21 07:33(1年以上前)

>(Calamity)さん
凄く好きだが性能的にはデメリットもあるから、それは気をつけてね
ってことですかね(^_^;)

このカメラまだ使ったことないけどなんか好きです。
ただ、どのくらい性能的に我慢できるのかなと思いました。
でもこれは自分で使ってみないとわからないですね。

書込番号:24455686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/11/21 07:38(1年以上前)

>koothさん
返信ありがとうございます。
富士フイルムカメラとの比較参考になります。
XT3と同程度ならかなり優秀そうですね。

できたらk3mark3のAF性能を活かせるようレンズをバージョンアップして欲しいですが、ペンタックスの規模を考えると絶望的ですね(笑)

書込番号:24455693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/21 09:44(1年以上前)

>ポケモンゴウさん
おはようございます。
初めまして。
本機がお気に入りのようで、、、!?
二つ、三つコメントをば。

私もEVFに馴染めずペンタを選択した
口です。
映像を見ている、タイムラグが有る。
光の光様子が分かりにくい。
などでした。
スレ主様も馴染めなかったと言う時点で
必然的にレフ機を希望なのかな?
と思いました。

AFについてですが、早さ、正確さの
どちらを気にされておりますでしょうか?
koothさんのコメントに有りますように
早さはレンズによるかなーー!
正確さは、AF微調整にてほぼ満足のいく
状態迄、私の場合には可能です、、。

レンズについて。
動体を撮影する事は少ない、とすれば
DA20-40limitedを一押し。
オールマイティを考えればDA16-85。
ちっと暗いですがDA55-300PLMのAFは
爆速です。
上記のレンズをセットすると、1Kg越えの
重さになります。
ミラーレスに比べると、、、!!ですが。

私もフジを考えたことが有りました。
でも、、EVFが、、、。
目が良くないのでやめました。

ペンタのこれからを、私の場合は気に
しておりません。(年齢的に。)

と、ツラツラ述べましたがじっくりと
悩んで良き選択をされますよう!

ポケモンゴウさんヨコレス失礼致します。

>koothさん
ご無沙汰です。
広角レンズをサムヤンにするか考えて
ましたが、21リミテッドを購入しました。
夜空の撮影を楽しみにしております。



書込番号:24455851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/11/21 15:40(1年以上前)

>U"けんしんさん
AFは、正確さはきっちりと
ピント合わせ速度は速く、追従性はそこそこを求めています。
速度は古いレンズを使わなければ、安いカメラでも速いイメージ。
追従性は各社上位機種が優秀なイメージです。
自分としては、XT3、4くらいあれば十分なのですが、、、
ペンタックスはレンズが古いの多いですからねー(^_^;)

書込番号:24456375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

K-3Vの高感度の実力は?

2021/10/24 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

只今、KPを愛用しておりますが、KPを選んだのはペンタックスを使い続けているのは勿論ですが、
何と言ってもAPS-Cでありながら高感度に強いのが大きいです。

作例はいずれも手持ち撮影なのですが、夜の動きものなので感度はどうしても上げなくてはSSが稼げません。
すると当然の事ですが、ノイズは荒くなってしまいます。

K-3VはISO160000までで、KPのほぼ倍近い数値です。

作例のような撮影をした場合、やっぱりノイズはグッと減るものなのでしょうか?

もしそうなら、すぐには買えませんが頑張って購入する方向(レンズ購入はしばらく我慢して)に努力したいなぁと思うのですが、
当機種をお使いの皆様にこのカメラでの高感度撮影に対してのご意見をいただけたら参考になるかなと思いまして質問させていただきました。

よろしくお願い申し上げます。

これくらい暗くてもノイズやブレを抑えて綺麗に撮影がしたいなぁと思っている次第です。

書込番号:24411351

ナイスクチコミ!10


返信する
雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2021/10/24 16:45(1年以上前)

武田のおじさんさん

K-3 Mark III は欲しいと思っていますが、いまだに入手できていません。
高感度については気になるところで、最近、↓をのぞいてみて驚いています。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=pentax_k3&attr13_1=pentax_k1ii&attr13_2=pentax_k3iii&attr13_3=pentax_kp&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=jpeg&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_1=1&attr126_2=1&attr171_2=1&attr171_3=1&normalization=full&widget=1&x=0.45531841652323585&y=0.7265057060232607

これを見る限りでは、 K-3 Mark III > K1 M-II > kP >k3 です。

書込番号:24411500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2021/10/24 17:45(1年以上前)

武田のおじさん、本当にプロ並みです!特に三枚目が、個人的に気に入ってます。額に入れて飾ろうかなー戯言申し訳ありません。

書込番号:24411587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2048件

2021/10/24 19:02(1年以上前)

>雲太さん

こんばんは。参考資料ありがとうございます。

K-3Vはjpegのみなのが残念です。かなりノイズリダクションが効いてるので厳密な比較が出来なさそう。


でも、とても参考になりました。

書込番号:24411731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2048件

2021/10/24 19:09(1年以上前)

>イージードライバーさん

こんばんは。かなりの褒め言葉、恐縮至極でございます。ありがとうございます。
プロ並みなんて言われたら舞い上がってしまいそうです。笑。

置きピンでなんとか仕留めましたが、暗所ノイズが気になるところです。

書込番号:24411740

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/10/24 19:35(1年以上前)

>武田のおじさんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035513/SortID=24106377/

このスレッドの最後の方に、自分が撮ったKPとK-3IIIの高感度比較があります。
ご参考になりますでしょうか。

書込番号:24411778

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/10/24 20:07(1年以上前)

仮に高感度が強くても
一眼レフではシャッター押す以前に
ファインダーが暗い
写真は眼で撮る

書込番号:24411814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2048件

2021/10/24 20:14(1年以上前)

>koothさん

大変参考になる作例をありがとうございます。

やはりノイズの量が違うのが分かります。次の作例も楽しみにしています。

欲しくなりますね〜。笑。

書込番号:24411822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2048件

2021/10/24 20:28(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

こんばんは。一体何を言っているのかよく分かりませんが・・・。

フィルムカメラ時代でも暗所でのファインダーは暗かったと思いますよ。

デジタルになってからモニターやEVFになったのは時代の恩恵ですね。

でも、デジタルの恩恵はRAW撮りすると後からPCでかなり調整に幅がある事。

これはかなり大きいです。

構図は前もってシュミレートしておけば暗所でも大きく外すことは無いですよ。

後は帰ってからのお楽しみです。笑。

静止画はシャッター開けてれば綺麗な写真になりますが(三脚必須)、動きものはそうはいきません。
時代の恩恵とカメラ・レンズの機能におんぶに抱っこですね。

書込番号:24411845

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3919件Goodアンサー獲得:203件

2021/10/25 20:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初の夜間撮影に挑んだ”記念すべき”1枚。

1分間に頑張って撮った一枚。ノイズキャンセラ効かせてます。

コンデジは全体が軽量コンパクトな分、低速でも安定してます。

何とか頑張って動きモノに挑戦した一枚。

>武田のおじさんさん
毎度どうも。

闇夜の北勢線、ここまで明瞭に写せるものかと感嘆してます。
10数年以上前、IstDSを購入して初めて臨んだのが北陸線の富山駅での急行能登のバルブ撮影でした。

その頃はまだカメラの露出計に頼っており、色々試行錯誤しながらノウハウを積み上げ、
最終的には高岡駅での停車時間1分間でマニュアル合焦から露出をあれこれ変えて数十枚撮影して、
『ベストの1枚』を何とか撮る事ができるようになりました。

数年前からISOを2000程度まで上げて手持ちで撮影にシフトしてます。
10数年前の平穏な時代は、平時に端っこから撮影してれば三脚使っても他所様に迷惑かける事はなかったのですが、
時代が時代ですから郷に入れば郷に従えの例えに則り、手持ち撮影です。

しかしながら、現在に至っても夜間の動きモノそのものの撮影は成功したことがありません。
やはり光源が問題で、満月明かりか街中の街灯やらビル照明やらの反射に頼るのが関の山、しかも撮影ロケが限られると
あれば尻込みするのが常でした…日が沈めば宿に戻りメシ喰って風呂入って寝てしまうに限ります(笑)。


被写体が止まっていようが動こうが、ISOを高くするとノイズの束縛からは逃れられず、
当方はフォトショのプラグインのノイズキャンセラーソフトを別枠購入して使ってます。
あまり効かせすぎるとノッペリ感が出過ぎますが、程々に抑えれば何とか見れます。

書込番号:24413396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2048件

2021/10/25 21:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像

Lrで調整。

元画像

Lrで調整。

>くらはっさんさん

こんばんは。夜間や逆光などや光量の少ない時の撮影は試行錯誤の連続ですね。(特に動きもの)

でも、自分なりに色々と工夫して答えを見つけていくのも写真撮影の醍醐味。

失敗しても成功しても次へのモチベーションに繋がりますね。

もう少しディテールとノイズのバランスが取れたら良いのだけど、おっしゃる通りでノイズリダクションかけ過ぎると塗り絵になって台無し
になってしまうのが残念ですからね。

2枚目の電車の写真ですが、結構ノイズリダクション強めなので、せっかくのススキが残念なのですけども電車のディテールや空のノイズを
考えると・・・。難しいところです。

こういう写真が好きな自分としては、よりノイズの少ないと思われる当機種(K-3V)の実力が気になってしまうのですよね。

楽しみましょう。

書込番号:24413532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/10/26 20:45(1年以上前)

>武田のおじさんさん

K-3MarkVの高感度画質良いですね(^^)/
https://www.dpreview.com/products/pentax/slrs/pentax_k3iii

ISO6400暗所
https://www.dpreview.com/sample-galleries/5346928391/pentax-k-3-mark-iii-sample-gallery-dpreview-tv/5328006192

映像エンジンの進化で高感度はフルサイズが良いと言うのは、そろそろ無くなりそうですね。

書込番号:24414922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2048件

2021/10/26 21:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

>娘にメロメロのお父さんさん

参考資料ありがとうございます。

ISO6400でこの肌の写りはすごいです。

そして、ISO32000のこの写りは驚きです。

なんかめちゃくちゃ欲しくなってきました。どうしよう。汗。

書込番号:24414968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/10/27 02:07(1年以上前)

>武田のおじさんさん
ISO32000のサンプルもあったんですね(^^)/
流石にザラザラですけど綺麗ですね。
このカラーノイズの無さは旧世代のフルサイズ機では太刀打ちできません。
最新フルサイズと比べても分からないと思います。

KPの高感度は塗りつぶし感が出てましたが、K-3 MarkVはとても綺麗ですね。
私もペンタユーザーだったら飯が喉を通らないほど悩んで、最終的に買換えちゃうと思います。

書込番号:24415358

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/10/27 07:23(1年以上前)

>武田のおじさんさん

PHOTOHITOで検索して見たところ、
ibexさんとおっしゃる方が、伊丹でK-3IIIを使われているようです。
https://photohito.com/photo/10525864/
https://photohito.com/photo/10533677/

書込番号:24415507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2048件

2021/10/27 08:15(1年以上前)

>koothさん

有意義な情報有り難う御座います。

これもまた凄いですね。

私のザラザラ画像とはえらい違いです。

これは益々計画貯金を考えないといけません。

他にも家の事で物要りなので悩ましい限りです。(苦笑)

書込番号:24415556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2096件Goodアンサー獲得:42件

2021/10/27 23:57(1年以上前)

> K-3VはISO160000までで

誰も突っ込んでいませんが、0が多すぎて、気づいてない?
K-3 IIIのISOは1600000までですよね(^_^)

書込番号:24416939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2048件

2021/10/28 05:24(1年以上前)

>Photo研さん

ありがとうございます。

本当ですね。失礼しました。

って言うか。1600000って凄すぎですね。うわー試してみたい!!!

書込番号:24417099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2048件

2021/10/29 19:45(1年以上前)

>koothさん
>娘にメロメロのお父さんさん

大変実践的な参考資料を提示していただき誠に感謝申し上げます。

すぐには入手出来ない懐具合なのが何とも情けなく、もどかしいのですが、

いつかはゲット出来るようにしたいなあと、あらためて思いました。



その他の皆様にも温かい返信をいただきまして誠に感謝申し上げます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24419637

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ516

返信64

お気に入りに追加

標準

K-3III試写(鉄道をダラダラ連写)

2021/04/28 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

普段鉄道などの動き物は撮らないので、
レンズもあり合わせだし設定もいい加減に撮ったのですが、なかなか面白い結果に。

レンズはHD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REに
HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AWを付けた望遠端420mm。
この組み合わせで位相差AFは△(位相差検出式AFでは、ピントが合わない場合があります)。

設定はTAv(SS1/1250秒、絞りF9.5、ISOオート)、
AF-C、オートエリア、1枚目はAUTO、以降フォーカス優先
AFホールド弱、追尾方法Type1、クイックビュー1秒
RAW+JPEG(L、スーパーファイン)をSD1、SD2に振り分け

連写の途中で速度がやはり遅くなったり、一部ピント外れたけれど、最後まで位相差AFが効いていた。
K-3IIIってF8光束対応しているのかな。もしかして。

以下、40枚ほどだらだらと貼ります。

書込番号:24106377

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2枚目でピントが合います。

書込番号:24106381

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ、前のピントが合ったの3枚目からだ(^^;

書込番号:24106386

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この辺りまでは連写がはかどる感じ

書込番号:24106389

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し連写速度が落ちてきたかな

書込番号:24106395

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写が遅くとは言っても、過去のKシリーズに比べれば良好な気もします。

書込番号:24106403

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この辺りからJRロゴを気にして撮っています

書込番号:24106414

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

電車が画面からあふれるようになりました

書込番号:24106422

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ追えます

書込番号:24106425

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もうJRロゴだけの世界

書込番号:24106427

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここまでで追うのをやめました。

書込番号:24106432

ナイスクチコミ!7


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 22:11(1年以上前)

当機種

自分は高速連写機は全然わからないけれど、
AF-Cで普通に撮ってこれだけ追えるなら、悪くはない気がします。
バッファは、RAWかJPEGのみでSD1だけを使うとかすればもう少しいけると思います。

書込番号:24106439

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/04/28 22:23(1年以上前)

つうか、某氏の「1スレに1コメントだけ。その時に数枚写真貼るだけ」
のレスがあれだけしつこく糾弾されるのに、どうしてこの手の作例ばら撒きスレ
が看過されるのか判らない。

書込番号:24106458

ナイスクチコミ!12


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 22:33(1年以上前)

>横道坊主さん

ご指摘感謝。以降気を付けます。

書込番号:24106470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2021/04/28 22:46(1年以上前)

>koothさん

ペンタの里に悪人無しと申しますのでどなたも気になさらないのではと^^

といいますか自分もあんまりやらないので興味津々の結果でございました、ありがとうございます。
連投は価格コム殿の4枚/1投稿制約故と思いますので複数投稿はやむなしかと〜

時分は連射しない派ですが買ったら(やっぱり買うのか〜^^;)、ぜひ試してみようと思います^^

書込番号:24106494

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/28 22:54(1年以上前)

>横道坊主さん
某氏は、写真だけ じゃないからでしょ。

書込番号:24106515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:3919件Goodアンサー獲得:203件

2021/04/28 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SIGMA12o-400で置きピン撮影。

55‐200で置きピン撮影。

これも置きピン撮影。

BORGレンズ+AFアダプターで撮影。

>koothさん

この一連の結果だけを見れば、『動きモノに対しては若干改善の余地がある』ように感じてしまいます。

お天気がイマイチハッキリしない、電信柱が林立していて何処にピントが合うか判らない、
ノッペリしたテツのハコでピントの掴みが難しそう…
『K-3MarkIIIは、こういう所が弱いのかなあ』、なんて感想が独り歩きしてしまわないかと。


当方が過去K-5やK−S2で撮ったテッチャン撮影結果と見比べてしまうと『旧型で十分イケる』なんて感想を正直持ってしまいました。

願わくば、最新型のK-3 MarkIIIは、気合を込めて撮影すればK-S2以上の結果が出せる、そういうカメラだと言う事例を示して頂ければと。

書込番号:24106516

ナイスクチコミ!13


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 22:54(1年以上前)

>おちゃるまるさん

ありがとうございます。
ただ、ルールは守るためのものだし、
抜粋写真と概要説明文だけをここに上げて、全部の写真は縁側に上げるという方法もあったわけで、
この部分は、今後気を付けたいと思います。

書込番号:24106517

ナイスクチコミ!7


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5497件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/04/28 23:08(1年以上前)

>くらはっさんさん

緊急事態宣言下に用事で降り立った駅での即席撮りなので、天候選べませんでした。

あと、電信柱が林立していて何処にピントが合うか判らない、は、わざとあの場所を選んでいます。
AFが遮蔽物に惑わされず動く被写体をを追えるかのチェックも兼ねています。

自分は鉄道写真まともに撮ったことがないので、最低でもこの程度は追えるという作例として見ていただければ。
鉄道写真に興味のある方なら、みなさん自分よりもうまく撮れると思います。

書込番号:24106551

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/28 23:31(1年以上前)

>横道坊主さん
内容が全く違いますからね〜
このスレは新製品の当該機種だから
参考にしてる人も多いと思いますよ

書込番号:24106588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/04/29 01:46(1年以上前)

別機種
別機種

ポートレート撮る人は
鉄道写真は余り撮らないけど

鉄道写真撮ってる人は
風景写真も撮る人が多いです

鉄道写真と風景写真は
共通項が有り
鉄道写真の基本型は三脚立てて風景写真として構図して
レールにMFで起きピンして
画面内に列車が飛び込んだら
連写がベーシックかな

名所でもテレホンカードになる様な
有名な見慣れた場所では無く
どこから撮ったんだ?
みたいな
自分だけの風景の発見にしびれます

この価格comで1番、
初心者に判りやすく
ひじょーに為になる
まともな回答をしてるのは
イルゴ53さんに思えます
本当に判りやすい

書込番号:24106720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に44件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング