PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥190,900 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

(3469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

標準

いなべの梅林こうえん。

2025/03/24 00:42(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

HD35limited

HD55-300PLM

DA10-17fisheye

FA77limited

みなさんこんばんは。

楽しくPENTAXの一眼レフ使ってますよ。K−3Uよりも若干電池の持ちが悪いですけど、その他は良いですね。

本当にファインダーが気持ちいい。

PENTAXの良いところは何と言っても単焦点レンズがコンパクトで持ち運びが楽で、画質が良い。

望遠ズームもフィッシュアイもコンパクト。

色々と付け替えて撮影するのも楽しい。

だから、家に帰って編集する楽しみもあります。それぞれのレンズの写りを楽しみながら、今度はどういう撮り方が楽しいかと
考えるのも楽しみの一つですね。

PENTAXって本当にいいもんですね。

書込番号:26121363

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2025/03/24 14:33(8ヶ月以上前)

機種不明

ペンタQと・・・

>武田のおじさま!

ペンタックスは素晴らしい!

・・・いたく同感・・・です!

K3V を最後の愛機にしたいです!

・・・!


書込番号:26121923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/28 00:02(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>武田のおじさんさん
こんにちは

梅の季節が今年はとても短かったように感じました。
いよいよ桜の季節本番ですがすぐに終わってしまいそうで淋しいです。

書込番号:26125869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/06 17:44(7ヶ月以上前)

>武田のおじさんさん

こんにちは。

>楽しくPENTAXの一眼レフ使ってますよ。

後継機やK-1mkIIIは出るのか、気になりますね。

書込番号:26137146

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ269

返信43

お気に入りに追加

標準

ペンタでほっこり

2025/01/30 18:28(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

トラノコ

最近野鳥撮影に癒されています

かなりのレンズを断捨離して手に入れました

何を撮っても楽しい

最近あまり明るいニュースのないPENTAXブランド。
あれこれ考えても仕方ないので、自分が気に入って手にした、この道具を楽しく使っていこうと思います。
特にK-3Vは(古いキヤノンのキャッチコピーですが)「意思に従う自動化」を具現化してくれました。
撮って楽しい、仕上がりにほっこりしています。
もっともっと楽しんで使い込みたいです。

書込番号:26056065

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/30 18:50(9ヶ月以上前)

別機種

文字だけでは寂しいのでKrですが。

>風 丸さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035513/SortID=26056065/ImageID=4007713/
星は宵の明星?

東京って光の街ですね。
ブルーライト横浜って感じです。

書込番号:26056089

ナイスクチコミ!8


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2025/01/30 19:00(9ヶ月以上前)

当機種

>歯欠く.comさん
コメント、投稿 ありがとうございます。
そうそう、今は宵の金星が綺麗です。
もう少し暗くなると、隣に土星も見えていました。
桜の季節が待ち遠しいです。

書込番号:26056099

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5492件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/30 22:20(9ヶ月以上前)

当機種
別機種
機種不明
別機種

K-3iiiに55-300PLM

K-3iiiMonochromeにDA40mmXS

PENTAX17にKodak GOLD

Q7に01 StandardPrime

>風 丸さん

なるほど。
自分は「撮らされている感が少ない」って書き方ですが、「意思に従う自動化」の方が格好良いですね。

自分はペンタに拘っているつもりはないのですが、
他社機は必要な時にレンタルすることで大抵間に合うんで、
なんだかんだでペンタ中心ですね。

書込番号:26056339

ナイスクチコミ!12


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2025/01/31 05:18(9ヶ月以上前)

当機種
別機種

ISOオート

けっこう遊べます

>koothさん
EOS-1Nの開発コンセプトがこのコピーだったと記憶しています。
私が写真を始めた頃の機材はEOS-1N HSでした。
多点測距とダブルダイヤルを配し、カスタマイズ可能な操作系は現在の基本操作の基礎を築いたと思います。
時代は巡り、デジタルそしてミラーレスの世になりましたが、
K-3Vのファインダー仕様はEOS-1Nとほぼ同等(倍率は0,72で少し負けます)。
露出調整にISO感度の自由度が高まり操作性が完成したと考えます。

私もレンタル等で他社機を使用することがありますが、結局ここに戻ってしまいます。
現在稼働可能なデジタルペンタ機はDS、KP 、WG-1000です。

書込番号:26056470

ナイスクチコミ!10


Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:42件

2025/01/31 11:28(9ヶ月以上前)

機種不明

公園できれいに実っていたクロガネモチ

こないだ、キヤノンのミラーレスを借りて、ちょっとだけ撮る機会がありましたが、なんていうか、とてもスマートな電化製品、って印象でした。

かたや、ペンタックスの一眼は、頑固一徹な道具、かな?
スマートさはないけど、使い込むほど馴染んでくる、そして、手放せなくなる相棒ですね。

人生最後まで、ペンタックスユーザでいたいなあ。

書込番号:26056759

ナイスクチコミ!12


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2025/01/31 13:22(9ヶ月以上前)

当機種

>Photo研さん
返信ありがとうございます。
いつもお立てになったクチコミやコメント拝見しています。
ペンタ愛が半端なく敬愛しております。
フィルムからデジタルへの変遷でミラーレス機は当然の帰結と確信しています。
写真の裾野を広げ、誰でも以前では考えられなかった画像が手に入るようになりました。

そこを認めつつ、不器用なレフ機では到底太刀打ちできない分、面白いと言いますか。
MFのミラーレンズを光学ファインダーで四苦八苦している酔狂な人種と自分でも妙に納得しています。

書込番号:26056885

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/31 17:52(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

UPSILON TELE f=135mm 1:2.8なんてマイナーなオールドレンズ。
もやっとしてますがくもりでもカビでもフレアでもなく開放はこんな写りです。

書込番号:26057144

ナイスクチコミ!5


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2025/01/31 18:33(9ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
すっごいのお持ちですね。
made in Japanらしいですが初めてみました。
収差が面白いレンズのようですが、よく入手できましたね。

書込番号:26057176

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5492件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/02/01 18:17(9ヶ月以上前)

別機種

KPにDA21mmLtd.

>風 丸さん

WG-1000良い感じですね。


>Photo研さん

道具感、確かに。
Qシリーズはミラーレスだし、リコーGRはコンデジなのに、
言われると他社機に比べて道具感がある気がします。
他社ハイエンドだって、まさにプロの道具のはずなんだけれど、なぜだろう。
面白い命題をいただいた気がします。


>5g@さくら餅さん

このもやもや感は楽しいですね。


昨日、他スレで書いた、初回充電に手間取った充電池が問題なく使えるか、
KPに入れて持ち出してみました。
結果、問題なしです。

書込番号:26058406

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:42件

2025/02/01 20:43(9ヶ月以上前)

機種不明

KP、GRIII、Q そろい踏み

>koothさん

> Qシリーズはミラーレスだし、リコーGRはコンデジなのに、
> 言われると他社機に比べて道具感がある気がします。

今、手元に、KP と GR III と Q(初代・ブラック) があります。
あらためて見ると、共通する血が流れた、同類の道具感がありますね。
思わず、並べて撮ってみました。
うーん、ずいぶん汚れてるなあ(^^;)

書込番号:26058574

ナイスクチコミ!2


青い糸さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/02 05:10(9ヶ月以上前)

別機種

元旦もペンタックスと

>Photo研さん
>koothさん
こんにちは。議論にちょっと入れてください。
人は思い入れのあるものに愛着を感じて、それはDIYブームや欧州での自転車文化だったりするのかなぁと。
ペンタックスは自分で考えながら撮らないといけないカメラという印象が私にはあります。
考えて撮るから楽しくて、楽しいから愛着がわく。
私の愛機はK-50ですが、楽しくて楽しくて、このカメラが大好きです。

書込番号:26058919

ナイスクチコミ!7


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2025/02/02 05:12(9ヶ月以上前)

当機種

今年 初遭遇

>koothさん
WG-1000、何も考えず撮れる楽しみを味わっています。
投稿いただいた画像、面白い。

>Photo研さん
使い込まれていますね。
職人さんの道具箱から出てくるようです。

書込番号:26058920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/02 16:22(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

☆55でマクロ風に撮ってみました

Monochromeが欲しくなっている今日この頃

>風 丸さん
ご無沙汰しております。
星景写真楽しませて頂いております。

マクロで来ましたね。
私も貼っちゃいます。

書込番号:26059637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/02 19:24(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

尼で新品8808円でした(笑)

撒き餌50安でもよく写りますよね。

書込番号:26059874

ナイスクチコミ!3


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2025/02/03 04:35(9ヶ月以上前)

当機種

初てんとう虫

>ひょっとこベラボーさん
投稿ありがとうございます。
55のマクロ風、いいですね。55-300PLMなんかも結構寄れるので、
よく擬似マクロしています。

>5g@さくら餅さん
以前50と35の2本を持っていました。
手放すんじゃなかったなぁ。

書込番号:26060207

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:42件

2025/02/03 11:27(9ヶ月以上前)

>青い糸さん

K-50ってどれだっけ?(たくさん出てるので、わからなくて)って、リコーサイトの生産終了品を見てみました。
カラーバリエーションがある機種ですね。青い糸さんは、何色なのかな。
オーソドックスなデザインで使いやすそうです。
今のKFに繋がる機種ですね。

使ってるKPがダメになったら、KFでもいいかなって思ってます。
ただ、KFでひとつ残念なのが、素子振動式のダストリムーバル。発想はユニークですが、機能的にはいまひとつなんですよね。
KF後継品(あると信じてる)のダストリムーバルが超音波式になってくれたら、言うことないのですが。

書込番号:26060484

ナイスクチコミ!2


青い糸さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/04 04:35(9ヶ月以上前)

>Photo研さん
私のK-50は白色で、シルバーボディがレギュラー化されるまえのパンダモデルでした。
電源を入れるとガタゴトと音がして、私自身はカメラが起きたみたいで面白いとは思っています。
でも、DR2の方が利きがいいことは絶対にそうで、
Qのあの小ささでもDR2にできたのですから、KFでもDR2にできると思うのですけどねぇ。
安くつくるにはDR1であった方がいいということなのでしょうけど。
でも、K-50は単三電池で動く最後の機種。
電源はいつでも新しいものが簡単に手に入るので、私はこれからもこのK-50と写真を楽しもうと思うのでした。

書込番号:26061385

ナイスクチコミ!7


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/04 23:55(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダイヤモンド・ゲートブリッジ(笑)

こんばんは 皆さん 初めまして!

「ペンタでほっこり」 いいいいですねー。

ここ羽田緑地プロムナードはニコン・キヤノンのレフ機ユーザが多いです。
そんな中、AFは遅くともニコン・キヤノン機では撮れない魅力が有る、それがペンタックス!
最後のCP+でペンタキシアンの称号を貰いました(笑)
ということで、羽田緑地プロムナードから3枚、4枚目は若洲キャンプ場ゲートブリッジです。

書込番号:26062390

ナイスクチコミ!8


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2025/02/05 05:34(9ヶ月以上前)

当機種
当機種

>浮雲787さん
投稿ありがとうございます。
飛行機はしばらく撮影していませんが、好きな野鳥撮影でもペンタ機はほとんど見かけません。
大砲の中、コンパクトでずんぐりしたミラーレンズを構えていると、
撮影する楽しみが増し増しになります。

書込番号:26062490

ナイスクチコミ!6


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/05 08:52(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

やるじゃないかPENTAX!

>風丸さん
早速のレス、ありがとうございます。

飛行機の撮影現場では稀にPENTAXみかけます。
と言っても何年か前に羽田空港でしたが
男子がD850、もう一人男子が5DW、そして女子がK-1を持って撮影していました。
ムムム、一番重いK-1を女子が持って撮影、いいではないか!よ思いました(笑)

野鳥撮影ではほとんど見かけないんでしょうね。
私は野鳥は撮らないのですが機会が有れば撮ってみたいです。

今回の写真は浮島海浜公園で
離陸機を撮影していたら(1枚目)、
反対側の空が騒がしく振り返って一発でフォーカス出来ました(2枚目)。
3、4枚目はゲートブリッジです。
3枚目は着陸機の軌跡、4枚目は夕陽のダイヤモンド富士が過ぎた翌日だったかな?
ゲートブリッジでは毎年10月20日、2月20日前後が夕陽のダイヤモンド富士になります。
あと2週間後、晴れたらいいですね。

書込番号:26062630

ナイスクチコミ!7


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

この鳥さんの名前を教えて欲しいです。

2025/02/09 22:53(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

カモさん。

皆さんこんばんは。

昨日、今日と各地で大雪になりましたが、皆様ご健勝で過ごされましたでしょうか?

今日は何かいつもは撮れない雪景色を撮ろうと頑張ってみましたが、気に入った写真が撮れませんでした。
(慣れない雪道、山道をたくさん走ったのですけどね。雪道運転の練習にはなりました。笑。)

しかし、普段は野鳥を撮影する事は滅多に無く、せいぜい春はメジロ、冬はカモくらいです。

たまたま池のカモを撮影中、近くの木に止まるこの鳥さんを見つけて撮影してみました。

ですので野鳥の名前など全く知らないので、皆様に教えを乞うた次第です。

宜しくお願いいたします。

書込番号:26068783

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:941件

2025/02/09 23:46(9ヶ月以上前)

エナガ柄長かな

書込番号:26068823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2025/02/10 00:31(9ヶ月以上前)

今の時代、グーグルレンズ使えば一発で調べられますよん♪

念のため、iPhoneでも使えます(笑)

書込番号:26068843

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/02/10 07:04(9ヶ月以上前)

>武田のおじさんさん

こんにちは。

エナガだと思います。

・エナガ(サントリーの愛鳥活動HPより)
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1389.html

書込番号:26068969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/10 08:15(9ヶ月以上前)

>武田のおじさんさん

北海道に行けば親戚筋である
つぶらな瞳 白くてふわふわ 雪の妖精

シマエナガに会えます。

書込番号:26069016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/10 09:26(9ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
 iPhone の Bing でもいけました。

書込番号:26069076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/02/10 16:19(9ヶ月以上前)

武田のおじさんさん

みなさんがすでにお答えですが、エナガです。
ちなみに「カモさん」のほうはカルガモです。

書込番号:26069568

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:42件

2025/02/10 17:37(9ヶ月以上前)

既にコメントがありますが、Googleレンズ使えば、一発でヒットです。
今どきのネット検索、侮るなかれです。

書込番号:26069654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2025/02/10 18:35(9ヶ月以上前)

ここで聞くのも、グーグルさんに聞くのもいいですが、
現地会った鳥屋さんに聞くと親切に教えてくれますよ。

僕は初めて会った鳥屋さんに話しかけ、ルリビタキの出やすい場所と時間、立ちふるまいを教わり撮ることができました。
その方に、この鳥なんですか?黄色いホッペタなんです、って見せたら、「ど、ど、どこにいたんですか!!」って熱く聞かれ、答えたらすぐ行ってしまいました。その時の鳥はミヤマホオジロと言うそうです。昔話でした。

書込番号:26069717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件

2025/02/10 20:43(9ヶ月以上前)

皆さん。こんばんは。沢山の返答 誠に有難うございます。

エナガというのですね。かわいい小鳥ですね。

こういう可愛い小鳥に出会うとハマりそうになりますね。

北海道のエナガはよくインスタグラムとかにも出てきますね。本当にあんな可愛い生き物が実在するのか?!と思ってしまいますね。

Googleレンズって初めて知りました。そんなアプリがあるんですね。勉強になります。

書込番号:26069862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/02/10 20:44(9ヶ月以上前)

別機種

思ったより『エナガ』撮ってませんでした…

>武田のおじさんさん
皆さんが言われる様に『エナガ』です。日本で2,3番目に小さな鳥です。なぜ2,3かと言うと、全長で見るのか、体長(尾羽なし)で見るのか、体重で見るのかで変わるためです。ちなみに1番小さいのは『キクイタダキ』です。

書込番号:26069864

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

書き込み系トラブル発生

2024/03/01 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

前日の夕方、SDを2枚ともフォーマットして、翌朝、星を撮影しようと
アストロtypeCにしてマニュアルでフォーカスを合わせて
タイマー2秒でシャッターON
なんかいつもと違う。
しばらく待っても反応がない。
いろいろ、操作して再度アストロをスタート。
画面に書き込みが出来ないと表示(この1回だけ)
再フォーマットしたら動き出した。
SDが壊れたのかと、交換して、後日試したが
シャッターが切れない病。

そんなわけで、メーカー送り。
どうも、フォーマットして1−3日くらい間開けると
なるみたい。そのことを書いて送ったのに、なんともないから
カードを送ってくれという。
再度、フォーマット後の話を 大きく書いて発送。
その後、何も返事が来ていない。という中間報告。

もちろんSDの接点などは、清掃して接点復活材など
を軽く塗布しておきましたけど、K−32では、正常なので
本体の不良と思われますけどね。

送ってから気がついたけど、本体の初期化って
あるかと思うけど、それは試さなかったな。

書込番号:25642781

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/03/01 11:59(1年以上前)

>ja8oxyさん

閏年と何か関係がありませんか。

書込番号:25642800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2024/03/01 12:53(1年以上前)

うるう年の29日は、鬼門やね。
開発部門でも、口酸っぱく、日付の概念は、部品化したものを再利用しろとしても、
勝手に作って失敗するケースが後をたたない。

書込番号:25642851

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/01 13:12(1年以上前)

すいません。故障したのは2月の中旬なので、
関係ないかと。。。

書込番号:25642870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2024/03/01 18:13(1年以上前)

>どうも、フォーマットして1−3日くらい間開けると
>なるみたい。そのことを書いて送ったのに、なんともないから
>カードを送ってくれという。
>再度、フォーマット後の話を 大きく書いて発送。

何故、メモリカードを同梱しなかったのか、という点が疑問に残ります。
或いは別の新品メモリカードをフォーマットして使ったらどうだったか? とお試しにはならなかったのですかね?

文章だけから推測するに、メモリカードが寿命=書込み回数超過でフォーマット後1〜3日でメモリセルの情報保持機能が消失=本来のメモリとしての機能不全、になり、カメラ本体が一生懸命データをメモリに書き込もうとしても、書込み後のデータ照合で不一致多発で >画面に書き込みが出来ない

となったとか??

>K−32では、正常なので
>本体の不良と思われますけどね。

この『本体』というのはメモリカードの事でしょうか?
或いは『K-3 II』を使って試して異常なしだからK-3 IIIの『本体』が異常だった?
少々難解で御座いました・・・

書込番号:25643163

ナイスクチコミ!6


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/02 12:05(1年以上前)

なぜ カードを送らなかったのか>
 メーカーの方から、本体以外前後キャップのみで送れという指示でした。
 もちろん電池も不要と言うこと。
私は、ほとんどスロット1しか使わないので
書き込み回数オーバーは考えられない。
4枚持っているかSDどれに交換しても同じで
K−32に装着して使っても異常ないので
カードの不良とは考えていないこともありましたからね。
当然、カメラ本体の異常としか考えていないのでしたよ。

書込番号:25644042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2024/03/02 14:09(1年以上前)

>ja8oxyさん

> メーカーの方から、本体以外前後キャップのみで送れという指示でした。

承知しました。
リコーに限らずニコンもそうでしたが『カメラ本体』の異常について調査・修理を依頼した場合は、本当にカメラ本体だけ、バッテリーやメモリカード、他例えば接眼アクセサリなどオプション類を全て取っ払った状態で提出して欲しい、みたいです。

これは後々返却後に『確か〇〇というオプションを付けてた筈だが?』 なんて紛失トラブル防止のためかな?
ニコンのSC窓口の場合は、担当者さんと立ち合いでチェックリストまで用意の上で、カメラ本体に何も付けていない状態(但しマウントキャップは付けて)でお渡しとなりました。
確かショルダストラップは外すのが大変だったので、そのチェックリストにV印を付けられました・・・

ただ、今般の事象の場合は当然素人考えながら、メモリメディアの劣化も一因だったかも知れず、そこを詳しく担当者に説明の上で同梱してたら、二度の宅送の手間は省けたかなあ、と考えた次第です。
(先のRESで別の新品メモリメディアで云々、と言うのはその為の切り分け)


まあ問題の本体・メモリカード双方送ったことですし、その内原因が判り修正されて返却されるんじゃないでしょうか。
早々の解決を祈念します。

書込番号:25644190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/02 14:39(1年以上前)

なんとも書きましたがメモリカードの故障は考えずらい。
壊れているのなら、ほかのカメラでも同じエラーが出るはず
しかも、3枚とも同じに壊れるなんて考えられない。

まあ、この手の故障はなんともないと
言ってくるのがほとんどですから
あまり期待してないのですけどね。
なんて言ってくるのか楽しみですわ。

色々 ありがとう。

書込番号:25644219

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/06 04:15(1年以上前)

予想通り、異常はなしとのこと。

こちらから送った。メモリも問題なしとのこと。
 次回異常がでたら動画でも撮影して
送りますと言うことで、返送していただくことにした。

対策としては、リセットしてみる手があるかも

電源が入った状態で、電池を交換した事が有るかも
しれないので、異常が出る可能性がありますからね。

前にcanonで電源onのまま、交換してしまい。
自動露出が狂ってしまい、マニュアル露出以外
使えなくなったことがありました。



書込番号:25648840

ナイスクチコミ!2


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/09 11:50(1年以上前)

ただいま、戻ってきました。
AFボタンの故障が見つかり、交換および、関連部品を交換と書いてありました。

夜になって、アストロをためしてみれば、はっきりすると思いますが
私のシャッターが切れないのとは、別のような故障が見つかった感じ。

まなあ、修理していただいたのはありがたいです。

書込番号:25653341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/10 04:49(1年以上前)

機種不明

直ってませんでした。
今朝、蠍座でも撮って、検証しようとしたら
ホルダーを作成できませんとのメッーセージが
当然フォーマットしたら、動作しましたね。

アストロの設定と関係あるのか。。。
とりあえず、メールしておきました。
動画を撮ったのですが、肝心のエラー部分が抜けてました。

書込番号:25654410

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2024/03/13 06:26(1年以上前)

別機種

メモリーメーカーの KIngstione へ、このような現象で
書き込み、フォルダーの作成が出来ない旨を相談したら
メモリの状態を適正化する
SD CARD FORMATTER と言うソフトをダウンロードして使ってみてくださいと言う。
さっそく、4枚ある 32GB 300MB/S V90 をフォーマット
今朝も、問題なくアストロが起動。シャッターも切れて、
流れのない、星が写ってました。
まだ、1回のてすとなので、なんともいえませんが、直ってほしい。
信号の読み取りタイミングが微妙にずれているのか
K-3Vのプログラムの読み込みが遅いのかも。
今回、的外れかもしれないけど、V60 250MB/s 128GB を買ってみた。
テストでは問題なく読み書きOK 当然 SD CARD FOMATTERを使いました。
一度使えば、あとは カメラでフォーマットしても良いらしい。

書込番号:25658480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2025/01/08 16:53(10ヶ月以上前)

>ja8oxyさん
今更ではありますが。
Kingston V60 シリーズは UHS-II で旧来のSDカードと構造が違います。
K-3, K-3II ではこの新しい構造には対応しておらず、指摘の問題が発生しないものと考えることもできます。

そして問題が発生しなくなった今更の話として、K-3IIIのスロット2 はこの UHS-II に非対応のため、スロット2のみで運用していれば問題が発覚しなかった可能性があります。
この違いを検証できていたら技術的に面白かったかもしれませんね。

このスレッドも質問スレッドではないのであまり追求されてなかったのですが、どんなカードだったか、というのは結構重要な情報だったりします。案外 Sandisk のような大手のカードがやばいこともあったりしますので。

書込番号:26029166

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/01/08 17:51(10ヶ月以上前)

機種不明

使用中のSDカード

古い話で、SD formaterを使用後、問題は起きてないので、忘れてました。

何か、説明が良く理解できてないのですが、UHS-IIに対応していないと
エラーが起こらないと言うことですか?

K-3Vの slot1 はUHS-II に対応しているので、エラーが出るということですか?
SDカード =>Kingston V60 シリーズは UHS-II なんですよね?
対応していないと、エラーになるのは判りますけど??

説明が逆に感じてますけど??? わたしの間違いですかね?
今回、は写真の物を使ってますが、両方 SD CARD FORMATER でフォーマットしてます。


書込番号:26029215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/01/31 22:41(9ヶ月以上前)

>ja8oxyさん
書き込んだことすっかり忘れてました。申し訳ないです。

UHS-II に対応している、ということは、そういう制御をしているということです。追加された端子を使用する制御ですね。
そしてカード側のソフトを書き換えたということは、そちらにバクが有った可能性があります。

逆に非対応の組み合わせの場合は UHS-I の制御(というか基本的なSDカードの制御)となります。
こちらのソフトで不具合は出にくいです。制御が古びてますから。

つまり比較的新しい制御を実行しようとすると、技術が未成熟でエラーになりやすい。
こういうことはよくあります。

書込番号:26057426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
ファインダー内の表示(シャッター速度、F値、ISO等)の上側が見切れる場合がある

【使用期間】
中古で購入して約2年間

【利用環境や状況】
屋外や屋内で使用 ぶつけたり落下させた事はありません

【質問内容、その他コメント】
みなさんこんにちは。
現在この症状が出ております。

みなさんの中に、このような症状が過去に出た事がある、又は現在出ている方は、いらっしゃいますか?
ある方のみ、コメントをいただければ幸いです。
コメントが無い場合は、症状が出ているのは自分だけとの結論にしたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26055339

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29337件Goodアンサー獲得:1539件

2025/01/30 09:03(9ヶ月以上前)

>ファインダー内の表示
>の上側が見切れる場合がある

・部分的に表示されないのか、
・覗く角度によって、見えないのか、
を明示されることをお勧めします。

前者と後者では、別問題になりますので(^^)

書込番号:26055354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5492件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/30 09:52(9ヶ月以上前)

>X0X0さん

>ファインダー内の表示(シャッター速度、F値、ISO等)の上側が見切れる場合がある

ファインダーを覗き込む目の位置が上にずれると、そうなります。
正しい位置なら問題ないです。

書込番号:26055419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5492件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/30 10:02(9ヶ月以上前)

他機種ですと、KPも同様です。

一眼レフでは、スクリーンがプリズムを通って出てくる画像の他に情報表示部がある関係で
見る角度によってそうなるのではないかと。

ミラーレスだと、同一の液晶/有機ELパネルの上に画像と情報を重ねるので
見る角度がずれてもこの手の問題は起きないと思われます。

書込番号:26055433

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2025/01/30 10:45(9ヶ月以上前)

>X0X0さん

眼鏡使われてますか?なら見切れる可能性は高くなります
裸眼で視度調整して合わせられると見切れないかも知れませんが
視度調整の範囲を超えてしまうと難しいですね
アイポイント的に見切れるのはしゃーない場合があります

私は眼鏡で視度合わせてるので
見切れるの上等で撮ってます

書込番号:26055478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2025/01/30 10:51(9ヶ月以上前)

皆さん指摘の可能性以外だと中古購入なので拡大アイカップO-ME53が付けられた個体だったというオチもありそうな気がする。

書込番号:26055489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/01/30 12:53(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

>・部分的に表示されないのか、
シャッター速度からISOまで均一の量が見切れます

>・覗く角度によって、見えないのか、
カメラの右側を上に縦向きに水平に持った場合と、カメラが横向きでもレンズを真下に向けた場合は、見切れません。


>koothさん

>ファインダーを覗き込む目の位置が上にずれると、そうなります。
>正しい位置なら問題ないです。
なるほど!
イージーに覗くと見切れますが、ほぼ限界まで目の位置を下にすると見切れなくなりました!
かなりシビアですね。

>koothさん

>他機種ですと、KPも同様です。
そうなのですね。
手持ちのK-5IIsでも試してみましたが、こちらはどう覗いても見切れる事はありませんでした。


>光速の豚さん

>私は眼鏡で視度合わせてるので
>見切れるの上等で撮ってます
私は眼鏡はかけていませんが視度調整の範囲ギリギリです。
光速の豚さんと同じケースに思えてきました。


>kuranonakaさん
拡大アイカップO-ME53は、使用していません。
付属の物を紛失してしまったので、現在はアイカップFRを使用しています。


みなさん、コメントどうもありがとうございました!

書込番号:26055648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/30 13:14(9ヶ月以上前)

専用のアイカップ FUじゃないからというのは多分ないですよね。
窓の大きさは同じと思いますので。

書込番号:26055680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/30 19:01(9ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
私も、見え方に変化はないのではと思っています。

書込番号:26056101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:434件

老眼と近眼で星の撮影に関してフォーカスがつらいので遠だかっていましたが、題名の機能のメルマガの内容が気になりました。
便利そうだけど、K-1 はお安くなっているようですが大きく重いので無理そうです。

この機能が、K-3 等に搭載してくれないかなと思っています。

以上、ちょっとした期待でした。

書込番号:25835810

ナイスクチコミ!5


返信する
The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2024/08/04 00:48(1年以上前)

無理そうですね。K-3 Mark III はブラックが海外専売になったようですし笑

書込番号:25836872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件

2024/08/05 09:02(1年以上前)

>The 1stさん
 ご回答ありがとうございます。
 やっぱり無理そうですか、、、

>K-3 Mark III はブラックが海外専売になったようですし
 残念なのか、次回機種への布石なのか?
 モノクロモデルなど色々と特化しているようで、他社製品にある星夜写真の特徴を取り入れてアストロトレーサの利用推進を期待しています。でも、やっぱり星の合焦は難しい。

 とりあえずは生産を続けてくれるようですので部品在庫は期待できそうですね。

以上 今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:25838354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/10/30 17:02(1年以上前)

ファームウェアバージョンアップして2.20になって気にしていた装備アップされましたよ!!ただし課金しないとつかえないですが。良かったですね♪

書込番号:25943896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件

2025/01/26 13:57(9ヶ月以上前)

>ぴのっきぃさん
 いい情報をアップしていただいてたのに気が付きませんでした。
 先日、「天体写真アシスト」を購入してセットアップが完了しました。セットアップの「機能解除」って表現が微妙ですね。
 天候の都合で試していませんがより撮影が楽になりそうです。
 今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:26050947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2025/01/30 18:14(9ヶ月以上前)

当機種

定番のオリオンです

>ぴのっきぃさん
 
 何とか撮影機会に恵まれました。光害がかなりある場所のため星夜写真用のフィルターを付けています。
 レンズ径に対応する商品がありませんのでサイズ調整用のリングを使用してます。
 合焦が自動なのでレンズによってズームリングとピントリングを間違うことがあるのでこの機能で効率が上がりました。

 大した写真ではありませんがアップしてみます。


書込番号:26056042

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング