DRV-CW560 のクチコミ掲示板

2020年11月下旬 発売

DRV-CW560

  • 解像度2160×2160で前方・後方からのあおり運転や追突、側面からの幅寄せなどの映像を360度高精細に記録できる、360度撮影対応ドライブレコーダー。
  • 高感度「STARVIS」センサーを搭載し夜間や暗いシーンを高画質で記録可能。無線LAN機能により録画映像をスマホに転送し大きな画面ですぐに確認できる。
  • 車載電源ケーブル「JVC CU-BC100」(別売り)を使用することで、最長約10時間の駐車監視録画に対応。「WDR機能」を搭載。
最安価格(税込):

¥27,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥27,900¥27,900 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:360度カメラ 画素数(フロント):撮像素子:840万画素 駐車監視機能:オプション DRV-CW560のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRV-CW560の価格比較
  • DRV-CW560のスペック・仕様
  • DRV-CW560のレビュー
  • DRV-CW560のクチコミ
  • DRV-CW560の画像・動画
  • DRV-CW560のピックアップリスト
  • DRV-CW560のオークション

DRV-CW560ケンウッド

最安価格(税込):¥27,900 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月下旬

  • DRV-CW560の価格比較
  • DRV-CW560のスペック・仕様
  • DRV-CW560のレビュー
  • DRV-CW560のクチコミ
  • DRV-CW560の画像・動画
  • DRV-CW560のピックアップリスト
  • DRV-CW560のオークション

DRV-CW560 のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRV-CW560」のクチコミ掲示板に
DRV-CW560を新規書き込みDRV-CW560をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの最大容量と常時電源

2021/05/01 18:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560

クチコミ投稿数:126件

ユピテルのQ20の駐車監視への切り替えが手動であることが不満で、今日この商品を衝動的に発注しました。
その後に調べたところ32GB以外のカードに切り替えた情報はなく、恐ろしいことにSDXC非対応でSDHC(最大32G)にしか対応していないとの情報を見てしまいました。
本当でしょうか?
※最低でも128Gのものを録画したい時間から考えています。(現在使っています)

また駐車監視するには常時電源が必要ですが、純正は10時間までしか給電してくれないので、タイマー無しの電圧監視のみの常時電源を使用したいと思っているのですが、はて?ドラレコはアクセサリ電源とバッテリー直電源の見分けをどのようにしているのだろうと疑問に思いました。ひょっとして純正の常時電源でないと供給元を判別できず、またそうだとしたら駐車監視は10時間までしか、この機種は不可能なのでしょうか?

ご教授願えると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24112177

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:26件

2021/05/01 18:54(1年以上前)

>いちまるまるにさん

恐ろしいことにもなにも、メーカーの公式スペックに「記録メディア:microSDHCカード 16GB〜32GB対応 Class10以上」と記載されています。

https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-cw560/spec/

書込番号:24112244

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/05/01 19:52(1年以上前)

発注と情報収集の順番が逆でしたね。
発注キャンセルできないのですか?

書込番号:24112348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/05/01 21:35(1年以上前)

>いちまるまるにさん
SDXC非対応なら完全に無理ですね。SDHC(最大32G)までですから。

よくある。説明書には128GBまでと書いてあったけど256GBや512GBのカードが使えた!
とか言う場合は同じSDXCだから出来るのであってSDHCでは無理です。

PS5のゲームソフトをPS4の本体でする方法ないかと質問するのと同じです。

書込番号:24112561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2021/05/01 21:45(1年以上前)

>シェイパさん
>1985bkoさん
>ねこさくらさん
ご教授ありがとうございます。
おっしゃる通り、情報収集が甘かったですね。反省です。
CW560は返品処理しました、自己都合キャンセルなので返送料こちらもちですが、当然ですね。

Q20で不満だった駐車監視開始手動ですが、コムテック HDR360GSであれば自動であり、さらにSDXCで512GBでも動作実績ありとのことなので発注いたしました。

HDR360は駐車監視で動態検出が魅力で飛びついたのですがまさか今時、SDHCまでとは思いませんでした。
なんでも慌てて飛びついてはダメですね。

ありがとうございました。

書込番号:24112574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/02 12:30(1年以上前)

駐車監視が夜間であればやるだけ無駄です。
周りに光源がないと真っ暗闇の映像が延々と録画されるだけです。
動体検知でイベント録画なら32GBで何も問題無いと思いますけどね。

書込番号:24113594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2021/05/02 13:28(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
アドバイスありがとうございます。
既にQ20で運用済みで、私の駐車環境はおおむね夜間でも明るいのです。
自宅では車庫周辺には4基のセンサーライトがあるので、車だけでなく、自宅用の防犯カメラもかねているのです。

あと駐車監視だけでは無く、通常の走行監視の記録も長くとりたいので、動態検知があるから32Gで十分とはならないのです。

書込番号:24113700

ナイスクチコミ!2


yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/11 12:21(1年以上前)

私もドラレコの機種は違いますが32GBまでの対応の機種でSDHCの128GBのSDカードをつかっています。
SDHCとSDXCの違いはファイル形式でSDXCカードをSDHCと同じFAT32でフォーマットすることで使えています。

その方法がSDHCの32GBまでの機種全てに使えるかは判りませんので自己責任で試してみることにはなります。

書込番号:25541592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 18:15(1年以上前)

遅レスですみません、
>いちまるまるにさん
ふと検索してみてこのスレに辿り着いたのですが、
なにも深く考えず256のカードを差し込んで普通に使用できています・・・。
Amazonの口コミではPCでexFATにフォーマットしてからなら
256OKでしたとの書き込みがありましたが、
それもしないで256のカードをそのまま入れて、32と同じように使えてます。
どうしてなのか・・・私のだけが何か特別なのだと思います・・・。
まさか使えているつもりが使えてなかったりして・・・(^^ゞ
でもスマホにドラレコ動画を普通にダウンロードできてるし・・・
多分、使えていると思います。

書込番号:25907376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続

2021/01/23 19:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560

クチコミ投稿数:180件

車内でスマホ等に接続する場合、その都度ドラレコ本体のWi-Fiボタンを押して接続しないといけないのでしょうか。
スマホのアプリを起動したら自動でWi-Fiにつながらないのでしょうか。

書込番号:23923263

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/01/23 19:41(1年以上前)

アマターペンタさん

DRV-CW560の取扱説明書によると、スマホを使用する際には必ず下記のような記載がありますから、都度無線LANボタンを押す必要があるようです。

―――――以下取扱説明書抜粋―――――

カメラの[無線LAN]ボタンを押す
白色のLEDが点灯します。

―――――以上取扱説明書抜粋―――――


因みに私が使っているユピテルのドライブレコーダーもスマホと接続する際には、必ず本体のボタンを押す必要があります。

書込番号:23923293

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1413件

2021/01/23 20:53(1年以上前)

>アマターペンタさん

WiFi機能を働かせ接続機器をサーチするだけで消費電力が増えます。
駐車監視もできますので、なるべく消費電力を抑えるためには、仕方がない仕様でしょう。
普通、常時WiFi接続してスマホで表示させておく使い方はしません。
スマホでも、WiFi/Bluetoothを使わないときには、設定でOFFにします。

書込番号:23923431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:444件 DRV-CW560のオーナーDRV-CW560の満足度3

2021/01/23 21:18(1年以上前)

その都度ドラレコ本体のWi-Fiボタンを押す必要があります。

書込番号:23923495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2021/01/25 19:36(1年以上前)

>ポン吉郎さん
>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
みなさんありがとうございます。

グッドアンサーを選択して終了させたいんですが。
どうしたらいいでしょうか。

書込番号:23927260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2021/01/29 19:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん
>ポン吉郎さん
申し訳ありません。
質問が出来ました。

スマホ等でアプリを起動して、ドラレコ本体のWi-Fiスイッチを押しましたがWi-Fiが繋がりませんでした。

アプリ起動前に、設定でWi-Fi接続操作しないといけないのでしょうか。



書込番号:23934616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:444件 DRV-CW560のオーナーDRV-CW560の満足度3

2021/01/31 13:47(1年以上前)

>アマターペンタさん
最初に行う、スマートフォンのWi-Fi接続設定は終わっていますか?(ドラレコSSID選択→パスワード入れる)

私はAndroidですが、なかなか繋がらないときありますね。
その場合はアプリトップ画面左上の「無線LAN接続設定」をタップして接続しています。

書込番号:23938202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件

2021/01/31 18:55(1年以上前)

>ポン吉郎さん

>最初に行う、スマートフォンのWi-Fi接続設定は終わっていますか?(ドラレコSSID選択→パスワード入れる)
SSIDと言うものの意味はわかりません。
パスワードは入れて接続できるようになりますが、なかなかつながらないことが多いです。

書込番号:23938754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:444件 DRV-CW560のオーナーDRV-CW560の満足度3

2021/01/31 20:39(1年以上前)

>アマターペンタさん
一応繋がってるようですからWi-Fi接続設定は出来てるみたいですね。
取説のモバイルアプリガイドも参考にしてください
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_cw560/support.html?model=DRV-CW560

私の場合は自宅駐車場でスマホが自宅のWi-Fiにつながってる場合はなかなか切り替わりませんね。
そのときはアプリトップ画面左上の「無線LAN接続設定」をタップ、CW560を選択して接続しています。(Android)

書込番号:23938991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車録画発生時の通知について

2021/01/07 23:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560

クチコミ投稿数:21件

駐車時の衝撃&動体検知録画が可能とありますが、
録画データがある場合にはエンジンオン時に音声通知される機能はありますでしょうか?

それとも、車体への傷つきを確認した際
イベント録画されているか確認するような使い方しかできないのでしょうか?

書込番号:23894691

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/01/08 06:57(1年以上前)

bonne_chanceさん

DRV-CW560が駐車監視中に衝撃や動体を検知しても通知する機能は無いようです。

つまり、駐車中にトラブルが発生した際には、駐車録画ファイルが保存される「Parking」フォルダー内に記録された映像を確認する方法となりそうです。

この駐車監視に関しては、下記からDRV-CW560の取扱説明書をダウンロードして27頁の「駐車録画」等をご確認下さい。

https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_cw560/support.html?model=DRV-CW560#manual

書込番号:23894902

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560

スレ主 bina47さん
クチコミ投稿数:20件

機能的にはセルスター 360°録画ドライブレコーダー CS-360FHのほうが多そうですが、
価格的にはこちらのほうが安いのでどちらが良いか迷っています。
詳しい方アドバイスお願いします ^^)ノ

書込番号:23849938

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2020/12/15 12:23(1年以上前)

bina47さん

撮影した動画で周辺の車のナンバープレートの数字まで読み取りたいなら、180°カメラを前後に搭載しているCS-360FHの方をお勧め致します。

360°を撮影出来る魚眼レンズ搭載のDRV-CW560では遠近感が大きくなりすぎて、周辺の車のナンバープレートの数字を読み取る事が難しいからです。

書込番号:23850257

ナイスクチコミ!2


スレ主 bina47さん
クチコミ投稿数:20件

2020/12/15 13:17(1年以上前)

なるほどです。ありがとうございます。それは大事なポイントですね。

書込番号:23850377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRV-CW560」のクチコミ掲示板に
DRV-CW560を新規書き込みDRV-CW560をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRV-CW560
ケンウッド

DRV-CW560

最安価格(税込):¥27,900発売日:2020年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

DRV-CW560をお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング