ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2020年10月28日 登録

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

  • GeForce RTX 3070を搭載したビデオカード。デュアルファンタイプのオリジナルクーラー「IceStorm 2.0」を備えたオーバークロック仕様。
  • 細かいファン制御が行える「アクティブファンコントロール」に対応。AIレンダリング「DLSS」、ディスプレイ同期技術「G-SYNC」をサポートしている。
  • 出力端子にDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1を搭載し、高解像度でのゲーミングや4画面出力が可能。独自のオーバークロックツール「FireStorm」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 3070 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6/8GB 消費電力:220W ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオークション

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]ZOTAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]を新規書き込みZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ステルスモード(ロゴLED消灯)

2020/12/22 04:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

スレ主 pripri3さん
クチコミ投稿数:5件

ステルスモード(ロゴLED消灯)ってありますか?
物理ボタンのスイッチはなさそうですが、追加ソフト等でも良いので消す方法があればご教示ください。

書込番号:23862789

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2020/12/22 06:27(1年以上前)

FireStomeというユーティティで消せると思います。

https://www.zotac.com/jp/files/download/by_product?p_nid=965598&driver_type=235&os=All

書込番号:23862823

ナイスクチコミ!2


スレ主 pripri3さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/22 15:53(1年以上前)

FireStorm(V3.0.0.019E)をダウンロードしました。
HELPを読むと、SPECTRAで変更可能(サポートしているグラフィックカードのみ)とあり
UI上のSPECTRAボタンはグレーアウトしておりました。

現状RTX3070はサポート外ということですかね?

書込番号:23863545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2020/12/22 19:10(1年以上前)

まだこれからという可能性もありますね。

よく見たのですが、このグラボの場合は単純に白く光るとしか説明がないので単純にLED制御はできないのかもしれないですね。

書込番号:23863869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

でんげんについて

2020/11/30 21:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:10件

電源はどれくらいのようりょうあればいいですか。
コスパを考えて決めたいと思ってます

書込番号:23821583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2020/11/30 21:38(1年以上前)

スペック表より。
>推奨電源  650W
https://www.zotac.com/jp/product/graphics_card/zotac-gaming-geforce-rtx-3070-twin-edge-oc#spec

書込番号:23821591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2020/11/30 21:49(1年以上前)

ASUSのDUAL-RTX3070-O8G [PCIExp 8GB]は、
>Recommended PSU 750W
(推奨される電源ユニット 750W)
https://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/DUAL-RTX3070-O8G/specifications/
システムによりますが、750W電源で有れば余裕でしょう。

書込番号:23821617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/30 21:56(1年以上前)

一緒に使うCPUにも依りますね。
自分のようなi9 10900K と一緒なら、850Wは欲しいです。
Ryzen 9 5950Xでも同じでしょう。
それ未満のCPUなら、電源容量下げても構わないと思います。

書込番号:23821640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2020/11/30 22:16(1年以上前)

一般的には750Wくらいで良いとは思います。

Ryzenの105W TDPの物だとPPTが142W程度あるので150w+220Wなら370Wくらいなので、*2して750W前後が最低限かな?Intelのi7 10700K i9 10900Kもそのくらいかな?
このくらいだと850Wを選ぶかな?
65 TDPのCPUなら750Wで何も問題はないと思う。

特殊な機器がない限りこんな感じで良いと思う。

書込番号:23821683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/30 22:23(1年以上前)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1289129.html
各CPUと RTX3080での電力比較です。
3070なので、100Wくらいは引いて想定してください。

FFベンチ時は10900Kと5950Xが仲良く並んでますね。

書込番号:23821703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/11/30 22:42(1年以上前)

cpuはintel Core i5 10400Fです

書込番号:23821749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2020/12/01 13:30(1年以上前)

>TM_とらまるさん
>コスパを考えて決めたいと思ってます

電源はコスパの「パ」に影響しないんで、格安電源でトラブル抱えちゃうパターンになると思うけど、、、

どこまでケチれるかはやってみないとわかんない世界なんで550W電源とかで挑戦してみるんですかね。

書込番号:23822763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

GPU使用率が上がらない。

2020/11/04 18:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

スレ主 yama0212さん
クチコミ投稿数:34件

先日グラボをこちらに変更し、当初はAPEXというゲームでfpsが165の上限設定値まで出ていたのですが、最近になってビデオ設定を最低にしても最高にしても100前後までしか出なくなってしまいました。ドライバの入れ直しやWINDOWSの初期化等も行いましたが変わらずで、FF15のフルHD高品質では8000ほどのスコアしかでていません。しかし、4K解像度では1万ほどでており、フルHD時はGPU使用率が50%程度だったのが100%になります。CPU使用率もフルHDは80%程度だったのが100%になります。

構成は
cpu core i7 6700
fan 虎徹
mem 16 gb (8+4+4) 2133
電源 650w
です。

おそらくCPUの性能不足だと考えているのですが、メモリーの構成も中途半端なため心当たり等ある方にご意見などいただければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:23767916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/04 19:22(1年以上前)

完全にCPUがボトルネック。 それだけですl。

書込番号:23767959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/04 19:29(1年以上前)

CPU  i5 6500 + GPU GTX1060 にて 軽いFF14(紅蓮のリベレーター)で12000後半出てました時は、
CPU使用率は50%くらいでした。 ここらの軽さのタイトルくらいが限界じゃないでしょうか。

何だったらFF14ベンチでもやって、CPU/GPUの使用率配分が変わるなら、そういうことです。

書込番号:23767973

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/04 19:33(1年以上前)

FPSが以前より下がったというのはどこかがおかしいのかもしれませんね。
CPUの温度はどうでしょうか。

書込番号:23767985

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2020/11/04 19:44(1年以上前)

APEXがシーズンが変わるとアップデートがかかるのでシーズン1とシーズン6では同じ重さでは無いです。

i7 6700といっても現在のCPUに直すとi3 10100以下の性能なのでAPEXの方はそうかもとは思いますが100fps前後というのは少しおかしいですね。
単純にグリスが乾いてCPUの発熱がひどいとか無いですか?

書込番号:23768012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/04 20:06(1年以上前)

1650Superなのでスコアの低さはご容赦ください。 (メモリーも100%近かった(笑))

書込番号:23768053

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama0212さん
クチコミ投稿数:34件

2020/11/04 20:28(1年以上前)

とりあえずApexで温度を図りながらプレイしてみましたが、負担は80%程度で温度は50度程度でした。

core i3 10100 でもこれほどまでにボトルネックになっている情報がrtx2080 tiでもけなかったので少々不安です。

書込番号:23768103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama0212さん
クチコミ投稿数:34件

2020/11/04 20:31(1年以上前)

core tempの写真の添付をできておりませんでしたので追記です。

書込番号:23768107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2020/11/04 21:14(1年以上前)

GTX1080Ti 6700K 3.4GHz DDR4-2133 16GBx1

GTX1080Ti 6700K 3.4GHz DDR4-2133 8GBx2

>yama0212さん

i7 6700K+GTX1080TiのPCを使用していますのでFFXVベンチでスコアを出してみました。

6700Kを3.4GHzに制限(i7 6700でターボブーストがかからない状態) メモリーをDDR4-2133 16GBx1のシングルチャンネルに
設定するとスコア 7155、メモリーをDDR4-2133 8GBx2のデュアルチャンネルに設定するとスコア9063になりました。
異なるメモリーですのでタイミングの違いはありますが、FFXVではメモリーのシングル・デュアルの影響が大きい様です。

RTX3070では1080Tiよりスコアは高く出ると思います。
添付頂いたCoreTempの画像ではターボブーストがかかっていますし、各コアも動作していますのでCPUは普通に動いている
様に見えます。

4GBのメモリーは所有していないので実機でスコア差を確認出来ませんが、FFXVベンチではメモリーを4GBx2の構成に変更
してスコアが伸びる様でしたらメモリー要因だと思います。それ程変化が無い様でしたらグラボに何か原因がありそうです。

書込番号:23768200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/04 21:32(1年以上前)

>yama0212さん
CPUの使用電力 ≒ 使用率 が高いでしょ。

当方のでは、PackagePower 35WがMAXくらいです。

書込番号:23768222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/04 21:42(1年以上前)

ところで、i7 6700 って4コア負荷時は3.7GHzなの? そんな低いのかな。

書込番号:23768237

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama0212さん
クチコミ投稿数:34件

2020/11/04 22:19(1年以上前)

たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。メモリまわりの検証などをしましたらご報告の方改めてさせていただきます。

数世代前のI7であれば70番代ギリギリいけるかと思っていたのですが、ここまでボトルネックになるとは。。。嬉しいですが、誤算があり恥ずかしい限りです。

6700のターボブーストはオールコアで3.7が正常のようです。

書込番号:23768317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2020/11/05 13:21(1年以上前)

オンラインゲームは、サーバーや通信状況及び時間帯でパフォーマンスが変わる事もあるので気に留めておいてください。

>FF15のフルHD高品質では8000ほどのスコアしかでていません。しかし、4K解像度では1万ほどでており
FF15の4Kだと6500程度で1万もでないようですがFF14と混同しているのでは?
ベンチマークを実行したのならスクリーンショットを撮り画像を貼った方がいいです。

FF14や15ベンチマークは、特にビデオカードが高性能な程メモリのボトルネックが顕著になる傾向なので
3Dmarkなども併せて試してみるといいでしょう。

書込番号:23769228

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama0212さん
クチコミ投稿数:34件

2020/11/09 02:48(1年以上前)

先程メモリ構成の方を2枚に変更してFF15ベンチを回したところ、10%ほど回復しました。しかし、それでも8603でまだまだ本来の性能とは程遠いです。

i5-10400を購入してみましたので、交換後にどのような変化が見られるか追記させていただきます。

書込番号:23777121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/10 03:10(1年以上前)

9900KS 空冷
メモリ 3600mhz 64G
フルGD 高品質でスコア12911でした。

書込番号:23778924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2020/11/12 04:38(1年以上前)

ウィンドウモードだと大きな誤差が出る場合もあるので、ベンチマークはフルスクリーンで行うのが基本です。

書込番号:23782687

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama0212さん
クチコミ投稿数:34件

2020/11/17 14:27(1年以上前)

先日にi5 10400fに載せ替えて検証したところわずかに改善しましたが、それでもまだ1万スコア程度でした。フレームレートが前回よりも安定するようになったので満足ですが、完璧に改善には至りませんでした。アドバイスをくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:23793363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2020/11/17 15:01(1年以上前)

もしもメモリを使い回したのなら、それが足を引っ張りますよ。

書込番号:23793423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/03/19 09:31(1年以上前)

メモリのクロックが低いかもしれません。BIOSから2666Mhzに上げると10~15%ほど上がるんじゃないでしょうか?

書込番号:24029554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]を新規書き込みZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]
ZOTAC

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング