ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2020年10月28日 登録

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

  • GeForce RTX 3070を搭載したビデオカード。デュアルファンタイプのオリジナルクーラー「IceStorm 2.0」を備えたオーバークロック仕様。
  • 細かいファン制御が行える「アクティブファンコントロール」に対応。AIレンダリング「DLSS」、ディスプレイ同期技術「G-SYNC」をサポートしている。
  • 出力端子にDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1を搭載し、高解像度でのゲーミングや4画面出力が可能。独自のオーバークロックツール「FireStorm」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 3070 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6/8GB 消費電力:220W ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオークション

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]ZOTAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]を新規書き込みZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

標準

久々にベンチをやってみた

2022/09/30 07:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

おまけ

CPUを換装したので3DMARKをちょいやってみました。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24945258

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2022/09/30 21:21(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんワン(^o^)/
スコアー伸びていますね。
私も久しぶりにオリエントブルーさんのを見てFire Strike回してみました。
平凡スコアーでした(笑

書込番号:24946109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2022/09/30 23:11(1年以上前)

こんばんワン!  のらぽんさん

>平凡スコアーでした(笑
いや〜私め負けておりますよ。
宜しゅうございます。あなたの勝ち∠(^_^)

書込番号:24946241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2022/10/01 09:55(1年以上前)

こちらもCPU交換で激的に数値がアップしましたね。

書込番号:24946590

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2022/10/01 10:12(1年以上前)

>オリエントブルーさん

22H2でRyzenのCINEBENCH落ちたとか聞いてましたが、かなり低いですね。

自分が使ってた頃の10分回したものでがこんな感じでした。

7900Xの方がこれより良いみたいですけどね(^^;


>のらぽんさん

FireStrikeのPhsyics score良い感じですね(^-^)v

自分はとりあえず7950Xは確保しました。

ただマザーが1週間後で水冷のウォーターブロックが2週間後なので組みあがるのはだいぶ先になりそうです(^^;

ちなみに7950Xも少し高くなってましたが、マザーがそれより高かったです(笑)

書込番号:24946609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2022/10/01 14:46(1年以上前)

CineR23 i5-12600K 21℃

CineR23 i5-12600K 2H22 26℃

FF14暁月 i5-12600K 4000CL16 ROG-3070 25℃

FF14暁月 i5-12600K 4000CL16 ROG-3070 2H22 26℃

2H22で遅くなってますね、、、 12600K 4000CL16(1.38V tRFC 279) ROG-3070(非OC BIOS Boost 1725MHz 220W)

えっと、、、お尻どころではなくなりました。(笑) 2H22では517.48 WHQLにしています。

スコアもですがローディングタイムも遅く、全体的にまったりした感じに。
とくに問題はないのですが、まったり。 E-Coreが優先で使用されているのかも。

書込番号:24946977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/01 15:03(1年以上前)

イ・ジュンさんの22H2が改善されたころにOSを更新しようと思います。
どうぞよろしく!^^

書込番号:24946995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2022/10/01 18:55(1年以上前)

これはどうよ。

書込番号:24947285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2022/10/01 22:13(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんワン(^o^)/
こちらのRTX3070と5950Xの組み合わせスコアー、33,000オーバーはすごいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001306790/SortID=24945258/ImageID=3738511/

私の方はアップした画像から何度かFire Strikeをやりなおしてみたのですが、すればするほどスコアーが徐々に下がっていきました(^^;
PCに熱がこもったのでしょうかね、、。



>Solareさん
こんばんは。

え、もう7950Xを確保されたのですか!(^^)!
お選びになられたマザーと合わせてお値段の方もすごいことになっていそうです。
組み上げられた際の、Solareさんの異次元のベンチマーク結果も楽しみです。

今月のフランスのご出張もお疲れ様です(*^-^*)

書込番号:24947554

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2022/10/01 22:46(1年以上前)

のらぽんさんこんばんは。

以前インテルが殿様商売してる時はハイエンドCPUが15〜17万円だったので、その時免疫ついてますがさすがに今回のマザーちょっとお高いですね(^^;

ただまあX670Eはチップセットが2個もついてるし銅の価格がコロナ前から2倍弱・半導体不足・円安と重なってるんでしかたない部分はあるかと思います。

今回ゲームでは異次元に行けそうにないですが、ワークロードやAVX512が使えるFire Strikeは面白そうかなと思ってます。

出張の件もありがとうござます。

仕事も美術館巡りも頑張ってきます(笑)

のらぽんさんもお忙しいとは思いますが、頑張ってくださいね(^-^)v

書込番号:24947600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2022/10/01 23:05(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

>のらぽんさん
>PCに熱がこもったのでしょうかね、、。
あはははは〜<("0")> がんばっておられますね。
わたしめのも複数度やるとスコアは下降しますね。



>Solareさん
出張もお気を付けてがんばって下

書込番号:24947624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2022/10/01 23:06(1年以上前)

文字抜けが
   >Solareさん
出張もお気を付けてがんばって下さいませ∠(^_^

書込番号:24947628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/02 00:24(1年以上前)

インテルマザーでDDR5にしてから、すっかり萎えてしまいました。
ZEN4で素晴らしいスコア見せてくださいませ。

書込番号:24947707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/02 00:34(1年以上前)

こちらも。

書込番号:24947718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2022/10/02 12:41(1年以上前)

ハイ ZEN3で2勝1敗で私めの勝ちね(笑)

書込番号:24948322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/02 19:13(1年以上前)

メモリー精一杯詰めても勝てません。 負けました^^;

書込番号:24948806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2022/10/02 19:21(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

いいじゃないのEND WALKERで勝ってるじゃないの。

書込番号:24948820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2022/10/02 21:32(1年以上前)

CineR23 i5-12600K 2H22-1002 25℃

FF14暁月 i5-12600K 4000CL16 ROG-3070 2H22 -1002 25℃

2H22で本日10月2日に、22H2 の累積更新プログラム (KB5017389)がおりてきていたので更新。 Build 22621は変わらず。

更新させても、まったりスコアのままでした。 ただしローディングタイムは少しまともに。 ちょっとは良くはなっているのかも。

ドライバーの方で22H2に色々適合させていかないとダメそうですね。
ただ速度以外は特に問題なく、また今日の更新からかフォルダーの覗き窓が新しくなってました。

書込番号:24949073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/03 05:18(1年以上前)

サムネが少し見えるようになったのね。
Win11で見れなくなったので、そこの改善は良いですね^^

書込番号:24949420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2022/10/03 09:21(1年以上前)

Win11 22H2 -1

Win11 22H2 -2

Win11 22H2 -3

Win11 22H2 -4

22H2 悪くはないというか良くはなっているのですが、GPUがより遊びがちになりやすいのかEコアのせいか不明ですがまったり。
あと右クリックメニューは相変わらず。 (常時使わない)固有のは隠くしてシンプルにしたいのでしょうからこのまま変わらずでしょう。
ベンチを重視されるなら、もう何回か各種ドライバーがアップデートするまで待ちだと思います。

書込番号:24949592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2022/10/05 15:02(1年以上前)

追加

書込番号:24952434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

この間は過去のCinrBenchをしてみたが
今日は歴代のFFベンチをやってみた。

今年はやる事もないので困る。
ーーでちょいお遊びを

結構にパワー喰うのね。
やってみたい方はここからどうぞ。
   https://www.guru3d.com/files-categories/benchmarks-demos.html

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24023104

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/15 21:40(1年以上前)

惜しかった!

ベンチと言ったら誰もがやってきた、ちはやローリングでしょ。

書込番号:24023241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/15 22:07(1年以上前)

早く終わるベンチって素敵!

書込番号:24023310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2021/03/15 22:47(1年以上前)

Win + Shift + Sキーでも画面キャプチャができなかったので、仕方ないからスマホで画面撮った(^_^;)

書込番号:24023411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2021/03/15 23:03(1年以上前)

FFXIV新生エオルゼアベンチ

こんなのもありました。

書込番号:24023454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/03/15 23:56(1年以上前)

こんばんワン!   皆様方

いろいろ情報もサンクス∠(^_^)
参考にさせて頂きました。

新生エオルゼアベンチで閉めさせて頂きます (^_^) ハイ

書込番号:24023561

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/03/17 21:56(1年以上前)

3000000m超え!

5800X+RTX3070 エオルゼアベンチ

5800X+RTX3070 初代FF14ベンチ

5800X CINEBENCH R11.5 リストに残ってるCPUが懐かしい

お?

面白いことしてたんですね。

じゃあ、ウチの(Ryzen7 5800X+RTX3070環境)も懐かしベンチを。

書込番号:24027004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/03/17 22:46(1年以上前)

こんばんワン!  殻割名人

あはははは〜<("0")> かないまへんな〜
わたしめの負けでございます(笑)

ほんとひまでする事がないのよ。
どうしたもんでありましょうかね(笑)ほんと(^^;

書込番号:24027128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

3DMarkで様子見を
レイトレーシングに画質申し分なくGood!

RTX2060から一皮むけた感じであります。
満足しました。

またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23828053

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/04 09:10(1年以上前)

おは〜!

私めはお安く出てる時に画像の価格で購入です。
通常はいくらなのか不明。

書込番号:23828250

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2020/12/04 09:14(1年以上前)

オリエントブルーさんおはようございます。

3070良い感じの様で何よりです。

3DMarkのRESULT表示が新しくなりましたが、以前のPCで色々なグラボで試したデータもゲームのfps出てくるのが面白い。

もっとゲーム数増えたらなお良いのに(笑)


>Yone−g@♪さん

今steamで見たら3000円くらいしてますね。

確か私は500円ほどだったと思いましたけど・・・(^^;

支払い履歴見ても3000円とか無いですね。

何かのセールだったのかな?

書込番号:23828259

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2020/12/04 09:48(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23763869/
見てちょ。(笑)

書込番号:23828298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/12/04 15:10(1年以上前)

>Solareさん
>アテゴン乗りさん
ありがとーございますー
良く判らないけどポートロイヤル買えば済むって
覚えました(笑)

CoDCWやってるんですが、ゾンビで効率的に武器レベル上げてニュークタウンで無双!というのが
ここ数日の流行りです。
ストーナー69でしたっけ?
LMG射撃で遠い芋虫もみんなまとめてパリパリ倒してます。
後追い撃ち(相手が撃ち始めてから自分も撃つ)でも撃ち負けないです。

ここ今だけ内緒の話ね(笑)

マルチプレイでは武器育たず負けるばかりで腹が立つのでゾンビで育成してます。

書込番号:23828763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2020/12/04 19:35(1年以上前)

NIGHT RAID 5600X(AUTO) + 3080Trinity(AUTO) 20℃

PortRoyal 5600X(AUTO) + 3080Trinity(AUTO) 20℃

PCI Express feature test 5600X + 3070Trinity PCIe4.0

PortRoyalはCPU Testがないのが良いですね。(6コアだと総合スコア低いので。笑)

3060Tiでも危険だと思っていましたが、、、3070、、、
5900Xは販売中止してほしいですね。(おぃ)

9900K環境を2代目5600X + X570Taichiに本日換装しました。
3080ですし、おしりぺんぺんされないようにスタートで差をつけて逃げ切ります。(笑)

5600XはIF1900&3800CL14以外はフルAUTO設定です。
NIGHTRAIDの方でCPUクロック推移がわかりますが、CPU負荷低いと4.65GHz、CPU TESTで4.55〜4.65GHz(平均4.6GHz近辺かなと)で動作しているようです。

9900K(90W) + Z390AOURS MASTER環境と同程度のピーク消費電力478Wをマークしてしまいました。※FF14時
4.8GHz(1.343V設定)では489Wに上昇。 500Wを超えなかったのがまだ救いです。※電源情報ではなくワットチェッカー読み。

書込番号:23829188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/04 21:03(1年以上前)

く〜腹立つわw (▼皿▼#)

来年はこてんぱんにのしてやる.
ーーと言っておこう (ToT)

書込番号:23829374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2020/12/04 21:16(1年以上前)

5950X定格2080S出荷クロック

5950X PBO 2080S OC+

こんばんは
うちはNightRaidだけ参加(笑)
オリエントブルーさんがCPU乗せ換えたいのと同じで
早くグラボ乗せ換えた〜い!でもまだ売ってな〜い!

書込番号:23829410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/04 21:44(1年以上前)

く〜またまた腹立つわw (▼皿▼#)

ストレスだらけになったわw (ToT)

書込番号:23829486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2020/12/05 07:23(1年以上前)

5950X PBO 2080S OC++

おはようございます

オリエントブルーさんも5950X逝っちゃいましょう!
今朝は一段と冷え込んでPBOの効きもいいですよ〜

書込番号:23829992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/05 08:02(1年以上前)

あはははは〜<("0")> かないませんな〜

この先5900Xが品薄入手困難で 5950Xがあればそちらにします(笑)
ガンバリます (^_^) ハイ

書込番号:23830026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/08 12:31(1年以上前)

いや〜

イ・ジュン兄さんのNite Raidだけは抜いといたよ。

書込番号:23836928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2020/12/10 14:52(1年以上前)

>イ・ジュン兄さんのNite Raidだけは抜いといたよ。

私は200FPS+を見てしまったような気がします。(笑)

書込番号:23841045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2020/12/12 16:14(1年以上前)

PORT ROYAL

Sysinfo

こんにちは!

ワイは10おじになっちゃいました(笑) PortRoyalも参加しま〜す^^

オリエントブルーさんももうZEN3おじになられたかな?

書込番号:23844764

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2020/12/12 16:40(1年以上前)

PORT ROYAL

シルバーフライさんこんにちは。

RTX3080購入されたんですか?

おめでとうございます。

FF14もツンツンされてますね(^^;

うちのPORT ROYAL頑張ってグラボのクロック回してもエクセレントになりませんね(笑)

書込番号:23844810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2020/12/12 18:33(1年以上前)

FF15フルHD高品質

TimeSpy

オリエントブルーさん、5800Xゲットされたんですね。おめでとうごさいました☆彡

10おじのFF15フルHD高品質とTimeSpyはこんな具合ですた。

Solareさんこんばんは。ありがとうございます!最近のゲフォドライバはクラッシュ対策で2GHz超えないようにセーブしてるんですかね?

書込番号:23845022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/12 19:08(1年以上前)

こんばんワン!   お3方

ヘイ やっと同志になれました。
5900XはGetできず来年に落ち着いてからGet致します(笑)

まだ探究できてないので
今からいじり倒しますよ〜

よろしく∠(^_^)

書込番号:23845103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2020/12/13 10:46(1年以上前)

5800X、、、まじか、、、年内安泰だと思っていたのに、、、

あぁ、、、仕方がない、腹をくくり、、、おしり丸出しで待ってます。(おぃ)(笑)

あっ、でもPCケースも交換されたのですよね?
たしか使用されていたケースはRYZEN 9専用のですよね。そんなラベルが貼ってあったように記憶してます。(ぷっ)

書込番号:23846272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/13 20:25(1年以上前)

あのね

>RYZEN 9専用のですよね。そんなラベルが貼ってあったように記憶してます。(ぷっ)
5900Xが来るからRYZEN 9のステッカーでいいのよ。
5800Xはサブ機に回します (^_^) ハイ

書込番号:23847485

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/13 22:42(1年以上前)

>オリエントブルーさん
Intelはいってるパソコンもう無いのですか?

自分もIntel Core i9 9900Kサブ機?
どうなるかな今後?


GeForce RTX 3000シリーズ・・・
メイン機もサブ機も入って無いや(苦笑)
ゲーム派じゃ無いし見送り組みかな?

書込番号:23847795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/13 22:51(1年以上前)

こんばんワン!

>Intelはいってるパソコンもう無いのですか?
まだ全体の80%がIntel機でありますよ。
でもま〜これから逆転しそうでありますが(笑)

書込番号:23847811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信59

お気に入りに追加

標準

RTX 3070 Twin Edge OC 紹介

2020/11/06 14:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:6479件

3070 TwinEdge -1-

3070 TwinEdge -2-

HorizonZeroDawn i5-9600K@4.5GHz + 3070TwinEdge 23℃ Title

HorizonZeroDawn i5-9600K@4.5GHz + 3070TwinEdge 23℃ score

Twin Edgeの見た目と軽さが気になりセレクト。
※ 非OC版を選んだつもりが届いた箱にOCの字が、、、今日取り付けるときに配送箱を開けた時に気が付く、、、。

2070SUPERからの換装なので基本的に1.35倍は速いはずで、165Hzモニタでもありそこそこは体感しやすい速度差かなと。
それよりもサイズ感で幅以外、2/3になったのが一番大きな違いですね。重量は体感半分。

時間の関係で写真と、Horizon Zero Dawn(1920x1080 最高設定プリセット)の結果を紹介。
標準リミット220WでGPU負荷が高くなければ1980〜2055MHzで動作。 ※TimeSpy時は1890MHzあたりで動作。
9600K@4.5GHz DDR4-4000CL17のせいで3070の遊びも少なくはないゲームは多いと思います。
Horizon Zero Dawnのタイトル画面も3D処理ですが、タイトルは軽すぎて3070の負荷70%あたりでGPU Powerが80Wに留まります。

ファンは60℃以上で始動0rpmから1500rpm台後半まで一気にあがり68℃、69℃や67℃に下がりつつ最終的に1610rpmあたりに。
50℃を下回るとファンストップ。※始動時と違って回って止まるを何回か繰り返し48℃に一度達すると完全に止まる感じ。
※TimeSpy時は68℃ 1600rpm未満、Horizon Zero Dawnは内蔵ベンチマーク 3分間連続負荷。
実質68℃あたりからそれ以上上がらないようにするためほぼ一定にファンが回っているような印象のある制御に感じました。

1500rpm後半〜1600rpm台の割にファンの音も風切り音も聴こえないので大変静かというか回っているのか心配になるほど。
この辺りは3ファンと違って2ファンだからかもしれない。
※高負荷連続1時間だと1800rpm台まで上昇するらしいので基本的には静音ではないがうるさいほどではなさそう。
240Wリミットまで上げてもTimeSpyで69℃止まりで印象変わらず。
ただし当然ですがリミットの上限が240WまでなのとでOCでスコア狙うなら不向きなカードだと思います。

150Wや100W制限を明後日以降調査してみたいと思ってます。今から出かけるのでTimeSpyの結果は明日アップします。

書込番号:23771248

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/25 14:36(1年以上前)

おまけ

こんにちワン!

漆黒のヴィランズが今一なので
こいつらでツンツンしに来ました(笑)いかが

書込番号:23810278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6479件

2020/11/25 20:33(1年以上前)

日本シリーズ見てましたが、おまけのつんつんに反応したいと思います。しばしお待ちください。

書込番号:23810850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件

2020/11/25 20:57(1年以上前)

MHO i5-9600K@4.5GHz + 3070TwinE 19℃

おまけ対決。(笑) i5-9600@4.5GHz 4000CL17です。

このベンチも何気にCPUで明確に差がつくタイプなので5900Xでつんつんどころか、華麗に前にワープしそう。
・・・? ということはつんつんできない?(笑)

書込番号:23810917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/25 21:47(1年以上前)

おまけ

こんばんわん!

モンハンめのどこかに蒸発でこいつでやった。
5900Xはまだ来ないでありますよ。

現在のやわなメモリ設定画像も。

書込番号:23811044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件

2020/11/25 22:48(1年以上前)

懐かしい、、、ではおまけで、、、って今HDDの中に生憎ないみたいで、、、つくよね、、、そういうつんつんの仕方もありで。(笑)

もやは見せられても速いのか遅いのかさえも分かりません。(笑)
しかしメモリ設定から速くはなさそうですね。(笑)

RYZENってCLが基本偶数なのでCL16狙いのメモリか思い切って14メモリ狙うかハッキリ分かれてしまうので、9600K環境よりかなりコスト掛けないといけなかった印象ありで割とコスト高ですね。
RYZEN 5000シリーズは6コアの5600Xでもクーラーありですが4万円という値札で、中古とはいえ12コアの3900X同じくらいで取引されるのを見てるのでゲームされないなら3900Xの方が圧倒的ですよねーと、思いながら買いました。
それはさておき、5900Xはいつになったらまともに数出るのでしょうね、、、7nm+商品が同じタイミングで出ているのは仕方がないですが、AMD内だけでもタイミングをずらすべきなのに集中させてしまったのでCPUもGPUも足りない状態が思ったより長くなりそうな状況ですね、、、

もう少し3900Xと3070でというか売れ線で数もそこそこ揃えられた3070で間を持たせることができてまだ良かった感じでしょうか。
普段ならば6万後半のグラボは買いませんよね?
レイトレ対応のゲームだけでなく無料デモやベンチマークも割とあるので、3070を堪能しやすい状態でもあると思います。
DX12 Ultimateフル機能を使う新3DMarkが予定では12月だったはずなのでそれも楽しめそうです。
無料版は制約が多いかもしれませんが、、、

RX6800の方はAMDのデモが気にはなるのですがまだ動画提供のようなので楽しめやすさとパワーが見えるのが無いのが惜しい。
FireStrikeは速そうですが、、、アピールとして何か違うというか勿体ないので動作デモを公開して欲しいですね。
前もってある程度シェーダー処理済みで動きに制約があるタイプかなとは思いはしますが楽しめそうなので。

書込番号:23811205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件

2020/12/04 09:25(1年以上前)

RX6800XT、、、Nitro+欲しいけど、11万円は高いよね、、、数極少すぎて速攻で売り切れるんだろうけど、、、

BF5はVulkanのRed Dead Redemption II同様にRADEONが強いタイトルで、6800XTが3090を1080pで超えたりもするほどだが、4K等高解像度で大きく6800XTが落として256bitの弱さをキャッシュや16GBでカバーしきれていない様子もよく見えるタイトルでもある。
※4Kで3080に1〜2割程度差をつけられてしまうのは割と多いけど、、、Microsoft Flight Simulatorとかも、、、

かつレイトレーシングの弱さで強かった1080pでも3080に大差で負けるのともかく3070にも2割近い差をつけられている、、、
2080SUPERより少し速いとは思われるが10万超クラスのお値段ではもはや厳しい性能で、この差は上位6900XTを2.5GHzオーバーさせても1.95GHzの3070に及ばない差でしょう、、、
BFVのDLSSは古くて画質よりフレームレート派でしか使えない程度(しかもたった1.4〜1.5倍程度)ではあるがレイトレ対応ゲームを目的として買うべきグラボではないと結論付けできてしまう。性能面もだがとくに価格で損している、、、

https://www.guru3d.com/articles_pages/sapphire_radeon_rx_6800_xt_nitro_review,12.html

とりあえず7nm+でトランジスタ数が多いこともあり価格設定のためでもありでかAMD的に6800XTで3080以上とするポジションにかなり無理を感じてしまう結果が寧ろ無視できないレベルで非常に多い。

ワットパフォーマンスは7nm+の強みが大きく出て良いので、あとはもう数万下がってくれれば甘い評価ができるんですけどね、、、
私は4Kでは使わないのと使っても設定落とすorDLSSで4Kでしょうから3070のほうがどうしてもお買い得でもあり強いですね。
3070はワットパフォーマンスの良い6800無印とくらべてもそん色ないワットパフォーマンスでむしろレイトレは大きく超えますので6800無印以上が過言ではない現状では最強かなとも思いますので。(※100W未満設定でもクロックが安定も加味。)
NVENCは3080と3070環境でフォローするのでそこは除いても、これから選ぶべきカードとしては弱くお高いのと、ライバル3070が性能と6.9万円から買える価格設定と220W&ワットパフォーマンスの落としどころが絶妙で良さで満たされるバランス感が良いので厳し評価になる感じですねどうしても。 そして3080は4Kとレイトレにはやはりこれが安定安泰で旧AMP EXTREME以上のオリファンで見た目も良いTrinityが9.9万円で買えるのは6800XTと6900XTの価格を考えるとお買い得感かなり高いですね。

RX6800XTに11万円払うくらいならば、もうちょっと待って14万はしそうな3080Tiを買うほうが断然後悔なさそう、、、
※これも入手困難そうで幻のよう、、、
※11万円の3080 AMP Holoが価格も同じくらいでこっちがより妥当でしょうけど、同クーラーのTrinityから1万も高いのは×ですね。
※RTX3000もSMA対応しますし結局のところ3080が10万円切りの9万円台モデルが割とあった出始めでTrinity以外では同じくノンOC版のASUSのTUFとか買った人は満足度が非常に高くなる展開ですね、、、ドライバーで不安定問題はありはしましたが。

書込番号:23828270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件

2020/12/10 21:23(1年以上前)

Cyberpunk2077 2080AMPEX -1-

Cyberpunk2077 2080AMPEX -2-

Cyberpunk2077 2080AMPEX -3-

Cyberpunk2077 2080AMPEX -4-

Cyberpunk 2077です。

最初にプレーしたのは2080AMP Extreme環境ですので、まずそちらを紹介。
プリセットは低・中・ウルトラ・レイトレ中・レイトレウルトラの5プリセットあり。

●1080p 最高プリセットのレイトレ・ウルトラ設定で紹介します。

3つのストーリーのうちのStreet Kidストーリーでの序盤の様子とそれをもとにした全体的なfps予測を書いています。

では参考にまず操作はできないシーンで比較しやすそうで参考になるかなと思うシーンを4枚どうぞ。
9600K@4.5GHz + 4000CL17 + 2080AMPEX定格、室温20℃です。

※2080無印の場合は基本的にDLSS Quality設定が自動で有効になっています。(該当プリセットはDLSS 自動設定です。)
DLSS有効のためか基本的にVRAM消費量は6GB以内に収まることが多そうです。
ただしレイトレ設定をウルトラにすると、レイトレ無効時のほぼ半分のfpsに下がるほどレイトレ負荷は高めな部類です。
※レイトレ中だとレイトレウルトラ基準で23%は伸びる感じです。
※あとシステムの負荷がCPUも合わせて高めなので安定マージン十分でない環境ではクラッシュしやすいと思います。

2080AMPExtremeは2080Superに近い性能があるのですが、平均では60fps近くはあると思いますが最低fpsは40fps台がありそうなまあまあの感じかなと思います。スムースで思ったより重くはないようです。(DLSSのおかげも)
3070TwinEdgeOCはその1.3倍近い感じなのであまり60fps切る場面はない手ごたえでした。
ただし結構軽いシーンも多いので、そういうのを中心だと2070SUPERでも60fps越えしますし、2060でもDLSS Performance設定ならまあまあいけそう。
※DLSSなしでは3070 OCが平均60fps前後の推奨になる感じですね。(2080Tiがターゲットで開発されたのかなと。)

次のクチコミでStreet Kidストーリーの最初に操作可能になった場面のシーンで3070も含めて紹介します。
他のシーンで紹介する予定でしたが、ここのfpsが全体的な操作感が伝わるfpsのような気がしたのでピックアップ。
今回ざっくり紹介したfpsの平均よりやや低めのシーンとなります。

書込番号:23841605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件

2020/12/10 22:03(1年以上前)

Cyberpunk2077 2080AMPEX 1080p

Cyberpunk2077 3070TwinEdge 1080p

Cyberpunk2077 3070TwinEdge 1440p

Cyberpunk2077 3070TwinEdge 2160p DLSS-UP

Cyberpunk 2077です。 その2。 2080AMPEXと3070TwinEdgeOCとの比較。

※若干位置が異なり3070がやや不利のように見えますが、fpsは同等範囲レベルの差を確認済で比較可能です。

レイトレウルトラ設定ですが、3070TwinEdgeOCの4K設定時のみDLSS自動(Quality)からUltra Performance設定に。
そうすることでレイトレウルトラ設定で3070で4Kでも55fpsをマークし、一応OCすれば60fpsに届く範囲になるので紹介。
※画像は1024ドッドに縮小する関係で4K時のみOSDを等倍状態でコピペしてます。

基本的に2080AMPEXのほぼ1.3倍は3070TwinEdgeOCが速いようです。

そして2080SUPERでは1080pで若干60fpsに届かない感じで、おそらく3060Ti60fpsに届くのかなと見てます。
ただし3060Tiは3070とは平均では10%差が多いと思いますが、重いシーン中心だと15%は差がつくと思いますので60fpsキープ狙いならば設定を緩めるのが大前提での推奨ラインです。
設定をDLSS Performanceに落とすのが前提ならば25%回復するので、2070SUPERも60fpsに届きそうです。

書込番号:23841679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6479件

2020/12/10 22:21(1年以上前)

Cyberpunk2077 Ultra(RayTracing-Off)

Cyberpunk2077 Ultra(RayTracingUltra-On)

Cyberpunk2077 RayUltra

Cyberpunk2077 RayUltra(DLSS-P)

Cyberpunk 2077です。 その3。 レイトレ無効のウルトラ設定と@、レイトレウルトラ設定Bの比較です。

おまけにレイトレウルトラ設定からDLSS無効Aと、レイトレウルトラ設定からDLSSを(自動Quality→)Performance Cも合わせて。

全て3070TwinEdgeOCで1080pです。

レイトレ無効のウルトラを、レイトレウルトラ有効でもDLSS-Performance設定ならばそれを上回るのが印象深いですね。
基本的にはBのプリセット通りのレイトレウルトラ設定が良いですが、Performance設定も実用範囲です。
Ultra Performanceは4K以上が望ましいですね。

書込番号:23841720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件

2020/12/10 23:30(1年以上前)

Cyberpunk2077 DLSS-P

Cyberpunk2077 FidelityFX CAS-80-

Cyberpunk2077 DLSS-P

Cyberpunk2077 FidelityFX CAS-65-

Cyberpunk 2077です。 その4。 DLSSとFidelityFX CASを比較。

レイトレ有効で車のボディーや床等が黒光りするような質感に見えますが、大きくfpsは落ちる。
DLSS有効で精細にシャープに(床のタイルのエッジの揺れのメラメラ感も抑えつつ)、それでいて気持ち良いほどfpsが伸びる。
そんな感じでレイトレ時にはDLSSがもやは当たり前のように思います。

しかしFidelityFX CASもサポートしているのでDLSSと比較してみました。
結果的にFidelityFX CASはfpsの伸びを抑えると静止状態ではそこそこのボケで済みますが、移動時はボケが大きくなり画質の低下が目立ちます。スクショしていないのですがDLSSで特に最低画質のUltra Performanceの方がまだかなり上な画質でかつ安定していますしfpsも3〜5割と無視できない大きな差となり、やはりAMD版のDLSSがないと対抗できそうにない印象ですし、情報量が減りボケることが気になる方にはそもそも使えない機能になりますね。
とりあえず個人的にそこそこのボケで済んでいるかなと思える80設定とかなり気になる65設定での様子です。AC
※まだもっと暗いとかでボケが目立ちにくいシーンもあったり逆に80設定でも気になるシーンもあったりはするとは思います。

DLSSの方はこのゲームではQualityとの差は少し感じますが使えるPerformance設定です。@A(比較であえて同じもの)

ただし1024ドットに縮小しているのと更にアップロードで画質が落ちるので、違いが分からないかもしれません。(汗)
一応、一部を切り取ったものを等倍で左上に貼って少しは分かりやすくしてはいますが、、、
もし違いが分かればいいのですが、実際にはもっと差がハッキリとすると思って下さい。
あと65設定では一応DLSSのQualityとBalanceの中間のfpsで、fpsの伸びはそれほど悪くはないのですが、、、
よって家庭用ゲーム機クオリティの4Kアップコンバートだったら、、、fps重視になるのとで使えそうかなと?

書込番号:23841851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件

2020/12/11 13:41(1年以上前)

FidelityFX CASですが、一応2080より3070の方が変換レスポンスが速くて良いです。
SP使ってアップコンバート処理をしているのだと思いますが、AMPERの増えたSPを有効に使ってくれる機能かもしれません。
DLSSが使えずFidelityFX CASのみある場合で4Kでfpsを稼ぎたい場合には特にAMPER世代は有効かなと思います。

書込番号:23842545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/12 15:38(1年以上前)

お邪魔を

ちょっとだけツンツンしに来ました (^_^)

書込番号:23844694

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2020/12/12 16:47(1年以上前)

オリエントブルーさんこんにちは。

5800X購入されたんですか?

おめでとうございます。

MSIのマザーは良く分かりませんが、Zen3のBIOS今の最新 AGESA ComboV2 1.1.0.0 パッチD充てると3DMarkでクロック上がりますよ(^-^)

またレポ楽しみにしております。

書込番号:23844824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/12/13 06:25(1年以上前)

>オリエントブルーさん

5800Xに浮気しちゃったかー(ノ∀`)アチャー
熱いみたいですけど、如何でしょ?

書込番号:23845874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/13 10:10(1年以上前)

おはようございます。  お2方

ありがとうございます。
5900Xも瞬殺で参りました。

ーーで今年中にGet出来る物でこれも在庫が
危ない状態の様子でとりあえずGetしときました(笑)

これが想像以上に良いCPUでございました。
懸念してた熱もごく普通で爆熱ではありませんでしたね。
簡易水冷なら何の問題なし。

IPC約20%向上に CCXの統合
内部構造の改善は効果大ではないでしょうか。
フレームレートの向上もゲーマーにもうれしいかな。

エンコにレンダリング人間の私めは
5900Xか5950Xが欲しいが今年はもう無理でしょう。

――という事で
とりあえず買っとくかのこいつが想像以上に
良いCPUで満足しておりますよ。

>野良猫さん
おひとついかが
ーーと誘ってみる (*^_^*)

書込番号:23846188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件

2020/12/13 12:07(1年以上前)

ツンツンお尻で拝見しました。(笑)

5800Xと思わせて3900X、そして3900Xと油断させて5800X、、、
つんつんの仕方に強弱がありますね。(なにこの感想 笑)

もう3070でピタリと後ろにつかれているようですね、、、
満足されているようですので何よりです。

ZEN3は9900Kより力を発揮させるメモリ設定が簡単な印象あります。
※DDR4-4000〜4266でどれが良いのか細かく探るのが難しく時間がかなりかかるので。さらに4400以上も狙えるので余計に。
5600Xは9600K並みにお手軽に冷やせそうな感触もあるので、9600Kのほうも5600Xに移行するかもしれません。
今のところはCyberPunk 2077で同じ6コアの9600K OCの方がfps的にもいいかな?と思える場合も正直あるので、まだCore iの強さも感じるので移行は急ぐつもりもないのですが、X570・B550マザー少し物色したりしてもいるのでどうなるか自分でも分かりません。
5600Xで空冷は熱的にかなり限界な感じがしたので真似して5900Xも候補でしたが諦めます。
先に来年はCPUグリスを買う予定です。グリスのせいかと思うのですが、Cyberpunkで1分もたたず80℃突破しますので。

ではではエンジョイ!

書込番号:23846433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/12/13 13:54(1年以上前)

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1203/372653

エクストリーム熊さんが冷えそうな感じですね(^ω^)
塗り易さも重要ですね。

SMZ-01R (13.2W/m・K) より良好ならば良いのですがね・・・

書込番号:23846648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/13 16:26(1年以上前)

シミオシ グリース

こんにちは お2方

あのね
使ってRyzen 5800Xの特徴が分かって参りました。

作業にかかると動作も機敏だが
熱も素早く上がる。

また
作業をやめると熱も即下がる。

しかしレンダリング作業で長時間でも90℃に達する事はない。
ただ 3900Xは80℃にも上がらなかったがね(笑)
そういう意味では熱を持つという事なのかな。

私めとしてはCorei9の9900KFの爆熱からしたら
クラッシュする事もなくなり作業は大変楽になりましたがね。

気に入りましたよ。
なんか永く付き合えそうな感じのCPUであります。

あっそうだグリースは
清水貴裕氏のシミオシ使用(画像)
指で伸ばしてるからヘッド取り付け時に動いて回りに飛びまくりです(笑)

書込番号:23846940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/12/13 17:12(1年以上前)

グリスを指で塗るという凶行w ヘラだと塗りにくい物もありますけど(;^ω^)
5800Xは熱いと聞いていましたが、なるほど、90℃行かないくらいに納まってるんですね。

5800Xと5600Xばかり見かけて、肝心の5900Xがお預け状態なもので、妥協しそうになりますね(;^ω^)
用途的に5600Xで事足りる状況なのもいけない・・・(笑)

グラボも、3060Tiで十分ではあるが、3070行っとこうか?(´・ω・`)ウーン という状況・・・

書込番号:23847044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/12/13 22:02(1年以上前)

お〜す!

室温23℃でこの温度(画像)Good!

5600Xのレビュよろしく∠(^_^)

書込番号:23847717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信28

お気に入りに追加

標準

これを買って一番に感じた事 (^_^)

2020/11/24 22:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

RTX2060からのアップなので性能はもちろんですが
いちばん感じた事はモニターの画質が更に鮮明で綺麗になった。

FHDの安価なモニターでありますが良い。
スペース的にデスクトップ上には27インチが限度

2Kモニターもただいま探索中であります。

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23809084

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に8件の返信があります。


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/25 06:26(1年以上前)

>オリエントブルーさん

https://kakaku.com/item/K0001277140/
こんなディスプレイどうなんでしょう。誰も書き込んで無くて気になります。

書込番号:23809526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/25 07:09(1年以上前)

おはようございます。

あのね
人柱は遠慮しときます(笑)

PCパーツや機器もよく浮気しますが
絶対浮気しないもの3つあり

1. モニターはLG
2. マザーボードはMSI
3. キーボードにマウスはRazer

ーーと決めております (^_^) ハイ 悪しからずでございます。

情報はありがとう∠(^_^)

書込番号:23809566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2020/11/25 20:39(1年以上前)

といいつつ、実はビデオカードはMSI 3070 Twin Edgeで、モニタはMSI 27LGですか?

鮮明な赤バックにMSIとしっかり書いてあり、むしろそれしか見えないのでバレバレですよ。

私が一番に感じたことです。(笑)

書込番号:23810864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/25 22:32(1年以上前)

お〜す!

MSIさんは海ザルMAXさん共々裏切れません (^_^) ハイ

書込番号:23811167

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件

2020/11/26 12:47(1年以上前)

浦島状態のあしかです。
元気ですが、皆さんも元気ですか?

お久しぶりです。

RTX3070ゲットおめでとうございます。
レビュー拝見させてもらいました。

前月RTX2080superゲットしましたが
GTX1070からの載せ替えなので性能では
さっぱりです。

では失礼しました。
コロナに負けないで気をつけてください。

書込番号:23812048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/26 15:07(1年以上前)

こんにちワン!   おひさ〜

XEONはお元気でございましょうか。
お久しぶりでお元気そうでなにより。

>前月RTX2080superゲットしましたが
え〜逝くなら3080でしょうが。
しかしGetおめでとうございます\(^▽^)

大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:23812298

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件

2020/11/26 20:33(1年以上前)

Xeonは相変わらず元気ですよ。
デュアル動作で88スレッド健在でございます。

書込番号:23812939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2020/11/26 20:48(1年以上前)

いつもお世話になっております。
このスレとは違いますが、いつもオリエントさまの
書き込みを読み、
私もマックブックプロのハードディスクを
SSDに入れ替えました。
2010年モデルで、古いOSが一気に3世代4世代新しくなりました。
なかなか踏ん切りがつきませんでしたが、
色々と書き込んでおられ、それを読んで自分のパソコンも
グレードアップしようと致した次第。
バッテリーも交換し、非常に快適です。
また、色々と参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
御礼まで

書込番号:23812972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/26 20:58(1年以上前)

お〜す!

>いつもお世話になっております。
>色々と参考にさせていただきます。ありがとうございます。御礼まで

気持ち悪いからやめろ〜(◎-◎;)

しかし
MACも体力復帰して宜しゅうございました。
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:23812995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/11/26 21:05(1年以上前)

概念和尚か。

書込番号:23813023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/26 21:27(1年以上前)

お〜す!

違うね。 Ryzen和尚よ (^_^)

書込番号:23813078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/11/26 21:36(1年以上前)

おっちゃんは概念和尚(実在の人物)知らないのか・・・・・・まあいいか。
みんな大好き3DMarkのリザルトの画面のデザインが変わってもうた・・・・・・今日の配信ダラ〜〜っと見てたら気がついたwww

書込番号:23813106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/26 21:42(1年以上前)

これの事かな。見やすくなったが。

書込番号:23813126

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2020/11/27 15:12(1年以上前)

画質とは3Dの画質という意味ですか?
それとも2Dが上がったということですか。

書込番号:23814305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/27 17:04(1年以上前)

お〜す!

単純に2Dの事でしたが。
3D他詳細はまだ詰めておりません。

書込番号:23814447

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2020/11/27 17:16(1年以上前)

どちらもデジタルで繋がっていて画質がというのは疑問に感じますが、そういうこともあるのですね。

書込番号:23814472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/11/28 07:29(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おいおい、3060逝くんじゃなかったんですか〜?
遂に70番台に浮気を(;゚д゚)・・・

うちも70行こうか60行こうか迷っていますね(;^ω^)
ラデが何だか微妙な感じなんで、どうすっかな〜?と言ったところ・・・

GPU-Z 2.36.0 の画像お待ちしております(^ω^)ノ

書込番号:23815766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/28 13:50(1年以上前)

∠(^_^) ハイどうぞ

書込番号:23816397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/11/28 14:11(1年以上前)

ええね(*´ω`)つ〜旦

せっかくなんで、HDMI2.1x2のTUF辺りを狙ってますが、税別価格くらいまで下がってくれないと
いまいち手が伸びませぬ・・・

安い所でDPx3 HDMIx1 + HDMI2.1アダプター噛ませて、HDMI2.1二つ〜!(^ω^)ノ ウェ〜イ! 
ってやっても、トータルで元から二つ搭載の物とさほど変わらん値段になるのでもどかしいですね(;^ω^)

TUFがDUALか、次点で毎度お馴染みのGAMING OCか・・・
GAMING OCは分解画像を見ると、コア周りがあんまり冷えなそうな感じでしたね・・・

用途的には3060Tiでも十二分ですけど、せっかくなので〜と言いつつ毎度奮発してしまいますね。

書込番号:23816427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/28 19:13(1年以上前)

あのね

Zen3体制に早くしないとYouチューバーの
吉田製作所のおっちゃんにも負けてるね。
  
      https://www.youtube.com/watch?v=Jq_g5zSK4qc

がまん がまんでありますよ (^-^; ほんと

書込番号:23817089

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]を新規書き込みZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]
ZOTAC

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング