AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年10月28日 登録

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

  • 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
  • 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/21台/7人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(2125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続が不安定に、、、

2022/01/06 08:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

接続はホームゲートウェイ PR500KI → Softbank光ルーター → 本機 で接続。

本機購入前にはなかった現象で、スマホ1台(android XPERIA XZ1 )と、TV1台 (4T-C55CQ1) が接続不安定になりました。
(ちなみにTVは有線LAN接続、内蔵型のandroid TVありです。)

そのスマホとTVに共通の事象は、いったん接続は成功するものの、約5秒単位で接続⇔不安定を繰り返すことです。

他は、iphone 2台、PC 2台、PS4、NINTENDO Switchを接続していますが、今のところ安定しています。

スマホは、wifiを何度か入切、再起動、電源を切る、機内モードのON/OFFを試しましたが、
不安定なまま。

TVは有線なのになぜか不安定、Softbank光ルーターにLANを差し込んでも同じ現象、電源の抜き差し、再起動でもダメでした。
(不思議なのはYoutubeは見れるものの、Amazon PrimeやTVerなどは不安定になります)

他、すべての電源を抜き、再起動をかけても同じ現象。
スマホ、TVのwi-fiを2.4G、5Gに入れ替えても変わりません。

試しに本機を外し、購入前の状態にすると、すべてが安定しました。
となると、本機か原因かと思った次第です。

アドバイスを頂戴できればうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24529648

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2022/01/06 08:55(1年以上前)

>そのスマホとTVに共通の事象は、いったん接続は成功するものの、約5秒単位で接続⇔不安定を繰り返すことです。

この2台は常にこのような不安定な状態なのでしょうか?

>TVは有線なのになぜか不安定、Softbank光ルーターにLANを差し込んでも同じ現象、電源の抜き差し、再起動でもダメでした。

TVを直接ソフトバンクの光BBユニットに有線LAN接続しても、
同じ症状となると言う事なのでしょうか?

既に光BBユニットがルータとして機能しているでしょうから、
WSR-3200AX4Sはブリッジモード(APモード)の方が良いです。

もしもWSR-3200AX4Sがルータモードになっている場合は、
モードスイッチを MANUAL + AP にセットして、電源オフオンしてみて下さい。

またWSR-3200AX4Sのファームが最新でない場合は、
アップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62205

書込番号:24529686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/01/06 13:16(1年以上前)


羅城門の鬼さん
早速のご連絡ありがとうございます!
2台とも常に不安定なままで、テレビは光BBユニットのほうに繋げても同じ現象でした。
書き込み頂いた内容で試してみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:24530069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:21件

2022/01/12 11:23(1年以上前)

さすがソフトバンク光ということか。。。

書込番号:24540268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

本製品を使用しており、通常は特に問題なく動作しているのですが
スマホやPCでLINE通話を開始すると途端にほかのインターネット接続が不安定になります。
例)スマホでLINE通話を始めると、スマホ上でのブラウザ検索が困難になる。PCでのブラウザ検索なども同様

ちなみに、Discordなど別の通話アプリでは上記のような事象は発生しません。
皆様のご知恵をお借りできると幸いです。

書込番号:24498410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2021/12/17 15:49(1年以上前)

>ゆうゆうゆっけさん

外出先のWi-Fiに接続しても、
同じ状況ですと、
アプリ側の問題かも知れません。

外出先で再現しない場合は、
自宅の本機側の問題になります。

書込番号:24498562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6131件Goodアンサー獲得:470件

2021/12/17 15:49(1年以上前)

Lineでポート番号80とポート番号443を使っているからでは
ポート番号80はhttp:。ポート番号443はhttps:。

>ブラウザ検索が困難。

ブラウザが使うポート番号は主にポート番号80はhttp:とポート番号443はhttps:。

バッティングしているからでは。

書込番号:24498563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/17 21:06(1年以上前)

>スマホやPCでLINE通話を開始すると途端にほかのインターネット接続が不安定になります。

LINEはビデオ通話ではなく、単なる音声での通話なのですよね。

https://www.teach-me.biz/sim/guide/data-speed.html#line
によると、必要な帯域は約8Kbps程度ですので、
これ位の通信量で他の子機の通信を乱すとは普通考えにくいです。

LINEアプリを最新版にしてみてはどうですか。

ついでにWSR-3200AX4Sのファームもアップデートしてみて下さい。
最新版は2021/10/18にリリースされています。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62205

ちなみに、ポートに関しては、80番号等のポート番号は相手側のポート番号なので、
特に問題はないはずです。

書込番号:24498972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ数について

2021/12/13 01:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-WH [ホワイト]

スレ主 askthatさん
クチコミ投稿数:21件

NECとBUFFALOのWiFiルーターを比較しているのですがアンテナ数の表記に疑問があります。

NEC Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2ではアンテナ数の欄に4×4(5GHz帯)/4×4(2.4GHz帯)と記載されています。
それぞれの帯域に上り4本下り4本という事だと思うのですが、対してBUFFALOのAirStation WSR-3200AX4S-WHは、5GHz/2.4GHz共通アンテナ:4本(無指向性)と記載されています。
この場合1本のアンテナに対して上り下り混合、しかも2つの帯域を任せている。それが4本ある。という解釈で良いのでしょうか?

ストリーム数については同じ様な記載ですがそもそもストリーム数とアンテナ数の違いが理解できていません。
詳しい方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24491385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2021/12/13 02:47(1年以上前)

>askthatさん

>それぞれの帯域に上り4本下り4本という事だと思うのです。
→アンテナは、上り、下りは無く共用ですよ。(相互通信=つまり上りも下りもする)
 つまり、どちらもの機種も4本の5.0G、2.4Gあると言うことです。

 昔は、2.4Gチップと5.0Gチップが兼用できなかったので、それぞれでアンテナが
あることもありましたが、最近は両方できるタイプになっているので兼用
(と言うか、5.0Gの帯域に2.4Gの帯域を同時に乗せられるので一緒にできる)
今のスマホも4G-LTEと5Gが兼用できる機種があることと同じです。

ストリートと言うは何本アンテナを使うか(並列相互通信の数です)
https://wi-fi.manualjp.com/base/stream/
何本も並列に使うことで通信速度を上げる技術です。

以上

書込番号:24491426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/13 08:44(1年以上前)

>この場合1本のアンテナに対して上り下り混合、しかも2つの帯域を任せている。それが4本ある。という解釈で良いのでしょうか?

はい。
しかし上り下り混合と言っても同じバンドで同時に送信と受信を行う訳ではないです。
つまり半二重通信です。

>ストリーム数については同じ様な記載ですがそもそもストリーム数とアンテナ数の違いが理解できていません。

アンテナ数は物理的なアンテナの本数です。
そしてMIMOによって複数のアンテナを同時に使った場合に、
実際に通信に使われるアンテナの本数がストリーム数にあたります。
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20190827__6mimo.html

たとえばアンテナ本数が4本ある親機でも、
アンテナ本数2本の子機と通信する場合は、
2ストリーム分の通信しかできない訳です。

書込番号:24491640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/13 21:20(1年以上前)

> しかも2つの帯域を任せている。

”切り替え方式”でしょうね、なので 2.4GHz と 5GHz を同時に使おうとするとレスポンスが悪く成るって事でしょう。
Aterm だと独立した アンテナ を持っているのでその点では レスポンス の悪化は無い。

そして波長が異なるのでどちらかのアンテナ特性が悪い筈で、恐らく内部で過不足分を電気的に波長に合わせている筈です。

Buffaloの場合共用しているモデルばかり・・・。

書込番号:24492815

ナイスクチコミ!1


スレ主 askthatさん
クチコミ投稿数:21件

2021/12/13 22:27(1年以上前)

dsamsada2さん
>アンテナは、上り、下りは無く共用ですよ。(相互通信=つまり上りも下りもする)
 つまり、どちらもの機種も4本の5.0G、2.4Gあると言うことです。

魔境天使_Luciferさん
>”切り替え方式”でしょうね、なので 2.4GHz と 5GHz を同時に使おうとするとレスポンスが悪く成るって事でしょう。
Aterm だと独立した アンテナ を持っているのでその点では レスポンス の悪化は無い。

→アンテナ自体に上り用下り用の区別は無いのですね。
そもそも勘違いしていました。BUFFALOのアンテナ数は5.0G,2.4GHz合わせて4本だと思っていました。製品紹介欄に『5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。』と記載されていました。
この事からどちらのWiFiルーターも5.0G,2.4GHzアンテナ合わせて8本内蔵されている。NECは5.0GHz,2.4GHzそれぞれ専用のアンテナが4本ずつあり、BUFFALOはアンテナ配置の最適化により専用のアンテナを設けておらずその時々で8本が5.0GHzか2.4GHzに切替る。
だがBUFFALOのルーターではアンテナの帯域を切替えるプロセスが上手くいかない事があり通信が安定しにくい。

こういった事なのでしょうか?

羅城門の鬼さん
>アンテナ数は物理的なアンテナの本数です。
そしてMIMOによって複数のアンテナを同時に使った場合に、
実際に通信に使われるアンテナの本数がストリーム数にあたります。

→モヤモヤがスッキリしました。
MIMOやMU-MIMOがどういう技術なのかいまいち理解していませんでしたが納得しました。
ありがとうございました。

書込番号:24492959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/14 20:01(1年以上前)

> アンテナ自体に上り用下り用の区別は無いのですね。

無いです。


WSR-3200AX4S の仕様には
> 5GHz/2.4GHz共通アンテナ:4本
と成っているので
> BUFFALOのアンテナ数は5.0G,2.4GHz合わせて4本だと思っていました。
そうです。

なので
WSR-3200AX4S は 4本のアンテナ (2.4GHz と 5GHz で同じ物を使用)
WG2600HS2 は 8本のアンテナ (2.4GHz と 5GHz で各4本ずつの計8本)


> BUFFALOのルーターではアンテナの帯域を切替えるプロセスが上手くいかない事があり通信が安定しにくい

プロセスの切り替えに関しては判りませんが 2.4GHz と 5GHz を同時に使用する場合は
2.4GHz / 送信
2.4GHz / 受信
5GHz / 送信
5GHz / 受信
の様に切り替えが増えるのでレスポンスが悪く成るはずです。
独立アンテナの場合は
2.4GHz / 送信
2.4GHz / 受信

5GHz / 送信
5GHz / 受信
とアンテナの切り替えが単一周波数帯の送受信で済みます。


FYI

【Wi-Fi】Wi-Fi速度のギモンを解消。2019年版Wi-Fiの教科書
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1901/11/news024.html


書込番号:24494280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/14 20:16(1年以上前)

追加

ATERM の場合”ワイドレンジアンテナ”や”ワイドレンジアンテナPLUS”を積んでいて(機種に依る)アンテナ感度が良いとメーカーは言っています。

NECプラットフォームズ、Wi-Fi5対応ホームルータを販売開始
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20201006-1375261/

MAP-E/DS-Liteに対応した新世代Atermのフラッグシップ ワイドレンジアンテナで無線性能も向上した「Aterm WG2600HP3」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1132537.html


Buffalo の場合 ルーターは室内中央に設置とか言っているのでメーカー側の売り口上がかなり異なるかと。

動画で見る「無線LAN親機」の最適な置き場所
https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/wi-fi-place.html

書込番号:24494306

ナイスクチコミ!0


スレ主 askthatさん
クチコミ投稿数:21件

2021/12/14 22:17(1年以上前)

魔境天使_Luciferさん

>WSR-3200AX4S は 4本のアンテナ (2.4GHz と 5GHz で同じ物を使用)
WG2600HS2 は 8本のアンテナ (2.4GHz と 5GHz で各4本ずつの計8本)

→『5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。』
製品説明のこの文で勘違いしたのは私だけでしょうか。8本のアンテナを搭載している様に読み取ってしまいました。メーカーサイトの仕様を見たら共通で4本でした。

元々BUFFALO製品をどこか毛嫌いしていましたが、やはり感覚的に苦手です。

3つのリンクありがとうございます。
知識が浅いので勉強になります。

書込番号:24494519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/15 20:07(1年以上前)


> 『5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。

錯誤させる様な表記ですね、”独立した”とは入っていないので間違いでは無いでしょうが如何な物かと思います。
Buffaloの場合他の機種も独立したアンテナで構成された物は

WSR-5400AX6S-MB
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax6s-mb.html

位!?
レスポンスが悪い様に思えます。


> 電波がムラなく同心円状に飛ぶ。』

此は”水平方向”にしか飛ばないって事でしょうね。
外部アンテナの機種はアンテナを水平方向にすれば“上下方向”に飛ぶと言っているけどその場合、子機を感度の良い方向に(上下/左右に)回す?必用が有るだろうから・・・。
どうなんでしょうね。



書込番号:24495884

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 設定の仕方を教えてください

2021/12/11 20:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

ipv6プラスのネットを使うためにこちらの商品を購入したのですがネットゲームが出来ないので自分なりに調べた所こちらのサイトhttps://digiyoku.com/v6plus-ps4/の繋ぎ方が必要と出てきたのですが写真の箇所のルーターの設定をどうすれば良いか分からないので教えて欲しいです。(写真の設定画面はipv6プラスで接続する用のルーターの設定画面です)
また、写真以外の箇所で変えた方が良い設定があれば教えて欲しいです。

書込番号:24488989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2021/12/11 20:43(1年以上前)

追記
自分はルーター二つを使って接続する方法にしたいと思っています。(ipv4用に繋ぐルーターはバッファローのwsr-2533DHPLにするつもりです)

書込番号:24488996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/11 21:10(1年以上前)

>自分はルーター二つを使って接続する方法にしたいと思っています。(ipv4用に繋ぐルーターはバッファローのwsr-2533DHPLにするつもりです)

インターネット側からWSR-3200AX4S、そしてWSR-2533DHPLの順番で繋ぎ、
WSR-3200AX4Sはv6プラス接続し、WSR-2533DHPLはPPPoE接続したいのですね。

それならば、WSR-3200AX4SでPPPoEパススルーを有効にして下さい。
そうすれば、WSR-2533DHPLでPPPoE接続可能となります。

>ipv6プラスのネットを使うため

v6プラスですよね。
ipv6プラスと書くと紛らわしいです。

ちなみにプロバイダはどこですか?

書込番号:24489037

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/12/11 21:40(1年以上前)

>ミルクとドーナツさん

>(写真の設定画面はipv6プラスで接続する用のルーターの設定画面です)

v6プラスにWSR-3200AX4S(ファームウェアを最新に)を接続する方法は、以下のURLが参考になります。

「IPv6接続 v6プラス回線に接続する方法(バッファローの無線LANルーター)」
https://kuritaroh.com/2020/07/11/ipv6_v6plus_setting/

なお、WSR-3200AX4Sに、「PPPoEパススルー」を設定します。設定方法は、以下のURLが参考になります。

「VPNパススルー(PPTPパススルー、IPSecパススルー)、PPPoEパススルーの対応機種の一覧と設定方法(バッファロー,TP-Link)」
https://kuritaroh.com/2020/03/15/vpnpassthrough/

>自分はルーター二つを使って接続する方法にしたいと思っています。
>(ipv4用に繋ぐルーターはバッファローのwsr-2533DHPLにするつもりです)

【ONU】—【WSR-3200AX4S(IPv6接続)(PPPoEパススルー)】—【wsr-2533DHPL(IPv4 PPPoEを設定)】—【ゲーム機】

ルーター2台を使用(PPPoEパススルーを使って)する場合の設定方法は、以下のURLが参考になります。

「IPv6(v6プラス、OCNバーチャルコネクト、transix、DS-Lite、クロスパス)でPPPoEパススルーを使用して、プレステのオンラインゲームを動かす設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2019/02/09/pppoe_passthrough_ps4/

書込番号:24489090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/12/11 21:48(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
回線はドコモ光で契約しておりプロバイダはぷららをしようしています

書込番号:24489103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/11 21:58(1年以上前)

>回線はドコモ光で契約しておりプロバイダはぷららをしようしています

https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
で確認してみて下さい。
Sコース(元so-net)以外のぷららはOCNバーチャルコネクトかtransixです。
v6プラスではないです。
あと実際にはv6コネクトの場合もあるようです。

どの方式で提供されているのか判りませんので、
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16426.html
の方法1で接続を試みた方が良いです。

書込番号:24489131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/12/11 22:05(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
自分は元々so-netを使っていたのでSコース(元so-net)に分類されると思います。
すいません自分の説明不足でした。

書込番号:24489144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/12/11 22:33(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>くりりん栗太郎さん
質問何ですがipv4用のルーターの設定はオートではなくマニュアルで自分で行った方が良いですか。
また、自分で設定する場合はどう設定すれば良いでしょうか?

書込番号:24489208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/11 22:43(1年以上前)

>自分は元々so-netを使っていたのでSコース(元so-net)に分類されると思います。
>すいません自分の説明不足でした。

それならば、v6プラスですね。

>質問何ですがipv4用のルーターの設定はオートではなくマニュアルで自分で行った方が良いですか。
>また、自分で設定する場合はどう設定すれば良いでしょうか?

IPv4 PPPoE接続設定には自動設定はありえません。
プロバイダから事前に連絡済みのユーザIDとパスワードの入力が必要ですので。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12839.html
の設定画面1を参照して設定してみて下さい。

書込番号:24489231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/12/11 23:36(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>くりりん栗太郎さん
v6プラス用のルーターとipv4用のルーターのpppoeの接続先は同じで大丈夫ですか?

書込番号:24489312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/12 00:33(1年以上前)

>v6プラス用のルーターとipv4用のルーターのpppoeの接続先は同じで大丈夫ですか?

何と何を比べて、同じかどうかを聞いているのですか?

・v6プラス用のルーター

・ipv4用のルーターのpppoeの接続先
なのですか?

書込番号:24489366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/12/12 00:41(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
v6プラス用ルーターのpppoeの接続先を写真のように設定しているのですが、ipv4用ルーターのpppoe接続先も同じ設定で良いんでしょうか?

書込番号:24489373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/12 00:49(1年以上前)

>v6プラス用ルーターのpppoeの接続先を写真のように設定しているのですが、ipv4用ルーターのpppoe接続先も同じ設定で良いんでしょうか?

折角v6プラス接続しているのなら、PPPoEなんて設定してはダメです。
PPPoEの方は削除してください。

書込番号:24489380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/12/12 02:59(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>くりりん栗太郎さん
夜分遅くにすいません。実際にv6プラス用ルーターにipv4用ルーターを繋げたらipv4用ルーター(wsr-2533DHPL)にエラー表示が出てしまいました。繋げていない状態の場合はエラー表示は出ません。
エラー状態というのはパワーランプが点滅してネットが見つからない状態です。

書込番号:24489457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/12/12 09:04(1年以上前)

>ミルクとドーナツさん

>ipv4用のルーターの設定はオートではなく
>マニュアルで自分で行った方が良いですか。
>また、自分で設定する場合はどう設定すれば良いでしょうか?

WSR-2533DHPLのスイッチを「MANUAL」「ROUTER」にしてください。
WSR-2533DHPLをPPPoEに設定する方法は、以下のURLが参考になります。

「無線ルーター(バッファロー)の接続方法をPPPoE接続に設定する方法」
https://kuritaroh.com/2018/09/09/baffalorouterpppoesetting/

>実際にv6プラス用ルーターにipv4用ルーターを繋げたら
>ipv4用ルーター(wsr-2533DHPL)にエラー表示が出てしまいました。

WSR-2533DHPLのスイッチを「MANUAL」「ROUTER」にして
RESETしてから(電源OFFではない)、
WSR-2533DHPLを「詳細設定」から
・[Internet] - [Internet]から[IPアドレス取得方法] で[PPPoEクライアント機能を使用する]
.・[Internet] - [PPPoE] をクリックし、[接続先の編集] ボタンで入力して、
PPPoE設定するのがよいでしょう。

配線は、以下です。

ONU
 |
(INTERNET端子)
WSR-3200AX4S(IPv6接続)(PPPoEパススルー)
(LAN端子)
 |
(INTERNET端子)
WSR-2533DHPL(IPv4 PPPoEを設定)
(LAN端子)
 |
ゲーム機

書込番号:24489706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/12 10:23(1年以上前)

>実際にv6プラス用ルーターにipv4用ルーターを繋げたらipv4用ルーター(wsr-2533DHPL)にエラー表示が出てしまいました。

以下の4項目を確認ください。

・WSR-3200AX4SでPPPoEパススルーが「使用する」に設定されている
・WSR-2533DHPLのInternetポートにLANケーブルが接続されている
・WSR-2533DHPLのモードスイッチがMANUAL & ROUTER にセットされている
・WSR-2533DHPLにPPPoE接続設定がされている

それでもダメな場合は、上記4項目が確認できる画像を提示ください。
なお今まで提示されてきた画像は解像度が粗くて、
内容が判りません。
これから提示される画像はちゃんと内容が判る程度の解像度にして下さい。
たとえばPCで画面キャプチャするとか。

書込番号:24489831

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/12/12 10:55(1年以上前)

>ミルクとドーナツさん

WSR-3200AX4Sには、PPPoE設定をしてはいけません。IPv6接続の設定だけをしてください。
もし、PPPoE設定をしてしまったのなら、
一度RESETして(PPPoE設定を削除できる)から、IPv6接続の設定だけしてください。

書込番号:24489889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/12/14 22:31(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん
>羅城門の鬼さん
返信遅れてすいません。
自分だけでは設定することがうまくできないので、契約する会社を変えようと思っています。
皆さん細かいところから本当に丁寧に教えてもらったのにすいません。
調べた所ソフトバンク光は独自の繋ぎ方でIPv6 IPoE + IPv4でもポート制限を受けないと聞いたので変えようと思うのですがどう思いますか?
(自分の地域ではNURO光やeo光は契約できません)

書込番号:24494544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/14 22:41(1年以上前)

>調べた所ソフトバンク光は独自の繋ぎ方でIPv6 IPoE + IPv4でもポート制限を受けないと聞いたので変えようと思うのですがどう思いますか?

ソフトバンク光のIPv4 over IPv6であるIPv6高速ハイブリッドは
必ずレンタルの光BBユニットで接続する必要がありますが、
レンタル機ですので、もしもうまく接続出来ない時でも
サポートがちゃんと対応してくれるはずですので、
ユーザが接続で悩むことはないかと思います。

また
https://takamana.com/network/softbank-hikari-ipv6-ipv4-pppoe-port-kaihou/
を見てみると、確かにポート開放出来るようですね。
しかし任意のポートは開放出来ないはずです。

書込番号:24494558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 有線だけ遅すぎる

2021/12/03 23:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

WSR-3200AX4S/DBKに有線でSwitchを繋いでゲームをしているのですが、2日前からログイン出来なくなり、Switchで速度を調べたら
下り115kbps
上り114kbps
しかなく、無線に切り替えると
下り44Mbps
上り6Mbps
でつながります。LANケーブル、有線LANアダプター、ドック、Switchを全て交換しても同じ症状です。実家の回線に繋いだら問題なく速度がでます。
pcを有線で繋いでも問題なく繋がります。
もうお手上げです助けてください。

書込番号:24476108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/12/03 23:12(1年以上前)

>ANケーブル、有線LANアダプター、ドック、Switchを全て交換しても同じ症状です。実家の回線に繋いだら問題なく速度がでます。
>pcを有線で繋いでも問題なく繋がります。

この情報からは、WSR-3200AX4SとSwitchとの相性なのでしょうかね。

一旦WSR-3200AX4SのRESETボタンを長押しして、
WSR-3200AX4Sを初期化してから、再度設定してみてはどうですか。

またWSR-3200AX4Sのファームは最新でなかったら、
アップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62205

書込番号:24476124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/12/03 23:37(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ファームウェアは最新なので、リセットして再設定してみます。ありがとうございました!

書込番号:24476169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/06 17:45(1年以上前)

確かに2.4GHz帯・5GHz帯 パスワード再度 入力、約3〜6ヶ月・不良だと思い合計5台の親機を入手して困難性ありました。BUFFALO オペレーター 無線の知識が乏しくて、1台の親機と標準的な中継機との接続だと思います( 以前の選択:AUTO → MANUAL・以前の選択:AP → ROUTER 変更 Wi-Fi 途切れなく作動しました )

書込番号:24480746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

楽天ひかりホームページ、価格.com、検索で自分なりに色々調べたのですが、希望に合うルーターがまったく分からず…で購入できずにいます。どなたかご教示いただけますと幸いです。
使用条件等を記入しますので「買うならこれ!」といった感じで教えていただきたいです(購入に当たっては自己責任で購入します)。

【現状】
・現在はバッファロー、WSR-2533DHPL2を使用しています

・3か月前にドコモ光から楽天ひかりに変更したのですが、夜間の速度が遅すぎてストレスになっています
 ルーターを替えることにより速度が上がるようでしたら買い替えたいと思っています


【使いたい環境や用途】
・接続はiPhone3台(12、SE、8)、android2台(スマホ、タブレット)、テレビ(観たことはありませんが4K対応)、ブルーレイレコーダー、冷蔵庫、洗濯乾燥機、ルンバ、空気清浄機、ニンテンドースイッチです
 来年あたりにiPhoneとandroidスマホの機種変更(iPhone12あたり)をしようと思っています
 また、月に1〜2度ほど別家族が遊びに来る時があり、iPhone4台を追加で接続したりします
 
・住宅は鉄骨2階建て、各階2LDK(1部屋あたりは5〜6畳程度、LDKは20畳程度)です。1フロアに廊下はありません

・設置場所は2階の納戸の中(扉があります)でこちら以外に置く場所はありません

・すべて無線で使用します(設置場所の関係で有線は使用できません)


【重視するポイント】
・速度を上げてストレスなく使いたい

・ルーター1台のみで完結したい


【予算】
・1万円以内


【比較している製品型番やサービス】
口コミを見た限りですとWSR-3200AX4SかWSR-1800AX4Sなのかな?と思いましたが、メーカー等は問いませんが接続するだけで利用できるルーターだとありがたいです。
(得意ではありませんが、説明等があれば自力で接続もできるかと思います)
また、楽天ひかりのホームページにて「楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーター」を色々見ましたが、たくさんありすぎて絞れませんでした


【質問内容、その他コメント】
専門用語等も分からず速度計測も出来ないド素人ですが、どなたかお助けいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24466208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/11/27 18:09(1年以上前)

2万円位で考えた方がいいと思います。 AX73とRE600Xがいいと思います。 LANの口が別の部屋にありますか?

書込番号:24466220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/11/27 18:27(1年以上前)

>・3か月前にドコモ光から楽天ひかりに変更したのですが、夜間の速度が遅すぎてストレスになっています
 ルーターを替えることにより速度が上がるようでしたら買い替えたいと思っています

楽天ひかりだと高速なIPv4 over IPv6であるクロスパス(ds-lite)を提供しています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/internet/ipv6/xpath/
を見れば判りますが、WSR-2533DHPL2もクロスパスに対応しています。

もしかするとクロスパスでインターネット接続できていないのではないでしょうか?
WSR-2533DHPL2の設定画面に入り、
ステータスあたりでインターネット接続状態を確認してみて下さい。
PPPoE接続になっていませんか?

その場合は下記参照してWSR-2533DHPL2にクロスパス接続設定を行ってみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145211.html

但しWSR-2533DHPL2のファームがVer.1.00の場合は、
上記ではなく下記参照。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124144308.html

クロスパス接続できれば、
インターネット回線自体は高速化されます。

書込番号:24466252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/11/27 18:28(1年以上前)

>鉄骨2階建て
>納戸の中(扉があります)
>すべて無線

ということなら、

>速度を上げてストレスなく使いたい
>ルーター1台のみで完結したい

は無理筋です。あきらめましょう。

中継器だったり、メッシュといった複数台での利用を考えたほうが無難。

書込番号:24466253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/11/27 18:42(1年以上前)

>羅城門の鬼さん


ありがとうございます。
お恥ずかしながら、ド素人すぎて確認する場所が分かりません…。
画像を添付したのですが、こちらで確認できますでしょうか?

お手数をおかけしますが、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:24466280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/11/27 20:03(1年以上前)

>お恥ずかしながら、ド素人すぎて確認する場所が分かりません…。
>画像を添付したのですが、こちらで確認できますでしょうか?

3枚目の画像からPPPoE接続されているようですので、
クロスパス接続設定を行ってみて下さい。

それで改善しませんか?

書込番号:24466421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/11/27 20:15(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ありがとうございます。
教えていただいた通り、設定方法を見ながら設定しようとしているのですが、
添付の画像のような「transixを使用する」(または「IPv4overIPv6を使用する」)という表示が出ません。
設定画面は先ほどお送りした添付画像の1枚目の表示しか出ません。

本体機器の側面にあるスイッチを、「ROUTER」モードに設定する。
※AUTO/MANUALスイッチがある商品は、MANUALにし、モードスイッチをROUTERにします。とありましたので、

その通りにして一度線を抜いた後時間をおいてまた差してみましたが、変わりませんでした。

もし表示されない原因がお分かりでしたら教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24466449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/11/27 21:06(1年以上前)

>羅城門の鬼さん


大変失礼いたしました。
ルーターのパッケージをよく見ましたら
「WSR-2533DHPL-C」でした。
こちらは対応ルーターではないようです。
初歩的な間違いで大変申し訳ありませんでした。




新しいルーターが必要でしたら購入したいのですが、他の方の通り予算アップが必要でしょうか?
現在の使用状態では、速度の遅さは感じておりますが、電波?(感度?)が悪いようには感じません。
現在、夜間においては例えて言うなら「歩き」の速度だとすると、希望は「車」くらいです。
「新幹線」ほどは望んでいませんので、なるべくでしたら予算内に収まればよいのですが…、どなたか引き続きご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:24466550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/11/27 21:17(1年以上前)

>からうりさん
>けーるきーるさん


ありがとうございます。
LANの口とは、コンセントのにLAN CAT5Eと書いてある口があるのですがそれでしょうか?
それでしたら各階のリビングにのみありました。
しかしながら、1階と2階のライフラインは別となっておりつながっておりません。

やはり1台で完結するのは難しいでしょうか…。
使用は主にインターネット、YouTubeなどの動画などでPCでゲームなどはしません。
どこかで妥協も必要かとは心得ていますが、知識がないため自分で考えるのは限界がありまして…。
そもそもまずはIPv6(クロスパス)というものに繋がればよいのでしょうか?
引き続きご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24466574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/11/27 21:18(1年以上前)

>「WSR-2533DHPL-C」でした。
>こちらは対応ルーターではないようです。

そうですね。
WSR-2533DHPL-Cでは対応していません。

>新しいルーターが必要でしたら購入したいのですが、他の方の通り予算アップが必要でしょうか?
>現在の使用状態では、速度の遅さは感じておりますが、電波?(感度?)が悪いようには感じません。

インターネット回線自体が問題のようですので、
無線LANが11ax対応のWSR-1800AX4Sはどうですか。

もちろんクロスパスにも対応しています。
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html

書込番号:24466576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/11/27 21:25(1年以上前)

プロバイダーの紙を確認してなっていなかったら頼まないと変わりません。(IPOE)

書込番号:24466594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/11/27 21:36(1年以上前)

>羅城門の鬼さん


>無線LANが11ax対応のWSR-1800AX4Sはどうですか。

WSR-3200AX4Sより1800AX4Sの方が良いのですね!
私の勝手なイメージですが、家電は高い方がより良いと思うところがありまして…。
特にこういう関係は無知の為、機能や性能が理解できないため出来るだけ高いものを買おうとしてしまっていました。

WSR-1800AX4Sであれば予算内ですし、接続するだけで利用できるルーターなので私でも設置できそうです。
ありがとうございます。

書込番号:24466609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2021/11/27 21:42(1年以上前)

>WSR-3200AX4Sより1800AX4Sの方が良いのですね!

WSR-3200AX4Sはアンテナ4本で、WSR-1800AX4Sはアンテナ2本ですが、
大抵の子機(PC等)はアンテナ2本以内ですので、
基本的にはWSR-1800AX4Sでも充分かと思います。

書込番号:24466620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/11/27 21:58(1年以上前)

>からうりさん


>プロバイダーの紙を確認してなっていなかったら頼まないと変わりません。(IPOE)

楽天ひかりは契約して対応ルーターを準備すればIPv6が利用できるものだと認識していたのですが、申込が必要だったのでしょうか…?
契約書を確認してみたのですが、特に記載はありませんでしたので、もう一度よく見てみます。
ありがとうございます。





>羅城門の鬼さん

それでは、WSR-1800AX4Sを購入します。
色々とご丁寧にありがとうございました。




おかげさまでたくさんあるルーターの中から適正なものを購入することができそうです。
他の方の口コミ等を見てみると「繋げてみないと」というところがあるようですが、
自分が数あるルーターの中から絞り込むのがとても難しかったため本当にありがたかったです。
また、何かありましたらどうぞよろしくお願いします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:24466649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/12/08 16:40(1年以上前)

先日やっとWSR-1800AX4S-BKを購入し、接続しました。
3日ほど使用しておりますが、ストレスなく快適に過ごせています。
皆様のおかげで無事解決できました。
ありがとうございます。
また何かありましたら、お力添えのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:24483974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング