AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
- 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
- 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
- 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1400
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥12,800
(前週比:±0
)
登録日:2020年10月28日
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2023年3月23日 20:30 | |
| 1 | 0 | 2022年7月3日 09:58 | |
| 5 | 2 | 2022年2月12日 12:43 | |
| 17 | 3 | 2021年3月21日 18:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
WSR-1166DHP3から本機3200にスマート引っ越しで設定が移せました。
メルコIDでログインし、WSR-1166DHP3の設定をアップロードまでは順調でしたが、データの移行で本機が見つからずエラーに・・
原因は本機のファームVerが古く、既存の1.26から最新の1.30にアップしたら問題なく移行できました。
設定の移行に付いては、期待していたマニュアルチャンネル設定や送信出力設定が引き継がれず残念でしたが、14種類にも及ぶWI-FI機器は何もせずに全て繋がりました。
ちなみに家の環境は団地のため、5Gの40チャンネル台は混んでおり頻繁に干渉しています。更に使用中のプライベートビエラも 5Gの同チャンネルでした。
よって本機はご近所の干渉がない50チャンネル台か100チャンネル台にマニュアル設定するため色々と調べました。
100チャンネル台は選び放題ですが、家は空港が近いため、航空無線によるDFSで不安定になる可能性があるので却下。
50チャンネル台は気象レーダーによるDFSがありますが、近くの気象レーダーは40kmほど離れた山の上なので、たぶんレーダー波は届いていないと思われ、50チャンネル台に設定しましました。
念のため気象レーダー観測所に確認しましたが、無線ルータに影響のあるCバンド波は 24時間常に出ていますが、山の上なので40kmも離れた平地の無線ルータには影響はないと言われました。
あとスマート引っ越しをした為、SSIDが倍増したので引っ越した既存のSSID以外は、全て無効に設定しました。(それは正解なのか?)
書込番号:25192452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
結果として購入してよかったです。
VDSLの最大100Mbps環境でこれまで「WRC-1750GHBK2」を使用してきました、
アップロードが急激に下がったり、ネットワーク速度が不安低になりWebサイト閲覧もままならない状態が多かったので
ルーターの原因とまではわかってなかったのですが、試しにこの製品を購入しました。
交換後、回線速度は非常に安定し、ネットワークが異常に遅いと感じることが無くなりました。
「ルーターでこんなに変わるものなのか」といい発見になりました。
(「WRC-1750GHBK2」についてもレビューが悪く、あまりいい製品ではなかったようです(笑))
設定回りの操作についても、これまでバッファロー製品を使っていて大きな違いはないので特に不満はありません。
【速度参考】
・PC速度
アップロード/ダウンロード:70〜90Mで安定
・firehd8タブレット(WiFi5)を使用してますが快適に使用できてます。
ダウンロード: 50M くらい
アップロード: 60M くらい
WiFi6は対応端末無いので未検証。
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
ひかりルーターPR400Klに繋いでブリッジモードで使用していたのですが、5GHzでは速度がでるのに2.4GHzでは速度が出ませんでした。
ファームウェア更新しても改善せず、ルーターモードですと速度は出るのですが接続が不安定に。
サポートに連絡したところ個別ファームウェアを送ってもらって解決しました。
同じような症状ならサポートに連絡するのが良いと思います。
書込番号:24532782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hiro_wineさん
はじめまして!現在自分も2.4GHzだけ全く繋がらなくなったり極度の遅延がありLINEサポートに連絡をし個別ファームウェアを1週間後に送ってもらう事になっています。そこでお聞きしたいのですが、hiro様が送って頂いたファームウェアで現在は2.4GHzは安定していますでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24560943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiro_wineさん
こういうクチコミは非常にやくに立ちますね
書込番号:24594911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
帯域2.4GHzでのユーチューブの速度改善しました。
WSR-3200AX4S買ったのに
自分のスマフォでユーチューブみると2.4GHzの方で、速度が出てなくて、ただ携帯は規格が古いから5GHz使えないし、ルーター新しくしたのに、前より速度が断然落ちてました。勿論5GHz帯域を使えてれば問題ありませんでした。
ここで注意は、アプリWi-Fi速度回線とかで測るとしっかり速度は上がり、下がりで出てました。
数値的には50ぐらいでした。
そのため何故回線速度は出てるのに2.4GHzの方だけ、ユーチューブをスマフォで見ると遅いのか?という状況でした。
よくよくみるとルーターの設定画面(ルーターのファームウェアとか更新画面です。)で
チャネルの帯域が
800mbpsではなく346mbpsに初期値なっているので、
これを800mbpsに変更したら2.4GHzの方でも動画を観られるレベルまで速度改善しました。
書込番号:24001214 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
2.4GHz
でユーチューブのサムネイルが表示されない問題は、まだ解決してません。
過去ログを調べると似たような方は、沢山いて
バッファローも問題は他機種のルーターで認めている状況。
ファームウェアは、いつ出るか分からない状況。
対策案は、5GHzだけを使うかipv4にすることらしいけど自分もやってません。
これから試してみたいけど
ipv6やipv4には切替られるものでしょうか?
書込番号:24020040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッファロー公式のサポートセンターに問い合わせを行ない暫定版のファームウェアを出してもらいダウンロードしました。
その後は、帯域2.4GHzでのユーチューブのサムネイルが表示されない件は、発生しなくなりました。
正式ファームウェアは、今のところ未定とのこと
何やってるの?バッファロー
ユーチューブ観れない無線lanルーターって
そんなルーター致命的で買ってはいけないルーターなんだけど。。
早く正式版を。。
書込番号:24034643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







