AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年10月28日 登録

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

  • 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
  • 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。
最安価格(税込):

¥12,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,800¥13,222 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/21台/7人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥12,800 (前週比:±0 ) 登録日:2020年10月28日

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Switchに繋がらない

2021/01/31 12:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 whitemochaさん
クチコミ投稿数:6件

PCやスマホではネットワークの候補に該当のSSIDが表示されるのですが、Switchだけは出てこず繋ぐことができません。
WPS2 AESの設定になっているので暗号化方式が非対応の状態になっているわけではないと思います。
iphoneでStationRadarアプリをインストールし設定を確認しましたが、WPS2 AESになっています。
不良品なのでしょうか。
どなたがご教示いただけますと幸いです。

書込番号:23938028

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/31 12:44(1年以上前)

>PCやスマホではネットワークの候補に該当のSSIDが表示されるのですが、Switchだけは出てこず繋ぐことができません。

もしもバンドステアリングLiteを有効にしている場合は、
無効にしてみて下さい。

それでもSSIDが見つからない場合は、
2.4GHzのSSIDさえも見つからないのでしょうか?

書込番号:23938039

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/31 12:50(1年以上前)

スマホのSSID一覧には、2.4GHzSSIDの「なんちゃらg」は出ているっすか?
で、「Switch」の一覧では、2.4GHzSSIDの「なんちゃらg」も、一覧に出てこないっすか?

なにか、「特別な」設定はしていないってことならば・・・「Switch」の具合が悪いってことになるっす。(;^_^A

「WSR-3200AX4S」の設定で、「初期値から変えてるところ」はあるっすか?

書込番号:23938052

ナイスクチコミ!1


スレ主 whitemochaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/31 12:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>>もしもバンドステアリングLiteを有効にしている場合は、
無効にしてみて下さい。
無効になっていました。

>>それでもSSIDが見つからない場合は、
2.4GHzのSSIDさえも見つからないのでしょうか?
はい、2.4GHz,5GHzどちらのSSIDも見つかりません。

今試しに本体の初期化を行いましたが状況は変わりません。

書込番号:23938054

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/31 12:55(1年以上前)

>>>それでもSSIDが見つからない場合は、
>2.4GHzのSSIDさえも見つからないのでしょうか?
>はい、2.4GHz,5GHzどちらのSSIDも見つかりません。

それならば、
底面にあるRESETボタン長押し(約3秒以上)で一旦初期化してみてはどうですか。

書込番号:23938064

ナイスクチコミ!1


スレ主 whitemochaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/31 12:55(1年以上前)

>Excelさん
回答ありがとうございます。

>>スマホのSSID一覧には、2.4GHzSSIDの「なんちゃらg」は出ているっすか?
で、「Switch」の一覧では、2.4GHzSSIDの「なんちゃらg」も、一覧に出てこないっすか?
仰る通りです。スマホには表示され、Switchには表示されません。

>>なにか、「特別な」設定はしていないってことならば・・・「Switch」の具合が悪いってことになるっす。(;^_^A
無線機本体の初期化を行いましたが状況は変わりませんでした。
そして、Switchを2台所有しているのですがどちらにも表示されません。
2台共Switch側に問題があるのでしょうか・・・

>>「WSR-3200AX4S」の設定で、「初期値から変えてるところ」はあるっすか?
こちらも同様に、無線機本体の初期化を行いましたが状況は変わりませんでした。

書込番号:23938065

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/31 12:57(1年以上前)

「Switch」のほーでは、「ご近所さんのSSID」は、出てくるんっすよね。(・・?

書込番号:23938069

ナイスクチコミ!1


スレ主 whitemochaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/31 12:57(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。

>>それならば、
底面にあるRESETボタン長押し(約3秒以上)で一旦初期化してみてはどうですか。
仰る通りの手順で初期化を行いましたが、状況は変わりませんでした。。。
Switchを2台所有しておりますが、どちらも表示されません。

書込番号:23938070

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/31 13:01(1年以上前)

>仰る通りの手順で初期化を行いましたが、状況は変わりませんでした。。。
>Switchを2台所有しておりますが、どちらも表示されません。

もしかして、近隣の親機のSSIDも含めて、
一つもSSIDは表示されていないのでしょうか?

書込番号:23938083

ナイスクチコミ!2


スレ主 whitemochaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/31 13:08(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Excelさん

ご指摘のSSID表示について、
スマホで表示されている近隣のSSIDがSwitchでは一つも表示されません。。。
こちらに気づかず大変失礼いたしました。
2台とも表示されていないのですが、2台とも本体の故障なのでしょうか。。。
この無線機に変える前までは問題なく繋がっていました。

書込番号:23938099

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/31 13:21(1年以上前)

>Switchを2台所有しておりますが、どちらも表示されません。

ほー、「WSR-3200AX4S」の、「スグそば」でもっすか?

>この無線機に変える前までは問題なく繋がっていました。

前の「型番」は?
手元にあるんならば、繋がなくっても、「電源を入れてみるだけ」でいいんで、どうなるっすか?

書込番号:23938139

ナイスクチコミ!4


スレ主 whitemochaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/31 13:23(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
まさかと思いスイッチ2台を再起動したところ、候補のSSIDが表示されて無事に繋ぐことができました。
ルーター側の問題かと思いこちらで質問させていただきましたが、大変失礼いたしました。
初歩的な解決方法で申し訳ございません。。。
ありがとうございました。

書込番号:23938146

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/31 13:28(1年以上前)

>まさかと思いスイッチ2台を再起動したところ、候補のSSIDが表示されて無事に繋ぐことができました。

解決出来たようで良かったですね。

書込番号:23938159

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/31 13:42(1年以上前)

「2台とも!(;゚Д゚)」・・・まーそーゆーこともあるんでしょうねー。

書込番号:23938194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

80Mhz*4なのね

2021/01/23 17:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

4ストリームのクライアントなんて存在しないんだから
2.4Gbpsでのリンクする事ないでしょこれ
7000円台の低価格帯のルータと同じですねこれは

書込番号:23923103

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/23 18:21(1年以上前)

>4ストリームのクライアントなんて存在しないんだから

通常のPCやスマホ等でしたら、そうでしょうね。

>2.4Gbpsでのリンクする事ないでしょこれ

4ストリームの無線LANルータを中継機に転用して、
本機に無線LAN接続した場合ぐらいでしょうね。

あと2ストリームの子機であっても、
MU-MIMO対応の子機を2台以上使っていれば、
MU-MIMOにより全体として4ストリーム分の通信を行うことケースもあります。

しかし今なおMU-MIMO対応の子機が少ないようなので、
あまりMU-MIMOが効く環境は少ないのでしょうが。

>7000円台の低価格帯のルータと同じですねこれは

PCは160Mhz対応でしょうから、
本機も160MHz対応で2ストリームの方が使い勝手は良かったのでしょうね。
同じ最大リンク速度2401Mbpsであっても。

書込番号:23923157

ナイスクチコミ!1


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2021/01/27 08:20(1年以上前)

確かに、4ストリームのルータと接続した際には2.4Gbpsでリンクする可能性がありますね

結局11acの時も最大で3ストリームのクライアントしか存在しなかったような気がしますが
4ストリームのクライアントって存在しました?
MacBookProも11acで3ストリームでしたが最新のでは11ax2ストリーム(しかも80Mhz)になってますからね
今後3ストリームの11axクライアントすら出るのか怪しいですね

やはり本機で2.4Gbpsでリンクという数字を見ることはクライアントサイドでは永久になさそうな気がします

書込番号:23929899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/27 09:25(1年以上前)

>結局11acの時も最大で3ストリームのクライアントしか存在しなかったような気がしますが
4ストリームのクライアントって存在しました?

PC(内蔵)やスマホやタブレット等では4ストリーム機はないと思います。
但し、PCのPCI-E対応の子機だと4ストリーム機はあるようです。
160MHz対応機だと2ストリームですが、仕様表には明記されてないですね。
https://www.asus.com/jp/Networking/PCE-AC88/specifications/

>MacBookProも11acで3ストリームでしたが最新のでは11ax2ストリーム(しかも80Mhz)になってますからね
今後3ストリームの11axクライアントすら出るのか怪しいですね

今後も子機の主流は2ストリーム以下のままなのでしょうが、
最近はMU-MIMO対応の子機も徐々に増えて来ているようですので、
4ストリームの親機はMU-MIMOとして使われて行くようになるのではないでしょうか。

書込番号:23929975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

switch一部のオンライン対戦ができない

2021/01/15 13:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 ap-さん
クチコミ投稿数:5件

先日購入したばかりです。
PC、スマホほかのゲームは問題なく接続できるのですが、switchスプラトゥーン2のプライベートマッチのみ回線が安定しません。このゲームのほかのオンラインは普通に使用できます。NATも速度も問題なさそうです。

バッファローの別のルーターで同様の症状があったと知り(現在はファームウェアの更新で直っているようです)、サポートに問い合わせたのですが、この商品では
同様の症状は報告されていないわからないと言われてしまいました。
ルーターを変更する前と接続種類も同じIPv6です。やはりいろいろ設定を変更してIPv4で接続するしかないのでしょうか。
同様の症状に悩んでいる方、改善した方はいらっしゃいますか?


前のルーター WXR-1751DHP2
プロバイダー ビックローブ光

書込番号:23908083

ナイスクチコミ!6


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/15 13:54(1年以上前)

まずはっすね、へんな誤解がおきないように、以下の情報をお願いします。

・「WSR-3200AX4S」の、「後ろスイッチの状態画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・「WSR-3200AX4S」の「INTERNET端子」の先にある、「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態の画像」

>NATも速度も問題なさそうです。

念のために、「NATタイプ」は、いくつになっているっすか?

「BIGLOBE」の、「IPv6オプション」で接続しているってことっすよね?
「WSR-3200AX4S」の後ろスイッチは、「MANUAL」「ROUTER」になっているっすか?

>やはりいろいろ設定を変更してIPv4で接続するしかないのでしょうか。

実際に、「PPPoE接続」にしてみてどうなるっすか?
「WXR-1751DHP2」の時には、ダイジョウブだったってことっすか?
もっかい戻してみて確認することはできますか?

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23908131

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/15 14:39(1年以上前)

あと、「PPPoE接続だとダイジョウブ」ってことがハッキリしたならばっすね、
・「回線側装置」が、「ホームゲートウェイ」なら、「ホームゲートウェイ」で、「PPPoE接続」する。
・または、「PPPoE接続用のルーター」と、「2本立て」でいく。
って手があるっすよ。

以下参考っす。
「v6プラスとIPv4(PPPoE)を併用する(その1)」
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv4pppoe.html

「BIGLOBE v6オプション」でも、だいたいの考え方はおんなじなんで、参考にしてみてどうでしょかー。(^^)/

書込番号:23908181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ap-さん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/15 15:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
現在ルーターをWXR-1751DHP2に戻してしまったのと回線が不安定なときにいろいろいじってしまったのではっきりとは言えないですが…

◎NATタイプ→WSR-3200AX4S、WXR-1751DHP2ともにBでした。
◎前面ランプ→全部ついていました。switchの回線が切れたときもついていたと思います。
◎後ろスイッチの状態→切れたときはAUTO、ROUTERにしていたと思います。MANUALで試したりもしました。
◎「INTERNET端子」の先にある、「回線側装置」の「型番」はどこをみたらわかりますか?
◎「BIGLOBE」の、「IPv6オプション」使用しています。

ちなみにPCを有線接続、スマホを無線接続していたのですが回線が切れたのはswitchのみでした。

IPv4(PPPoE接続)をするとできるという話を聞いただけでまだ試してはいません。


書込番号:23908218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度4

2021/01/15 15:39(1年以上前)

スプラのプラベのみ不調とのことでしたが
Switch版デッドバイデイライト、スプラのガチマ、フォートナイトでは問題なく遊べてます。
ご報告までに

書込番号:23908249

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/15 19:14(1年以上前)

>IPv4(PPPoE接続)をするとできるという話を聞いただけでまだ試してはいません。

おカネをかけなくっても、できることは、「やってみるべき」でございますよ。
そばにいないワタクシなんぞが、いっくら「理屈」バッカリかたっても、「現場で」「実際にやってみたこと」にはカナワナイっす。(;^_^A

んで、「実際に」やってみてどーだったっかってことが、「貴重な情報」になることは、マチガイないっす。

書込番号:23908578

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/15 19:17(1年以上前)

>ちなみにPCを有線接続、スマホを無線接続していたのですが回線が切れたのはswitchのみでした。

「無線親機」の、スグそばでもおんなじってことならば、「ゲームのなにか・・」が、影響しているってことも、ありえるっすよねぇ。

書込番号:23908579

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/15 19:27(1年以上前)

あと、「ちょっとした勘違い」ってことは、いっくらでもありえるんで、ご面倒でも、できれば「画像」をお願いするっす。<(_ _)>

>◎前面ランプ→全部ついていました。switchの回線が切れたときもついていたと思います。
>◎後ろスイッチの状態→切れたときはAUTO、ROUTERにしていたと思います。MANUALで試したりもしました。

「画像」をお願いします。

>◎「INTERNET端子」の先にある、「回線側装置」の「型番」はどこをみたらわかりますか?

まずは、「前面ランプ状態の画像」をお願いします。
そーすると、「型番」もわかるかもしれないっす。

>◎「BIGLOBE」の、「IPv6オプション」使用しています。

以下のページで、「確認した画像」をお願いします。
「ビッグローブ光 IPv6オプションを正しく利用できているか確認したい」
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12748

書込番号:23908608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/15 21:39(1年以上前)

>ルーターを変更する前と接続種類も同じIPv6です。やはりいろいろ設定を変更してIPv4で接続するしかないのでしょうか。

要因がどこにあるのか切り分けられてないので、
色々な角度から確認して行くしかなさそうですね。

まずはもしも本機のファームが最新でない場合は、
アップデートしてみてはどうですか。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62205

もしもswitchを有線LANで接続できるようならば、
有線LAN接続でも現象が再現するのか確認してみてはどうですか。

それとゲームのサイト側の要因の可能性もあるでしょうから、
ゲームのサポートに問い合わせてみた方が良いのでは。

>IPv4(PPPoE接続)をするとできるという話を聞いただけでまだ試してはいません。

ビッグローブ光はIPv6オプションとPPPoEの両方を使えますので、
まずは要因の切り分けのために、
WSR-3200AX4SとWXR-1751DHP2のどちらでも構わないので、
PPPoE接続設定して再現するかどうか確認してみてはどうですか。

PPPoEでは起こらないことが確定すれば、
以下のように構成すれば良いです。

WSR-3200AX4S(IPv6オプション) === WXR-1751DHP2(PPPoE) --- switch
 |
 |
switch以外の端末

こうすればswitch以外の端末はIPv6オプションの高速性を享受しながら、
switchの問題は回避出来ます。

書込番号:23908883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ap-さん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/16 19:36(1年以上前)

お返事遅くなってしまい申し訳ないです。まとめて返信です。

>Excelさん
ちょっと時間がないので落ち着いてから返信させてください。写真もう一度撮ってみます。ただ症状が起きた時の再現は大人数人がいないと難しいです。
ちょっとゲームのサポートにも連絡したかったので特にIPv4でつないでみるとかはしてなかったのですが、それしかないってなるとやるつもりではありました。やはりそれしかなさそうですね…

>台風45号さん
ご報告ありがとうございます。ちなみにプラべは回線どうでしょうか?
私もガチマやほかのゲームでは問題ないです。

>羅城門の鬼さん
ファームウェアは最新でした。
switchを元々有線LANでつないでいて問題が発生しました。そこで無線に切り替えてやってみたら有線より少し安定したようでした。(有線無線が原因かはわかりませんが…)それでも回線切れたりはしましたが…
ゲームのサポートに問い合わせたところやはりIPv4推奨でIPv6は動作確認していないのでと言われてしまいました。やはりIPv4でつなぐしかなさそうなのでやってみますね。ありがとうございます。

書込番号:23910450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/16 21:14(1年以上前)

>switchを元々有線LANでつないでいて問題が発生しました。そこで無線に切り替えてやってみたら有線より少し安定したようでした。(有線無線が原因かはわかりませんが…)それでも回線切れたりはしましたが…

有線LAN接続でも発生していたのなら、
速度の問題でもなさそうですね。

>ゲームのサポートに問い合わせたところやはりIPv4推奨でIPv6は動作確認していないのでと言われてしまいました。

ゲーム会社側としては、IPv4接続しか繋がらないでしょうし、
相手がIPv4 over IPv6である時の検証はしていないので、
何も言うことはないのかも知れません。

>やはりIPv4でつなぐしかなさそうなのでやってみますね。

速度の面では IPv4 over IPv6が良いのでしょうが、
取り敢えずは要因切り分けのためにIPv4 PPPoE接続を試してみてはどうですか。

書込番号:23910639

ナイスクチコミ!1


スレ主 ap-さん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/17 13:52(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
そうですよね、IPv6でできている人がいてもゲーム会社側からIPv4が推奨なんですと言われてしまったら難しいですよね。とりあえずIPv4で試してみることにします。
あともう一度バッファローにも問い合わせしてみます。ありがとうございました。


>Excelさん
写真をと思ったんですが、状況の再現ができていない中ランプの写真を撮ってもちょっと違うのかなと思って撮っていません。前にも書いたように状況が起きたときに背面をいじったりもしたので…。
そしてどう頑張ってもいろいろ映り込んでしまうのでちょっと無理です。
IPv6の方は試しました。画像添付します。
いろいろ親身になっていただいたのに申し訳ないです。とりあえずIPv4で接続する方法をやってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:23911896

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/17 14:17(1年以上前)

「v6プラス 使っています」
ってなっているっすね。(^^)v

>とりあえずIPv4で接続する方法をやってみようと思います。

うん、ゼヒやってみてくださいね。
トニカク、「後ろスイッチAUTO」は、イクナイっすよ。

「MANUAL」にして、「ROUTER」にするか、「AP」にするかの、どっちかにすべきっす。('ω')ノ
そして、どっちにするかはっすね、「回線側装置」に、「PC有線直結」して再起移動してから、
・「価格コム」が正常に表示できれば、「AP」
・「価格コム」が表示できなければ、「ROUTER」
ってことになるっすよ。

「後ろスイッチ」動かした後には、「バッファローの電源入れなおす」ことを忘れずにねー。(^^)/

書込番号:23911954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/17 15:02(1年以上前)

>あともう一度バッファローにも問い合わせしてみます。

機種が違いますが、WSR-5400AX6では
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62203
によると
>スプラトゥーン2でプライベートマッチができない問題を修正しました
と言う前科がありますので、WSR-3200AX4Sのファームも怪しいように思います。

添付画像を見ると、
IPv6オプション(v6プラス)でインターネット接続されているようですね。
IPv6オプション等のIPv4 over IPv6では複数のユーザでIPv4アドレスを共有して使っています。
なので、任意のポートが使える訳ではないなどの制限があります。

この辺りが影響している可能性がありますので、
任意のポートが使える IPv4 PPPoEで再現しないかを確認すべきかと思います。

書込番号:23912013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ap-さん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/18 14:23(1年以上前)

>Excelさん
「MANUAL」にして、「ROUTER」にするか、「AP」にするかもしっかり確認してみます。
最初になっていた通りそのままにしていたので…


>羅城門の鬼さん
私もそこを疑っています。複数のルーターで同様の症状があったみたいです。
特にWSR-5400AXはほかのルーターで症状が確認されたあとに発覚したので…
確認されていないだけで他にも同じ症状のルーターがあるかもしれませんね…。
他のルーターはファームウェア更新でしっかり修正されたんでしょうかね。

前に使用していたルーターでもIPv6オプション(v6プラス)で接続していました。
バッファローには再度問い合わせしつつ、 IPv4 PPPoEで再現してみようと思います。

書込番号:23913927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 速度が出ません。困っております。

2021/01/11 11:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】
夜中以外速度が出ないため、BB.exciteコネクト IPoE接続プランに変更しました。
一通り設定したつもりなのですが、速度が向上しません。(夕方なら1Mbps切る感じ)
IPv6接続が活かされていない気がしてなりません。
ご教授をお願いいたします。

【利用環境や状況】
フレッツ光ネクスト(西日本)でプロバイダがBB.excite。光電話も契約中。

NTTからレンタルのPR-500KIにWSR-3200AX4Sを経由して、iPhone12promaxほか複数の端末を繋ぐが、速度が出ない。

稚拙ながらここの書き込みを拝読しながら、安定を求めてPR-500KIはPPPoE接続を止めました。
WSR-3200はスイッチをMANUAL、ROUTERに切り替えました。

【質問内容、その他コメント】
WSR-3200の詳細設定で、Internet > transixを使用する。またはOCNバーチャルコネクトを使用する。
またIPv6 > NDプロキシを使用する。またはIPv6ブリッジを使用する。
など数々の組み合わせをしましたが、改善しません。

どうか皆様のお力添えをお願いいたします。

書込番号:23900972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/11 12:02(1年以上前)

まずはっすね、へんな誤解がおきないように、念のために、以下の情報をお願いするっす。

・「PR-500KI」ホームゲートウェイの、「前面ランプ状態の画像」
・「WSR-3200AX4S」の、「前面ランプ状態の画像」
・「PR-500KI」と「WSR-3200AX4S」が、後ろ側がどのようにつながっているかがわかる「画像」

つづきはそれからってことで。(^^)/

書込番号:23901004

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/11 12:10(1年以上前)

んで、とりあえず、念のためにやってみるってことで・・・、
・「WSR-3200AX4S」の後ろスイッチを「MANUAL」「ROUTER」にする。
・「WSR-3200AX4S」の「底面リセットボタン、電源点滅まで長押しして初期化」
・そうすると、「WSR-3200AX4S」くんが、「自動接続」で、接続を始めるんで、まずは「自動接続」にまかせてみる。
・しばらく待つ・・・待つ・・・
・ウマクいくと、「INTERNETランプ」「ROUTERランプ」が、点く。

「待ちくたびれるほど待ってもつながんない(:_;)」ってことならば、以下のように「手動設定」をしてみるっす。

「transix回線(DS-Lite)に接続する方法(Wi-Fiルーター)」
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16426.html

書込番号:23901016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/01/11 12:10(1年以上前)

全面写真

背面写真

Excel様、書き込みにお気づきいただき有難うございます。

全面、背面の写真を添付いたします。

書込番号:23901017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/11 12:13(1年以上前)

>夜中以外速度が出ないため、BB.exciteコネクト IPoE接続プランに変更しました。

BB.exciteだと下記によると 高速なIPv4 over IPv6は transixのようですね。
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html

>フレッツ光ネクスト(西日本)でプロバイダがBB.excite。光電話も契約中。

ひかり電話を契約しているのなら、
下記によるとPR-500KIで transix にてインターネット接続されます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1234936.html

>稚拙ながらここの書き込みを拝読しながら、安定を求めてPR-500KIはPPPoE接続を止めました。

その状態でPCをPR-500KIに有線LAN接続してインターネットにアクセス出来ますか?

または
>WSR-3200はスイッチをMANUAL、ROUTERに切り替えました。

モードスイッチを MANUAL & AP にセットして電源オフオンし、
WSR-3200AX4Sに接続した端末はインターネットにアクセス出来ますか?

最も適切な構成は、
PR-500KIがルータモードで transix接続し
WSR-3200AX4Sはブリッジモード(APモード)にすることだと思います。

書込番号:23901022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/01/11 12:27(1年以上前)

Excel様、有難うございます。

リセットしてInternetに繋がりました。
transixの設定は不要でした。
速度は19Mbpsですが、こんなもんなのでしょうか?

書込番号:23901038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/01/11 12:33(1年以上前)

羅生門の鬼様、ありがとうございます。
どうも私は大元から大きく間違っているみたいですね。

PR-500KIをルータモードでtransix接続、WSR-3200はAPモードにしていない事など。

PR-500KIの設定変更をしようと192.168.1.1をアドレスバーに入れましたがアクセス出来なくなっていました。

書込番号:23901050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/11 12:36(1年以上前)

>全面、背面の写真を添付いたします。

PR-500KIのPPPランプが点灯してますよね。
それだとPR-500KIはtransix接続ではなく、
PPPランプで接続されています。

この状態だとtarnsix接続で高速化するためには、
WSR-3200AX4Sでtransix接続設定した方が良いです。
以下参照してtransix接続設定してみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16426.html

書込番号:23901054

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/11 12:38(1年以上前)

>transixの設定は不要でした。
>速度は19Mbpsですが、こんなもんなのでしょうか?

transixでインターネット接続されていない状態だと
PPPoEでインターネット接続されているため、
この程度の速度しか出ません。

書込番号:23901057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/11 12:42(1年以上前)

>PR-500KIをルータモードでtransix接続、WSR-3200はAPモードにしていない事など。

PR-500KIをtransix接続するのに設定は不要です。
本来は自動で切り替わります。

なので、とりあえずはWSR-3200AX4Sで transix 接続設定を行い、
速度確保してみて下さい。

そのうえで何故PR-500KIでtransix接続されないのかを
BB.exciteに問い合わせてみて下さい。

書込番号:23901062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/01/11 12:51(1年以上前)

PPPoE接続…

羅城門の鬼様、有難うございます(お名前の変換間違い失礼しました)

ルーターのステータスを見ると、PPPoE接続となっていました。

ご指示のとおりルーターの詳細設定から、Internet > transixを使用するを選んでしばらく待ちますがInternet接続できません。
そこで、IPv6 > NDプロキシを使用するを選んで待っているところです。
これで駄目ならIPv6ブリッジを使用するを選ぶつもりですが、これらの設定は何度か行っておりますが、正しく接続できませんでした。

書込番号:23901082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/11 12:58(1年以上前)

>ルーターのステータスを見ると、PPPoE接続となっていました。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16426.html
の方法1で設定したのなら、方法2の方を試してみて下さい。

書込番号:23901095

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/11 13:00(1年以上前)

ん?
なーんか、「PR-500KI」のほーに、「パスワード・・・」とかあるっすけど、ダイジョウブっすか。(;^_^A

「ランプ状態」とか、「配線」とかには、問題ないようっすね。

「BB.excite」のホームページでは、
「ホームゲートウェイだけでは、BB.exciteのDS-Lite対応サービスでIPv4 over IPv6接続による通信をすることはできません。」
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/360000120241/

ってことなんで、となると、あとは、「WSR-3200AX4S」の不良ってことも、なきにしもあらず・・・。
それと、念のために、「プロバイダー側の契約」も、確認してみたほうはいいんでないのかなと。
「IPv6 IPoE接続へ切り替えて通信速度を改善するには(固定通信サービス) 」
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/115004268807-IPv6-IPoE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%B8%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%82%92%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF-%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9-

「手続:BB.exciteコネクト PPPoE接続プランの契約者登録情報を確認・変更したい 」
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/115004408088-%E6%89%8B%E7%B6%9A-BB-excite%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%88-PPPoE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A5%91%E7%B4%84%E8%80%85%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D-%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23901102

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/11 13:02(1年以上前)

>PR-500KIをルータモードでtransix接続、WSR-3200はAPモードにしていない事など。

これ、できないっすよ。(;^_^A

「BB.excite」のホームページでは、以下のよーになっているっす。
なので、「自前ルーター」を、「ルーターモード」にしないとイケナイっすy。

「ホームゲートウェイだけでは、BB.exciteのDS-Lite対応サービスでIPv4 over IPv6接続による通信をすることはできません。」
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/360000120241/

書込番号:23901110

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/11 13:05(1年以上前)

あと、「速度の確認」はっすね、「無線」でやってはイケナイっす。

「WSR-3200AX4S」に、「PC有線直結」して計らないと、イケないっすよー。

書込番号:23901122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/01/11 13:21(1年以上前)

Excel様

あら、パスワード載ってましたね。
WSR-3200を買い替え前に使っていたルーターですので、バレて大丈夫です。ご指摘有難うございました。

契約確認しましたらきちんとIPE接続プランの契約ができておりました。

速度計測は有線なのですね。
手元にPCがないので正確な測定はあきらめます。

書込番号:23901147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/01/11 13:42(1年以上前)

>Excel様
>羅城門の鬼様

色々とご教授いただきありがとうございました。

コメントいただいた様々なことを試しましたがPPPoE接続から脱却できません。
先ほどBB.excieのサポートセンターにメールで問い合わせをいたしました。

この度は親切にご指導いただき本当に有難うございました。
サポートセンターからの返信ほか何か進展あればこの場でご報告させていただきます。

書込番号:23901189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/11 13:54(1年以上前)

>先ほどBB.excieのサポートセンターにメールで問い合わせをいたしました。

念のためにバッファローにも状況を説明して、
サポートを受けた方が良いと思います。

回線側の要因なのか、無線LANルータ側の要因なのかが
切り分けできていませんので。

書込番号:23901208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/01/11 14:14(1年以上前)

>もりーーさん
夜中はスピードが出るんですよね。
お住まいは、マンション、アパートですか?一戸建てですか?
回線の設置の仕方で集合住宅の親端末からのパケットを各部屋で取り合いになって遅いのではないでしょうか?
だとすると、プロバイダー変えても改善しない気がします。

書込番号:23901243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/01/11 14:33(1年以上前)

>でぶねこ☆様
ありがとうございます。

戸建てに住んでおります。

書込番号:23901278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/01/11 14:36(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

承知しました。
BB.exciteにて改善しなければ、バッファローにも相談します。
それらがまとまればこの場でご報告させていただきます。
お手間をかけて下さり有難うございました。

書込番号:23901284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

wifi6

2021/01/01 18:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 トニー8さん
クチコミ投稿数:8件

今回、PCとスマホをwifi6の物に変えたので、どうせならルーターもwifi6対応のに変えようとこの製品に変更しました。
変更前のはバッファローwxr-1901dhp3です。
変更後、速度を確認した所、変更前とほとんど変わらず、wifi5→wifi6ではそんなに変わらない物なのか良く分からず質問しました。
ちなみに現在の回線は@nifty光V6プラスで
ダウンロード速度
PC有線→300〜500mbps
PC無線lan→150mbps
iphone12→150mbps
アップロード速度
PC有線→300〜500mbps
PC無線lan→300mbps
iphone12→300mbps
変更前の速度はそれぞれ−20mbpsといった所です。接続場所は障害物もなく1mちょいです。
色々なサイトでスピードテストをしたのですが、なぜかグーグルスピードテストだけ無線でも450mbpsと出ます。

書込番号:23883285

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2021/01/01 19:10(1年以上前)

>>ちなみに現在の回線は@nifty光V6プラスで

最大通信速度は1Gbpsでしょう。
Wi-Fi6の恩恵を受けるには、@nifty光プロバイダコースv6高速10ギガプラン。
https://setsuzoku.nifty.com/10giga/

書込番号:23883305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/01 19:22(1年以上前)

無線だけ速くしたところで、最終的にはネット契約速度が上限です。
まずは無線速度以上のネット契約にしましょう。

書込番号:23883322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/01/01 19:25(1年以上前)

結局インターネット回線の通信速度が上がったわけではありませんし、 WXR-1901DHP3でも十分な通信速度であったのですから、親機も子機もWiFi6に対応した製品にしてもチャンネル幅や変調方式分速くなる程度でしょう。
子機側のストリーム数が増えていたならそれなりに変わったのかもしれませんけど。

書込番号:23883329

ナイスクチコミ!0


スレ主 トニー8さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/01 19:33(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
現状では、特に問題がないことが分かりました。
速度については、不満は特にないのでこのまま使用していきます。
ありがとうざいました。

書込番号:23883338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2021/01/01 19:41(1年以上前)

問題は150Mbps頭打ちという点だと思います。

ちゃんと5GHzのSSIDに接続しているのでしょうか?
あと、PC側の無線LANはWiFi6に対応しているのでしょうか?

SPEEDTESTはサーバーの混雑具合も影響するので、PCの有線テストも何度か試してみるといいでしょう。

書込番号:23883353

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/01 21:44(1年以上前)

>ダウンロード速度
>PC有線→300〜500mbps
>PC無線lan→150mbps

無線LAN接続でもかなりの実効速度が出ています。

WiFi6もまだ立ち上がりの時期ですので、
無線LANドライバが充分チューニングされていない可能性があります。
体感速度的にはこれ以上速くなってお大差ないと思いますので、
現状でも充分ではないでしょうか。

>色々なサイトでスピードテストをしたのですが、なぜかグーグルスピードテストだけ無線でも450mbpsと出ます。

高速な回線を速度測定するのなら、
radishで計測してみて下さい。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

書込番号:23883546

ナイスクチコミ!1


スレ主 トニー8さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/01 21:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ちゃんと5GHzのSSIDに接続しているのでしょうか?
はい、5GHz側に接続しております。
>あと、PC側の無線LANはWiFi6に対応しているのでしょうか?
はい、対応した物になっております。

テストサイトは色々な時間を都度複数回、PCとiPhone12を試しましたが、時間帯によっては、多少差がある事もありますが、無線LANはPC、iPhone12それぞれ同じぐらいのスピードを毎回記録してました。
PCは有線接続すると倍以上は出ておりました。
色々なサイトを拝見して、WiFi6は有線接続並にスピードが出るような事が書いてあるのを見て、私の場合は全然違ったので、質問させて頂きました。

書込番号:23883550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 トニー8さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/01 22:07(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ゲームをやるわけでもないので、私の使用環境では速度的には十分だと思っております。

教えてもらったサイトにて先ほど有線、無線をPC、iphone12をテストした結果、

ダウンロード
PC有線接続→380mbps
PC無線接続→170mbps
iphone12→180mbps
それぞれ5回ほど試した平均です。

使ってる内にドライバのアップデートか何かで良くなること期待したいと思います(笑)

書込番号:23883590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/01 22:20(1年以上前)

>使ってる内にドライバのアップデートか何かで良くなること期待したいと思います(笑)

WSR-3200AX4Sのファームは最新にアップデート済みでしょうか?
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62205

PCの方も無線LANのドライバのアップデートを試してみて下さい。
下記はディスプレイドライバの更新ですが、
ネットワークアダプタの中のワイヤレス関連のドライバを更新です。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017784

書込番号:23883615

ナイスクチコミ!0


スレ主 トニー8さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/01 22:45(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

はい、最初に速度テストして変わらなかった時点で、製品のファームウェアと無線LANアダプタのドライバは最新のかチェックしました。両方とも最新のになっておりました。

書込番号:23883664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2021/01/01 23:08(1年以上前)

ノートPCの場合、メーカーがサポートサイトで公開しているドライバーでアップデートする必要がある場合もあります。

Windowsの場合、リンク速度なども確認することができます。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/6269?category_id=22&site_domain=default#anc02

書込番号:23883704

ナイスクチコミ!0


スレ主 トニー8さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/02 13:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
メーカーサイトにてドライバは最新状態を確認して、一応インテルサイトでも確認したのですが、ドライバは最新状態となっております。

リンク速度ですが、最初1.2Gbpsと表示されてたのですが、しばらくすると245mbpsになったり1.2Gbpsになったりします。
なんとなくですが、データのやり取りをすると245mbpsになる感じ?です。

書込番号:23884555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/02 13:53(1年以上前)

>リンク速度ですが、最初1.2Gbpsと表示されてたのですが、しばらくすると245mbpsになったり1.2Gbpsになったりします。

1.2Gbpsでリンク出来ていたのなら、11axでリンク出来ていますね。

書込番号:23884589

ナイスクチコミ!0


スレ主 トニー8さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/02 14:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

はい、PCもiphone12も無線速度は変わらないので、この製品のwifi6はこういう物なんだと納得しました。
きっとWSR-5400AX6とかだともっと、速い速度がでるのかな〜と。

書込番号:23884633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2021/01/02 14:24(1年以上前)

>はい、PCもiphone12も無線速度は変わらないので、この製品のwifi6はこういう物なんだと納得しました。
きっとWSR-5400AX6とかだともっと、速い速度がでるのかな〜と。

WSR-5400AX6だと160MHzなので、PCの方はリンク速度が向上する可能性が高いです。
しかしそれで実効速度も向上するとは限りません。
既にそれなりの実効速度が出ていますので。

書込番号:23884648

ナイスクチコミ!1


スレ主 トニー8さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/02 14:45(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
これで変えてまた速度変わらなかったらダブルでショックなので、現状のまま使用して行きます。

書込番号:23884685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

最安価格(税込):¥12,800登録日:2020年10月28日 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング