AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
- 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
- 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
- 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1429
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥10,120
(前週比:-423円↓)
登録日:2020年10月28日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
ソフトバンク光に加入しています。光電話も使いたかったので、光bbユニット『E-WMTA2.4』のレンタルと「Wi-Fiマルチパック」を申込みました。
自宅は戸建で、2階の納戸に、情報分電盤を設置。
情報分電盤の中で、HGW→光bbユニット→SWハブ→各部屋に有線LANを配線。各部屋に情報コンセントがあり、有線LANが使えるのですが、Wi-Fiの電波が、1階まで十分に届かず、スマホのWi-Fiが不安定です。1階をこの機械でWi-Fiを組み直そうと思うのですが、部屋の情報コンセントから、ブリッジモードで、この機械のWANポート差し込み、残りのLANポートにテレビ等に接続して、Amazonプライム等、ネットは使えるでしょうか。
書込番号:24879716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とうしろさん さん
>1階をこの機械でWi-Fiを組み直そうと思うのですが、部屋の情報コンセントから、ブリッジモードで、この機械のWANポート差し込み、残りのLANポートにテレビ等に接続して、Amazonプライム等、ネットは使えるでしょうか。
はい、大丈夫です。 APモードであれば本機のLANポートはそのままLANケーブルで情報BOXのハブ(BBユニット)に接続されているのと同じです。 その他の部屋のLAN口でもLAN配線が完了していれば同様に使えます。
情報BOXのBBユニットの無線は使っていますか? 使っていないようでしたらWi-Fiマルチパック契約は不要ですよね。
書込番号:24879733
0点

>とうしろさんさん
>部屋の情報コンセントから、ブリッジモードで、この機械のWANポート差し込み、
>残りのLANポートにテレビ等に接続して、Amazonプライム等、ネットは使えるでしょうか。
はい、使えます。最も安定して使える配線方法です。APモード(ブリッジモード)に設定します。
WSR-3200AX4Sの外部スイッチを「MANUAL」「AP」にすれば良いです。
書込番号:24879759
0点

>とうしろさん さん
1点確認です。(大丈夫だと思いますが)
>光電話も使いたかったので・・・
SB光は色々な電話サービスが使えますが・・BBユニットからの電話の配線も情報BOXから各部屋に配管(配線)有りますよね。 電話の配線ルートがない場合は別の方法での機器配置が必要になります。
書込番号:24879777
0点

>情報分電盤の中で、HGW→光bbユニット→SWハブ→各部屋に有線LANを配線。
光BBユニットの後で分岐して各部屋に配線されているということが重要です。
光BBユニットがIPv4 over IPv6のルータとして機能しますので、
光BBユニット以降に繋ぐ無線LANルータはブリッジモード(APモード)の方が
二重ルータを避けられます。
>部屋の情報コンセントから、ブリッジモードで、この機械のWANポート差し込み、残りのLANポートにテレビ等に接続して、Amazonプライム等、ネットは使えるでしょうか。
はい、その構成が良いです。
ブリッジモードだと二重ルータ状態にはなりませんので、
セグメント間の機器同士の通信が出来ないなど、
不要な不具合が避けられます。
書込番号:24879793
0点

>とうしろさんさん
既存のLANネットワークが正しければ、
これから追加される無縁LAN機器は、
BRモード(APモード)で接続してあげる感じになります。
書込番号:24880104
0点

>おおちゃんZさん
返信をありがとうございます。
>情報BOXのBBユニットの無線は使っていますか?
>使っていないようでしたらWi-Fiマルチパック契約は不要ですよね。
→ 今のところは使っています。Softbankのおうち割 光セットでスマホの割引が
あったので、光電話とbbユニット、Wi-Fiマルチパックをセットで申し込みました。
Softbank光の場合、IPV6接続がbbユニットありきになりますし、Wi-Fiマルチパックを
外してしまうと、割高なのかなと思っています。料金体系は釈然としませんが・・・・
こちらの機械と中継器で迷いましたが、中継器の場合は電波を拾う場所にうまく
置いて、さらに使いたい場所に届くかやってみないとわからない所があるのと
Wi-Fi6に対応した中継器は、こちらの製品とあまり差額がないので、有線LANが
ある部屋にこちらの製品を使って、無線LANを組んでみて、2階の電波状態が
悪ければ、もう一台買うか中継器(WEX-1800AX4)を買ってメッシュを組んでも良いのかな
と思いました。
bbユニット2.4のWi-Fi6がメッシュに参加できればこれ一台でいいのにな〜〜〜とは思いますが・・・
bbユニットのWi-Fi6を生かして中継器にするか悩ましいです。
>BBユニットからの電話の配線も情報BOXから各部屋に配管(配線)有りますよね。
>電話の配線ルートがない場合は別の方法での機器配置が必要になります。
→ 電話の配線は、配管で情報コンセントに出してもらい、光電話、IP電話共に使えています。
お気遣い、ありがとうございます。
>くりりん栗太郎さん
>羅城門の鬼さん
>おかめ@桓武平氏さん
返信していただきありがとうございます。
こちらの製品と、中継器(WEX-1800AX4)でもう少し悩んでみます。
書込番号:24885438
0点

>とうしろさんさん
>>情報BOXのBBユニットの無線は使っていますか?
>>使っていないようでしたらWi-Fiマルチパック契約は不要ですよね。
> → 今のところは使っています。Softbankのおうち割 光セットでスマホの割引が
あったので、光電話とbbユニット、Wi-Fiマルチパックをセットで申し込みました。
Softbank光の場合、IPV6接続がbbユニットありきになりますし、Wi-Fiマルチパックを
外してしまうと、割高なのかなと思っています。料金体系は釈然としませんが・・・・
Wi-Fiマルチパックは割引との兼ね合いが有りますので仕方ないですね。
情報BOXが有るのはとてもありがたいことですが・・どうしても無線の利用が悩ましいですね。 最近はルーターと無線が一体化している機器が標準になっていますが情報BOX用に分離したものの選択枝が増えると良いなと思っています。 また、情報BOXからの配線もメインとなる部屋にはLANケーブルを2本(LAN口2個)にしておくと
拡張性が増えると思うのですが・・今は少ないですよね。
また、最近はメッシュ化等も有り有線接続も複雑化してますね。
書込番号:24885626
0点

今日、家電量販店に見に行きましたが、こちらの製品は残念ながら在庫切れでした。
エントリーモデルのWSR-1800AX4Sであれば在庫があったのですが、こちらの機種ですと
アンテナ数が5GHz/2.4GHz共に、4→2になります。
電波の届くレンジは狭くなりそうな気がするのですが、どちらの機種も2台構成で有線メッシュを
組むことが出来そうです。
メッシュが前提であれば、もともとが1Gの光回線、有線で300MBPS程度のインターネットなので
どちらの機種もそん色ないような気もしてきました。
アンテナ数と、電波の届くレンジは実際のところ、体感できるほどの差がでるものでしょうか?
組んでみない所ではあるのですが、在庫のあったNEC製品ではメッシュを組める機器でWI-FI6のものが
PA-WX5400HP(上位モデル)になり、有線メッシュが組めないのかなと思いますので、迷ってしまいました。
アンテナ数の多いものに切り替えたことがある方がいらっしゃればアドバイスいただけると幸いです。
書込番号:24890453
0点

>電波の届くレンジは狭くなりそうな気がするのですが、どちらの機種も2台構成で有線メッシュを
組むことが出来そうです。
通常メッシュを組む場合は、1台目のエージェントの配下に
2台目以降のエージェントを配置する必要があります。
光BBユニットの各LANポートにWSR-3200AX4Sを有線LAN接続しても、
有線LANでのイーサネットバックホールにはならないと思います。
Decoの例ですが、以下参照。
https://qiita.com/ma2shita/items/576b9dffbdab7101e786
メッシュにしても速度的にはそれ程変わりはないでしょうから、
折角の光BBユニットを有効活用して、光BBユニットの配下に
WSR-3200AX4S等を通常の親機として追加した方が良いのでは。
>アンテナ数と、電波の届くレンジは実際のところ、体感できるほどの差がでるものでしょうか?
大抵の子機はアンテナ2本以下ですので、
そのような子機はアンテナ4本の親機に無線LAN接続しても
アンテナ2本でしかリンクできません。
なので、WSR-1800AX4Sで良いのではないでしょうか。
書込番号:24890733
0点

>とうしろさん さん
>メッシュが前提であれば・・・
1階に設置したAPモード動作している機種(こちらがコントロ-ラー)ともう1台追加(エージェント)としてEasyMeshを組む場合はエージェントを有線で接続するのは難しいかな?
有線バックホールで実現する場合はコントローラーのLANポートとエージェントを直接接続する必要があります。
これはメーカーが保証する接続方式です。(B社もNECも同様です)
今回、1階がAPモードなので1階機器のLANポート、WANポート及び情報BOXのHUBまでは同じレイヤになります。
情報BOXのHUBの機能しだいだと思います。 HUBがメッシュに関わるプロトコルを通過させるかだと思います。
しかし、メーカーは保証もサポートもしてくれません。NECも有線でメッシュは組めますよが直接LANポートに接続してくださいと言われると思います。
私は以前コントローラーをAPモードで別のルーターのLANポートから接続してエージェントをルーターのLANポートに接続してEasyMeshを組んでいました。どちらでも接続できる環境でしたので両方の接続を試してみました。その時は動作していました。 メーカーに確認のため問合せしてみましたがコントローラーに直接接続する場合のみ保証(サポートも)しますと言われました。
やって見てダメならエージェントを無線接続するか、APモードで使うかですね。ご自分の利用環境に合わせて選択されれば良いと思います。
書込番号:24891630
0点

>おおちゃんZさん
>羅城門の鬼さん
ご返信ありがとうございます。
本日、家電量販店に行ってきました。私が行ったショップではバッファロー製品が品薄らしく
こちらの製品は在庫なしでした。
結局、NECの WX5400HP がWI-FIルーター買い替えキャンペーンを実施していたため
オーバースペックと思いつつ、1台購入しました。
セットアップしてみて、カバー出来なければ、還元されたポイントを使って増設を考えようと
思います。
色々と教えていただきありがとうございました。
何かあれば、次はWX5400HPの所で質問したいと思います。
書込番号:24896330
0点

>とうしろさん さん
>本日、家電量販店に行ってきました。私が行ったショップではバッファロー製品が品薄らしく
こちらの製品は在庫なしでした。
バッファローは本製品のAX4SがAX4Bというグレードダウンした商品を出しています。また、新しい規格のWi-Fi6E製品も準備しているようですので・・商品切り替えの時期でしな薄かも?
WX5400HPであれば問題hありません。 1階へBRモードで接続ですね。 NEC製品は設定を環境に合わせて行うのが良いと思います。 まず、Meshはoffにしてください。
私もこれまでバファロー(B社)をEasyMeshで使っていましたがWX5400HPの単独使用に変更しました。B社製品に不具合が有った訳では無いですが・・別場所で利用します。
NEC製品はスマホアプリも使い易いですね。 設定も多数有ります。利用環境に合わせて変更されると良いと思います。 正直、安定度はB社よりN社が上かなと思います。Wi-Fi6が不要なら切ることもできます。
追加購入する場合は有線(配管配線)でのメッシュは難しいと思いますので同機種での無線Meshや別機種での中継器や配管経由のBRで検討してください。Meshは部屋を移動しながらシームレスに使いたい等がなければ不要ですね。追加も配管経由でAP(BR)モードで良いと思います。 これが一番安定した方法だと思いますよ。
書込番号:24896671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





