AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年10月28日 登録

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

  • 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
  • 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。
最安価格(税込):

¥12,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,800¥13,222 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/21台/7人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥12,800 (前週比:±0 ) 登録日:2020年10月28日

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(2125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2023/08/06 22:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:18件

今までWSR1800を使っていたのですが、突然つながらなくなって、急遽この3200を買ってきたのですが・・・
当方、フレッツ光、ぷらら利用で、ONUから3200に繋げて、無線でパソコン、携帯などを利用したいのですが、パソコンの接続が、
2.4GHzのだと、接続されて使えるのですが、5GHzのほうで、接続しようとすると接続されないのはなぜなのでしょうか?

1800のやつでは、5Gも2.4Gも両方接続でき、5Gの方で接続していたのですが・・・

ipv6の設定がうまくいかないのが、原因でしょうか?エアステーションで、 「IPアドレス取得方法」の「インターネット@スタートを行う」の後ろが「IPv6オプション」になっているか確認します。のところが、IPV6オプションがでないんです。

だれか優しくご教授お願いいたします。


書込番号:25373607

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/08/07 00:02(1年以上前)

>2.4GHzのだと、接続されて使えるのですが、5GHzのほうで、接続しようとすると接続されないのはなぜなのでしょうか?

2.4GHz接続だとインターネットにもアクセス出来るのでしょうか?

>ipv6の設定がうまくいかないのが、原因でしょうか?エアステーションで、 「IPアドレス取得方法」の「インターネット@スタートを行う」の後ろが「IPv6オプション」になっているか確認します。のところが、IPV6オプションがでないんです。

「IPv6オプション」は
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html
にも書いてあるように biglobe のサービスですので、
プロバイダがぷららならば関係ないです。

それに2.4GHz接続の時にIPv4サイトにアクセス出来ますか?
出来るようだと、IPv4 over IPv6 の設定はうまく行っている可能性が高いです。

ちなみにIPv6アドレスの最初の4文字はどのような文字なのでしょうか?

書込番号:25373658

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2023/08/07 09:13(1年以上前)

>ぼすちょびさん

>パソコンの接続が、2.4GHzのだと、接続されて使えるのですが、
>5GHzのほうで、接続しようとすると接続されないのはなぜなのでしょうか?

WSR-3200AX4Sでは、SSID(2.4GHz)は、Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)には対応していない。
SSID(5GHz)は、Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応している。

試しにWiFi6を無効にしてみたらいかがでしょうか(試行錯誤ですが・・・すみません)。

その他、ルーターの設定で見直すとしたら、以下のURLが参考になります。

「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/

書込番号:25373907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/08/07 12:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ぷららのぷららv6エクスプレス(IPv4+IPv6)が、開通されているのですが、関係ありません?

IPv6アドレスとはIPアドレスのことですか?IPv6接続 2405........です。
2.4Gでインターネット接続は問題なくできます。

書込番号:25374108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/08/07 18:14(1年以上前)

すいません、今、何回目かの5Gの方で挑戦したところ、つながりました。
特に、触った訳ではないのに・・・
お騒がせして申し訳ありません。

羅城門の鬼さん
くりりん栗太郎さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:25374453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/08/09 17:20(1年以上前)

アップデートで、再起動かかったら、また5Gのほう繋がりません・・・

なにが、問題なのでしょうか?

書込番号:25376944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/08/09 20:48(1年以上前)

>アップデートで、再起動かかったら、また5Gのほう繋がりません・・・

その子機の型番は?

書込番号:25377178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/08/10 12:43(1年以上前)

>その子機の型番は?

ん〜? 型番? ルーターのですか? パソコンのですか?

アップデートかかったのは、パソコンです。

5Gの方が繋がらないのは、今パソコンのみです。 携帯、テレビ、スイッチは5Gで繋がります。
って事は、パソコンが、おかしいのですかねぇ・・・WSR1800の時は問題なく5G繋がってたんですが・・

書込番号:25377848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/08/10 22:07(1年以上前)

>アップデートかかったのは、パソコンです。

パソコンの型番は?
パソコンの無線LANの仕様は?

書込番号:25378402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/08/11 09:54(1年以上前)

パソコン 富士通ESPRIMO WF/F3

無線LAN 内蔵 (Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)+IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+Bluetooth v5.1準拠)です

書込番号:25378850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/08/11 10:31(1年以上前)

>パソコン 富士通ESPRIMO WF/F3

結構新しい機種ですね。

繋がっていたのが、アップデート後に繋がらなくなったのなら、
以下を参照してみて下さい。
https://windowsfaq.net/windows/windows-trouble/fix-no-network-connection-after-windows-update/
https://and-engineer.com/articles/Y3LloxEAAB4Ate8S

書込番号:25378893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/08/11 13:22(1年以上前)

参考にさせていただきました。

繋がりました〜 ただ治ったとゆう確証がないですけど・・・

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。

書込番号:25379078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/08/11 15:43(1年以上前)

>繋がりました〜 ただ治ったとゆう確証がないですけど・・・

繋がるようになって、良かったですね。
どのようにしたら、繋がるようになったのでしょうか?

書込番号:25379214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザやTwitterを読み込みにくい

2023/07/25 13:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 scope128さん
クチコミ投稿数:8件

接続している全てのスマートフォンにおいて、ブラウザやTwitterアプリ内の画像が読み込み辛いという現象が頻発しています。特にブラウザではページの読み込み自体が止まることもあるのですが、回線速度は常に上り下りともに200Mbps以上で安定しており、高画質動画の視聴や大容量のダウンロード・アップロードも問題なく出来ます。

このルータを購入した直後からこの現象が起きていますが、常に発生している訳ではなく、夜に起きることが多いです。また、一度再接続するとしばらくは安定します。

〈環境〉
ビッグローブ光
ONU→GE-PON-ONU
ファームウェア Ver.1.36
住居→マンション

自分なりに以下のことを試してみました。
・再起動
・5GHzに接続
・IPv6を使えているか確認→v6プラスを使えていました
・無線チャンネルを色々な数値に固定
・MTU値を1460に変更
・DNSを8.8.8.8と8.8.4.4に変更
・スマホのIP設定を静的にし、DNSも上の数値を入力
・DHCPリースを手動割当に変更
・ビームフォーミング、802.11ax MU-MIMO、11bg-256QAM、LDPC、EasyMesh、ネット脅威ブロッカーをオフ

書込番号:25358652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2023/07/25 14:37(1年以上前)

セキュリティが原因では
ネット脅威ブロッカー ベーシックの無効は試したのですか。?

書込番号:25358701

ナイスクチコミ!0


スレ主 scope128さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/25 15:10(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ルータの設定から「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」のチェックボックスは外してありますが、それのことで間違いありませんでしょうか。

書込番号:25358734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2023/07/25 15:29(1年以上前)

>「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」のチェックボックスは外してありますが、

はい、そうです。

書込番号:25358759

ナイスクチコミ!0


スレ主 scope128さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/25 15:42(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
これまでネット脅威ブロッカーは常にオフにした状態でしたが、改善はみられませんでした。
(試行錯誤の中で試しにオンにしてみたりもしましたが、同じくだめでした)

書込番号:25358776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2023/07/25 15:53(1年以上前)

>自分なりに以下のことを試してみました。

かなり様々な設定を試されているようので、
あとは、
「倍速モード」の変更くらいでしょうか。・・・自信ないですが。

「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/

書込番号:25358788

ナイスクチコミ!0


スレ主 scope128さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/25 16:01(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん
分かりました、変更して経過を見てみようと思います。

書込番号:25358795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2023/07/25 17:52(1年以上前)

>・MTU値を1460に変更

?。
PPPoEなら1454。IPoEなら1500。

>v6プラスを使えていました

1500が適正値です。

書込番号:25358909

ナイスクチコミ!0


スレ主 scope128さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/25 18:14(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
そうなんですね…。以前調べたところ複数のサイトで「v6プラスは1460」という記載があり、下のURLのサイトでも確認するとMTU=1460という結果が出たのでそう設定していました。
https://www.speedguide.net/analyzer.php?DATA_OFFSET=40

これまで何度か1460にしたり1500に戻したりしましたが、症状の変化は特になかったです。

書込番号:25358938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/07/25 22:21(1年以上前)

>接続している全てのスマートフォンにおいて、ブラウザやTwitterアプリ内の画像が読み込み辛いという現象が頻発しています。

要因の切り分けのため、WSR-3200AX4Sに有線LAN接続したPCでの
ブラウザでも同じ状な症状となるのでしょうか?

これで無線LAN区間の要因かどうかが切り分けられるのでは。

書込番号:25359231

ナイスクチコミ!0


スレ主 scope128さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/25 23:09(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
せっかく返信をいただいたところ大変申し訳ないのですが、PCを有線LAN接続した状態で症状の発生を待ちながらの長時間使用は、こちら側の諸々の都合ですることが出来ません…。

書込番号:25359275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/07/25 23:37(1年以上前)

>せっかく返信をいただいたところ大変申し訳ないのですが、PCを有線LAN接続した状態で症状の発生を待ちながらの長時間使用は、こちら側の諸々の都合ですることが出来ません…。

それならば、要因の切り分けのために、
一時的にでもPPPoE接続でも現象が再現するのか
確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:25359309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 scope128さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/26 07:46(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
PPPoE接続に変更できました。現象の再現がされなくても、症状が発生しやすい夜頃まではとりあえず様子を見ようと思います。

書込番号:25359565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 scope128さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/26 23:51(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
PPPoE接続で1日使ってみたところ、現象は再現されませんでした。以前は1日に何回も発生していたので、改善されたと思います!

書込番号:25360499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

【困っているポイント】
BIGLOBE光を契約中で、当製品のルーターを使用しています。
先日V6プラスの設定完了のお知らせがBIGLOBEから届いたため、V 6プラスへルーターの設定変更をしました。
それまではPPPoE接続で速度は遅いながらも使えており、接続設定も完了していました。

V6プラスへ移行後、無線接続しているiPadやスマートフォンでは接続が安定しているのですが
有線接続しているデスクトップPCのみ、IPv4サイトの表示がかなり遅く不安定な状況で困っております。
(IPv6サイトはかなり早く快適に表示されます。)

有線接続時、デスクトップPCにて
みんそくなどの回線接続を試したところ、IPv4回線速度が表示されず0Mbpsと表示され
ジッター値も1000を超えることもあり、接続ができていないように感じられます。
IPv6接続の方は800Mbpsほどの出ており、ping値やジッター値は一桁台で安定しておりました。

試しにiPadで無線接続でみんそくを測ってみると、IPv4, iPv6接続、両方安定しており
IPv4サイトでも難なく表示されます。

自分で色々試したところ、デスクトップPCのインターネットドライバーのIPv6をオフにして
IPv4接続のみにした後に、元に戻したところ、この症状が一時改善したのですが
また後日、起動するとまたIPv4サイトへの接続が不安定となりました。
(再度上記の方法を試したのですが、今回は治りませんでした。)
(インターネットドライバーの更新もしたのですが、症状は改善されずでした。)

以上のことから、ルーターの設定ミスなどではなく、デスクトップPC側で何かおかしなことになっているように思えるのですが
原因がわからず困り果てております。どなたかお力添えをして頂ければ幸いです。

まとめると

無線接続 (スマホ、iPad)
 IPv4 over ,IPv6 接続
 IPv6 接続 ともに安定

有線接続 (デスクトップPC)
 IPv4 over IPv6 接続 不安定
 IPv6 接続 安定

【利用環境や状況】
Windows10 64 bit
BIGLOBE光 V6プラス
(契約はインターネットのみ)
IPv4 over IPv6
IPv6 接続
ルーター BUFFALO 3200AX4S

【今までのやった対応】
ルーターの再起動
PCの再起動
PCのインターネットドライバーの再インストール
インターネットオプションでIPv6接続を切り
IPv4接続のみにした後、再度IPv6接続をしたところ
一時的、症状が改善(しかしながら、本日同じ症状が起こり、上記試すも改善せず)

他に足りない情報があれば、仰って頂ければと思います。

書込番号:25349754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:224件

2023/07/18 22:29(1年以上前)

原因は私も解りませんが。IPV4overIPV6で問題が起きるので
あればエリアであればデユアルスタック方式の光回線に変えてみる。
BIGLOBEauひかりとかですよね。IPV4とIPV6をIPoE接続
で同時接続する方式です。これが一番簡単ですが。
但しauひかりは解約時に宅内配線撤去必須で31680円の撤去料がネックです。
あとはデユアルスタック方式はNURO光ですが2回工事が必要である。
宅内配線工事(NURO光の提携業者)と電柱から自宅壁面までの工事(NTT)
工事2回あるので2回目の工事は1回目工事終わってから予約なので
2回目の工事はNTTのダークファイバーの敷設状況で1ヶ月から半年位
待つ事もある。BIGLOBEのベーシックコース月220円に変更でメールアドレス残せます。

書込番号:25350115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/07/18 23:19(1年以上前)

懇切丁寧に説明して頂き、ありがとうございます,,,!
デュアルスタック方式というものがあるのですね。
知りませんでした。

現在のところ、無線接続では問題がないので
なんとかiPadなり駆使して難を逃れておりまして
今の所、光回線の変更は考えておりませんでしたが
いよいよとなったなら、回線の変更も視野に入れてみようと思います,,,!

色々と調べて頂き、ありがとうございました。

書込番号:25350184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/07/18 23:33(1年以上前)

>BIGLOBE光を契約中で、当製品のルーターを使用しています。
>先日V6プラスの設定完了のお知らせがBIGLOBEから届いたため、V 6プラスへルーターの設定変更をしました。

BIGLOBE光の IPv4 over IPv6 は IPv6オプションです。
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124142698.html
を参照し、
「方法2.IPアドレス取得方法を手動で設定して接続する」
で IPv6オプションを指定してみてはどうですか。

書込番号:25350195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/07/18 23:51(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
お力添え、ありがとうございます。
私の用語が間違っていたようですね。すみません。

一応、上記記載時にもルーターは手動で設定しており
設定時には、IPv6オプションが検出されましたと表示され
接続設定完了との表示も出ておりました。

羅城門の鬼さんが示してくださったBIGLOBEサイトでも
Connected via IPv6と表示されるため、IPv6オプションの接続はできていると思われます,,,。

先ほど念の為、ルーターの設定を
記載して下さったサイト通り
アドレス取得方法を IPv6オプションを使用する を選んで
再度設定し直してみましたが、症状は変わらずでした,,,

書込番号:25350221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/07/19 00:36(1年以上前)

https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12748
で判定すると、「v6プラスつかっています」
と表示されますか?

書込番号:25350260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/07/19 00:45(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
そうですね…!
V6プラス使ってますと表示されますね…

書込番号:25350267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/07/19 08:27(1年以上前)

>V6プラス使ってますと表示されますね…

ちゃんとIPv6オプションでインターネット接続されているようで、
やはり有線LAN接続のPC側の要因の可能性が高いですね。

PCの有線LANのドライバが最新でない場合は
アップデートしてみてはどうですか。

書込番号:25350482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/07/19 08:56(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
引き続き、コメントありがとうございます。

そうですね。
インターネットのドライバーの不具合も考えてはみて
更新や再インストールも試してみたのですが
全て解決には至りませんでした…

昨日は、個人設定を残した簡易的なPCの初期化も試してみたのですが
結局、症状は改善されませんでした(^_^;)

書込番号:25350510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/07/19 09:10(1年以上前)

>インターネットのドライバーの不具合も考えてはみて
>更新や再インストールも試してみたのですが
>全て解決には至りませんでした…

あと考えられる対応としては。

デスクトップPCに無線LAN子機機能がある場合は、
無線LAN接続してみる。

もしも無線LAN子機機能がない場合は、
USB型の無線LANアダプタを使って、
無線LAN接続してみる。

書込番号:25350524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/07/19 09:19(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
色々とご提案、ありがとうございます。

そうですよねぇ…
私の使っているデスクトップPCは
無線LANを搭載しておりませんので
他の方法でも、解決しなさそうだったら
外付けの無線LANアダプターを買ってみて
試してみようと思います…!

今はなんとか、何も買い足さなくても
問題解決出来ないか、試行錯誤してはいるのですが…
難しいようです。

また今日、外出して帰ってきたら
色々と試してみようと思います。

書込番号:25350541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2023/07/19 09:37(1年以上前)

>まっちゃ1145さん
WSR-3200AX4Sのファームウェアは最新ですか?
それからWSR-3200AX4Sの上流の接続機器の正確な型番は何ですか?

書込番号:25350562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/07/19 12:03(1年以上前)

>kabadaさん
コメント、ありがとうございます!
ルーターのファームウェアも、最新のものをインストール済みですね。
上流というのは、ONUのことで合ってますでしょうか。
私の場合は、ONUのみの接続で、型番はGE-ONUと書いてありました。
(この型番で合ってますでしょうか。)

書込番号:25350716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2023/07/19 16:06(1年以上前)

そうなるとパソコン側のネットワーク設定の問題ぽいですね。
以下を参考に対処してみては。

IPv4接続でインターネットアクセスなしが出る時の対処法
https://itojisan.xyz/trouble/11861/

書込番号:25350964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/07/19 20:08(1年以上前)

>kabadaさん
サイトを教えて頂き、ありがとうございます!
結局のところ、その方法も試してみたのですが
駄目でしたね(^_^;)

書込番号:25351223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/07/19 20:14(1年以上前)

> デスクトップPCのインターネットドライバーのIPv6をオフにして
> IPv4接続のみにした後に、元に戻したところ、この症状が一時改善したのですが
> また後日、起動するとまたIPv4サイトへの接続が不安定となりました。

確認だけども
・Windows 10 or 11 ?
・イーサーネット の プロパティ で IPv6 のチェックを外した?
 その結果、IPv4 の接続は安定したじょうたいだった?


書込番号:25351231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/07/19 20:29(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
コメント、ありがとうございます。

> IPv4接続のみにした後に、元に戻したところ、この症状が一時改善したのですが
> また後日、起動するとまたIPv4サイトへの接続が不安定となりました。

この時点でしていたことは
Windows10の環境下で
イーサネットのプロパティからipv6のチェックを外しましたね。
症状が改善した時は、ipv4の接続は安定していたのですが
後日、また不具合が起きた際に同じ行為をした時は
ipv4接続は不安定、というか接続が出来なかったです。


今日は、PCの簡易的な初期化→Windows11に更新
をして、インターネットに繋いでみたのですが
結局、症状は変わらずじまいでした。

書込番号:25351270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:224件

2023/07/20 00:26(1年以上前)

すみません。NUROのデユアルスタック方式はIPV4がPPPoEでIPV6がIPoE
IPV4とIPV6同時に接続してIPV6とIPV4かで自動で切り替える接続でした。
それでもIPV4、IPV6もどっちも速い事が多いのとです。

書込番号:25351567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/07/20 01:50(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
わざわざ、訂正情報まで教えて下さりありがとうございます…!
NURO光は確かNTT系列とは別で、独自の回線網だったでしょうか。
回線は結局のところ、早いとは聞いたことはありますね。
(諸説あるみたいですが…)
情報提供、ありがとうございました。

書込番号:25351595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:224件

2023/07/20 07:56(1年以上前)

NURO光は独自回線網らしいです。局舎はNTT局舎のスペースを借りていますが。
NURO光の設備なのでフレッツ網の様ドコモ光、光コラポの設備とは関係ない様です。
局舎からユーザー宅までNTTのダークファイバー(空き光ファイバー)を利用
らしいです。で局舎からユーザー宅までの光ファイバーが分配数はNTTの32分配の32件より
8分配で8件位という情報はありますが少ないらしいですね。

ただ、IPV4overIPv6は稀にこれ違う問題ですが。IPV4の1部の端末で問題がおきるようですね。

書込番号:25351737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:224件

2023/07/20 08:18(1年以上前)

NURO光の設備なのでフレッツ網の様ドコモ光、光コラポの設備とは関係ない様です。
→NURO光の設備はフレッツ網の様にフレッツ網の様にフレッツ、ドコモ光、光コラポ
は別のサービスが乗り入れはしてなくてフレッツ網の設備とは関係はないです。

書込番号:25351761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2023/07/22 11:33(1年以上前)

>一応、上記記載時にもルーターは手動で設定しており
>設定時には、IPv6オプションが検出されましたと表示され
>接続設定完了との表示も出ておりました。

どのような手動設定されたか知りませんが。
バッファローならインターネット@スタートを使って全て自動設定すべきでしょう。
また、ファームウェアのアップデートまたはロールバック(バージョンダウン)をすべきでしょう。

PC側はipconfig /release やipconfig /renewコマンドは実践されたのでしょうか。?

IPv6(IPv4 over IPv6を含めて)はIPv4を違って自動化されているので下手に弄るとおかしくなりますよ。

書込番号:25354547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/07/22 16:01(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
コメント、ありがとうございます。

IPv6は下手にいじらない方がいいのですね。
なんとか、問題解決出来ないかどうか
自分なりに調べてやってみてはいたのですが、あまり変に弄らない方がいいんでしょうね。

>バッファローならインターネット@スタートを使って全て自動設定すべきでしょう。
>また、ファームウェアのアップデートまたはロールバック(バージョンダウン)をすべきでしょう。
>PC側はipconfig /release やipconfig /renewコマンドは実践されたのでしょうか。?

その方法は全て試してみたのですが、全て問題解決は出来ませんでしたね。

本日、WifiのM.2アダプターであるAX200.NGWG.DTKを購入し
デスクトップPCを無線LANに接続すると、ちゃんと通信が出来るようになりました。

結局、原因は分からずじまいでしたが、とりあえずは使えるようになったので、問題解決とさせて頂きます。

書込番号:25354835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/07/22 16:04(1年以上前)

本日、M.2無線LAN子機のAX200.NGWG.DTKを購入し、デスクトップPCに取り付けてみたら
通常に通信が可能となり、IPv4接続サイトも快適に閲覧できるようになりました。

みんそくなどの、回線速度測定サイトなどを活用して、IPv4接続の挙動も見てみましたが
正常に動作しているようです。

結局、症状の原因は分かりませんでしたが、問題は解決しましたので、
解決済みとさせて頂きます。

コメントをして下さった方々、ご協力、ご助言等ありがとうございました。

書込番号:25354841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/04/05 22:23(6ヶ月以上前)

私も本機種のルーターとBIGLOBEを使っており、スレ主さんと全く同じ症状が出ましたが、結局ルーターを初期化すると問題が全て解決しました。
このルーターではちょくちょく同様の問題が報告されているようです。ルーターの初期化をお勧めします。

書込番号:26136232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-WH [ホワイト]

スレ主 cavalliさん
クチコミ投稿数:36件

接続が不安定で、何か設定等の問題でしょうか?

以前はマンションで使用していました。
その時は、あまり不安定になる事はなかったです。(たまにはありました)

今回戸建てに引っ越しをして、初期化をして改めて、繋いでみたところ、ネットに繋がるのですが、時間がかかるようになりました。
テレビでyoutubeを見る時以前は、グルグルと回る事はあまりなかったのですが、最初に起動するときに時間がかかり20〜30秒位グルグルしていて、ひどいとしばらくその後もグルグル回って表示されません。
その時は待ってられなく一回切って、再度起動するとすんなり行く事が多いです。

ネット検索しているときでも時間かかる時がたまにあります。
ちょっと待って、更新ボタン押すとすんなり出てきて、その後は落ち着きます。。

スマホやタブレットやPCでも最初繋げる時に時間がかかる時が多いです。
一回繋がってしまえば、その後はほとんど切れなくなります。


★環境
・GMOトクトクBB
・ドコモ光
・戸建て
・モデムGE-ONU ⇒ 本器に接続(ルーターモード マニュアルに設定しています)
・ファームウェア Ver.1.31最新

有線で繋いでいる機器は1台もありません。
すべて無線です。


★個人で設定したこと
・ネット脅威ブロッカーは使用しないに設定
・5 GHzは無線チャンネルは48チャンネル
・2.4 GHzは無線チャンネルは9チャンネル(最初からかもです)

情報足りない箇所ありましたら申し訳ございません。。

SPEEDTESTなどでは、大体200〜600Mbpsの間でウロチョロです。
夜たまに遅いときがあり、30Mbpsとかの時もあります(こちらは本当にたまにです)

このような状況で、繋がりが不安定のように感じまして、何かもしご存じの方いらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。。


※みなそうなのかもしれませんが、iphoneでwifiを拾おうとしたときに、5GhzのAが表示されるのに少し時間がかかるのが気になりました。(3〜5秒位)
2.4GhzのGはすぐ表示されています。





書込番号:25304126

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/06/16 22:31(1年以上前)

>スマホやタブレットやPCでも最初繋げる時に時間がかかる時が多いです。

PCを有線LAN接続してみると、状況は変わりますでしょうか?

それと2.4GHz接続時と5GHz接続時とで、どちらでもその現象が発生するのでしょうか?
また親機から近い位置でもその現象は発生しますか?

書込番号:25304670

ナイスクチコミ!1


スレ主 cavalliさん
クチコミ投稿数:36件

2023/06/16 23:01(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
コメントありがとうございます!

PCを有線LAN接続してみると、状況は変わりますでしょうか?

⇒すみません、今確認できるPCがノートのみでLAN端子が付いてなく確認ができませんでして。。。


それと2.4GHz接続時と5GHz接続時とで、どちらでもその現象が発生するのでしょうか?
また親機から近い位置でもその現象は発生しますか?

⇒こちらは確認しましたら、2.4ghzの接続時は、問題ありませんでした。
5ghzで今繋ぎましたら、5Ghzの方はやはり接続遅延がありました。
PC立ち上げてすぐだと接続の遅延が多くみられます。(スマホも同様です)
少し時間が経って、繋がると安定してきます。

本機近くでも遅延します。(1m以内でも)

これは参考になるかわかりませんが、電波のマーク(PC、iphoneともに)で2.4Ghzは比較的アンテナ4本立っていますが、5Ghzはアンテナマークが2本だったり、3本だったりが多いです。


書込番号:25304717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/06/16 23:44(1年以上前)

>⇒こちらは確認しましたら、2.4ghzの接続時は、問題ありませんでした。
>5ghzで今繋ぎましたら、5Ghzの方はやはり接続遅延がありました。

2.4GHzの方が干渉の影響を受けやすいので、
接続に手間取る可能性がありそうに思うのですが、
不思議ですね。

もしかすると、5GHzがWi-Fi5で拡張された仕様のところで
うまく行ってないのでしょうかね。

設定画面にて、5Ghzの802.11ax MU-MIMOとLDPCを無効にして、
どうなるのか試してみて下さい。

書込番号:25304752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2023/06/17 05:22(1年以上前)

>cavalliさん

>スマホやタブレットやPCでも最初繋げる時に時間がかかる時が多いです。
>一回繋がってしまえば、その後はほとんど切れなくなります。

DNSサーバーの動作が遅いのかもしれません。GMOトクトクBBのDNSサーバーの反応が遅い。

WSR-3200AX4SのDNSサーバーのIPアドレスを「GoogleのDNSサーバーアドレス」に変更してみる
設定画面を表示して、
[Internet]−[Internet]の「拡張設定」「DNS(名前)サーバーアドレス」を変更
プライマリー: 8.8.8.8
セカンダリー: 8.8.4.4 に変更

その設定方法や、その他の検討する設定項目は、以下のURLが参考になります。

「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/

>ファームウェア Ver.1.31最新

 ファームウェアの最新は Ver.1.35 です。

「WSR-3200AX4B、WSR-3200AX4S(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/31/wsr-3200ax4s/

書込番号:25304888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cavalliさん
クチコミ投稿数:36件

2023/06/17 17:50(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!

2.4GHzの方が干渉の影響を受けやすいので、
接続に手間取る可能性がありそうに思うのですが、
不思議ですね。

⇒こちら2.4Ghzは大丈夫と記載致しましたが、使用しているうちに2.4Ghzもおっしゃる通り不安定になっていました。。


設定画面にて、5Ghzの802.11ax MU-MIMOとLDPCを無効にして、
どうなるのか試してみて下さい。

⇒こちら設定してみましたが、改善はあまりされていないように感じました。

書込番号:25305595

ナイスクチコミ!0


スレ主 cavalliさん
クチコミ投稿数:36件

2023/06/17 17:56(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん
ありがとうございます!

>ファームウェアの最新は Ver.1.35 です。

⇒すみません、ここ数日で更新されていたの気が付きませんでした。
数日前に確認したので見落としていました、更新しました。


DNSサーバーの動作が遅いのかもしれません。GMOトクトクBBのDNSサーバーの反応が遅い。

WSR-3200AX4SのDNSサーバーのIPアドレスを「GoogleのDNSサーバーアドレス」に変更してみる
設定画面を表示して、
[Internet]−[Internet]の「拡張設定」「DNS(名前)サーバーアドレス」を変更
プライマリー: 8.8.8.8
セカンダリー: 8.8.4.4 に変更


⇒こちらですが、空欄でしたので、数値入れるだけでいいのかわからなかったのですが、教えていただいた数値を入れた所、少し改善されたように感じます。
テレビのyoutubeもグルグルが無くなりました。
もう少しだけ、PCやTV、ネットを使用して感想をお伝えさせていただければと思います。

ファームウェアの更新も相まってなのでしょうか?

ありがとうございます!

書込番号:25305601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/06/17 19:36(1年以上前)

>⇒こちら2.4Ghzは大丈夫と記載致しましたが、使用しているうちに2.4Ghzもおっしゃる通り不安定になっていました。。

2.4GHzも同様ならば、無線LAN以外の可能性もあります。
特には当該のページ(URL)を参照する時の一番最初だけと言う場合は、
DNSサーバの応答が遅いのかも。
くりりん栗太郎さん指摘のDNSサーバの設定で直るのかも。

書込番号:25305741

ナイスクチコミ!1


スレ主 cavalliさん
クチコミ投稿数:36件

2023/06/19 20:15(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>くりりん栗太郎さん

2日間、様子を観てみまして、変更後は改善した様に思いましたが、本日は症状が頻繁に起こり、前の状態と同じ症状が出ました。
TVのyoutubeもぐるぐると1分ほど接続ができない感じでした。
繋がった後は、切れる事はなさそうです。

体感としては、しばらくアクセスが無かった端末を、繋ぐ際に時間がかかる事が多い様に思います。

教えて頂いた、URLの内容を片っ端から試してみるが良さそうですかね?

書込番号:25308550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/06/19 22:41(1年以上前)

>教えて頂いた、URLの内容を片っ端から試してみるが良さそうですかね?

そうですね、まずは試してみてはどうですか。
もしも効果がない場合は、元の設定に戻してください。

書込番号:25308729

ナイスクチコミ!1


スレ主 cavalliさん
クチコミ投稿数:36件

2023/06/27 22:21(1年以上前)

こんばんわ。
ご教示いただきましたURLの中で出来る範囲の所で試してみましたが、改善されなかったです。
途中設定がごちゃごちゃになっている場合もありましたが、初期化などして試していきましたが、あまり効果は得られずでした。

変更してまもなくは、調子よかった様に感じましたが、体感ですが少し経つとやはりグルグルと検索に時間がかかりだしたりという状態でした。

故障?かもしれませんが、3年くらいは使用しているので交換は出来ずで、他に持っているNEC WG2600HS2に変更しました。
こちらは何も問題なく遅延等もありませんので、とりあえずはこちらを使用しようと思います。

色々と教えていただいたのに良いご報告ができず、申し訳ないですが、本機種はあきらめようと思います。

>羅城門の鬼さん
>くりりん栗太郎さん

コメントいただきありがとうございました。
色々と知れたことがありましたので大変勉強になりました!




書込番号:25320045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 sato-9999さん
クチコミ投稿数:47件

スレチだったらすみません。
本機種を経由するとネットが不安定ですので、モデムから直接つなぎ速度を検証しています。
win11での設定方法ではダイヤルアップ接続→ブロードバンド接続という風に設定するようですが、
ダイヤルアップという言葉にひっかかっています。
昔ながらのダイヤルアップ接続なら従量課金になると思いますが、
この方法でもそうなってしまうのでしょうか?
ご存じの方、ご教示おねがいいたします。

書込番号:25303437

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40474件Goodアンサー獲得:5696件

2023/06/15 23:16(1年以上前)

昔ながらのアナログ回線用モデムを使っての接続なら…って。ぎりISDNが来年まで残っているのか。
当然ながら、プロバイダーと対応した契約して、ISDNのモデムを買って、電話番号打ち込んで…という手順が必要です。

たぶん、「モデム」を誤解されているかと。
まぁ広義で終端端末は並べてモデムでですが。最低でもPPPoEでないと使えないモデムかと思います。そもそも電話番号どうするの?

書込番号:25303485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2023/06/15 23:35(1年以上前)

>win11での設定方法ではダイヤルアップ接続→ブロードバンド接続という風に設定するようですが、
ダイヤルアップという言葉にひっかかっています。

Windowsの設定によりインターネット回線の料金体系が変わる訳ではないです。
もともとの回線が光回線等で定額制の契約なら、定額のままです。

書込番号:25303513

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/16 11:15(1年以上前)

単にWindows 10/11の用語がおかしいだけだと思います。
新しい接続を設定するために選択する項目が「ダイヤルアップ」という名前になっているのが問題です。
この場合、別にダイヤルアップはしませんし、もちろん従量課金になったりもしません。

書込番号:25303916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31469件Goodアンサー獲得:3147件

2023/06/16 11:16(1年以上前)

ダイヤルアップ別料金のブロードバンド回線契約もなくはないですけどね。

書込番号:25303917

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/16 13:43(1年以上前)

> ムアディブさん
ダイヤルアップサービス付きの場合ですね。

sato-9999さんの場合は、Windowsの「ダイヤルアップ」という用語に不安になられただけだと判断して回答しました。

書込番号:25304071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 chen128さん
クチコミ投稿数:14件

VPN接続が遅い件で探していたら、この書き込みにたどり着きました。最初の質問と症状が同じなので解決の詳細について支障が無かったら教えて頂きたいのです。会社のVPNルーター(YAMAHA TX830)に自宅からWindowsビルトインのクライアントソフトで接続しています。以前は問題なくつながったのですが?最近VPN接続をするとつながるのですが遅くて話にならない状況なのです。フォルダーが表示されるまでは良いのですが100KBぐらいのファイルを開こうとするとほとんど反応しない状況です。ノートPCを数台持っておりまして、設定は全て同じなのですが、レノボと富士通は非常に遅くNECは全く問題無しですので、PCの個別の問題化も知れません。ディスクトップ2台は有線で全く問題無しです。富士通は有線でもスマホデザリングでも激遅です。バッファローの回答で解決するとは思いませんが、何らかのヒントになればと思いましたので、よろしくお願いいたします。

書込番号:25298168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19864件Goodアンサー獲得:1241件

2023/06/12 08:56(1年以上前)

>chen128さん

>> レノボと富士通は非常に遅くNECは全く問題無しです

レノボと富士通にも確認されては如何でしょうか?

書込番号:25298378

ナイスクチコミ!0


ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度5

2023/06/12 11:33(1年以上前)

機種(パソコン)によって症状が違うのでは
ウィルス対策ソフト(ファイアウォール)の設定
とかの問題かもしれませんね。

・自宅側、機種別
 (ネットワーク設定も含めて)

・会社側での登録端末別

いずれかに問題あるのではないでしょうか?
※若干危険ですが自己責任でファイアウォール無しで
テスト的にやってみいる手もありますが。

書込番号:25298522

ナイスクチコミ!0


スレ主 chen128さん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 01:26(1年以上前)

お忙しいところありがとうございます。問題の原因が分かりました。更新プログラムの不具合のようでした。
「2023年5月10日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 バージョン22H2用更新プログラムKB5026372や、4月26日のプレビューリリースKB5025305をインストール後、一部環境において、VPN接続の速度が異常に遅くなるという不具合報告出ています。」

更新プログラムの原因と言う基本的な事を見落としていました。改善パッチは現時点でも出ておりません。VPNをL2TP/IPsecで接続する時だけに発生しているようでPPTPに変更すると解消するようです。更新プログラムを削除すると解消するのですが、私のPCでは何をしても削除できませんでした。削除できる一覧に表示されない状態です。

色々とご迷惑をおかけいたして申し訳ございませんでした。

書込番号:25299531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

最安価格(税込):¥12,800登録日:2020年10月28日 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング