AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年10月28日 登録

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

  • 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
  • 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/21台/7人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(2125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

接続が途切れる

2021/07/22 17:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 yocchi55さん
クチコミ投稿数:2件

わかる方教えてください。お願いします。

Internetランプが通常時には点灯しているのですが、頻繁に消灯します。
消灯した時には、インターネットの接続が途切れます。
これは有線でも無線でも起こりますし、全てのデバイスで起こります。

フレッツ光のマンションタイプを使っております。
このWSR-3200AX4S-BKは購入したばかりです。
設定は問題ないように思います。
何回も配線の接続のし直し、再起動、ファームウェアの更新などを行ってもダメです。

買い換えた理由は、前はTP-Link Archer A10を使用しておりましたが、同様に頻繁に消灯し接続できなくなっておりました。
ONUの故障ではないかと思い、フレッツ光に電話したところルーターの故障と言われWSR-3200AX4S-BKを購入した次第です。

ONUに問題があるのですかね?

書込番号:24252647

ナイスクチコミ!1


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/23 14:25(1年以上前)

>yocchi55さん
こんにちは。各ケーブルの断線及び電源の線など異常はないですか?先は振ったりすれば、切れかかっていると分かります。

書込番号:24254010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yocchi55さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/23 16:08(1年以上前)

>甚太さん
回答してくださりありがとうございます。
自分も断線を疑い、ケーブルも全て替えてやってみましたが、ダメでした。

ONU(VDSL)装置に直接有線接続をしてみても同じ症状でしたので、ルーターは問題ないようです。

サポートとやっと連絡が取れましたので、ONUを新しく交換してくれることになりました。
それでダメならマンションの集合装置部分の問題なのかもしれません。

書込番号:24254185

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/24 18:43(1年以上前)

>yocchi55さん
こんにちは。
ONUを交換してもらえるのですね。具体的に何か異常を確認されたのでしょうか。それならば交換理由になりますね!
ルーターのバージョンアップ1.2も不具合が囁かれていますね。解決する方向に進めばよいですね。

書込番号:24256056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 原因がわかる方教えてください

2021/07/18 18:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

ネットゲームが上手くできません
自分はよくスプラトゥーンやエーペックスなどのゲームをするのですが最近ネットが重いと感じたのでこちらのルーターを購入し、ipv6プラスに接続を変えた所フレンドとプレイするとエラーが起こり困っています特にスプラトゥーンの場合はフレンドとやる時以外でもエラーが起こりプレイできない状態です。
ネットの速度はps5(有線)で測った所40Mbpsぐらいしか出ていないです。
回線はドコモ光で契約しておりプロバイダーはぷららを使用しています。
サイトやぷららに連絡して確認したのでipv6プラス接続になっているのは確かだと思います。
終端装置(モデム)?はよく分からないので写真を貼っておきます。

書込番号:24246598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/18 18:57(1年以上前)

>回線はドコモ光で契約しておりプロバイダーはぷららを使用しています。

IPv4 over IPv6は高速ですが、
グローバルIPアドレスを他のユーザと共有しているので、
色々と制約があります。

ぷららなら、IPv4 over IPv6とPPPoEの併用は可能です。
なのでもう1台無線LANルータを用意して、
WSR-3200AX4Sに有線LAN接続して、
PPPoE接続でインターネット接続し、
問題のゲーム機はその追加の無線LANルータに接続してみて下さい。

書込番号:24246666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2021/07/18 19:03(1年以上前)

>ミルクとドーナツさん

NTT系列、下記サイトで プロバイダを通った後の速度と、プロバイダ前での速度の測定が出来ますので、その値を写真でアップしてみて下さい。

http://www.speed-visualizer.jp/

私は NTTでプロバイダがぷららです。
夜半だけ極端に遅くなる症状(上記サイトで5Mbpsとか)が出て、ぷららのサポートに電話をしたところ、現象は把握していて現在対応中との返事をもらい、予定通りの7月1日からは通常の速度(夜間で300Mbps程度)が出るようになりました。

すでに問合せ済みとの事ですが、
似たような症状なら、再度サポートに電話で問い合わせも良いと思いますけど・・・

書込番号:24246676

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/07/18 19:19(1年以上前)

v6プラスでは、ポート開放できるポート番号を自由に選べません。
従って、ポート開放を必須とするゲームでは、工夫が必要です。

もう1台、ルータ―を追加して、PPPoE接続をすることで、ポート開放を実現するのです。

詳細な設定方法は、以下のURLが参考になります。

「IPv6(v6プラス、transix、DS-Lite、クロスパス)でPPPoEパススルーを使用して、プレステのオンラインゲームを動かす設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2019/02/09/pppoe_passthrough_ps4/

書込番号:24246702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/18 19:30(1年以上前)

>ミルクとドーナツさん

ネット対戦ゲームされるのでしたら、
メインルータをIPoE+IPv4 over IPv6接続し、
PPPoEブリッジを有効化して下さい。
サブルータでPPPoE接続するようにします。

メインルータのLANポートとサブルータのLANポートにもLANケーブルを挿し、
サブルータのIPアドレスを固定にし、サブルータのDHCPサーバを止めて下さい。

端末側は、デフォルトゲートウェイの設定をサブルータ宛てのアドレスに変更して下さい。

書込番号:24246718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/07/18 21:42(1年以上前)

安定した状態

不安定な状態

速度もですが、回線の安定度のほうが劣化してるのではないですか?

https://minsoku.net/stb_check/new

こちらで測定した後に下の方の「他の人の結果を見る」で、安定してるなら真っ直ぐな状態になります。

書込番号:24246972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/20 20:42(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信遅れてすいません
こちらのサイトでやってみたのですがispの欄にぷららなど該当する者がなかったのでその他にしたのですがよろしかったでしょうか?
また、この数値だとどうなのでしょうか?

書込番号:24249818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/07/20 20:46(1年以上前)

>あずたろうさん
返信遅れてすいません
実際にこのサイトでやってみたのですがこの結果はどうなのでしょうか?

書込番号:24249822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/20 21:11(1年以上前)

>ミルクとドーナツさん

確認ですが、WAN側のLANケーブルのカテゴリは,
「Cat.5e/Cat.6/Cat6A」のケーブルを使用されていますでしょうか?

書込番号:24249857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/20 21:21(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>くりりん栗太郎さん
>おかめ@桓武平氏さん
返信遅れてすいません。
皆さんのいっている通りこちらのサイトhttps://digiyoku.com/ipv6-nasne/を参考にしながら昔使っていたもう一つのルーターを接続して設定もサイトの通りにして現在は一つ目の画像のような状態になっています。
ですがこちらのサイトの二つ目の画像のゲーム機側のネット設定になにを打ち込めばいいのかよく分からなくて困っています。
わかる人がいたら教えてください。

書込番号:24249868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/20 21:23(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
種類は分からないのですがこのルータに同封されていたLANケーブルを使用しています。

書込番号:24249873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/20 21:46(1年以上前)

ドコモ光 OCN

>ミルクとドーナツさん

どうも、回線速度が出ていないようです。

今年の4月4日にフレッツ光(100Mbps)からドコモ光(1Gbps)に転用しました。

先月の6月にIPoE+IPv4 over IPv6に対応したルーターに入れ替え、
PPPoE接続もしています。

書込番号:24249929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/20 21:47(1年以上前)

>皆さんのいっている通りこちらのサイトhttps://digiyoku.com/ipv6-nasne/を参考にしながら昔使っていたもう一つのルーターを接続して設定もサイトの通りにして現在は一つ目の画像のような状態になっています。
ですがこちらのサイトの二つ目の画像のゲーム機側のネット設定になにを打ち込めばいいのかよく分からなくて困っています。
わかる人がいたら教えてください。

PPPoE接続用の無線LANルータはRESETボタン長押しで
一旦初期化してから、モードスイッチがあれば、ルータモードにセットした上で、
再度PPPoE接続設定してみて下さい。

ちなみに、PPPoE接続用の無線LANルータの型番は?

書込番号:24249931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/20 21:55(1年以上前)

>また、この数値だとどうなのでしょうか?

IPv over IPv6にしては速くはないですが、
ゲームをするにな充分な速度かと思います。

>実際にこのサイトでやってみたのですがこの結果はどうなのでしょうか?

無線LAN接続しているので、応答速度は非常に良い訳ではないですが、
安定はしているようです。

つまり、IPv4 over IPv6の実効速度と応答速度は特には悪くはないように思われます。

書込番号:24249954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/20 22:51(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
PPPoE接続用の無線LANルータはWSR-2533DHPLというものを使っています。

書込番号:24250042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/20 23:24(1年以上前)

ドコモ光 OCN (iPhone12mini)

>ミルクとドーナツさん

Aterm WX3600HPに接続した場合で、計測地点は約1mぐらい離れた場所です。

書込番号:24250102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/20 23:36(1年以上前)

>PPPoE接続用の無線LANルータはWSR-2533DHPLというものを使っています。

WSR-2533DHPLならばモードスイッチを MANUAL & ROUTER にセットした上で、
底面のRESETボタンを長押しして一旦初期化して下さい。

その後でWSR-2533DHPLの設定画面に入り、
PPPoE接続設定を行ってみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12839.html

書込番号:24250115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/21 08:22(1年以上前)

>ミルクとドーナツさん

回線速度の結果により、結果が100Mbps未満の原因は、
@ ONUの部分が100Mbpsのままになっている。(ONU本体は、1Gbpsに対応可能)
A ONUからルータ間のLANケーブルのリンク速度が100MbpsになるようなLANケーブルを接続している。
の可能性がありそうです。

書込番号:24250417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/21 20:14(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>くりりん栗太郎さん
>おかめ@桓武平氏さん
>あずたろうさん
>JAZZ-01さん
皆さんに質問なのですが今まで色々なサイトで設定をいじって自分でもよく分からないので一度設定をリセットしてやり直そうと思っているのですが辞めた方がいいでしょうか?

書込番号:24251186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/21 22:18(1年以上前)

>皆さんに質問なのですが今まで色々なサイトで設定をいじって自分でもよく分からないので一度設定をリセットしてやり直そうと思っているのですが辞めた方がいいでしょうか?

確かに一旦初期化した方が確実だと思います。

裏面にRESETボタンがありますが、
長押し(3秒以上)すれば初期化できます。

書込番号:24251411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/29 15:09(1年以上前)

返信遅れてすいません
皆さんのおかげで無事ネットを直すことができました
ありがとうございます

書込番号:24263745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラビア x9500hとの無線接続について

2021/07/18 10:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:42件

保存済みネットワーク

接続中

見つかりませんでした。と表示される

wsr3200とブラビアのx9500hを接続しようとすると画像のようにSSIDを選択し、パスワード入力して接続しようと試みると、...見つかりませんでした。となり接続できないような状況です。
テレビもルーターも買ったばかりで、初日は接続できたのですが、何日か立つと接続できなくなりました。
また、ルーターもモデムもテレビもすべて初期化してもだめでした。有線では普通に接続できます。スマホも無線で普通に接続できます。
なにか設定や相性が悪いのでしょうか?

書込番号:24245761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/07/18 10:44(1年以上前)

>Android abcさん
こんにちわ。
試しに有線接続をしてみては、如何でしょうか。

書込番号:24245805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/18 10:51(1年以上前)

もしかしてWPA3用のSSID2に接続しようとしていませんか?
その場合はWPA2用のSSID1に接続してみて下さい。

書込番号:24245821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2021/07/18 11:07(1年以上前)

>nato43さん
有線では普通に接続できました。
無線がだめです。

書込番号:24245846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/07/18 11:09(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
WPA2に接続してますが、だめです。
初期化してもだめでした。

書込番号:24245852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/18 11:30(1年以上前)

>WPA2に接続してますが、だめです。

もしもバンドステアリングLiteが有効になっている場合は、
無効にしてみて下さい。

書込番号:24245893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/07/18 11:42(1年以上前)

チャンネルの固定とか倍速モードを落としてみるとか、axに関係する2.4GHzと5GHzの設定(11bg-256QAM、802.11ax MU-MIMO)を無効にしてみるとかは?

書込番号:24245915

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/07/18 12:12(1年以上前)

WSR-3200AX4Sのファームウェア更新(Ver.1.20)が7/7にされています。
まずは、ファームウェアを更新してみてください。

WSR-3200AX4Sルーターの不安定への対処については、以下のURLが参考になります。

「無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/

書込番号:24245977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2021/07/18 13:27(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
バンドステアリングも無効です。

書込番号:24246082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/07/18 14:00(1年以上前)

試しにに暗号化なしでパスワードなしで接続したら、あっさり接続できました。
やはりセキュリティ関係なのでしょうか。
詳しいことはよくわかりませんが。

wpa2パーソナルというものでやっててだめでした。

書込番号:24246137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/18 14:05(1年以上前)

>試しにに暗号化なしでパスワードなしで接続したら、あっさり接続できました。
>やはりセキュリティ関係なのでしょうか。

親機の設定でWPA/WPA2 Personalを選択してみてはどうですか。

書込番号:24246148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/07/18 14:13(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
WPA/WPA2 Personalでためしたらできました!
何十回試行錯誤しながらやっていたのでほんとに助かりました。
ありがとうございました!
ちなみにこちらはこちらwpa2パーソナルとなにが違うんでしょうか?

書込番号:24246173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/18 14:19(1年以上前)

>ちなみにこちらはこちらwpa2パーソナルとなにが違うんでしょうか?

WPAのデフォルトの暗号化方式はTKIPで、
WPA2のデフォルトの暗号化方式はAESです。
暗号化方式としてはAESの方が強固です。

しかし、実際には親機も子機もWPA + AES をサポートしている機種も多いです。
暗号化方式AESでOKならAESにしておき、
ダメならTKIP/AES mixed modeを設定すると良いです。

書込番号:24246179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/07/18 21:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
どうやらTKIP/AES mixed modeが固定のようです。
いろいろご教示ありがとうございました。

書込番号:24246907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速度が遅すぎる

2021/07/13 23:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

【困っているポイント】
5年前に買ったルーターよりも遅い
【使用期間】
一昨日購入
【利用環境や状況】
ドコモ光1G、ドコモネットで使用。戸建て。IPV6ではなかったのでルーターを5年ぶりに購入。
【質問内容、その他コメント】
一昨日期待して購入したこの機種ですが、まったく不調です。WHR1116DHP3を使用していました。残念なことにIPV6ではつながらず我慢の日々を過ごしていました。この度周辺機器の慎重でWSR3200AX4Sを購入しました。商品が届いて巣g接続したのですが、怪しい様子です。2.5mbpsとかすさまじく遅いではないですか。
ちなみにHP3では200mbps位出ます。どういう事でしょう。
PPPOEのままのようなのですがIPV6に変更は自動でできないのでしょうか?
どなたか知識のあるかたご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:24239073

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/07/13 23:45(1年以上前)

いま測定です

iPv6開通は一週間後です。

当方は楽天ひかりですが、開通日はPPPoEのiPV4で、同じように夜の今の混む時間は、
1Mbps以下のkbpsという表示を見ました。。

もしこのままなら違約金払っても解約するつもりでしたが、ipv6 開通からは劇的に改善されてます。
1週間だけ待ってみられては?

書込番号:24239093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/13 23:48(1年以上前)

>ドコモ光1G、ドコモネットで使用。戸建て。IPV6ではなかったのでルーターを5年ぶりに購入。

ドコモ光のドコモnetの場合、デフォルトでIPv4 over IPv6が適用されるはずですが、
ドコモnetはいつ開通したのでしょうか?

但し、ドコモnetのIPv4 over IPv6はOCNバーチャルコネクトかtransixかどちらかです。

>PPPOEのままのようなのですがIPV6に変更は自動でできないのでしょうか?

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html
の方法1 インターネット@スタート(回線自動判別機能)の方で
接続設定をしてみて下さい。

そして、設定画面のステータス画面で
OCNバーチャルコネクト接続かtransix接続か
どちらkの接続になりませんか?

書込番号:24239097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/07/13 23:51(1年以上前)

もしこのパターンなら、申請が要るようです。

書込番号:24239103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/14 08:13(1年以上前)

>甚太さん

>> 2.5mbpsとかすさまじく遅いではないですか。

PPPoE接続でも遅いです。

>> PPPOEのままのようなのですがIPV6に変更は自動でできないのでしょうか?

ドコモnetのプロバイダーにIPoE接続の申請しても、
劇的に速くなる保証もありません。

書込番号:24239365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/07/14 12:09(1年以上前)

https://minsoku.net/

こちらで「ドコモ光 + ドコモネット」で見てみたら、
接続状態は以下の3パターンありました。

@ iPv4のみ IPv4接続方式: PPPoE

A IPv4接続方式: PPPoE
   IPv6接続方式: IPoE(OCNバーチャルコネクト)

B IPv4接続方式: IPoE + IPv4 over IPv6(OCNバーチャルコネクト)
   IPv6接続方式: IPoE(OCNバーチャルコネクト)


中にはこのような遅い方も居られます。
お尋ねになられたほうがよいです。


書込番号:24239611

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/14 21:26(1年以上前)

>あずたろうさん
早速のレス、ありがとうございます。日曜日ルーターが届いてから困惑してます。機能やっとその設定画面を探しました。ルーター内には、IPOEの説明は一切なく、ひょっとしてルーターが不具合とも思ってます。
一週間待ちですか?自分に知識がないからなのか、実に不親切と感じてしまいました。光にしたのは四年前でIPV6の切り替え設定はしています。しかしながら、Routerが対応品を使っていなかってからなのか?でも、パソコンで見ると2400とかになっていました。回線は切り替わっているみたいです。

書込番号:24240329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/14 21:31(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。実はバッファローの設定画面が、IPV6がありませんでした。色々調べてましたら、192.168.11.1から画面に入ることは出来ました。知らないながら、IPV6設定したりすると、インターネットが止まります。ですから先には進めません。昨晩、この板にカキコミさせて頂いたのです。画面が出ても切り替えはできません。

書込番号:24240343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/14 21:38(1年以上前)

>実はバッファローの設定画面が、IPV6がありませんでした。

IPV6だけに限定した設定ではないです。

インターネット接続のために、
「IPアドレス取得方法」を設定するのです。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html
の方法1をまず行い、ダメだったら方法2の方を試してみて下さい。

この通りにやってもうまく行かない場合は、
どこまでは設定できて、どこからうまく行かなくなったのかを書いて下さい。

書込番号:24240351

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/14 21:52(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。早速実行しました。1の方法では動きませんでした。
2の方法を実施しました。動作する事ができました。速度は、2.5mbpから12mbpになりました。これで様子を見るしか方法はないのでしょうか?
ルーターが駄目なのかも定かではありません。
こんなはずではなかったです。でもこれが現実なんでしょう。
ありがとうございます。
>おかめ@桓武平氏さん
こんばんは。
変化なくでも仕方ないんですね。
ルーターは古いタイプの方がまだ良かったです。なんのために買ったのか分からなくなってきました。

書込番号:24240381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/14 22:07(1年以上前)

>速度は、2.5mbpから12mbpになりました。これで様子を見るしか方法はないのでしょうか?

WSR-3200AX4Sの設定画面に入り、
[ステータス]-[システム]あたりの画面では、
Internetの接続方式は何と表示されていますか?

またPCをWSR-3200AX4Sに有線LAN接続し、
radishで速度計測すると、下りはどれ程の速度ですか?
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

書込番号:24240410

ナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/14 23:21(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
再びありがとうございます。
まず接続方法ですが、OCNバーチャルコネクトになっています。

書込番号:24240522

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/14 23:25(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
こんばんは。
写真だけ送ってしまって失礼しました。
PCで有線の測定になります。
写真が見にくくすみません。

書込番号:24240531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/14 23:51(1年以上前)

>甚太さん

参考で測定して見ました。

札幌圏で、ドコモ光のOCNです。

書込番号:24240573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/15 00:08(1年以上前)

>PCで有線の測定になります。

OCNバーチャルコネクトにしては物足りない速度かもしれませんが、
それでも下り77Mbps出ていますので、
少なくともインターネット回線としては使えるレベルです。

2.5Mbpsだったという端末は無線LAN接続なのですよね。
親機からどれ程の距離で使っているのでしょうか?
型番は何なのでしょうか?

その端末でradishで計測すると
どれ程の実効速度になりますか?

書込番号:24240590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/15 00:18(1年以上前)

>甚太さん

当方で運用しているルーターは、 Aterm WX3600HP の有線接続で実施しています。

WHR-1116DHP3の場合、
LAN側のLANポートは100BASE-TXですので、
無線接続での数値結果だと思います。

WSR-3200AX4Sの場合、
LAN側のLANポートは1000BASE-T対応ですので、
有線接続でもいい速度の結果は出ると期待します。

書込番号:24240592

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/15 00:36(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
お付き合いありがとうございます。使用のONUはNTTーRP400MIです。
昨日初期化して変化を見ましたが何も変わりません。
ONUから20MLANケーブルを引っ張っています。ONUのおそばで使用しても変化はありません。
親機からは2m弱で使用します。
2.5bpsはその状態で測定しました。
バッファローの設定を触るとネット回線が切れてしまいます。
やはり周辺は問題ないとすれば、Wi-Fiを疑うしかないのでしょうか?
ドコモの回線がおかしいのであれば問い合わせをしてみたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24240604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/15 00:54(1年以上前)

>2.5bpsはその状態で測定しました。

この無線LAN接続している子機の型番は?
ONUの型番を確認したいのではないです。

この子機でradishにて速度計測すると、
下りはどれ程の速度になるのでしょうか?

>バッファローの設定を触るとネット回線が切れてしまいます。

どの設定を変更すると回線が切れるというのでしょうか?

書込番号:24240613

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/15 01:30(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
度々恐縮です。
radishiでの測定値を送らせてもらいます。
回線が途切れてしまうのは、設定でOCNバーチャルコネクトを外すと使用でき無くなることがわかりました。

書込番号:24240628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/15 01:52(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
子機について書き忘れました。
子機はソニーXperia10Vになります!よろしくおねがいします。

書込番号:24240638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/15 06:44(1年以上前)

>甚太さん

>> 使用のONUはNTTーRP400MIです。

RP400MI (ひかり電話ルータ)は、IPoEになっているのでしょうか?

もし、RP400MIが対応しているのでしたら、
WSR-3200AX4Sの設定をBRモードに変更して試す価値あるかと思います。

書込番号:24240732

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 ぱぱわさん
クチコミ投稿数:3件

商品説明画面キャプチャ

マニュアルキャプチャ

WSR-3200AX4Sを購入検討しています。
1点疑問点があり、実際にご使用になられている方がおられましたら、教えていただきたくお願いいたします。

本機種はAP(ブリッジ)モードでキッズタイマーを使用できるのでしょうか?

商品説明のページ(2021.07.13現在)には、「ブリッジとして動作している場合でも利用可能です」と記載されています。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-3200ax4s-bk.html

マニュアル(バージョン 06)のP.8の「はじめに」には、「ルーターモードで動作している場合だけ使用できます」と記載されています。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=35022135


相反する情報でどちらが正しいのか、疑問に思っております。
AP(ブリッジ)モードでキッズタイマーを使用されている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

書込番号:24237345

ナイスクチコミ!0


返信する
dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2021/07/13 01:27(1年以上前)

>ぱぱわさん

個人持ちは、WSR-1800AX4ですが、APモードでもキッズタイマーは選択ができます。

 本来、接続(IPアドレス的に)を許可・不許可の制限するのは、ルータ機能ですので、
その辺がバッファロー内の教育的な問題があるかもしれません。
(昔のバッファロー製は、IPアドレスで機能制限していたので、その名残jかな?)

 んで、今のキッズタイマーの中身は、MACアドレスと機器名(コンピューター名)で
接続制限するものなで、IPアドレスのルータ機能とは、別枠機能なので、APでも可能です。

以上

書込番号:24237367

ナイスクチコミ!0


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2021/07/13 02:08(1年以上前)

補足

 IPアドレスは、住所と例えるのが多いのですが、
ここでは、車道の番号と思ってください。(国道1号とか4号とか)
 MACアドレスは、その上を通る特定の車の番号
(ナンバープレートの番号)と例えます。

IPアドレス制限は、車道を通行止めにする状態です。
=国道4号を通行止めにして車が通れないように制限します。

キッズタイマーのMACアドレス制限は、車道の上を通る
特定の車を通さないとなります。
=検問で犯人の車だけ通さない(捕まえる)のような感じです。

以上

書込番号:24237381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱわさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/14 02:13(1年以上前)

>dsamsada2さん

情報&ご説明、ありがとうございます。
1800系で使われているのですね。

ご説明いただいた内容は理解したつもりなのですが、
この機能が使いたいがためにWiFiルーターを買うつもりなので、
情報が得られるといいなぁと思った次第です。

あんまり心配し過ぎても買えなくなっちゃうので、
本機での情報を得られなければ、1800系を購入対象にするかもです。

書込番号:24239190

ナイスクチコミ!0


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2021/07/14 20:32(1年以上前)

チャットやり取り

>ぱぱわさん

面倒なので、バッファローにチャットしてきた。
回答は、「利用可能で、説明書は表記違い」でしたとのこと。

やり取りは、画像で貼っときます。
(上が切れているのは、AI回答で対応できなかったので、
 オペレーターになってからです。)

以上

書込番号:24240234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぱぱわさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/15 02:54(1年以上前)

ご丁寧な対応いただき、ありがとうございます。
踏ん切りがつきましたので、先ほど通販で本機を購入してきました。

私もメーカーサイトには行っていたのですが、
AIチャットで情報得られず
 ↓
メール問い合わせで、「製造番号入力」があり、
購入前の問い合わせは対象外かと思い、頓挫しておりました。

最終的に、こちらに行きついたのですが、
dsamsada2さんが、バッファローから回答を得られているあたりに、
経験の差というのは大きいと感じております。

dsamsada2さんには、ある意味、メーカー以上のサポートをしていただいたと思っております。
本当にありがとうございました。

書込番号:24240666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

こちらを購入検討中

2021/07/10 09:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

諸事情があり、現在のルーターを買い替えで検討中です。

以前はNECのルーターを使っていました。

So-netマンシャンタイプ光配線
v6プラス契約中です。
wifi機器は繋げても家族で10台程です。
3LDKです。
77m²程です。
PCでゲームをします。(主にオンライン対戦)

予定として、NECのwg1200hp4でメッシュを組めば良いのかなと思って家電量販店に行ったらこちらを進められました。

やはり、長く使うのであればwifi6対応のルーターの方が良いのでしょうか。

ご教示頂けますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:24232429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2021/07/10 10:08(1年以上前)

>>やはり、長く使うのであればwifi6対応のルーターの方が良いのでしょうか。

これからはWi-Fi 6の無線LANルーターが主流となります。

書込番号:24232478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/07/10 10:26(1年以上前)

>やはり、長く使うのであればwifi6対応のルーターの方が良いのでしょうか。

WiFi6といっても子機側の対応がまだまだですし、WANおよびLANポートが1GbpsであるならWiFi5の製品でもまだ十分長く使えるだけの通信速度が出ると思いますが。
ただ、セキュリティ規格「WPA3」の製品にはしておいた方がよいとは思います。

書込番号:24232496

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/07/10 10:33(1年以上前)

>やはり、長く使うのであればwifi6対応のルーターの方が良いのでしょうか。

はい、WiFi6対応のルーターの方が良いと思います。

理由は、以下。
WiFi6対応ルーターでも、端末(PCやスマホ)がWiFi6対応していないと、WiFi6での通信はできません。宝の持ち腐れ状態です。
しかし、端末は、WiFi6対応の製品に変わっていきます。現在未対応でも、端末を買い替えるとWiFi6対応になっているでしょう。
そして、WiFiルーターの買い替えは、数年間に一度、買い替える頻度だと思います。
そうなると、今から購入するのであれば、近い将来を見込んで、WiFi6対応にしておくのが良いと思います。

端末の側のメリットもあります。10台の端末があると、スピードの面で、WiFi6 の効果(1.4倍になる)が出てくると思います。端末のバッテリーも長持ちします。

ちなみに、WSR-3200AX4Sの設定方法は、以下のURLが参考になります。

「WSR-3200AX4S(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/31/wsr-3200ax4s/

また、バッファローのWiFi6 対応のルーター比較なら、以下のURLが参考になります。

「Wi-Fi 6対応ルーター(WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-1800AX4S)比較と設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/07/05/wifi6_wxr_wsr_routers/

書込番号:24232506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/10 11:11(1年以上前)

>やはり、長く使うのであればwifi6対応のルーターの方が良いのでしょうか。

そうですね、やはり長く使うつもりならば、
WiFi6対応の方が良いと思います。

今でもある程度の数のWiFi6対応の子機(PCやスマホ等)が出ていますが、
これからは更にWiFi6対応機が増えてくるでしょうし。

WiFi6はWiFi5に比べて単に速いだけでなく、
比較的子機が込み合った環境でも各々の子機が同時に通信出来るようになっていますし、
消費電力を減らせるようになっています。

メッシュが気になるのなら、 WSR-3200AX4Sも今後EasyMeshに対応予定です。
https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/easymesh.html

書込番号:24232567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/07/10 11:47(1年以上前)

>キハ65さん
>くりりん栗太郎さん
>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
やはり、長く使う事や同時通信などを色々と考えるとwifi6の方が良さそうなのですね。

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。WPA3などはあまり気にしていませんでした。これから買う製品はそこもしっかりと見て購入したい思います。

ちなみに、TPLinkのAX73を親機にし、メッシュを組むのもありかもしれませんと言われたのですが、やはり安定性などを考えると国産のルーターの方が良いのでしょうか。

書込番号:24232617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/07/10 11:59(1年以上前)

>ちなみに、TPLinkのAX73を親機にし、メッシュを組むのもありかもしれませんと言われたのですが、やはり安定性などを考えると国産のルーターの方が良いのでしょうか。

https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax73/
のユーザガイドを見れば判りますが、取説は英語版しかないです。
日本語版が揃っているNECかバッファローの方が良いのでは。

書込番号:24232629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/07/10 13:00(1年以上前)

>えび太郎32さん

>> wifi機器は繋げても家族で10台程です。
>> やはり、長く使うのであればwifi6対応のルーターの方が良いのでしょうか。

Wi-Fi6の「OFDMA」ですと、
1通信で複数台に同時に安定通信するので、
おすすめです。

なお、Wi-Fi5の「OFDM」ですと、
1通信で1台ずつ順番に通信するので、
Wi-Fi6より劣ります。

書込番号:24232723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/07/11 06:44(1年以上前)

>ちなみに、TPLinkのAX73を親機にし、メッシュを組むのもありかもしれませんと言われたのですが、やはり安定性などを考えると国産のルーターの方が良いのでしょうか。

TP-LINKの製品を使用していますが、特に不安定ということはありません。
個体差もあるので100%安定しているとはどこのメーカーの製品でもいえませんが、大手量販店でも多く扱っていますし、海外メーカーだらといって不安になるほどではないと思います。

ただ、TP-LINKの製品の場合メッシュWiFiにする場合親機がルーターモードでなければいけないという制限があるので、別途ルーターがある場合は向きません。

書込番号:24233868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/07/11 10:22(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
英語だけだといざ調べる時に大変そうですね、、、

>おかめ@桓武平氏さん
1回で複数に通信できたりなどはみんなが使う時に良さそうですね。

>EPO_SPRIGGANさん
海外製品という事で設定や安定性などを色々と考えていたのですが問題なさそうですね。

ご教示頂いた皆様ありがとうございました。
どちらを購入しようか自分の中で固まりました。
量販店に今から行ってきます。

書込番号:24234100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度1

2021/07/18 06:14(1年以上前)

>えび太郎32さん
自分もこのルータですが、このルーターは買ったら最後後悔しかないルータです。(もうバッファロー考えた方がいいです。)詳細はレビューや口コミで。。

書込番号:24245513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング