AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年10月28日 登録

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

  • 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
  • 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/21台/7人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(2125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

引っ越し機能について(うまくいかない)

2022/07/16 19:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 rodeo540さん
クチコミ投稿数:18件

この度当機種を購入しましたが、引っ越し機能がうまくいきません。

前機器:BUFFALO WSR-2533DHPL
事象:説明書通り、ランプの状態を確認しながら全て正常に進んで完了するが、各機器の電源を入れ直しても、SSIDが引き継がれていない。
初期値のSSIDから手動で繋げれば問題なく疎通できる。

補足:過去のスレからもうまくいかないような記載はありますが、うまくいった方のご意見や回避策があればご教示ください。

手動で行えばセキュリティ面もリスクが低いことは重々承知なのですが「手動で行いましょう」のコメントは、お互いの返信の手間も省きたく不用です。
接続機器が多いため引っ越し機能を優先したく、事情をご理解いただける方のみ返信いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:24837059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/07/16 19:26(1年以上前)

>rodeo540さん
>引っ越し機能がうまくいきません。

”無線引っ越し機能” を言っている? もしそうなら、その機能に何を期待しているのかな?

”無線引っ越し機能で引き継ぐことのできる設定は、無線の設定(SSIDと暗号化キー)のみです。”
だそうよ。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15672.html

書込番号:24837087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/07/16 19:29(1年以上前)

>事象:説明書通り、ランプの状態を確認しながら全て正常に進んで完了するが、各機器の電源を入れ直しても、SSIDが引き継がれていない。

引き継がれていないことをどのようにして確認したのでしょうか?

>初期値のSSIDから手動で繋げれば問題なく疎通できる。

これだけでは、引き継ぎに成功したのか失敗したのかは判りません。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr-3200ax4s/99/ja/pc_index.html?Chapter3#h4anc17
を見れば判りますが、引き継いだパラメータはSSID 4、SSID 5に設定され、
元々のSSID1はそのままのようですから。

WSR-3200AX4Sの設定画面に入り、
[ステータス]-[システム]あたりでSSID 4、SSID 5に元の親機の
パラメータが引き継げているかどうか確認してみて下さい。

もしダメなら、再度
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16220.html?manual
を参照して引継ぎ設定してみて下さい。

Step7のランプの状態はどうなっていますか?

書込番号:24837088

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo540さん
クチコミ投稿数:18件

2022/07/16 19:58(1年以上前)

>Gee580さん
もちろん理解してます。
その上での質問です。

書込番号:24837120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo540さん
クチコミ投稿数:18件

2022/07/16 20:05(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご返信ありがとうございます
手順書のとおり完了し、ランプは緑点灯です(正常に引き継がれたことを示す状態)
手順書の通り進めても、SSIDは各機器に表示されません。
SSID4、5にも存在しない。

購入したルーターのリセットはやり直し、再度最初からやり直して手順書通りには進むのですが、それが完了しても、元のルーターで設定したSSIDが各機器に表示されないので悩んでいます。

書込番号:24837127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo540さん
クチコミ投稿数:18件

2022/07/16 20:10(1年以上前)

何を期待しているか=無線引っ越し機能です。
BUFFALOのwebページや手順書に書いてあるそのままです。
再度記載ますが、機器が多数あるので、わざわざ手動でひとつずつ繋げるのが面倒なので、SSIDとKEYを新たなルーターに引っ越して効率化したいのです。

書込番号:24837133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/07/16 20:26(1年以上前)

>手順書のとおり完了し、ランプは緑点灯です(正常に引き継がれたことを示す状態)
>手順書の通り進めても、SSIDは各機器に表示されません。
>SSID4、5にも存在しない。

手順書通りに操作して、ランプが正常終了なのに、
設定画面上ではSSID4、5に引き継げていないのなら、
バッファローのサポートに問い合わせた方が速いのではないでしょうか。

>機器が多数あるので、わざわざ手動でひとつずつ繋げるのが面倒なので、

これが目的なら、引っ越し機能に拘らなくても、
WSR-2533DHPLのSSIDの内容を手動でWSR-3200AX4Sに設定する
と言う手段でも達成できると思うのですが。

書込番号:24837145

ナイスクチコミ!1


スレ主 rodeo540さん
クチコミ投稿数:18件

2022/07/16 20:36(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
そうですね。
もう少し情報のアップデートを待ちますが、最終的にはサポートにかけてみます。
手順書のとおりで進めてもうまくいかなければ手動でお願いします。になりそうなのですが…

書込番号:24837151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/16 20:39(1年以上前)

面倒だろうが何だろうが、できないことをいつまでやっていても時間の無駄じゃない?
その時間でできる方法(手動)で済んじゃんじゃないの?

書込番号:24837155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/16 20:40(1年以上前)

>rodeo540さん

はじめまして

ルーターの管理画面で詳細設定>無線設定>2.4GHzと5GHzどちらでもいいですが
SSID4とSSID5に引き継いだSSIDがありませんか?
ないのであれば、失敗していると思います。

書込番号:24837156

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo540さん
クチコミ投稿数:18件

2022/07/16 21:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。
>けーるきーるさん
皆様の持ち合わせている情報で回避できるか知りたかったので、それでもダメならそうします。このサイトはそういう時のためにあると思っているので、そのために手動で接続等の情報は不要です。と事前に記載した次第です。
機器が多いというのもありますし、無線接続の設定が容易にできない対象者もいるためなのでお察しください。
なお、このスレに返信は不要です。

書込番号:24837245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo540さん
クチコミ投稿数:18件

2022/07/16 21:48(1年以上前)

>stepwgn_isさん
コメントありがとうございます。記載したとおり2度試すも設定画面には存在していなかったため、サポートに連絡してみます。

書込番号:24837247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信25

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2022/07/13 02:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 EeveeLv1さん
クチコミ投稿数:21件

こちらの機種を購入するか下位機種のWSR-1800AX4S
を2台購入しメッシュ環境を構築するかで迷っているのですがどちらが良いでしょうか?
2階建一軒家ネット回線はドコモ光です。

書込番号:24832580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/07/13 06:17(1年以上前)

同じメーカーですし、どちらでも良いかと思います。
インターネット回線の実際の通信速度、メッシュWiFiの構築を有線にするのか無線にするのか、後は予算次第でしょう。

予算的に問題が無いのであればWSR-3200AX4Sを購入すれば、まず問題は無いでしょう。

メッシュWiFiの構築を有線でするのであればどちらでも、無線でするのであれば最大通信速度の速いWSR-3200AX4Sの方がゆとりがあって良いかと思います。

インターネット回線の実際の通信速度があまり速くないのであれば、最大通信速度が1201MbpsのWSR-1800AX4S同士で無線通信させてもボトルネックにはなりにくいかと思います。

WSR-3200AX4SにしたところでWSR-1800AX4Sと電波の届く距離や強さはさほど変わりがありません。
どのようにメッシュWiFiを「構築するのか、インターネット回線の通信速度がどのくらい出ているのか、情報が無いとこんな感じの判断になります。

書込番号:24832655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/13 08:01(1年以上前)

> EeveeLv1 さん

3200と1800の差ですが利用する端末数(同時接続数)による使用感が一番違うのかなと思います。
まずは建物の構造、材質、1階、2階での利用頻度(台数)による選択ですね。
既に利用中でルーターの交換、光回線の変更等ですかね? 

予算的に問題無ければ3200*2ですね。 3200を1台購入して追加する方法、1800を追加する方法でもメッシュは可能です。 また、上位機種の5400とかで1台で対応する方法もあります。 

まずはメッシュを組む必要の有無(1階に回線元が有るとすれば1階の電波が2階でどうかの確認)判断が必要かと思います。 メッシュ化すると単体で利用するよりスピードが遅くなります。

メッシュ化する場合でも有線メッシュ化できるか出来ないかで大きな差がでます。

このシリーズを選ばれたということはWi-Fi6利用が目的でしょうか? 

トータル的に考えれば回線側の事も重要です。ISPの選択、IPoE有無等・・

無線は机上論だけではなかなか難しいですね。 



書込番号:24832721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2022/07/13 09:05(1年以上前)

>EeveeLv1さん

ルーターは、WSR-3200AX4Sにされ、
メッシュWi-Fiの経路は、WSR-1800AX4Sの2台を置かれると、ベストかと思います。

書込番号:24832771

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/07/13 09:26(1年以上前)

WSR-3200AX4Sを1台だけなのか、
WSR-1800AX4Sを2台なのかの選択肢なのですよね。

そらならば基本的にはWSR-1800AX4Sを2台の方が良いと思います。

WSR-3200AX4Sはアンテナ4本でWSR-1800AX4Sはアンテナ2本ですが、
大抵の子機(PC等)はアンテナ2本以下ですので、
基本的には親機もアンテナ2本で充分です。

ある程度以上の距離があって、
親機からの電波が減衰してしまうような状況がある場合は、
中継機やメッシュ等により無線LAN区間の距離を短くすることにより
電波状態を良くすると、速度改善できます。

そのような場合でも、もしも大元の親機が家屋の中心近くに配置出来る場合は
WSR-1800AX4S1台だけでも足りるかも知れませんので、
まずはWSR-1800AX4Sを1台購入し、改善要の場合は
もう1台追加購入すれば良いのではないでしょうか。

書込番号:24832787

ナイスクチコミ!2


スレ主 EeveeLv1さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/13 09:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。
回線速度ですが下り150mb/s 上り110mbs
でした。

ルーターは現在1階に置いてあります。
2階でPS5をする際に通信が不安定になることがあるので今回ネット環境の再構築を考えてる次第です。

書込番号:24832821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EeveeLv1さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/13 10:08(1年以上前)

>おおちゃんZさん
コメントありがとうございます
おおちゃんさんのコメント通りで現在wifi5のルーターを使用している為そろそろ変えようかなと思った次第です。

家は木造でルーターは現在1階に置いてあります。
ルーターと東西南北同じ位置の2階の部屋でPS5をする際に通信が不安定になることがあるのでそれを改善できないかなあと考えています。。(無線なので限界はあると思いますが。)

もしメッシュ環境を構築する際も無線で構築することになります。

書込番号:24832829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EeveeLv1さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/13 10:11(1年以上前)

>おおちゃんZさん
あまり詳しくないのでプロバイダホームページからのコピペですが
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6みたいです。

書込番号:24832830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/07/13 10:17(1年以上前)

>回線速度ですが下り150mb/s 上り110mbs

それなりの実効速度が出ているようですが、
現状の親機の型番は?
またPS5で速度測定したのでしょうか?

>ルーターと東西南北同じ位置の2階の部屋でPS5をする際に通信が不安定になることがあるのでそれを改善できないかなあと考えています。。(無線なので限界はあると思いますが。)

親機は出来るだけ高い位置に置き、
PS5は出来るだけ低い位置に置いてみてはどうですか。

>あまり詳しくないのでプロバイダホームページからのコピペですが
>IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6みたいです。

現状はIPv4 over IPv6でインターネット接続されていないのなら、
IPv4 over IPv6接続するようにすれば、インターネット回線側の
速度改善が期待できます。

IPv4 over IPv6はプロバイダによって、種類が異なります。
プロバイダはドコモ光の中のどこなのでしょうか?

書込番号:24832838

ナイスクチコミ!0


スレ主 EeveeLv1さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/13 10:33(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。

現在の親機はWG2600HS2で、プロバイダはGMOとくとくBBです。

書込番号:24832845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/13 12:35(1年以上前)

> EeveeLv1 さん

>現在の親機はWG2600HS2で、プロバイダはGMOとくとくBBです。
GMOでしたらWG200HS2は提供品でしょうか。多分IPoE(V6プラス)で接続されているかな。
このルーター1台でこれまで2階まで電波が届いているようでしたら単体3200でも同様の状況かな?と思います。
WG2600HSにはWi-Fi6出ないこと、メッシュが組めない事を除けば3200等同等のスペックかと思います。
このルーターはそのまま残して新規購入品をAPモードで利用するのが良いかなと思います。少し長めのLANケーブルで新規購入品をWG200HS2に接続して2階の電波状況を確認してみてからメッシュ等検討されてはどうでしょうか。

書込番号:24832969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/07/13 18:12(1年以上前)

>現在の親機はWG2600HS2で、プロバイダはGMOとくとくBBです。

GMOのIPv4 over IPv6はv6プラスですが、
WG2600HS2でもv6プラスに対応しています。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html

WG2600HS2でv6プラス接続していますか?
http://kiriwake.jpne.co.jp/
で判定すると、試験10はOKとなりますか?

書込番号:24833265

ナイスクチコミ!0


スレ主 EeveeLv1さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/13 18:33(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
10はokになってました。

となるとWSR-3200AX4Sと私が使っているルーターはwifi5と6の違いしかないってことですよね。

もっと上位の機種を検討した方が良いのでしょうか?

書込番号:24833281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/13 19:18(1年以上前)

> EeveeLv1 さん

元々PS5を2階で快適に利用したいというご要望なのでWi-Fi6で利用出来るのが良いですね。まずは32001台で試して2階が改善出来ないようであればメッシュ構築かな。 今の電波状況だとメッシュは効果的な可能性がありますね。 3200の負担を少なくするためにはAPモード接続が良いと思います。

書込番号:24833324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/07/13 19:31(1年以上前)

>10はokになってました。

v6プラスで既に接続されているようですね。

>となるとWSR-3200AX4Sと私が使っているルーターはwifi5と6の違いしかないってことですよね。

基本的にはそうなります。

>もっと上位の機種を検討した方が良いのでしょうか?

いいえ、WSR-3200AX4Sより上の機種にしても変わりはないです。
子機がPS5ですので、親機だけ性能が良くてもダメです。

少しでもより速度向上させたいのなら、
WG2600HS2からWSR-3200AX4S #1に親機を置き換え、
もう1台WSR-3200AX4S #2をPS5の横に置き、
WSR-3200AX4S #2をWSR-3200AX4S #1に無線LAN接続した上で、
PS5をWSR-3200AX4S #2に有線LAN接続し、
WSR-3200AX4S #2をイーサネットコンバータとして使えば良いのでは。

WSR-3200AX4S #1 --- WSR-3200AX4S #2 === PS5

--- : 無線LAN
=== : 有線LAN

PS5は多分アンテナ2本でしょうから、この場合はアンテナ4本が生きてきて、
2台のWSR-3200AX4S 間はアンテナ4本でリンクしますので、
Wi-Fi5 --> Wi-Fi6 の変化だけでなく、
アンテナ 2本でのリンク --> アンテナ 4本でのリンク
となり、速度改善出来ると思います。

書込番号:24833340

ナイスクチコミ!0


スレ主 EeveeLv1さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/13 19:33(1年以上前)

>おおちゃんZさんありがとうございます。

3200を一台購入してみようと思います。

1階に3200、2階のPS5の部屋に現在使用しているルーターを置いて中継させるようなイメージでしょうか?
それとも逆がいいですか?

書込番号:24833345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EeveeLv1さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/13 20:25(1年以上前)

因みになんですが、5400を1台で済ませる方法もアリだよとコメントしてくださった方がいるのですが私の環境だと3200で十分でしょうか?

元々メッシュも視野に入れていたので予算的には5400も買えなくはないと言う感じです。>羅城門の鬼さん

書込番号:24833414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/07/13 20:36(1年以上前)

>因みになんですが、5400を1台で済ませる方法もアリだよとコメントしてくださった方がいるのですが私の環境だと3200で十分でしょうか?

WSR-5400AX6Sを1台だけ導入しても、あまり意味がないと思います。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1297668.html
を見てみると、PS5は160MHzに未対応のようですので。

書込番号:24833439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/13 21:10(1年以上前)

> EeveeLv1 さん

>1階に3200、2階のPS5の部屋に現在使用しているルーターを置いて中継させるようなイメージでしょうか?
>それとも逆がいいですか?

私の提案はまずは1台購入して今と同じ使い方(2600を3200に交換または3200をAPモードにして2600のLANポートに接続)で違いを試してからと思いました。
とにかくPS5を高速化したいのであれば 羅城門の鬼さんが言われるイーサーコンバータも有りですね。ただし1台はPS5専用的な使い方になってしまいます。

書込番号:24833497

ナイスクチコミ!1


スレ主 EeveeLv1さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/13 22:15(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。

まずは3200を購入して様子を見てみようと思います!

書込番号:24833592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/13 22:54(1年以上前)

>EeveeLv1 さん

まずは1台で試してみてください。 GMOBBとくろくの提供するルーターは業界ではかなりハイスペックだと言われています。これもなんとか活用はしたいところですが・・ 2700と3200を交換する場合は3200をIPoEが利用できる様に設定してください。

書込番号:24833643

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2022/07/03 09:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 tk2222さん
クチコミ投稿数:11件

結果として購入してよかったです。

VDSLの最大100Mbps環境でこれまで「WRC-1750GHBK2」を使用してきました、
アップロードが急激に下がったり、ネットワーク速度が不安低になりWebサイト閲覧もままならない状態が多かったので
ルーターの原因とまではわかってなかったのですが、試しにこの製品を購入しました。

交換後、回線速度は非常に安定し、ネットワークが異常に遅いと感じることが無くなりました。
「ルーターでこんなに変わるものなのか」といい発見になりました。
 (「WRC-1750GHBK2」についてもレビューが悪く、あまりいい製品ではなかったようです(笑))

設定回りの操作についても、これまでバッファロー製品を使っていて大きな違いはないので特に不満はありません。


【速度参考】

・PC速度
 アップロード/ダウンロード:70〜90Mで安定

・firehd8タブレット(WiFi5)を使用してますが快適に使用できてます。
 ダウンロード: 50M くらい
 アップロード: 60M くらい


WiFi6は対応端末無いので未検証。

書込番号:24819860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メッシュWi-Fi中継器の選定

2022/06/26 09:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:5件


【質問内容】
メッシュWi-Fiの中継器を探しています。
バッファロー製のおすすめ中継器を教えて下さい。

木造二階建て
一階にルーター設置
二階電波劣悪な為、階段踊り場に中継器を設置したく思います。

どなたかご教示願います。

書込番号:24810872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/06/26 09:40(1年以上前)

速度重視の場合は親機と同じWSR-3200AX4Sだと互いに性能を引き出せて良いです。

設置場所の関係でコンセント直付けの方が良い場合はWEX-1800AX4が良いのでは。

書込番号:24810891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/06/26 10:33(1年以上前)

WEX-1800AX4ですね。参考にさせて頂きます。
本来なら親機、子機セットの物がいくつか販売されていますからそっちを購入した方が良いのですがね。
今使ってるルーターを生かせる方法を模索してました。
回答ありがとうございます。

書込番号:24810949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/26 11:31(1年以上前)

親機と中継機は有線でつなぐ事を推奨します。
無線中継だと電波が弱く速度が出ない懸念があります。

バッファローのメッシュWiFi(EasyMesh)は評価が微妙なので、一度レビュー等を読み漁ってください。

書込番号:24811043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/06/26 12:12(1年以上前)

なるほど。わかりました。
WSR-3200AX4SとWEX-1800AX4EA を有線で繋げる事が出来るならWEX-1800AX4EA 購入を検討してみます。
無線だと結構回線切れが発生するとどこか書いてあったのを拝見しました。

書込番号:24811094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/06/26 15:21(1年以上前)

>へるめと さん

2階と1階を繋ぐ有線環境が有るなら階段踊り場でなくて室内でも良いと思います。 有線接続が可能な場合は中継器でなくてWSR-1800AX4S等で良いと思います。もちろんWSR-3200AX4Sがベストだとは思いますが・・。
ルーターの予備にもなります。

書込番号:24811303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2022/06/26 16:01(1年以上前)

>へるめとさん

バッファローのEasyMesh対応機器であれば、
無線接続だけでなく、有線接続でもメッシュネットワークを実現可能です。

また、ファームウェアの更新でも、不具合が解消しない場合も多いし、ファームウェアのバージョン特有の制限事項も多いようです。

参考までに)
「EasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法(バッファローの無線ルーター、中継機)」
https://kuritaroh.com/2021/06/07/easymesh/

書込番号:24811329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/06/26 17:39(1年以上前)

>WSR-3200AX4SとWEX-1800AX4EA を有線で繋げる事が出来るならWEX-1800AX4EA 購入を検討してみます。

そうですね。

有線LANで接続可能ならば、有線LAN接続した方が良いです。
速度的にも安定性の面でもその方が断然有利なので。

書込番号:24811430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/06/26 18:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。だいぶ理解出来て来ました。
少し論点が変わりますが、普通のWi-FiとメッシュWi-Fi切り替えがあるのでしょうか?
現在、WSR-3200AX4S-BKでWi-Fi飛ばしてメッシュWi-Fi非対応のWEX1166DHPで中継してます。
WEX-1800AX4EA 購入後、有線接続したら勝手にメッシュWi-Fiとして稼働してくれる?

イマイチここら辺がまだ掴めて無い為教えて下さい。

書込番号:24811491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/06/26 18:38(1年以上前)

>WEX-1800AX4EA 購入後、有線接続したら勝手にメッシュWi-Fiとして稼働してくれる?

設定が必要です。

WSR-3200AX4Sを以下参照してEasyMeshを有効化(使用する)して下さい。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr-3200ax4s/99/ja/pc_index.html?Chapter3#h4anc21

書込番号:24811507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/06/26 19:21(1年以上前)

マニュアルに書いてましたね。すみません。助かりました。

書込番号:24811570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

家庭用回線を楽天ひかりに切り替え、本機種を購入しました。しかし、スマホでニュースアプリやショッピングアプリの画面表示にやたらと時間がかかります。家族のスマホも同じ状態です。有線で接続しているPCは普通に表示されるので、Wi-Fiの問題かなと思っていますが、調べてもわかりません。Ipv6にも接続されていますし、速度を測定すると100mb以上出ています。ご教授ください。

書込番号:24795075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/06/15 20:28(1年以上前)

まず本機のファームが最新でない場合はアップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62205

それと、スマホのDNSサーバの設定をgoogle public DNSの
8.8.8.8 にして試してみて下さい。
https://did2memo.net/2015/04/08/android-wifi-dns-8-8-8-8/
https://did2memo.net/2015/04/08/iphone-wi-fi-dns-8-8-8-8/

書込番号:24795089

ナイスクチコミ!3


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/15 20:31(1年以上前)

>アスティフリーさん
>スマホでニュースアプリやショッピングアプリの画面表示

他のサイトの画面表示はどうですかね? 無線PCはないんですかね?

書込番号:24795092

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2022/06/15 21:03(1年以上前)

>アスティフリーさん

>有線で接続しているPCは普通に表示されるので、Wi-Fiの問題かなと思っていますが、調べてもわかりません。

Wi-Fiの問題なら、以下のURLが参考になります。

「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/

「WSR-3200AX4B、WSR-3200AX4S(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/31/wsr-3200ax4s/

書込番号:24795150

ナイスクチコミ!2


aperaさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/15 21:10(1年以上前)

>アスティフリーさん
4点勉強(略解)?この上で直せる箇所があれば対応ください。

1.受信側が多くて待機が発生している
接続している全員が一度にアクセスできるわけではありません。
Wi-Fi5までは1つずつ、送受信を行っています。そのため、接続台数が増えれば増えるだけ待機時間も累積されます。
Wi-Fi6からは、ミサイルコンテナのように1発どかんと打ったものから、分散して送信を行うようになったため待機時間が短縮されましたが、スマホ等がWi-Fi6対応か否かは別問題です。

2.データが細かい場合は違う
大きいデータを処理するのと、細かいデータを大量に処理するのでは、同容量でも後者の方が時間がかかります。
一定量毎にやりとりしますが、後者は有効に扱うのが大変です。
よくある勘違いで「メディアのデータ読書が遅い、波打つ!」とキレている人がいますが、原理通りの話であってこれと同じことです。

3.相手側の応答が遅い
通信は相互間で行うものであり、片方の環境だけに依存するものではありません。
これはネットサイト側にも言えます。

4.端末の処理が遅い
通信ですが、全部ネットから引っ張て来ているわけではないのです。
よく使うデータ等は端末に保存しておいて使いまわします。
ニュースやショッピングサイトは結構内容が変わりやすいもののため、新キャッシュの処理やキャッシュ外通信も頻繁です。なので、端末の実力に引っ張られていませんか?それこそ、スマホとPCでは余力が全然違います。
そもそも、有線+PCと好条件なものと、無線+スマホと劣るもので、条件が全くあっていないものが比較の使用がありません。

書込番号:24795167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/06/15 21:50(1年以上前)

こんなに早く返信くださり、本当にありがとうございます。一つ一つためしてみて、またご報告いたします。

書込番号:24795238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/17 22:13(1年以上前)

みなさま。
まだ全てを試してはいませんが、明らかに効果のあったものは、
「ルーターの電源をコンセントから直接とる」というものでした。パソコン周辺の電源がたくさん必要なため、
マルチ電源タップ→百均の延長コード→百均の三口のタップの先にルーターをつないでいました。
電圧が不安定だったのかも知れません。

単純なものですね。
他のも試してみます。

書込番号:24798413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/21 00:30(1年以上前)

>アスティフリーさん
https://inonius.net/speedtest/
上記のサイトでインターネット接続のスピードを測ってその結果を載せてほしいです。
できればスマホとPC両方あるといいですね

書込番号:24803258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:72件

有線接続のPC版のLINEソフトウェアから画像の送信・表示ができず(通常テキストの送信は問題なし)、再起動や設定変更等色々やってみたのですが、解決しないため知恵を貸してください。

無線LAN接続のスマホで試してもやはりだめで、NECのルーターに変更したところ正常に遅れたため、本機種特有の問題というところまでは突き止められてはいます。

プロバイダはぷららのため、OCNバーチャルコネクトで接続しております。
フィルタリング関係は全て設定なしで、悪質サイトブロック・Snooping・QoS機能も切ってます。
PPPoEパススルー・PPTPパススルーはONにしてます。
有線でもだめなので関係ないとは思いますが、バンドステアリングも切ってます。

良いルーターだと思うので、これさえ解決すればという状態なのですが、ご助言いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24788453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/06/11 20:20(1年以上前)

>無線LAN接続のスマホで試してもやはりだめで、NECのルーターに変更したところ正常に遅れたため、本機種特有の問題というところまでは突き止められてはいます。

そのNEC製ルータはPPPoEでインターネット接続されていないでしょうか?

>プロバイダはぷららのため、OCNバーチャルコネクトで接続しております。

一時的にでもWSR-3200AX4SでPPPoE接続設定してみて下さい。
それで改善しませんか?

書込番号:24788587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2022/06/11 21:23(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ご回答いただきありがとうございます。

NEC製のルーターももちろんOCNバーチャルコネクト接続です。
NECの方の機種はWG2600HP4です。

そもそもPPPoE接続からIPoE接続に切り替えるために買ったルーター2つのであるため、PPPoE接続で表示されたとしても何も解決にならないわけなのですが、これがWG2600HP4の方でも同様に画像表示されないのであれば根本的な問題としてPPPoEに戻すことも考えたとは思います。

書込番号:24788685

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2022/06/11 22:01(1年以上前)

>からぴすさん

>フィルタリング関係は全て設定なしで、悪質サイトブロック・Snooping・QoS機能も切ってます。

念のために質問しますが・・・くどくてすみません。
「 i-フィルター」は「使用しない」、「ネット脅威ブロッカー」は無効 になっていますでしょうか?

現象から見ると、このあたりが怪しい感じなので。 

参考)
「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/

書込番号:24788752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/06/11 22:14(1年以上前)

>NEC製のルーターももちろんOCNバーチャルコネクト接続です。
>NECの方の機種はWG2600HP4です。

では試しに、WG2600HP4でOCNバーチャルコネクト接続し、
WSR-3200AX4SをブリッジモードでWG2600HP4に有線LAN接続し、
PCをWSR-3200AX4Sに有線LAN接続すると、
改善しますか?

書込番号:24788772

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/12 00:00(1年以上前)

>からぴすさん

工場リセットし再設定してテストしてみたのかな?

書込番号:24788931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2022/06/12 01:04(1年以上前)

皆様ご回答いただきありがとうございます。
全て試してみましたので報告いたします。

>くりりん栗太郎さん
「 i-フィルター」は「使用しない」、「ネット脅威ブロッカー」はもちろん無効になっております。

>羅城門の鬼さん
WG2600HP4でOCNバーチャルコネクト接続し、WSR-3200AX4SをブリッジモードでWG2600HP4に有線LAN接続し、PCをWSR-3200AX4Sに有線LAN接続してました。
結果、改善しておりました。
やはりルーター機能内の何かが悪さをしているということですよね。

ちなみに、LINEアプリ側の原因というのも念のため想定し、その後すぐWSR-3200AX4SをルーターモードにしてPCと繋いで再度画像を送信してみましたが、やはりだめでした。

>Gee580さん
工場リセットし再設定してテストしてみましたが、やはり状況変わりませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24789004

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/12 03:38(1年以上前)

>からぴすさん

3200 が IPから上について問題を起こしているので、 3200 のファンシーな機能、ルーターモードでないと使えない機能、がうまく動いてないよね。 個体不具合かもね。 

ぎゃくに、わざと  i-フィルター などなどを ON にして、除外リストに加えてやるとどうかな?

書込番号:24789053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/06/12 10:23(1年以上前)

>結果、改善しておりました。
>やはりルーター機能内の何かが悪さをしているということですよね。

そのようですね。

ルータ機能そのもの、
ルータ機能に付随するフィルタリング等の
もろもろの機能が怪しいそうですね。

後者に関して更に無効に出来る機能がないか確認してみて、
これ以上設定で効果が出ないようだと、
WG2600HP4とWSR-3200AX4Sを組み合わせて使ってみてはどうですか。

書込番号:24789402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2022/06/12 19:18(1年以上前)

>Gee580さん
>羅城門の鬼さん

ご回答いただきありがとうございます。
なかなか根深い問題ですが、ちょっと運用自体考えてみたいと思います。

これにて本スレッドは閉めたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:24790284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング