ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年11月26日 発売

ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]

  • 「M570」の後継モデルで、親指で操作するボールはそのままに快適な使用感と操作精度を高めた無線トラックボールマウス。
  • USBレシーバーやBluetoothで最大10mの範囲でワイヤレス接続する。専用ソフトでカーソル速度や戻る/進むボタンのカスタマイズが可能。
  • 解像度2000dpi対応のセンサー搭載で省エネ性能が向上。単3形乾電池1本でUSBレシーバーによる無線接続で最大2年使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:トラックボール インターフェイス:Bluetooth Low Energy/無線2.4GHz その他機能:カウント切り替え可能/着脱式レシーバ ボタン数:5ボタン 重さ:145g ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]の価格比較
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のスペック・仕様
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のレビュー
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のクチコミ
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]の画像・動画
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のピックアップリスト
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のオークション

ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]ロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月26日

  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]の価格比較
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のスペック・仕様
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のレビュー
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のクチコミ
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]の画像・動画
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のピックアップリスト
  • ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]のオークション

ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック] のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]を新規書き込みERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信35

お気に入りに追加

標準

大学理系学部での勉強用としてのおすすめは?

2024/09/18 06:58(11ヶ月以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

工学部に進学する息子にトラックボールマウスをプレゼントしようと考えています。

私自身が仕事用にLogicoolのトラックボールを使っていますが、機能ボタンとかは使ってなく、左右のクリックボタンとボールのみです。

ただ、想像するに大学理系学部では他の機能も使いそうな気がしまして、「このような機能がついているトラックボールがいいよ!」とか、「理系大学ではこれ一択!」みたいなおすすめがあれば教えてください。

書込番号:25894934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2024/09/18 07:27(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん

工学部って図面など扱う学部でしょうか?

トラックボールよりも通常のマウスの方が作業がし易い作業もあります

そこだけ注意ですね

もしトラックボールタイプでお考えならこの機種で何も不足することはないと思いますよ

書込番号:25894956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/09/18 07:33(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん

こんにちは。
マウスよりもトラックボールの方が使いやすいですか?
慣れの問題でしょうが、私はロジクールの親指タイプとケンジントンの人差し指、中指タイプを試してみて、結局使いこなせませんでした。
しかしケンジントンのこれはウェブブラウジング程度なら非常に使いやすいと思いました。
https://kakaku.com/item/K0001534548/
機能ボタンは2つ(ボタンは合計で4つ)しかなく必要最小限ですが、とにかくスクロールが気持ちいいのが印象的です。
でもデカいので、持ち運ぶ必要がある場合は向かないかなぁ・・・とも思います。

このあたりのツールは、お使いになるご本人が使いやすいものを決めるのが一番ではないでしょうか。
ちなみにうちの子は高専生ですが、普通のマウスを使っています。
また、ノートPCのディスプレイがタッチスクリーンを選択できるものもありますので、今どきの子ならそちらの方が使いやすいかもしれませんね。
たとえば、
https://kakaku.com/item/K0001612155/

書込番号:25894961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 07:57(11ヶ月以上前)

>@starさん
返信ありがとうございました!

すみません、文献をたくさん読んでレポートをたくさん書くようなイメージを持っていますが、図面を書くかどうかは知りません。。。

マウスの場合、摩擦により反応しない時が自分にとってはストレスでしたので、そのような心配のないトラックボールがこれから主流になっていくのかなーとシンプルに思い、息子にもプレゼントしようかと考えた次第でした。

書込番号:25894980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2024/09/18 08:05(11ヶ月以上前)

使いやすいとか機能が欲しいとかは本人が決めることで押し付けるものではありません。
使用するパソコンがデスクトップかノートかも不明だし、汎用機の可能性もあります。

ノートならスペースを取らないスライドパッドで十分、デスクトップならスライドパッド付き
キーボードを好み、スライドパッドを使いこなしている人もいます。

マウス系以外も含め、本人が希望するものをプレゼントするのが一番です。

書込番号:25894992

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2024/09/18 08:11(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん

私の家族にも現役理系工学部2回生が1名おりますが、学校から貸与されたノートパソコンを愛用していて

マウスはロジのワイヤレスを持ってはいますがほとんどカバンに入れたままで使っていないようです

講義や提出物はパソコンのタッチパッドで事足りているようですよ

トラックボールは携帯性がまったくダメなので恐らく使わずに自宅に放置。。。

ということにならないでしょうか

書込番号:25894997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 08:11(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございました!

私自身が通常のマウスからトラックボールに変えた時に感動し、きっと世の中の潮流もトラックボールになっていくのかなーと単純に考えましたが一概には言えない感じですね。

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:25894998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 08:17(11ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございました!

確かに言われる通りなんですが、彼はこれまでPCを常用したことがないので、本人からの発信が期待できない状況なのです。

とはいえ、やはり必要なものをあげるのがうれしいだろうので、本人がノートパソコンに付随していたマウスを使ってみてからのちのち意見を聞くのがいいかもと感じました。

書込番号:25895008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 08:21(11ヶ月以上前)

>@starさん

返信ありがとうございました!

確かにトラックボールは携帯性悪いですね。自分自身が使っているのでよく分かります。。。

貴重な現実の事例を紹介していただきありがとうございました!



書込番号:25895012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/09/18 08:30(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん

反論や意見をするつもりはありませんが、少しだけ。

>世の中の潮流もトラックボールになっていくのかなーと単純に考えましたが

それはいつ頃感じられたものでしょうか?
というのもトラックボールという製品はマウスと並んで昔からあり、決して新しいものではありません。
Wikipediaによると1966年の製品が記録にあると書かれていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB

しかし今も両製品とも存在しているということは、トラックボールも根強いファンが一定数いると言うことですね。
使い勝手は人それぞれですが、私の場合はマウスの方がずっと使いやすいので、息子さんが使うのでしたらやはり息子さん自身が選ばれるべきでしょう。

それと、

>マウスの場合、摩擦により反応しない時が自分にとってはストレスでしたので、

と書かれてますが、これは昔ながらの安価なボールが入っているタイプだったのではないでしょうか。
私はロジクールのレーザーマウスを長年使っていますが、動きが悪いなどとは無縁です。ガラステーブルの上でもトラッキング可能です。
少々値が張りますが、私も愛用しているMX-Master 3Sは最高です。お勧めだけさせてください。
https://kakaku.com/item/J0000038697/
仕事で毎日10時間以上酷使していますが、2年以上経過した今も全くへたりもなく快調そのもので、耐久性も抜群です。
特にロジクールの上位モデルはボタンの耐久性が桁違いに高く、1日に数万回クリックする私が使っても2〜3年は優に持ちます。一般の方でしたらたぶん一生使えるのではないかと・・・ってのはオーバーですね〜(^0^;)

書込番号:25895019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/18 08:50(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん

>大学理系学部での勉強用としてのおすすめは

学生では有りませんが使い易そうなものは


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045615_J0000045613_K0000856238&pd_ctg=0160

書込番号:25895030

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2024/09/18 09:12(11ヶ月以上前)

大学理系学部なのに自分で選べないとしたら、いろいろまずいのでは?

トラックボールマウスがメジャーでないのには、それなりに理由があります。あなたが薦めたいというのもわからなくはありませんが。使い続けるか選ぶのは当人です。
トラックボールマウスを「押しつける」より、お金渡して自分で選ばせた方がよろしいかと。

ちなみに。
CADの場合、ピクセル単位でポインターを動かしたいことがままあります。こういう場合、マウスなら0.5mm動かせばいいところ、玉を転がすトラックボールではストレスがたまります。
Photoshop系も、トラックボールでは無理がある分野ですね。
ExcellやWordならいいのかもしれませんが。個人的には、トラックボールでは向かない作業があるのは致命的です。

書込番号:25895047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/09/18 09:25(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん

私は20年来
ケンジントンの
Expert Mouse Trackbal
を使っていてトラックボールのお勧めと聞かれたら
これ以外在りません。

耐久性で言えばワイヤードがお勧めですが
今どきはワイヤレスに成るのでしょうね、

ケンジントン Expert Mouse Wireless Trackball
https://s.kakaku.com/item/K0000856238/

書込番号:25895062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:138件

2024/09/18 09:41(11ヶ月以上前)

マウスは軽さ、精度等が昔より遥かに進化しています。
それに使う人の好みというものがありますので、皆さん仰るように息子さんに選ばせてあげるのが良いと思います。
追加されたボタンは無くても操作できるものですし、使えば便利というくらいのものです。

しかし、息子さんはPCは既にお持ちなのですね?
大学によっては、特に理工系では、授業で使うPCの仕様を定めている場合があります。
むしろ、そちらを気にされることをお勧めします。

書込番号:25895078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2024/09/18 09:45(11ヶ月以上前)

>マウスの場合、摩擦により反応しない時が自分にとってはストレスでした

それはマウス&マウスパッドの選び方が間違えてるだけだと思う。

例えば、MSのマウスは、低速微小入力をキャンセルするような処理が入っているので、少し動かすってな事が出来ませんけど、それはMSのマウス特有の欠点であって。

トラックボールも色々問題ある製品はありますよ。

トラックボールの利点として、DTMとか他のデバイス使う作業で、デスクがコンパクトになるということを挙げる人は居ますけど、マウスがちゃんと動かないからってのは聞かないですね。

マウスも人間に直接接する機材なので沼ですけどね。

一応、知ってる範囲でのお勧めとして、RAZERの有線マウスと、SteelseriesのQckマウスパッドを挙げておきます。
ただしこれは固定用。

ノートと外で使うなら、ロジクールのドングル式のコンパクトなマウスはアリかなと思いますけど。

書込番号:25895081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 13:13(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございました!

だいぶ自分の情報が古かったと言うか、知らなさすぎた感じですね。そんな昔からトラックボールマウスがあったとは。。。

いろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25895271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 13:14(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

返信ありがとうございました!

お聞きしたかったことに対してダイレクトに返信して頂き感謝です。参考にさせていただきます!

書込番号:25895275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 13:20(11ヶ月以上前)

>KAZU0002さん

返信ありがとうございました!

トラックボールにも向かない作業があるんですね。日ごろエクセルやワード、せいぜいパワポしか使わないので、こういうご意見も伺いたかったので助かりました。

説明が足りてなく誤解を与えてしまい申し訳ありませんでしたが、決して息子が選べないわけではなく、これいいよ、と渡してあげるつもりの話でした。

ただ、それもありがた迷惑だ、みたいなご意見があるのも承知しました。

書込番号:25895279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 13:22(11ヶ月以上前)

>よこchinさん

返信ありがとうございました!

こういう四角いタイプもあるんですね!
一万円前後であればいいなと思っていましたので参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:25895283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 13:26(11ヶ月以上前)

>Toccata 7さん

返信ありがとうございました。

おそらく自分が最近のマウス性能を知らないだけのような気がしてきました。トラックボールにも欠点があり、用途によって選んでいくという、ごぐごく当たり前のことをご指摘受けていると思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:25895284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2024/09/18 13:30(11ヶ月以上前)

>ムアディブさん

返信ありがとうございました。

また、いろいろ教えていただき助かります!勉強になりました。

自分の用途ではトラックボールが便利に感じましたが、トラックボールが万能ではないということは充分理解ができました。

書込番号:25895285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/09/18 13:35(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん

>>こういう四角いタイプもあるんですね!

四角と言うより標準でパームレストが付属しているので縦長です。
https://www.rentio.jp/matome/2024/02/expert-mouse-wireless-trackball-review/

書込番号:25895289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2024/09/18 13:45(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん
否定的な意見が多いですね...。

そんなに高価なものではないので、プレゼントしましょう。
本人が使いづらいと思ったら、他のデバイスを使うでしょう。
息子さんが使わないなら、意気込みはありありパパさんが使えば良いし。

私は使い始めて数十年経ちますが、残念ながら友人に勧めても使う人は殆ど居ないですね。
一定数の人が使わないと、新しい製品も出なくなるので、個人的には使う人が増えてくれる方が良いのですが...。

書込番号:25895294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:712件

2024/09/18 14:07(11ヶ月以上前)

普通のマウスとトラックボールを併用していますが、画像の切り取りとか緻密な操作については、親指トラックボールはかなりイライラすることが多いですね。

サプライズとかお気持ちも分かりますが、他の方も仰るとおり、ご自身で選ばせてあげるのが一番だと思います。

理系なら、これまでPCをあまり使ってこなかったとしても、目覚めたら飲み込みは早いでしょうから、最初はごくフツーのマウスにしておいて、ご本人が判断できるようになったら、あらためてプレゼントしてあげてはいかがでしょう。

因みに、私がこれまで妻にサプライズでプレゼントしたものは、ほとんど放ったらかしにされています(苦笑)。
気に入って使っているのはiPadぐらいかな?
「サプライズは要らない!」といつも言われています。^^;

書込番号:25895313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2024/09/18 18:51(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん

●形状的にに 「 エルゴノミクス 」 が手首に優しいです。1日中使用しても疲労しません。

●左手マウスで、右手はテンキーとかボールペンの使用とか両手が使える様になります。
(Windows のメモ帳や付箋使えって言う突込みは置いておいて下さい)
左手マウスは、1週間もかからずに慣れます。

書込番号:25895612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/09/18 21:22(11ヶ月以上前)


Laptop で使用する場合 有線マウスが宜しいかと。
USB から の ノイズ で ワイヤレス が干渉を受ける。(2.4GHz帯)


マウスの場合
3ボタン
5ボタン
5ボタン超
等が有るけど例えば Excel を使用する場合 5ボタン以上で有れば横スクロールが可能。

ロジクールの場合(他社にも有るかどうかは知らない)メーカー ソフトで ソフト別にマウスのキー割り当てが自由に可能。


書込番号:25895776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2024/09/19 08:46(11ヶ月以上前)

>よこchinさん
あ、そういうことなんですね!

ありがとうございました。

書込番号:25896129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2024/09/19 08:50(11ヶ月以上前)

>ぼきんさん

返信ありがとうございます!

まさにそんな感じで渡そうと思っていたのですが、自分の質問のしかたが悪かったみたいです(^^;

書込番号:25896132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2024/09/19 08:54(11ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
返信ありがとうございました!

サプライズと言うほど構えてはなく、気軽にあげようと思っていましたが、おっしゃる通りかもしれませんね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:25896136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2024/09/19 08:57(11ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございました!

こんなマウスもあるんですね!
知りませんでした。
なんだか風の谷のナウシカとかに出て来そうな形ですね笑

家電屋さんに行って実機を見てみます!

ありがとうございました。

書込番号:25896138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2024/09/19 09:05(11ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
返信ありがとうございました!

息子はノートPCでした。こういうのも質問の中に前提情報として入れないとダメなんですね。勉強になりました。

ボタン情報もありがとうございました!

書込番号:25896145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2024/09/19 09:44(11ヶ月以上前)

>意気込みはありありパパさん
干渉についてですが、私はCF-SV9でMX ERGOをBluetoothで接続して使っていましたが、特に問題はありませんでした。
環境次第だと思います。

書込番号:25896170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2024/09/19 19:10(11ヶ月以上前)

>ぼきんさん
返信ありがとうございました!

参考にさせていただきます。

書込番号:25896666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/09/19 19:58(11ヶ月以上前)

> CF-SV9でMX ERGOをBluetoothで接続して

CF-SV9 の内蔵 Bluetooth で MX ERGO を使用した場合だと ミスリード に成るような・・・。

書込番号:25896718

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2024/09/19 20:23(11ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
>USB から の ノイズ で ワイヤレス が干渉を受ける。(2.4GHz帯)
これはUSBポートに挿すUnifyingレシーバーやBluetoothレシーバの事を言ってるんですよね?
ERGO M575はBluetoothでも接続可能なので、その場合はノートPCの内蔵Bluetoothで接続すると想定しました。

また、以前、M570をUnifyingレシーバーで接続して使っていましたが、干渉はありませんでした。
干渉する可能性はそんなに高いのでしょうか?

書込番号:25896748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/09/19 21:29(11ヶ月以上前)

> これはUSBポートに挿すUnifyingレシーバーやBluetoothレシーバの事を言ってるんですよね?

そうです。


> 干渉する可能性はそんなに高いのでしょうか?

高い様には思いますが確率的なデータは持っていません。

Document: 327216-001 USB 3.0* Radio Frequency Interference Impact on 2.4 GHz Wireless Devices
https://www.usb.org/sites/default/files/327216.pdf

USB デバイスを接続した場合 2.4GHz 帯を使用する デバイス に影響を与える可能性が有る。
環境が千差万別なので「出る」「出ない」に関して断定的な事は言えませんが出た場合有線のデバイスに買い直すか、出ないデバイスを探すかって事に成って無駄な買い物が増えるかと。
有線デバイスにしておけば出る事は先ず無い筈。

デスクトップ の場合なら出ても対策をすれば粗解消出来る筈。

対策
USB 延長ケーブル で マウス の近くに ドングル を置く
USB 延長ケーブル の両端に フェライトコア を取り付け

此で先ず大丈夫な筈。


自分の経験則では(M705 を使用)
マウス カーソル が マウス の移動に対して リニア の反応しない
ドラッグ が外れる
ってのが有った。

書込番号:25896849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スクロールホイールの変色

2024/01/14 16:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 MacminiG4さん
クチコミ投稿数:55件

この製品のホワイトを使っているのですが、スクロールホイールのグレーが薄い赤色に変色してきました。
これって僕のだけの現象なんでしょうか?
また、返品交換もしくは修理とかやってもらえるのでしょうか?
もし他に同じ症状の方が見えましたら、どう対処したのか御享受いただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25583905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2024/01/14 18:20(1年以上前)

手汗の成分と反応して変色しているのでは?
ボディとホイールとは材質が違うので反応しやすいとか。

喫煙者が使っている白いマウスが黄色くなるのと同じで。

書込番号:25584039

ナイスクチコミ!0


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2024/01/14 18:31(1年以上前)

こんにちは。そもそもがグレーなんですか?ホワイトってほとんどボディーと同じ感じの色ですが…
私の場合はスクロールホイール、定期的にアルコールに浸したティッシュで拭いております。強烈な紫外線には当ててないと思うので変色は今のところ無いです。(2年くらい使用)

書込番号:25584061

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacminiG4さん
クチコミ投稿数:55件

2024/01/15 09:54(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>いをさん

お返事ありがとうございます。
色はグレーでなくホワイトでした、すみません。

手指の油ですかぁ…それは考えられますね。
いをさんの言われるように、アルコールで拭いてみます。

書込番号:25584841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

無線接続だけ出来なくなりました

2021/03/23 10:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

クチコミ投稿数:79件

今朝まで普通に使えていたのですが、レシーバーを二つ使ってUSBポートを塞いでいるから一つにしますか?みたいな注意が出てOKしてしまいました。

ERGOM575は普段別のPCに差して使っていたのでよくよく考えたらダメじゃんと思い直し、慌ててインターネットで調べてUnifyingというソフトをインストールしてペアリングを解除し、元のレシーバーにペアリングし直そうとしたのですが、何度Unifyingの指示通りに電源をON OFFしてもERGOM575を認識しなくなってしまいました。

別のPCで試しても、今朝誤ってペアリングしたレシーバーでもう一度接続し直そうとしてもERGOM575を認識してくれません。
レシーバーの混線が無いよう1つずつ差して試してもダメでした。

ただBluetoothでは認識されるのでERGOM575が故障してるわけでもないようです。


繰り返しになりますが、現在二つのレシーバーにERGOM575はペアリングされてないことは確認済みで、Bluetoothもペアリングしてません。

この状態でERGOM575が認識しない場合どうすれば良いでしょうか?
ERGOM575に初期化ボタンなどは無いのでしょうか?

書込番号:24037727

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/23 11:33(1年以上前)

>なるみのさん    こんにちは

彼氏二人へ同時にお付き合いを「いいわよ」と貴女が言ったけど、一人が「それは断る」と離れて行った。

レシーバーとマウスをロジクールへ送って、元のさやへ戻してもらう。

失礼しました。

書込番号:24037806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/03/23 12:02(1年以上前)

まずメーカーサポートに連絡して対処方法を教えてもらうのが第一の選択肢です。
ここで聞くのはその次の選択肢でしょう。

書込番号:24037844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2021/03/23 13:00(1年以上前)

Unifying Softwareで登録されているものを削除、それから登録で改善されるかも知れません。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297913

書込番号:24037949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/03/23 13:51(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん

回答ありがとうございます。
自分でなるべく調べて、Yahoo!知恵袋や教えてgooとかその他HPをめぐってこちらに質問しましたが、そもそもカスタマーに連絡した方が早かったんですね。

どうも今までの経験でメーカーに電話するのが最終手段のように感じていました。

助言通りカスタマーに連絡したら対処法を教えてもらえたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24038016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2021/03/23 13:53(1年以上前)

>里いもさん

他の方の助言通りカスタマーに連絡したら対処法を教えてもらえました。
回答ありがとうございました。

書込番号:24038018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2021/03/23 13:56(1年以上前)

>uPD70116さん

カスタマーセンターに連絡して対処法を教えてもらって無事解決しました。
回答してもらった方法にさらにひと手間加えた手順でペアリング出来ました。

回答ありがとうございました。

書込番号:24038022

ナイスクチコミ!1


Parman_さん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/17 11:46(1年以上前)

>なるみのさん
解決済みで申し訳ありません、「その一手間」とはどういった内容でしょうか?
当方も同じような現象が起きており、教えていただけると幸いです。

書込番号:24192850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2021/06/17 16:32(1年以上前)

>Parman_さん
私の場合の話なので解決に至るかは判りませんがお答えしますと

ERGO M575の接続状態がBluetoothになってる状態だとUSBレシーバーが認識してくれないので
裏のボタンを一度押しして青色の点灯(Bluetooth接続状態)を白色に変えると無線接続に切り替わってUnifyingで認識してくれるようになりました。

お役に立てば幸いです。

書込番号:24193224

ナイスクチコミ!19


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/10 14:42(1年以上前)

あなたの投稿に助けられました。

こんなことは、箱、説明書、unifying ソフトウェアのウィザード上で明示して欲しいことですね。

Googleで検索しても、これに触れてる方は見つけられませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:25047042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

電池の接触不調と消費量増加について

2022/06/04 12:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 hiro_____さん
クチコミ投稿数:10件

購入後1年ほど経過しました。レシーバーで使っています。
最近電池の残量はあるのに電池を認識しなくなってマウスが動かないことが度々発生するようになりました。
マウスを振ったり電池カバーを押したりすると動くようになります。
また、最初に付属の電池は半年ほど保ったのですが、以降自前で用意したものは2,3ヶ月で交換が必要になっています。

この状態になったら買い替え推奨でしょうか?

書込番号:24777262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/04 13:16(1年以上前)

国内有名メーカー(パナソニックとか)の乾電池を使用していますか?
100均の電池は持ちが悪いですし、+極の形状が悪く緩いものもあります。
そのため、接触不良を起こすことがあります。

付属の電池は動作確認用のもので普通より持ちが悪かったりしますが、
たまたま当たりの電池だったのでしょう。

書込番号:24777320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/06/04 13:34(1年以上前)

>以降自前で用意したものは2,3ヶ月で交換が必要になっています。
交換には早い気がしますね。
それは電気切れになって交換ですか?
100均だと、電圧が下がりやすいので、それが原因で交換が早くなる可能性はあります。

電池残量があるのに反応しなくなるさい、そっと持ちあげてマウスポインタが動かないのを確認したら、電池を押し込んでください。また、そっと置いて、動きますか?
それで動くなら、電池を保持する力がかなり弱く落ちて接触不良になるのでしょう。蓋に薄いクッションでもつければ改善する余地あり。
また、それで直らず、マウスを振ったりすると使えるなら、内部で接触不良を起こしている可能性が高いです。(買い替え推奨)

書込番号:24777338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/06/04 13:36(1年以上前)

このマウスは、保証が2年あります。
購入時のレシートがまだ残っていれば、メーカーに交換を依頼してはいかがでしょうか?

書込番号:24777341

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/04 15:12(1年以上前)

それは、私もなったことあります。
もちろん、100均ではなくパナソニックの電池でした。
何ヶ月ももたなくなりましたね。
幸い、予備があったのでそちらを使っていますが。
どうも、この製品ではたまにあるみたいですね。
いい製品なだけに残念なとこです。

書込番号:24777439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_____さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 16:39(1年以上前)

>国内有名メーカー(パナソニックとか)の乾電池を使用していますか?
電池はPanasonicの充電式EVOLTAを使用しています。

>蓋に薄いクッションでもつければ改善する余地あり。
電池カバーを押し込むと直ることがあるので、試してみます。

>このマウスは、保証が2年あります。
そんなに長かったんですね。。しばらく使っていて問題なかったので捨ててしまいました。

>S_DDSさん
たまにあるんですね。初めてのトラックボールで大分なれてきていたので残念です。

書込番号:24777556

ナイスクチコミ!0


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2022/06/04 16:49(1年以上前)

保証期間は判らないのですが、2年と言う話が出ているので…
保証期間が2年ならメーカーに相談してみてはいかがでしょうか?
まだ発売されてから2年経ってないので…

書込番号:24777569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/06/04 17:09(1年以上前)

>hiro_____さん

充電式EVOLTAって1.2Vしか無いから寿命短いかも、
※普通のアルカリは1.5V

書込番号:24777598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11702件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/06/04 17:14(1年以上前)

充電電池はアルカリより電圧が低いので、
使用期間が短くなる機器は割と普通にありますよ。
アルカリ乾電池で長く持つマウスはその傾向強いです。
不良ではないと思いますよ

素直にアルカリ乾電池で運用してみては?

書込番号:24777603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/04 22:11(1年以上前)

充電池じゃ、しょうがないですね。

私は20年以上ワイヤレスマウスを使用しており、一時充電池も使用しましたが、
充電切れで充電済みの電池に交換しても自然放電で充電量が減っており
短期間での交換の繰り返しでした。

結果、乾電池に戻りました。
今使用しているのは東芝製です。
※電池の持ち時間はあまり気にしていません。
  キーボードは数年、マウスは数ヶ月(いつ交換したか覚えていない)持っていると思う。

書込番号:24778109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/06/04 22:12(1年以上前)

昔のロジクールなら発売して保証期間以内なら、それだけでも対応してくれましたが、今はどうだろ?
連絡してみないとわかりませんね。

電池切れになったときの、その電池の電圧測ってみるのも良いかと。

書込番号:24778113

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_____さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/06 13:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
電池は通常のもので試してみて、ネットで購入したのでサポートセンターに問い合わせてみます。

書込番号:24780715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

充電について

2022/02/06 19:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。会社で使用したいと思っています。
電池ではなく充電式と記載があったのですが、つい忘れて帰宅し、翌日使えない。なんて事があると困るのですが、皆さんどのように効率的に充電をされているかよかったら教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m

書込番号:24584382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/06 19:26(1年以上前)

単三形電池1本でUSBレシーバーによる無線接続で最大2年、Bluetooth接続で20カ月使用できます。

と書かれているが。

書込番号:24584395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2022/02/06 19:28(1年以上前)

電池式で充電式ではないようです。

充電池使うならスペアを用意してサイクルさせますが。

書込番号:24584399

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/02/06 19:59(1年以上前)

>まろまもさん
 充電池タイプのものは
 『Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s』 です。

 MXTB1s は頻繁に充電する必要はありません。使い方にもよりますが、数週間は大丈夫なようで、まろまもさんから指摘されるまで、充電するのを忘れていました。

書込番号:24584473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2022/02/07 13:04(1年以上前)

価格コムのページは、正確な情報知りたい時はスマホで見ることをおすすめしません。
pc を使って見ると情報を確認しやすいです。
基本的な構造がPCのブラウザで閲覧する前提で作られたままだからでしょうね。

同じ理由で私は楽天市場もアプリで買い物する前にPCで情報確認して、お気に入りに追加してからスマホアプリを使うようにしています。
スマホアプリは付随情報とかのリンクを確認しづらいので。

書込番号:24585627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/02/07 15:04(1年以上前)

ありがとうございます!電池式が良かったので安心しました(^ ^)

書込番号:24585789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows11での動作

2022/01/29 19:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 TMKAPPLYさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
DELLのノートPCで使用しています。Windows10からWindows11にアップグレードしたところ使用できなくなりました。

【使用期間】
1年

【利用環境や状況】
USBレシーバーでも動かず、Bluetooth接続で接続となっているのに、マウスポインタは動きません。
デバイスマネージャーでデバイスの削除をし再インストールも試しましたが駄目でした。

【質問内容、その他コメント】


書込番号:24569507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/02 19:03(1年以上前)

>TMKAPPLYさん
一度クリーンインストールしてみましょう

っと…その前に再起動をかけましょう

書込番号:24576759

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMKAPPLYさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/06 15:02(1年以上前)

クリーンインストールは避けたいので、ドライバが提供されるのを待ってみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24583859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]を新規書き込みERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]
ロジクール

ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月26日

ERGO M575 Wireless Trackball Mouse M575S [ブラック]をお気に入り製品に追加する <631

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング