ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]
「GeForce RTX 3090」を搭載したビデオカード
ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]ASUS
最安価格(税込):¥313,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月30日



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]
CPU i9-10900K
グラフィックボード ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING
メモリ 16GB
電源 Corsair CX850M
マザーボード ROG Z490-F
ゲーム中にフレームレートが上がりません。
FFXVベンチのスコアも周りの方が同じ構成(電源以外)で14800点ほど出ているのにも関わらず、10000点ほどしか出ません。
Fortniteも低設定で500FPS以上出ている方がいるにも関わらず100FPSを下回るときさえあります。
ゲーム・ベンチ中に電源のファンが耳障りなレベルにうるさくなるのですが、他の方は電源ユニットが850wでも問題なく動いているようです。1200W電源に変えたほうがいいですかね?
グラボは同じものを2つ購入したのですがもう片方で試しても同じスコアしか出ませんでした。
書込番号:23902960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPU温度が高くサーマルドロップ起こし、グラボの足を引っ張ってるとかないですか?
言葉だけでなく、ベンチ時の各状態を見せてください。
書込番号:23902970
1点

実行している解像度は?
解像度が他の人と違っていれば違う結果になってもおかしくありません。
例えば他の人がFullHDなのに貴方が4Kとか...
取り敢えず冷却の状況(CPUクーラーとケース)にメモリー速度の情報は必要でしょう。
PC4-19200とPC4-25600では結構差が出ますよ。
また冷却が不十分な場合、CPUは性能を落として発熱を抑えます。
更にGPUも同様にターボクロックが上がらなくなって性能が落ちます。
序でに室温の違いも重要です。
暖房が入って室温20℃と室温10℃では冷却への影響が大きいので結構な違いになります。
CPUクーラーのCPU取り付け面に保護フィルムが貼ったまま使っているとか性能が落ちる原因は結構あります。
書込番号:23902983
2点

LimitのところにVoltageと出ていますが電圧制限(?)でもされてるんですかね...?
3連ファンの簡易水冷なので温度が原因なわけでは無さそうです。
FFXVベンチ FHD高品質です。
書込番号:23902988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーボードで電力制限掛けても、そんなにスコアドロップはしません。
データ諸元を披露できない、異状ないと仰るなら、プロの診断で診ていただきましょう。
書込番号:23903002
1点


グラボが100%近くの使用率になっておらず、CPUが処理を邪魔してるとしか言えない感じですね。
CPUのマザー設定はデフォルト状態ですか? それなら大丈夫のはずです。
他には、ライティング・ソフト系のユーティリティは入ってないですか?
書込番号:23903023
0点

ASUS ROGマザーのデフォルト設定です。
cpu使用率は28%程度とかなり低いです。
CinebenchではCPU単体だとマルチ・シングルともに標準程度のスコアが出ていました。
pcieの8pin補助電源一つで150wまで供給できるはずなのですがGPUZで電圧を確認したところ写真のように8pin x3すべてが90w程でした。
合計270w程ですがこれが正しい動作なのでしょうか?
書込番号:23903029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラボ電力については、そんなものだと思います。
今は手元にありませんが、自分の2070Superで、TDP220Wに対して・・
Board Power Draw は190Wほどでした。 約86%です。
そちらのも同じくらいでしょ?
Cinebenchは 1分弱くらいのテストなので、電力制限のあまり効いてない時間でのベンチ結果です。
テスト兼ねて、Limit各数値をこのように変えてみて行ってみてください。
Autoなら関係なさそうですがね。。
書込番号:23903053
2点

え。。。?
数値Autoから手動入力にしたらめっちゃ安定しました!!
CPU使用率、常に20%-35%程度だったのですが60%まで上がるようになりFPSもFFXVベンチ FHDでMax 210FPS出ましたw
本当にありがとうございました!!
感謝しかないです!!!!
書込番号:23903076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


NVlinkしないんですか?
ちょっと興味ある
書込番号:23903590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビに繋いでいるパソコン(据え置きゲーム機みたいに使ってます)用に2台買いましたが、電源ユニットが雑魚なので1台に詰め込むのは無理ですw
書込番号:23996052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも、10900KにROG RTX3090ですが、FF15ベンチは17000オーバーです。
メモリーはDDR4-4000ですので、直接の比較は出来ませんが、スレ主さんのは、まだ遅い気がします。
書込番号:23996802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
DDR4-3600 64GBに2週間ほど前に変更したのですが、まだベンチマークしていないので今度計測し直してみます!!
書込番号:23996810
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001307350.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





