REGZA 50C350X [50インチ] のクチコミ掲示板

2020年11月13日 発売

REGZA 50C350X [50インチ]

  • 高速グラフィック処理が可能な映像処理エンジン「レグザエンジンPower Drive」を採用した4K液晶テレビ(50V型)。ネット動画を快適に楽しめる。
  • リモコンに動画配信サービスの「ダイレクトボタン」を6つ配置し見たいネット動画をすぐ起動できる。高画質化技術「ネット動画ビューティLE」を採用。
  • 録画番組をジャンルやタレントごとにサムネイル付きで表示する「おすすめ録画リスト」に対応。タイムシフトマシン機能搭載機器(別売り)と接続可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 REGZA 50C350X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50C350X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50C350X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50C350X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50C350X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50C350X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50C350X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50C350X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50C350X [50インチ]のオークション

REGZA 50C350X [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

  • REGZA 50C350X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50C350X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50C350X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50C350X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50C350X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50C350X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50C350X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50C350X [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]

REGZA 50C350X [50インチ] のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50C350X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50C350X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50C350X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けスピーカー

2022/11/20 09:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

最近、この機種を入手しました。
今まで40V30というパネル下に小型スピーカーが付いている機種を使ってましたが、それも省略されて内蔵スピーカーは下向き?で補正で正面から聞こえるようになっている?ような感じでしょうかね。
スピーカーが下向きなのでマンションのため階下住人への配慮と、私自身も前面スピーカーのほうが聞き取りやすかったな、というというところがあるため、外付けスピーカーを付けたいなと考えてます。
ただ、マンションということもあり音もそう出せないので別に音質とか低音とか特に拘っていません。
1万円以下の安くて、USBで給電できてAC電源の必要がない小型のものでよいのですが。
近くのエディオンとかを回ってみましたが2〜3万円の高いものしか展示しておらず、ヨドバシなどの量販店には片道2千円程度の距離です。
何か希望に合うような物をご存知ないでしょか。
PCの小型スピーカーで考えるのがベストでしょうかね、、、

書込番号:25017287

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2022/11/20 10:40(1年以上前)

>RTK-PNAVさん
こんにちは
常道だと電源や音量調整のリンクが使えるHDMI接続のサウンドバーが使いやすいですね。
1万前後だとハイセンスとかもありますけど、おすすめはソニーHT-S100Fですね。

https://s.kakaku.com/item/K0001025668/

あとはPCスピーカーですが、テレビと組み合わせるならあまり小さいものもどうかと思います。USB接続は電流値が不足する懸念がありますので選ぶならACアダプター付きですね。

ヤマハのNX-50が良いと思います。
https://s.kakaku.com/item/K0000428470/?lid=sp_pricemenu_ranking_item

書込番号:25017414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2022/11/20 11:07(1年以上前)

改造になりますが裏の蓋を外して内蔵スピーカーの線を外しそこにスピーカーケーブルをはんだ付けしてコードを外に出してそこに外部スピーカーを繋げます。コードは、スリットから出す形になるので太いコードは使えません。細すぎない限りは、問題はないです。テレビも意外と外部スピーカーに変えるだけで格段に音が良くなります。

メーカーも少しユーザー目線に立った設計をしてほしいものです。外部スピーカーも簡単に繋げられるテレビっていうものも出してほしいものです。

書込番号:25017455

ナイスクチコミ!7


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 REGZA 50C350X [50インチ]のオーナーREGZA 50C350X [50インチ]の満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2022/11/20 11:41(1年以上前)

この機種は中央下の部分が赤外線リモコンの受光部となっているので、1本のバータイプのサウンドバーを真ん中に置くと、リモコンが効かなくなります。
また画面の下端までの高さも6cmほどしかないので、スピーカーの高さも注意です。
よって左右に別れた高さの低いタイプのスピーカーがお勧めです。
低価格のスピーカーは値段が高ければ高いほど良いので、後は好みとなりますね。
私はダイソーの300円のUSB給電スピーカーを木の箱に入れるちょっと改造して利用してます。(それでもちょっとキンキンと高音が耳につきます。)

書込番号:25017502

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/20 14:27(1年以上前)

USB給電可で言うと、最低限のこのクラスでも内蔵スピーカーよりは聴きやすくなるだろうね

Creative Pebble ¥2,310
https://www.amazon.co.jp/dp/B077XF3XJK/

この手のスピーカーだとZ120ってのが1500円くらいであったんだけど、製造終了したのか買えなくなってるね

接続はイヤホンジャックになるけどREGZAであれば設定すればTVのリモコンでボリューム変更も可能

後は予算が1万円ってことだからどこまでステップアップするかってとこだろうね

サウンドバーならHS214
https://kakaku.com/item/K0001301718/

C350Xだと確かにリモコン受光部が1〜2cm隠れちゃうのでサウンドバー無しから比べるとリモコンの反応が若干悪くなる(下方向からの受信は確実に弱くなる)けど、HS214だとIRリピーター機能が付いてるから併用すればなんとかなるんじゃない?

あと、PCスピーカーの場合だけどそこそこの値段のやつなら左右分離(ケーブル)で延長可とかのやつが多いと思うけど安めのやつはケーブル長が固定だから左右幅(ケーブル長)が短いやつはスピーカー左右があまり離せないので中途半端にTVの画面に被さるので、長さとスピーカーのサイズはしっかり確認した方がいいだろうね(スピーカーが小さければまだしもスピーカーデカいのにケーブル短いだと変な位置にスピーカーを置かないとダメ)

書込番号:25017726

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/20 15:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スピーカーが下向きなのでマンションのため階下住人への配慮

テレビは床置きなんですか?
テレビ台に置いているなら気にする必要は無いですよ?(^_^;


>1万円以下の安くて、USBで給電できてAC電源の必要がない小型のものでよいのですが。

多分、
https://kakaku.com/item/K0001428549/
これくらいしか無いかも...

ただ、この手のスピーカーの(大きな)デメリットは、音量を変えたい時に自分でスピーカーまで行ってつまみを調整する必要が有る。
 <「HDMI連動(レグザリンク)」が使えない

そう考えると、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001406288_K0001405544_K0001301718_K0001025668&pd_ctg=2045
この辺がお勧めなんですけどね...

書込番号:25017852

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2022/11/20 16:11(1年以上前)

>RTK-PNAVさん
C350Xの画面下端から床までの距離は66mm、お勧めしたHT-S100Fの高さは64mmですのでセーフです。
テレビを視線より上に設置する様な位置関係でもない限り、画面に被ることはないでしょう。

また、HT-S100FはIRリピーターもついていますので、ベゼル下部の受光部が塞がれても大丈夫です。赤外線は通りますよ。

なのでお勧めした次第です。

PCスピーカーでも良いですが、HDMIによる電源連動はありませんし、音声信号が入ったらオンになる回路はあってもタイムラグがあるし、イヤホン端子からのアナログ接続になってしまいます。
可能ならサウンドバーの方が使い勝手が良いですね。

書込番号:25017873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:485件

2022/11/20 16:37(1年以上前)

>RTK-PNAVさん

50型もあると、画面外側にスピーカー2台で鳴らした場合中央からズレた位置で聴くと、片チャンネルの音に偏って聴こえがちです。また、PCスピーカーだと近接用に指向性が高めのものが多く、中央が抜けて聴こえてしまう可能性もあります。

>別に音質とか低音とか特に拘っていません。

私も40型の正面スピーカーのテレビから55型の下向きスピーカーのテレビに買い替えましたが、下向きとは思えない(そこそこ)良い音なので満足しています。MVなどは外部アンプ+スピーカーで聴きますが。

鳴らしてみて不満があればその後に考えてもいいと思います。使い勝手を考えればHDMIで連動出来るサウンドバーだと思います。

書込番号:25017914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2022/11/20 22:21(1年以上前)

>プローヴァさん

ご提案ありがとうございます。
どちらも生産終了品のようですが在庫まだ残っているようですね。
候補にはあげてますがどちらにしようか検討中です。


>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
改造はちょっと私にはリスクが高いです。
仰られるようにもう少しユーザーに取り付けやすくしてもらいたいものです。


>b-t750さん
リモコン部は大丈夫なのですが横置きのサウンドバーはサイズ、重量的にも悩むところです。
ダイソーの300円のUSB給電スピーカーってどんな音か気になるところです。
仰るようにあとは好みの問題かと。


>どうなるさん
ご提案ありがとうございます。
安いやつでも内蔵のものよりマシになりそうですね。とりあえず安いのを買っておいてステップアップしたくなったらランクアップしてもよいのですが、意外と生産完了品の在庫限りも多そうなのでどうしようか悩むところです。



>名無しの甚兵衛さん
はい、TVは床置きなのですが海外製のスタンドを使っていて厳密には30cmくらい空ています。
一応階下の住人へ配慮とも書きましたが(多分そう変わらないかも)、実質は私自身がより聞き取りやすい音質を気にしているのが正解なのですが。


>コピスタスフグさん
仰るようにそこまで悪くもないのですが、スピーカーを付けたら少し変わるか気になるところです。


個人的には少しでも軽くて小型な左右のスピーカーを考えてますが、皆さん的には使い勝手のよいサウンドバーを推奨のようですね。
正直どちらにしようか悩んでますが、まずは安いスピーカーで試してみて、レベルアップしたくなったらサウンドバーを検討でもよい気がします。
ありがとうございました。










書込番号:25018404

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]

クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
子供部屋で
【重視するポイント】

【予算】
63000
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25016450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/19 18:23(1年以上前)

ビックカメラで59800円
売ってたと思いますよ

書込番号:25016480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件

2022/11/20 09:30(1年以上前)

私は兵庫県(岡山との境近く)ですが近所の●ーシンや●ディオンなどを回っても7〜8万円、量販店まで行くにも大阪まで出ないとないので価格.comの最安で購入しました。
すでに安いので、例え安い店舗があったとしても交通費に金をかけては意味ないので通販で購入のほうが得策と思いますよ。

書込番号:25017294

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2022/11/20 10:11(1年以上前)

>モーリートモさん
こんにちは
岡山県って何故か価格水準高めですよね。隣県の広島市まで用事ついでに行けたらそちらで価格交渉した方が早いかもです。エディオン広島本店とか良いのでは?

書込番号:25017347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/11/20 16:32(1年以上前)

ビックカメラでは7万と言われてしまいました。何故か知りませんが、残念です。

書込番号:25017908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2022/11/20 18:20(1年以上前)

>モーリートモさん
いくらですか?と値段だけ聞いても良い価格は出ません。
良い価格はうまく交渉して初めて出てくるものです。
近隣他店舗と価格競合させたりすると、安くなりがちですね。
地域差もあるのでどこまで行けるかはわかりませんが。
頑張って交渉されてください。

書込番号:25018082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/11/24 12:56(1年以上前)

>ルイス・ドコミトンさん
どこのビックカメラですか?
今、柏市のビックカメラを見に行ってきましたが、88000円でした。

書込番号:25022890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/11/25 07:52(1年以上前)

K's電機で、71,280円 税込
あんしんパスポート割引だかクーポン適用で、-5,000円
だったような。

書込番号:25023942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たか@07さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/11 14:35(1年以上前)

お隣の広島県福山市ですが、ケーズデンキで数日前に55000円(税込)で購入しました。掲示価格は7万くらいだったのをネットショップの価格を出して交渉したらここまでならと下げてくれました。エディオンやヤマダだとここまで下がらないと思います。

書込番号:25048539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taichimさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 50C350X [50インチ]のオーナーREGZA 50C350X [50インチ]の満足度4

2022/12/26 13:54(1年以上前)

ビックカメラ.com、下取り割引で55,000円。
リサイクル料、長期保証込で64,000円弱で購入でにました。
ウェブ価格なので地域による差はありません。
実機見る必要がなければネット購入もありですよ。
ただ、価格の変動が日毎にあるので狙い時が難しいかもしれません。

書込番号:25069613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]

スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

4Kテレビの解像度が3,440×2,160ですが
PCモニターとして使用した場合
ウィンドウモードでの下側2/3を使用して
ウルトラワイドモニターの解像度3,440×1,440として
使用することはできますか
また、その際グラボはどれぐらいの性能が必要となりますか

書込番号:25010479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/15 09:14(1年以上前)

4kのネイティブ解像度は3840x2160です
この範囲内ならばカスタムで変更可能
(回りを表示しないだけなので)

60Hzの表示だけの事務的作業ならGTX1060でもできます
今買うならRTX4080程度で良いかと

HDMIケーブルはHD21E30BKを買いましょう

書込番号:25010518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2022/11/15 09:42(1年以上前)

>meiji bohさん
こんにちは。
4Kは3840x2160です。水平方向は3440ではありません。
一方、ウルトラワイドモニターはUWQHD規格で3440x1440が存在しますね。
Windows側では、つないでいるモニターの対応している解像度以外は通常は選択肢にでてきませんので、そのままC350Xをつないでも3440x1440の選択肢は出てきません。

nVidiaコントロールパネルなど、グラボのドライバで、3440x1440などのカスタム解像度を生成することはできますが、それをC350X側が表示できるかと言うと、(やってみないとわかりませんが)おそらく無理ではないかと思います。

本機の対応する信号は下記取説P.317に載っているものだけになりますので1440Pは非対応になりますので。
https://cs.regza.com/document/manual/100004_06r0.pdf?1636506292

書込番号:25010551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

2022/11/15 10:57(1年以上前)

nasune使い様
ブローヴァ様
返信ありがとうございます。
取説を見る限り3840×2160以内であればウィンドウモードで
周りを表示しなければできるのであれば試してみようと思います。

書込番号:25010644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン設定

2022/11/14 15:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]

スレ主 ttykkさん
クチコミ投稿数:7件

例えば、リモコン1番に日本テレビ、2番にNHKのように、好きな順番に設定する方法がわかりません。よろしくご教授ください。

書込番号:25009380

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/14 15:21(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リモコン1番に日本テレビ、2番にNHKのように、好きな順番に設定する方法がわかりません。

取扱説明書に載っていますが...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25009390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ttykkさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/14 15:48(1年以上前)

ありがとうございます。読んだつもりでしたが抜けていました。設定完了しました、ありがとうございました。

書込番号:25009428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画方法について教えてください

2022/11/13 10:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]

スレ主 ttykkさん
クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】録画の方法や今のレコーダーが使えるかを知りたい

【使用期間】明日配達されるので期間0です

【利用環境や状況】現在、アンテナからレコーダーへアンテナ電波を入力して、レコーダー経由でテレビへ入力しています

【質問内容、その他コメント】
@今まで使用していたブルーレイのレコーダーから、50C350X へ直接接続しての使用は出来ますか?
A @が不可だとしたら、外付けハードディスクを取り付けて、使用中のブルーレイのレコーダー(パナソニック)は使用可能ですか?

書込番号:25007378

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2022/11/13 11:07(1年以上前)

テレビの録画機能はテレビにHDDを繋いだ場合のものであり、レコーダーはレコーダーのみで録画機能を有しているので、テレビの録画機能とは関係ないです。

これまで同様、レコーダーに録画した番組の映像はレコーダーとテレビをHDMIケーブルで繋いでテレビで移るようにし、放送電波の受信はアンテナケーブルをレコーダーに繋ぎ、レコーダーからテレビにアンテナケーブルを繋げば、テレビも観られるし、レコーダーで録画もできます。


書込番号:25007463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2022/11/13 11:13(1年以上前)

なお、HDDを購入してテレビに繋げば、レコーダーでの録画とは別に、テレビでも放送を録画できるようになます。
ただ、テレビの録画機能でHDDに録画した番組はそのテレビが壊れると他のテレビでは観られなくなります。

ちなみに、レコーダーに録画した番組はテレビを換えても観られるし、Blu-rayに保存することもできるので、保存して残しておきたい番組は、レコーダーで録画しておく必要があります。

書込番号:25007474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ttykkさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/13 11:13(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。使えないかなと思ったので一安心しました。助かりました、ありがとうございました。

書込番号:25007477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2022/11/13 11:30(1年以上前)

なお、テレビとレコーダー双方でHDMI連動機能を有効にすると、レコーダーのリモコンで録画リストボタン等を押すとレコーダーを繋いだHDMI入力に自動で切り替わったり、テレビのリモコンでレコーダーの操作することができるようになります。

書込番号:25007514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/13 13:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>【困っているポイント】録画の方法や今のレコーダーが使えるかを知りたい

>@今まで使用していたブルーレイのレコーダーから、50C350X へ直接接続しての使用は出来ますか?
>A @が不可だとしたら、外付けハードディスクを取り付けて、使用中のブルーレイのレコーダー(パナソニック)は使用可能ですか?

その「パナソニック製ブルーレイレコーダー(DIGA)」の取扱説明書を良く読んで下さいm(_ _)m
 <「VIERAとしか接続出来ない」と書かれていれば、VIERAにしか繋げられません。
  「テレビとの接続方法」としか書かれていないなら、メーカーは問わないことになります(^_^;

「今使っているBDレコーダー(DIGA)の型番」が分かれば、その取扱説明書のどのページを見れば良いのかも分かるのですが...


>使えないかなと思ったので一安心しました。

「なぜ使えないと思ったのか」を書いて貰えると、勘違いしていたり思い込んでいたりすることも解決出来ると思いますm(_ _)m

書込番号:25007724

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2022/11/13 13:57(1年以上前)

注文した後にこんな質問をされて、
もし、使えないとなったら、何処かへ売るつもりだったのですかね

書込番号:25007748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ttykkさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/13 14:02(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
品番は、DMR-BWT620です。ざっと見VIERAだけとは書いてないように思います。
「なぜ使えないと思ったのか」ですが、ネットで取説を読んでいたら、今の録画方法は外付けHDD経由でしか録画できないのではと
思ったんです。よろしくお願いします。

書込番号:25007757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttykkさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/13 14:14(1年以上前)

初めて利用させていただきましたが対応がスムーズに出来ず申し訳ありませんでした。また何かありましたらよろしくお願いいたします。皆さんありがとうございました。

書込番号:25007772

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/12 15:18(1年以上前)

Z3500のアナログビデオとの接続(入力との接続が有る)

>「なぜ使えないと思ったのか」ですが、ネットで取説を読んでいたら、今の録画方法は外付けHDD経由でしか録画できないのではと
>思ったんです。よろしくお願いします。

昔から「テレビ」と「ビデオデッキ」は独立した製品だったと思いますが、いつから「レコーダーはテレビの周辺機器」という認識になったのでしょうか..._| ̄|○
 <「レコーダーはテレビが無いと使えない」という訳じゃ無いですよ?(^_^;
  実際、録画はテレビが点いていなくても録画してくれていますよね?
  「HDMI端子」で通信して「録画許可」とかをされていると思っていたのでしょうか...
  著作権を持っているテレビ局の許可では無く、テレビメーカーの許可?(^_^;
  多分、そうやって考えていくと、この話がおかしい事に気付くと思いますm(_ _)m


多分、「テレビで録画」の場合に限った話と思われます...(^_^;

昔は、「映像信号出力端子」なんて有ったので、「アナログレコーダー」などでダビング録画が出来ていました。【画像参照】
この方法が有るので、「USB-HDD」などの外部媒体に録画する方法と、「映像・音声信号」を「レコーダー」にダビングする方法の2種類有った事になりますが、今は外部出力が出来なくなっているので「USB-HDD」にしか【テレビで受信した信号】を直接録画出来ません。
その辺との違いを言っていたのを「えっ?」って思ったのかも知れませんm(_ _)m


そういう意味では「レコーダー」と「PC用モニター」の組み合わせでも「HDMI端子」があれば見る事は可能ですし...(^_^;
 <https://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDCP=on&
  BD映画ソフトや放送など「レコーダーの映像」を見るためには「HDCP」というのに対応している事が重要ですm(_ _)m

書込番号:25218977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バンディングとhdrについて

2022/11/11 23:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]

スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

エディオンにて新品で50インチを購入しました。
展示中の見本も地デジが綺麗に写っていました。

家に無事設置、hdmi信号モードを高速にし、RX6600xt搭載のパソコンに繋いだのですがHDRオンオフのボタンがシステムにありません。
以前の lg cx では問題ありませんでした。
チューナーの4k放送の方ではhlgが動いてますので問題ないのですがpcだけ機能しません。

hdmiは5000円で買ったパナソニックの4khdrのを使っています。
何方か、教えていただけないでしょうか?

書込番号:25005328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/11/11 23:42(1年以上前)

すみません、もうつ、バンディングですが、明るくすると顕著に見えるみたいです。lgのcxでは見られませんでした。

書込番号:25005331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/11/12 00:08(1年以上前)

すみません、まさかと思ってドライバのアンインストールを繰り返してみたら治りました。お騒がせし、スレを汚してしまったことお詫び致します。ありがとうございました。

書込番号:25005369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50C350X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50C350X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50C350X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50C350X [50インチ]
東芝

REGZA 50C350X [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月13日

REGZA 50C350X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <2329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング