G3360 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

G3360

  • 特大容量の「ギガタンク」を搭載したビジネスインクジェットプリンター複合機のエントリーモデル。メンテナンスしやすく、使いやすい。
  • インクボトル各色1本でブラック最大6000枚、カラー最大7700枚の大量出力が可能。カートリッジ式のインクと比べて交換頻度も少なくて済む。
  • A4普通紙1枚あたりモノクロ約0.4円(税別)、カラー約0.9円(税別)と低ランニングコストを実現。顔料ブラックのインクボトル2本が同梱。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ G3360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G3360の価格比較
  • G3360のスペック・仕様
  • G3360の純正オプション
  • G3360のレビュー
  • G3360のクチコミ
  • G3360の画像・動画
  • G3360のピックアップリスト
  • G3360のオークション

G3360CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月12日

  • G3360の価格比較
  • G3360のスペック・仕様
  • G3360の純正オプション
  • G3360のレビュー
  • G3360のクチコミ
  • G3360の画像・動画
  • G3360のピックアップリスト
  • G3360のオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G3360」のクチコミ掲示板に
G3360を新規書き込みG3360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セットアップCDについて

2021/07/03 19:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

スレ主 k kouさん
クチコミ投稿数:14件

このG3360を購入したところ、G3060シリーズのセットアップCDがついてきました。これを買ったら3060シリーズのCDがついてくるものなのでしょうか?

書込番号:24220700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/07/03 19:37(1年以上前)

Canonのオンラインマニュアルのところに
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/G3060%20series/JP/CNT/Top.html
>- G3060 series -
>G3060 G3160 G3260 G3360 G3460 G3560 G3660
>G3665 G3860 G3960 G3962 G3963
となっています。

G3360も含まれていますし、各製品ごとにセットアップCDを作るわけではなく同じ時期のある程度まとまった製品群で作るので、基本的に問題はないはずですが。
そのディスクでセットアップができないのですか?

書込番号:24220757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k kouさん
クチコミ投稿数:14件

2021/07/03 19:43(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
購入した製品名と違っていたので心配していました。安心しました。やってみます。ありがとうございます!

書込番号:24220777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2021/07/03 19:47(1年以上前)

今どきの話をするのなら、付属CDは使わずに、最新版をダウンロードしましょう。
直リンできないので、ここからたどってください。
ビジネスインクジェットプリンター→G3360 で。
https://cweb.canon.jp/e-support/products/bij/bij-dl-select.html

書込番号:24220784

ナイスクチコミ!1


スレ主 k kouさん
クチコミ投稿数:14件

2021/07/03 20:00(1年以上前)

>KAZU0002さん
わかりました。確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:24220800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > G3360

クチコミ投稿数:1件

数年前モデルのキヤノンのプリンタのプリントヘッドがダメになってしまい、テレワークや在宅学習等で印刷頻度が増えたことで買い替えを検討していたところ、プリントヘッドとメンテナンスカートリッジの交換が自分でできる本モデルにとても興味を持っています。構造上自動両面印刷はできないことは理解しているのですが、手動で両面印刷するようなセッティングはあるのでしょうか?
ご存じの方、ご助言いただけると幸いです。

書込番号:24176002

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/06/07 04:50(1年以上前)

手動で両面印刷は設定で可能です。

印刷時にプロパティとか詳細設定をクリックして、プリンタの設定のウインドウ出たらどこかにある「両面印刷」にチェックを入れてください。
設定画面を閉じ印刷を始めればまず片面分が印刷されます。
その後印刷された用紙をひっくり返してもう一度セットして、印刷を始めれば両面印刷になります。
再度用紙をセットする時に向きには注意してください。

メーカーのHPにマニュアルがあるので、両面印刷について記載されていると思いますので、一度確認をされるといいと思います。

書込番号:24176120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 G3360の満足度3

2021/06/07 07:27(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさんが書かれているのは以下の内容ですね。レイアウトは分割/ポスターと冊子を除き片面印刷と変わらずに行えるようですが両面印刷自体は普通紙フチあり限定のようです。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/G3060%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_duplex.html

書込番号:24176214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

写真印刷の鮮明度

2021/04/18 16:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

クチコミ投稿数:24件

インク代のコストに不満があり、G3360の機種に興味がありま。
皆さんの評価では写真印刷についてはネガティブな意見が多いのですがどの程度のものでしょうか。一般的な写真印刷との比較が出来るものが有れば見たいです。

書込番号:24088089

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/04/18 18:34(1年以上前)

凧揚げ老人さん、こんにちは。

「ギガタンク 写真画質」あたりをキーワードにして、ネット検索をしてみてはどうでしょうか。

書込番号:24088344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 G3360のオーナーG3360の満足度4 PHOTOHITO 

2021/04/18 20:40(1年以上前)

>凧揚げ老人さん

ごくたまに一眼レフで撮った写真をLサイズで印刷しますが、特に不満はありません
きもち色が薄い気もしますが、そこは調整で事足ります

書込番号:24088627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2021/04/18 22:44(1年以上前)

>secondfloorさん
>神速の冒険家さん
ご返事頂きありがとうございました。早速比較してして確認しました。やはりそれなりの違いがありますね。
現在はG6730で互換インクを使用して文書、挿絵、写真等で活用。たまにカミさんがデジカメの写真を冷蔵庫に貼り付けております。パソコンにデーターを残してあるので、その都度の必要に応じて対応するつもりで有れば十分使用に耐えうると判断しました。
ありがとうございました。


書込番号:24088862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプリントについて

2021/04/14 09:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

スレ主 mercyspさん
クチコミ投稿数:4件

G3360はDVDプリントはできるのでしょうか?

書込番号:24079669

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/04/14 09:29(1年以上前)

mercyspさん、こんにちは。

> G3360はDVDプリントはできるのでしょうか?

残念ながらできません。
ちなみにG3360に限らず、キヤノンのギガタンクモデル全体を見ても、レーベルプリントができる機種はないと思います。

書込番号:24079692

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/14 09:35(1年以上前)

この機種にレーベルプリント機能はありません
メーカーサイトで機能比較できます

https://cweb.canon.jp/pixus/select/purpose/index.html

書込番号:24079697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 G3360の満足度3

2021/04/14 12:26(1年以上前)

G3360は背面給紙のみですが、最近のインクジェットプリンターで前面カセットを備えていないがレーベルプリント可能な機種は僕の記憶では有りません。G3360もその例外に漏れないものです。キヤノンの機種でインクコストをある程度重視するならXK70やXK90になります。
https://review.kakaku.com/review/K0001307400/ReviewCD=1387074/ImageID=550866/

導入コストを抑えつつインク代もある程度重視するなら他のメーカーですとブラザーのDCP-J987Nがあります。今は法外な値段で出回っているようですが、量販店価格は2万円を切ります。入手性も考慮に入れるなら型落ちのEP-882Aが狙い目です。ただ、メーカー値によるインクコストは高めになります。
https://review.kakaku.com/review/K0001294586/ReviewCD=1383112/ImageID=547932/
https://review.kakaku.com/review/K0001299361/ReviewCD=1408412/ImageID=561442/

いわゆるエコタンクの部類になりますとエプソンのEW-M873Tはレーベルプリントが可能です。ただ、本体価格が5万円越えと結構高く付くのが難点でしょうか。
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm873t/

書込番号:24079929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mercyspさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/15 06:06(1年以上前)

>secondfloorさん
キャノンのギガタンクモデルは出来ないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:24081530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mercyspさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/15 06:09(1年以上前)

>シェイパさん
仕様書やカタログのPDFなど見ても、情報が多すぎて分かりませんでしたが、あのような比較ページがあるんですね。ありがとうございました。

書込番号:24081534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mercyspさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/15 06:13(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
背面給紙のみというのが、DVD印刷できないポイントかも知れませんね。検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:24081537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > G3360

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件 G3360のオーナーG3360の満足度4

一つ前にスレした者です。G3360を購入して約1ヶ月が経ち、約50枚ほどビジネス文書印刷しました。
電源をONにした直後にヘッドが動いて待機状態に入る動作は分かるのですが、印刷終了後も必ず10秒くらい同じ動作をします。
1枚印刷すると1枚印刷終了後、3枚連続印刷すると3枚印刷終了後です。
ヘッドクリーニングを行っているような動作ですが、インク量はほとんど減っていないようなのでヘッドクリーニングではないように思えます。
例えば1枚印刷して5秒後に別の文書を印刷しようとすると、その動作を待って印刷が始まる感じです。
今まで使用したエプソンのプリンタはそんなことはなかったので、G3360の仕様なのか、キャノンプリンタ全体の仕様なのか、設定のミスか、故障なのか?

G3360をお使いの方、キャノンプリンタをお使いの方はどうでしょうか?

書込番号:24055527

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/04/02 10:59(1年以上前)

G3310を使用していますが・・・
1枚1枚区切って印刷してみましたけど、その間にヘッドクリーニングのような動作はしていませんでした。
大抵1部テスト印刷して、残りをすぐに印刷してますけど、必ずヘッドクリーニングのような動作が始まるようなことは無かったと思います。
たまにはあったかもしれませんが。
ただ、ある程度まとまった量を印刷するとき、印刷の途中でヘッドクリーニングのような動作が始まる事が有りますけど。

書込番号:24056318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件 G3360のオーナーG3360の満足度4

2021/04/09 08:32(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん 返信が遅くなり申し訳ありません

キヤノンのサポートセンターに確認したところ、仕様のようです。
ただし毎回ヘッドクリーニングを行っていないという事で安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:24069843

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

G3360とエプソンEW-M752Tの比較

2021/03/05 20:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件 G3360のオーナーG3360の満足度4

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
現在、9年間エプソンEP-704Aを使用しているのですが、先日3回目の廃タンクエラー予告の表示が出ました。
過去2回はサポート期間でしたが、今回はさすがにサポートも終了し買い替えするしかありません。
大容量インクタイプが欲しくて第一候補はキヤノンG6030でしたが、廃タンクエラーが出た時の修理料金が24000円と知り候補から外しました。
ちなみにEP-704Aは4000円+送料でした。
そこで次に候補に上がったのが、廃タンクをユーザーで交換ができるエプソンのEW-M752TとG3360です。
前面トレイのEW-M752Tは魅力だったのですが、印刷物の殆どがビジネス文書なのでG3360でもいいかなと思い始めました。
以前は写真印刷が90%でしたが、現在は90%ビジネス文書です。
G3360の印刷速度の遅さ、給紙・排紙時の稼働音の大きさは心得ているつもりです。
価格差も1万円あるので悩むところです。

他にもこんなところが違うよ等、皆さんならどちらを選ばれるかお聞かせいただければ嬉しいです。

書込番号:24003984

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 G3360の満足度3

2021/03/06 07:09(1年以上前)

お早うございます。

EM-752TもG3360も廃インクタンクはユーザーで交換可能ですが、EM-752Tの廃インクタンクはコンパクトなようですね。実際に同じようにコンパクトな廃インクタンクが使われているEW-M770Tが殆ど印刷していないであろう量販店の展示品で3年程度の期間ながら交換メッセージが出ている例が多数見られます。

G3360は廃インクタンクだけではなくプリントヘッドもユーザーが交換可能です。BH-30がブラック用でCH-30がカラー用ですが量販店でも各々2,000円以内程度で手に入ります。しつこいインク詰まりでもプリントヘッド交換で回復する見込みがあるのは中々心強いです。

最小印刷サイズについてG3360は名刺サイズまで可能と言う事ですがEM-752TはEP-704Aと同様にL判が最小のようです。長尺印刷に関しては双方とも最大1200mmで差は無いようです。インクコストはメーカー値で導入コストが安い方のG3360がA4普通紙カラーで1.0円/枚に対してEM-752Tは増量使用時に3.0円/枚となっていて導入後は更にコスト差が広がる計算です。

EM-752TのメリットとしてA4普通紙印刷でも粒状感がG3360に比べるとかなり抑えられていて滑らかな事、自動両面印刷が可能である事、前面カセット給紙なので背面手差し印刷を利用しないなら設置後方のスペースが最小で済む事、プリントスピードもメーカー値でG3360の1.5倍の9ipmである事といった内容が挙げられます。この辺りが自分の使用スタイルに合致してメリットが大きいならEM-752T、それ程でもないならG3360と言う選択で良いかと思います。

書込番号:24004648

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2021/03/06 07:35(1年以上前)

>m-yanoさん
M752T使用しています。

こちらの廃インクタンクはフチなし印刷で溜まる方のインク吸収部は修理扱いです。
もしフチなし印刷をたくさんやるならキャノンの方が良いかもしれません。

またコピーをするときもタッチパネル操作なので、
ハードスイッチが付いているものと比べると操作がまどろっこしいです。

参考程度に

書込番号:24004667

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/03/06 09:55(1年以上前)

m-yanoさん、こんにちは。

> 前面トレイのEW-M752Tは魅力だったのですが、印刷物の殆どがビジネス文書なのでG3360でもいいかなと思い始めました。

ここでお書きになられている通りだと思います。
EW-M752Tは写真も文書もそつなくこなるプリンターですが、その分コストがかかるのが難点です(本体もインクもG3360と比べると高い)。
なので文書用と割り切って使うのでしたら、G3360の方が安くて良いように思います。

書込番号:24004878

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件 G3360のオーナーG3360の満足度4

2021/03/06 19:13(1年以上前)

sumi_hobbyさん、アテゴン乗りさん、secondfloorさん ご意見ありがとうございました。

キヤノンG3360に決めようと思います。
前面トレイは魅力でしたが、今まで背面給紙だったので特に不便は感じないだろうと思っています。
今日、近所の家電量販店に見に行ったのですが、3店舗中1店は納期が2ヶ月後、1店は納期未定、1店は在庫1点ありでした。
コロナ禍で在宅ワークが増えメーカーも出荷困難のようです。
価格comでも「ショップに問い合わせる」ばかりですね^^;

今回大容量タイプに絞って検討しましたが、CDレーベル印刷がエプソンの上位モデルしかなかったのが残念です。

ちなみに家電量販店3店舗は春の決算期セールでどこも26000円前後でネット価格とあまり変わりませんでした。

書込番号:24005894

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件 G3360のオーナーG3360の満足度4

2021/03/10 18:46(1年以上前)

G3360を購入しました。
セッティングもかんたんに終わりました。
インクが本体に入っていく様子は見ていて気持ち良いですね。
購入して良かったと思いました。

あるサイトで一つ気になるコメントを見たのでお聞きしたいのですが、カラー文書を印刷する時の黒はマゼンタ・シアン・イエローを混ぜてブラックを作っているので顔料ブラックインクは使われていない。なので黒が薄いというものでした。
試しにカラー文書に水を垂らしてみたのですが、カラーの部分は多少水に流れて滲むのですが、黒は滲みませんでした。
これって顔料インクが使われているのでは?と思いました。
実際はどうなんでしょうね〜

書込番号:24013639

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/03/10 20:09(1年以上前)

m-yanoさんへ

> 実際はどうなんでしょうね〜

顔料ブラックが使われるかどうかは、印刷に使うアプリや、ドライバーの設定次第なので、必ずしも全てのケースで顔料ブラックが使われるとは言えませんが、少なくともm-yanoさんが試されたケースでは、顔料ブラックが使われていると思います。

書込番号:24013789

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「G3360」のクチコミ掲示板に
G3360を新規書き込みG3360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G3360
CANON

G3360

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月12日

G3360をお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング