NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
※ドスパラWeb限定モデルのため、購入の際はスペック情報をショップサイトにてご確認ください
NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデルPalit Microsystems
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月30日
『電源が悪い?GPUの初期不良?』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
【困っているポイント】
RTX2060からRTX3070に換装しました。起動すると、モニターに信号が届かず。色々試行錯誤したところ、以下の様なことが分かりました。
1.信号が届くときは1920x1080で映る。
2. BIOS画面に入った後、退室するとPC画面が映る。
3. 5秒に一回程暗転し、繰り返した後「信号がありません」
4. セーフモードだと大丈夫
5. ドライバーをアンインストールし、再インストールしたが、効果なし。
6. 元のRTXに替えると大丈夫
7. メモリーなど挿し直したりしたが効果なし
8. 電源は2系統から供給しているが、ワット数が足りないかも。
グラフィックボードは大丈夫なのかな?電源が問題なのかな?と考えております。どなたかアドバイスをお願いします。
【利用環境や状況】
モニター:maxzen 65インチ4Kテレビ
電源: Antec ne750g
CPU:ryzen9 3900X
メモリ:32GB
モニターがデカすぎる?電源が足りない感じ?
書込番号:23964472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にはこのグラボを疑いたいですね。
モニター先の画面は関係ないです。
TV相手なのでHDMIケーブルしか試せてないでしょう。
ドスパラさんに相談して指示を仰ぎましょう。
書込番号:23964487
0点

>あずたろうさん
御返信ありがとうございます。
ならば...ディスプレイポート接続できるモニターに試して見ます!そうなると、HDMI部分の不良とか何か見える点はありますか?
書込番号:23964494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の2060+HDMIでOK ということなら、3070のHDMI不具合は考えられます。(ケーブルではないです)
書込番号:23964519
0点

後はPCI-E 3.0固定にしてみるなども可能性はありますね。
HDMI出力な気もしますが、それでも違うかもとは思います。
書込番号:23964605
0点

>あずたろうさん
今、ディスプレイポートの方で繋いでみましたが、同じ症状です。ダメかも。
ドスパラさんに問い合わせしつつ、返品交換準備しようと思います。
>揚げないかつパンさん
薄学で申し訳ありません、PCI-E 3.0固定とは、どの様にすれば良いでしょうか?
書込番号:23964631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TEQNOBREAK00さん
ドライバーのアンインスト、再インストはされているそうですが、
バージョン違いは試されました?
最新で駄目ならまた他のバージョンも試されるのが良いと思います。
一度DDUなどで一度綺麗に消すのも有効かと思います。
UEFIが写る、セーフモードで大丈夫なのでしたら、
ハードの不具合ではない可能性もあるとおもいます。
ただVRAMが中途半端に不良だったりすると、ドライバーが有効になるとおかしくなったりすることもあるので、
グラボの不良の可能性もあるとは思いますが…
参考程度に
書込番号:23964640
0点

マザーがわからないから何とも言えないですが、普通はBIOSのAdvancedのメニューのIO Settings辺りにあります。
書込番号:23964664
0点


【報告】
皆様方のご支援の元改善に向けて対処していきました。
現状を報告します。
1.デバイスマネージャーにてデバイスの状態が
「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました(コード43)」となります。
そこでその解決のために再度デバイスのアンインストールを行い、インストールを行いましたが、再起動した際、MSIのロゴが出た後出力されず。何回か再起動を行うとデスクトップ画面まで出ますが、あいも変わらず「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました(コード43)」です。ダメです。もうわかんないっす。
2.ディスプレイポートで接続すると、画面暗転の連続性が無くなりました。
3.RTX3070用のドライバーをインストールすると、画面出力がされなくなることもわかりました。うんちだわ。
>あずたろうさん
ディスプレイポートのPCモニターで現在検証しております。(経過、上記に記載)
>アテゴン乗りさん
DDUで一度削除した後、RTX3070における他バージョンを探して(バージョンは461.40で1/26リリースのみなので一緒っぽい)インストールしました。
(経過、上記に記載)
>揚げないかつパンさん
MSI MPG X570 GAMING EDGE WI-FI ATX
になります。
成る程ですね!大体同じです。
PCI_E1に挿してますが、GEN1という認識でよろしいでしょうか?
書込番号:23964845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TEQNOBREAK00さん
Gen3です。
書込番号:23964850
0点

報告】
動きました。
詳細】
・ドライバーの再インストール
・再起動
・BIOS にて GEN3固定
・やったぜ
皆様本当にありがとうございます
この時もあずたろうさんと揚げないカツパンさんに助けていただきました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001160783/SortID=22908570/
無事に返品とか電源購入とかめんどくさいことなしにこれからも使っていけそうです。
本当に有り難うございます
書込番号:23964891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001307499.jpg)
NE63070S19P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro OC 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月30日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





