RF50mm F1.8 STM
- ボケ味を生かした表現と携帯性により、快適なポートレート撮影が可能な標準単焦点レンズ。F1.8の明るい開放絞り値と焦点距離50mmによる表現力が特徴。
- 「RFマウント」ならではの大口径・ショートバックフォーカスを生かした「EF50mm F1.8 STM」と同等の高画質、携帯性を実現しつつ近接撮影機能が向上。
- ピント合わせと任意に割り当てたシャッター速度、絞り数値などを調整できる「フォーカス/コントロールリング」を搭載し直感的で快適な操作ができる。



レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM
R5/R6のボディ内の手振れ補正って5段だよね?なんでなんだろう?(まあ、小さく注記入ってるからからくりありそうだけど…)
ISついてるからっとRF35を買ったけど、R6との組み合わせですが日常持ち歩いて子供達とるレンズとしてはRF50とRF35(共にF1.8前提ですが)どっちがもあベター何ですかね?
場所とかは様々、部屋もあれば屋外もって感じですが、ととさんままさんの率直な意見が貰えたらです。
書込番号:24096359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>真夏のライオンさん
こんにちは。
私は50mmをR5で使っています。
以前にはD810に28mm、35mm、50mmとサブでGRV(28mm)を使っていました。
主に登山やツーリング時の風景、たまに星景や夜景を撮ります。
使いやすいのは35mm、好みなのは50mmで、D810+50mmとGRVの組み合わせで出かけていました。
結果的に、使いやすいとは感じるものの35mmは50mmとも28mmとも近かったので、持ち出す機会が減りました。
D810はR5に変えましたが、GRVは大好きなので今でも最も頻繁に使っています。
そんな私は1本だけなら35mm、2本なら28mmと50mmを選びます。
書込番号:24096404
1点

手振れ補正7段?ISついて無いのに何で?
⇒メーカーの宣伝の為です
実際問題
カメラが前後にブレたら
ピント位置まで補正するのでしょうか?
カメラが蚊取り線香みたいに渦巻きに
ブレたら、螺旋状に補正するのでしょうか?
手ブレは1回1回
ブレ方が違います
それを数字で補正量を示す自体オカシイです
7段で実際に手ブレしたら
キヤノンは調整修理してくれるのでしょうか?
ゴミ撮り機能も同じです
ゴミ写りしたら
キヤノンは修理、調整してくれるのでしょうか?
宣伝の為です
書込番号:24096590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>真夏のライオンさん
ボディ内補正5段ってどこかに書いてあります?
私は公式サイトで見つけることができませんでした。
5軸補正のワードはあるのですが、、、。
書込番号:24097024 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ワルサーP38mk2さん
確かにそうですね。僕の勘違いかも知れませんね。すみません。
そう言うことか…単体での段数は書いてなくてあとでどんなけでも盛れる仕様なのか…
ふーむ…このレンズにおける協調制御とは(哲学)
書込番号:24097099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CIPA基準準拠の測定方法ですと、レンズとセットでしか測ることが出来ませんし
ボディ内手ぶれ補正の場合原理的に焦点距離によって補正出来る量が異なるはずですけどCIPAではどの焦点距離で測りましょうというのも決めてないです
代わりに 計測に利用したレンズの焦点距離は明記しましょう という表示に関して指標があります
ボディ単体性能うたって(※)でレンズの情報を記すより、組み合わせで表示してくれたほうがユーザーには親切なのかもしれません
ボディとレンズが増えてきたらどうなるのやらちょっと心配ですけど
書込番号:24097139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > RF50mm F1.8 STM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/18 14:25:58 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/29 19:17:04 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/28 18:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/23 21:01:44 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/22 6:18:00 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/04 11:39:20 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/10 15:57:55 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/21 23:29:52 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/27 21:10:09 |
![]() ![]() |
14 | 2021/02/15 19:50:47 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





